競馬データ分析(ゴールドジェネレーター)掲示板は2024年12月1日に終了いたしました

・ゴールドジェネレーターの詳細はこちらをご覧下さい。また、ゴールドジェネレーターは、says-project様という善意ある個人の方が作成したフリーソフト(無料ソフト)です。
・現在、「ヘルプ機能」はご利用いただけません。
・JRDBはこのソフトに対して、データだけを提供しております。ゴールドジェネレーター以外(サーバー関連、データ関連、コンテンツ関連、その他)のお問い合わせは、JRDB会員サポート窓口までお願いします。

OS・ブラウザ名・ホスト名が投稿に表示されますが、荒らし・いたずら防止の措置ですのでご了承ください。
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃JRDBホームページ  
91 / 155 ページ ←次へ | 前へ→

エラーコード3049[1]  /  SQL文について[9]  /  各種指数[2]  /  GGA使用の手引きありませ...[3]  /  【データ修正のお知らせ】...[0]  /  追い切り指数・仕上がり指...[4]  /  エラーコード3170[2]  /  IPAT投票について[1]  /  SECデータの「通過順位」[2]  /  DBmanのデータ登録について[2]  /  

エラーコード3049
 うまなり  - 08/6/10(火) 16:53 -

引用なし
パスワード
   GG使用中に下記メッセ-ジが頻繁に出るようになりました。

『「デ-タベ-ス'C:\Program Files\Gold Generator\GG.mdb'を開くことができません。アプリケ-ションで認識できないデ-タベ-スであるか、またはファイルが破損しています。」

上記のエラ-内容を控えた上でシステム開発元へご連絡ください』

OKを押すとそのまま消えてしまいます。
頻繁に出てきます。(5分に一回くらい)
またと時計表示も途中で止まったまま動きません

saysさんでも質問したのですが全然回答が得られないのでこちらに書きました。
よろしくお願いします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@wd1.AFLb3.vectant.ne.jp>

says-projectでレス
 JRDBシステム班  - 08/6/13(金) 13:40 -

引用なし
パスワード
   うまなりさんへ

JRDBご利用ありがとうございます。

>GG使用中に下記メッセ-ジが頻繁に出るようになりました。
>
>『「デ-タベ-ス'C:\Program Files\Gold Generator\GG.mdb'を開くことができません。アプリケ-ションで認識できないデ-タベ-スであるか、またはファイルが破損しています。」
>
>上記のエラ-内容を控えた上でシステム開発元へご連絡ください』
>
>OKを押すとそのまま消えてしまいます。
>頻繁に出てきます。(5分に一回くらい)
>またと時計表示も途中で止まったまま動きません

saysプロジェクトの方でレスが付いたので、この件は、そちらで話しましょう。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@fntoska009014.oska.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

・ツリー全体表示

SQL文について
 KAT E-MAIL  - 08/5/22(木) 23:54 -

引用なし
パスワード
   いつもお世話になっています。
又教えてください。

GGで作った「お気に入り」で 抽出した馬たちに さらに条件を付け加えて
絞込みをしたいのです。 条件は・・・・・

 「前走での 後3Fタイムが 前走レースの出走馬中 何番目であったか、
  あるいは 何番以内であったか」

これを表示するSQL文が うまく出来ません。

今までの例文などから 次のように 作ってみましたが だめでした。

「前走での"後3Fタイム"の順位が5番以内の馬で 基準単勝人気順位で1位〜10位
 に入っている馬」ということで・・・・・

 SQL文 として・・・・

  ((SELECT COUNT(後3F)+1 FROM D成績_1 AS T WHERE T.レースキー = D成績_1.レースキー AND
   D競走馬データ.基準人気順位 between 1 and 10 AND T. 後3F < D成績_1.後3F ))<=5

 元になる「お気に入り」の 条件設定は・・・・

  条件種類  条件名      対象      条件

  開催情報  開催日      今走  2004/1/5 〜 9999/4/17
  
  前日情報  IDM印     今走  ◎,○

  展開予想  ゴール順位    今走  1〜7

  直前情報  直前オッズ印   今走  ◎,○,▲,注,△,▽.

  直前情報  直前パドック印  今走  ◎,○,▲,注,△,▽,☆

  CID・LS   LS 指数      今走  11.0 〜 40.0

  ・・・・というもので、 結果は

  総件数  1着   2着   3着   着外   勝率  連対率  複勝率

  15,340  4,517  3,075   2,081   5,667   29.4   49.5   63.1


  単回収率 複回収率  単平均配当   複平均配当

   83.4   85.3    283.3      135.3

  
   というもので 私の 「お気に入り」の中でも 総件数15000 で 勝率29%
  を出しているのはあまりありません。 これをなんとか絞り込んで 勝率40%台
  
  に乗せられないか・・・すると馬単ネライが面白くなるのではと思っています。

  よろしくお願いします。

              2008.5.22.  KAT
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@softbank218113162018.bbtec.net>

Re:SQL文について
 JRDBシステム班  - 08/5/23(金) 19:39 -

引用なし
パスワード
   KATさんへ

いつもご利用ありがとうございます。

>GGで作った「お気に入り」で 抽出した馬たちに さらに条件を付け加えて
>絞込みをしたいのです。 条件は・・・・・
>
> 「前走での 後3Fタイムが 前走レースの出走馬中 何番目であったか、
>  あるいは 何番以内であったか」
>
>これを表示するSQL文が うまく出来ません。
>
>今までの例文などから 次のように 作ってみましたが だめでした。
>
>「前走での"後3Fタイム"の順位が5番以内の馬で 基準単勝人気順位で1位〜10位
> に入っている馬」ということで・・・・・
>
> SQL文 として・・・・
>
>  ((SELECT COUNT(後3F)+1 FROM D成績_1 AS T WHERE T.レースキー = D成績_1.レースキー AND
>   D競走馬データ.基準人気順位 between 1 and 10 AND T. 後3F < D成績_1.後3F ))<=5
>
ここで拡張モード(SQL文)の方に

前走が基準オッズ順位1〜10位

を入れていますが、これを普通の条件設定に入れれば、単純になりますね。
拡張モードで「タイムの順位付け」のみであれば、SNOWMANさんページの例でいけるのではないでしょうか?

>  ・・・・というもので、 結果は
>
>  総件数  1着   2着   3着   着外   勝率  連対率  複勝率
>
>  15,340  4,517  3,075   2,081   5,667   29.4   49.5   63.1
>
>
>  単回収率 複回収率  単平均配当   複平均配当
>
>   83.4   85.3    283.3      135.3
>
>  
>   というもので 私の 「お気に入り」の中でも 総件数15000 で 勝率29%
>  を出しているのはあまりありません。 これをなんとか絞り込んで 勝率40%台
>  
>  に乗せられないか・・・すると馬単ネライが面白くなるのではと思っています。
件数が、凄いですね。これで上手くいけば、なかなか信頼できるデータになりそうです。

それでは、がんばってください。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@fntoska009014.oska.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:SQL文について
 KAT E-MAIL  - 08/5/24(土) 20:01 -

引用なし
パスワード
   JRDBシステム班さんへ

ご回答ありがとうございます。

ご指示の通り、基準人気順位1位〜10位を普通の条件入力のほうに入れて

拡張モードには・・・・

((SELECT COUNT([後3F])+1 FROM [D成績_1] AS T WHERE T.レースキー =[ D成績_1].レースキー AND T. [後3F] < [D成績_1.後3F] ))<=5     

を入れて 分析を行いましたが 結果は・・・・ダメでした。

  エラーコード[ 3078 ]
  「 入力テーブルまたはクエリ‘D成績_1’が見つかりませんでした。
   そのテーブルやクエリが存在していること、または名前が正しいことを
   確認して下さい。」・・・・・
   
   そして次に・・・・

  エラーコード[ 91 ]
  「 オブジェクト変数または Withブロック変数が設定されていません。」

  と出てきて 目的は果たせませんでした。

  クエリ‘D成績_1’がみつかりませんでした。・・・・というのは

  そもそも出来ないということでしょうか?

                   2008.5.24   KAT


>KATさんへ
>
>いつもご利用ありがとうございます。
>
>>GGで作った「お気に入り」で 抽出した馬たちに さらに条件を付け加えて
>>絞込みをしたいのです。 条件は・・・・・
>>
>> 「前走での 後3Fタイムが 前走レースの出走馬中 何番目であったか、
>>  あるいは 何番以内であったか」
>>
>>これを表示するSQL文が うまく出来ません。
>>
>>今までの例文などから 次のように 作ってみましたが だめでした。
>>
>>「前走での"後3Fタイム"の順位が5番以内の馬で 基準単勝人気順位で1位〜10位
>> に入っている馬」ということで・・・・・
>>
>> SQL文 として・・・・
>>
>>  ((SELECT COUNT(後3F)+1 FROM D成績_1 AS T WHERE T.レースキー = D成績_1.レースキー AND
>>   D競走馬データ.基準人気順位 between 1 and 10 AND T. 後3F < D成績_1.後3F ))<=5
>>
>ここで拡張モード(SQL文)の方に
>
>前走が基準オッズ順位1〜10位
>
>を入れていますが、これを普通の条件設定に入れれば、単純になりますね。
>拡張モードで「タイムの順位付け」のみであれば、SNOWMANさんページの例でいけるのではないでしょうか?
>
>>  ・・・・というもので、 結果は
>>
>>  総件数  1着   2着   3着   着外   勝率  連対率  複勝率
>>
>>  15,340  4,517  3,075   2,081   5,667   29.4   49.5   63.1
>>
>>
>>  単回収率 複回収率  単平均配当   複平均配当
>>
>>   83.4   85.3    283.3      135.3
>>
>>  
>>   というもので 私の 「お気に入り」の中でも 総件数15000 で 勝率29%
>>  を出しているのはあまりありません。 これをなんとか絞り込んで 勝率40%台
>>  
>>  に乗せられないか・・・すると馬単ネライが面白くなるのではと思っています。
>件数が、凄いですね。これで上手くいけば、なかなか信頼できるデータになりそうです。
>
>それでは、がんばってください。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@softbank218113162018.bbtec.net>

Re:SQL文について
 JRDBシステム班  - 08/5/24(土) 20:58 -

引用なし
パスワード
   KATさんへ
>JRDBシステム班さんへ
>
>ご回答ありがとうございます。
>
>ご指示の通り、基準人気順位1位〜10位を普通の条件入力のほうに入れて
>
>拡張モードには・・・・
>
>((SELECT COUNT([後3F])+1 FROM [D成績_1] AS T WHERE T.レースキー =[ D成績_1].レースキー AND T. [後3F] < [D成績_1.後3F] ))<=5     
>
>を入れて 分析を行いましたが 結果は・・・・ダメでした。
>
SQL文が間違えていますね。

1.明らかにおかしい部分
[D成績_1.後3F]
⇒ [D成績_1].[後3F]

[]の区切りが足りません。


2.怪しい部分
[ D成績_1]
⇒[D成績_1]

スペースは無い方がいいです。(問題ないかもしれませんが。。)


以上2箇所修正してみてください。
エラーとなる場合でも違うエラーが出るでしょう。


>  エラーコード[ 3078 ]
>  「 入力テーブルまたはクエリ‘D成績_1’が見つかりませんでした。
>   そのテーブルやクエリが存在していること、または名前が正しいことを
>   確認して下さい。」・・・・・
>   
>   そして次に・・・・
>
>  エラーコード[ 91 ]
>  「 オブジェクト変数または Withブロック変数が設定されていません。」
>
>  と出てきて 目的は果たせませんでした。
>
>  クエリ‘D成績_1’がみつかりませんでした。・・・・というのは
>
>  そもそも出来ないということでしょうか?
>
>                   2008.5.24   KAT
>
>
>>KATさんへ
>>
>>いつもご利用ありがとうございます。
>>
>>>GGで作った「お気に入り」で 抽出した馬たちに さらに条件を付け加えて
>>>絞込みをしたいのです。 条件は・・・・・
>>>
>>> 「前走での 後3Fタイムが 前走レースの出走馬中 何番目であったか、
>>>  あるいは 何番以内であったか」
>>>
>>>これを表示するSQL文が うまく出来ません。
>>>
>>>今までの例文などから 次のように 作ってみましたが だめでした。
>>>
>>>「前走での"後3Fタイム"の順位が5番以内の馬で 基準単勝人気順位で1位〜10位
>>> に入っている馬」ということで・・・・・
>>>
>>> SQL文 として・・・・
>>>
>>>  ((SELECT COUNT(後3F)+1 FROM D成績_1 AS T WHERE T.レースキー = D成績_1.レースキー AND
>>>   D競走馬データ.基準人気順位 between 1 and 10 AND T. 後3F < D成績_1.後3F ))<=5
>>>
>>ここで拡張モード(SQL文)の方に
>>
>>前走が基準オッズ順位1〜10位
>>
>>を入れていますが、これを普通の条件設定に入れれば、単純になりますね。
>>拡張モードで「タイムの順位付け」のみであれば、SNOWMANさんページの例でいけるのではないでしょうか?
>>
>>>  ・・・・というもので、 結果は
>>>
>>>  総件数  1着   2着   3着   着外   勝率  連対率  複勝率
>>>
>>>  15,340  4,517  3,075   2,081   5,667   29.4   49.5   63.1
>>>
>>>
>>>  単回収率 複回収率  単平均配当   複平均配当
>>>
>>>   83.4   85.3    283.3      135.3
>>>
>>>  
>>>   というもので 私の 「お気に入り」の中でも 総件数15000 で 勝率29%
>>>  を出しているのはあまりありません。 これをなんとか絞り込んで 勝率40%台
>>>  
>>>  に乗せられないか・・・すると馬単ネライが面白くなるのではと思っています。
>>件数が、凄いですね。これで上手くいけば、なかなか信頼できるデータになりそうです。
>>
>>それでは、がんばってください。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@fntoska009014.oska.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:SQL文について
 KAT E-MAIL  - 08/5/25(日) 9:11 -

引用なし
パスワード
   JRDBシステム班さんへ
 なんどもすみません。
 ご指摘のとおりに修正して分析してみましたがやはりダメでした。

 エラーコードも同じままです。疲れますね。ダメならダメでいいんですが
 何か理由がわかると安心するのですが・・・・
 お手間をかけてすみません。
                 2008.5.25   KAT


>KATさんへ
>>JRDBシステム班さんへ
>>
>>ご回答ありがとうございます。
>>
>>ご指示の通り、基準人気順位1位〜10位を普通の条件入力のほうに入れて
>>
>>拡張モードには・・・・
>>
>>((SELECT COUNT([後3F])+1 FROM [D成績_1] AS T WHERE T.レースキー =[ D成績_1].レースキー AND T. [後3F] < [D成績_1.後3F] ))<=5     
>>
>>を入れて 分析を行いましたが 結果は・・・・ダメでした。
>>
>SQL文が間違えていますね。
>
>1.明らかにおかしい部分
>[D成績_1.後3F]
>⇒ [D成績_1].[後3F]
>
>[]の区切りが足りません。
>
>
>2.怪しい部分
>[ D成績_1]
>⇒[D成績_1]
>
>スペースは無い方がいいです。(問題ないかもしれませんが。。)
>
>
>以上2箇所修正してみてください。
>エラーとなる場合でも違うエラーが出るでしょう。
>
>
>>  エラーコード[ 3078 ]
>>  「 入力テーブルまたはクエリ‘D成績_1’が見つかりませんでした。
>>   そのテーブルやクエリが存在していること、または名前が正しいことを
>>   確認して下さい。」・・・・・
>>   
>>   そして次に・・・・
>>
>>  エラーコード[ 91 ]
>>  「 オブジェクト変数または Withブロック変数が設定されていません。」
>>
>>  と出てきて 目的は果たせませんでした。
>>
>>  クエリ‘D成績_1’がみつかりませんでした。・・・・というのは
>>
>>  そもそも出来ないということでしょうか?
>>
>>                   2008.5.24   KAT
>>
>>
>>>KATさんへ
>>>
>>>いつもご利用ありがとうございます。
>>>
>>>>GGで作った「お気に入り」で 抽出した馬たちに さらに条件を付け加えて
>>>>絞込みをしたいのです。 条件は・・・・・
>>>>
>>>> 「前走での 後3Fタイムが 前走レースの出走馬中 何番目であったか、
>>>>  あるいは 何番以内であったか」
>>>>
>>>>これを表示するSQL文が うまく出来ません。
>>>>
>>>>今までの例文などから 次のように 作ってみましたが だめでした。
>>>>
>>>>「前走での"後3Fタイム"の順位が5番以内の馬で 基準単勝人気順位で1位〜10位
>>>> に入っている馬」ということで・・・・・
>>>>
>>>> SQL文 として・・・・
>>>>
>>>>  ((SELECT COUNT(後3F)+1 FROM D成績_1 AS T WHERE T.レースキー = D成績_1.レースキー AND
>>>>   D競走馬データ.基準人気順位 between 1 and 10 AND T. 後3F < D成績_1.後3F ))<=5
>>>>
>>>ここで拡張モード(SQL文)の方に
>>>
>>>前走が基準オッズ順位1〜10位
>>>
>>>を入れていますが、これを普通の条件設定に入れれば、単純になりますね。
>>>拡張モードで「タイムの順位付け」のみであれば、SNOWMANさんページの例でいけるのではないでしょうか?
>>>
>>>>  ・・・・というもので、 結果は
>>>>
>>>>  総件数  1着   2着   3着   着外   勝率  連対率  複勝率
>>>>
>>>>  15,340  4,517  3,075   2,081   5,667   29.4   49.5   63.1
>>>>
>>>>
>>>>  単回収率 複回収率  単平均配当   複平均配当
>>>>
>>>>   83.4   85.3    283.3      135.3
>>>>
>>>>  
>>>>   というもので 私の 「お気に入り」の中でも 総件数15000 で 勝率29%
>>>>  を出しているのはあまりありません。 これをなんとか絞り込んで 勝率40%台
>>>>  
>>>>  に乗せられないか・・・すると馬単ネライが面白くなるのではと思っています。
>>>件数が、凄いですね。これで上手くいけば、なかなか信頼できるデータになりそうです。
>>>
>>>それでは、がんばってください。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@softbank218113162018.bbtec.net>

Re:SQL文について
 JRDBシステム班  - 08/5/25(日) 13:23 -

引用なし
パスワード
   KATさんへ
>JRDBシステム班さんへ
> なんどもすみません。
> ご指摘のとおりに修正して分析してみましたがやはりダメでした。
>
> エラーコードも同じままです。疲れますね。ダメならダメでいいんですが
> 何か理由がわかると安心するのですが・・・・
> お手間をかけてすみません。

FROM の後の[D成績_1]を[D成績データ] に変更してみてください。
そうすると、動きます。
結果を精査はしていませんが、SQL文的に意味は通じます。

==========================================================================
((SELECT COUNT([後3F])+1 FROM [D成績データ] AS T WHERE T.レースキー =[D成績_1].レースキー AND T. [後3F] < [D成績_1].[後3F] ))<=5
==========================================================================

>
>
>>KATさんへ
>>>JRDBシステム班さんへ
>>>
>>>ご回答ありがとうございます。
>>>
>>>ご指示の通り、基準人気順位1位〜10位を普通の条件入力のほうに入れて
>>>
>>>拡張モードには・・・・
>>>
>>>((SELECT COUNT([後3F])+1 FROM [D成績_1] AS T WHERE T.レースキー =[ D成績_1].レースキー AND T. [後3F] < [D成績_1.後3F] ))<=5     
>>>
>>>を入れて 分析を行いましたが 結果は・・・・ダメでした。
>>>
>>SQL文が間違えていますね。
>>
>>1.明らかにおかしい部分
>>[D成績_1.後3F]
>>⇒ [D成績_1].[後3F]
>>
>>[]の区切りが足りません。
>>
>>
>>2.怪しい部分
>>[ D成績_1]
>>⇒[D成績_1]
>>
>>スペースは無い方がいいです。(問題ないかもしれませんが。。)
>>
>>
>>以上2箇所修正してみてください。
>>エラーとなる場合でも違うエラーが出るでしょう。
>>
>>
>>>  エラーコード[ 3078 ]
>>>  「 入力テーブルまたはクエリ‘D成績_1’が見つかりませんでした。
>>>   そのテーブルやクエリが存在していること、または名前が正しいことを
>>>   確認して下さい。」・・・・・
>>>   
>>>   そして次に・・・・
>>>
>>>  エラーコード[ 91 ]
>>>  「 オブジェクト変数または Withブロック変数が設定されていません。」
>>>
>>>  と出てきて 目的は果たせませんでした。
>>>
>>>  クエリ‘D成績_1’がみつかりませんでした。・・・・というのは
>>>
>>>  そもそも出来ないということでしょうか?
>>>
>>>                   2008.5.24   KAT
>>>
>>>
>>>>KATさんへ
>>>>
>>>>いつもご利用ありがとうございます。
>>>>
>>>>>GGで作った「お気に入り」で 抽出した馬たちに さらに条件を付け加えて
>>>>>絞込みをしたいのです。 条件は・・・・・
>>>>>
>>>>> 「前走での 後3Fタイムが 前走レースの出走馬中 何番目であったか、
>>>>>  あるいは 何番以内であったか」
>>>>>
>>>>>これを表示するSQL文が うまく出来ません。
>>>>>
>>>>>今までの例文などから 次のように 作ってみましたが だめでした。
>>>>>
>>>>>「前走での"後3Fタイム"の順位が5番以内の馬で 基準単勝人気順位で1位〜10位
>>>>> に入っている馬」ということで・・・・・
>>>>>
>>>>> SQL文 として・・・・
>>>>>
>>>>>  ((SELECT COUNT(後3F)+1 FROM D成績_1 AS T WHERE T.レースキー = D成績_1.レースキー AND
>>>>>   D競走馬データ.基準人気順位 between 1 and 10 AND T. 後3F < D成績_1.後3F ))<=5
>>>>>
>>>>ここで拡張モード(SQL文)の方に
>>>>
>>>>前走が基準オッズ順位1〜10位
>>>>
>>>>を入れていますが、これを普通の条件設定に入れれば、単純になりますね。
>>>>拡張モードで「タイムの順位付け」のみであれば、SNOWMANさんページの例でいけるのではないでしょうか?
>>>>
>>>>>  ・・・・というもので、 結果は
>>>>>
>>>>>  総件数  1着   2着   3着   着外   勝率  連対率  複勝率
>>>>>
>>>>>  15,340  4,517  3,075   2,081   5,667   29.4   49.5   63.1
>>>>>
>>>>>
>>>>>  単回収率 複回収率  単平均配当   複平均配当
>>>>>
>>>>>   83.4   85.3    283.3      135.3
>>>>>
>>>>>  
>>>>>   というもので 私の 「お気に入り」の中でも 総件数15000 で 勝率29%
>>>>>  を出しているのはあまりありません。 これをなんとか絞り込んで 勝率40%台
>>>>>  
>>>>>  に乗せられないか・・・すると馬単ネライが面白くなるのではと思っています。
>>>>件数が、凄いですね。これで上手くいけば、なかなか信頼できるデータになりそうです。
>>>>
>>>>それでは、がんばってください。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@fntoska009014.oska.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:SQL文について
 KAT E-MAIL  - 08/5/25(日) 17:12 -

引用なし
パスワード
   JRDBシステム班さんへ

何度も何度もごめんなさい。

言われたとおりに SELECT文 を入力するのも微妙に間違ったりするものですから
掲示板に書いていただいた文を そのままコピーして分析ツールの 拡張モード に

貼り付けて ためしてみましたが ダメでした。私のパソコンが悪いのでしょうか?
それなら あきらめもつきますが・・・・DBman の最適化も時間をかけてやつてはいるのですが・・・

                   2008.5.25   KAT

>KATさんへ
>>JRDBシステム班さんへ
>> なんどもすみません。
>> ご指摘のとおりに修正して分析してみましたがやはりダメでした。
>>
>> エラーコードも同じままです。疲れますね。ダメならダメでいいんですが
>> 何か理由がわかると安心するのですが・・・・
>> お手間をかけてすみません。
>
>FROM の後の[D成績_1]を[D成績データ] に変更してみてください。
>そうすると、動きます。
>結果を精査はしていませんが、SQL文的に意味は通じます。
>
>==========================================================================
>((SELECT COUNT([後3F])+1 FROM [D成績データ] AS T WHERE T.レースキー =[D成績_1].レースキー AND T. [後3F] < [D成績_1].[後3F] ))<=5
>==========================================================================
>
>>
>>
>>>KATさんへ
>>>>JRDBシステム班さんへ
>>>>
>>>>ご回答ありがとうございます。
>>>>
>>>>ご指示の通り、基準人気順位1位〜10位を普通の条件入力のほうに入れて
>>>>
>>>>拡張モードには・・・・
>>>>
>>>>((SELECT COUNT([後3F])+1 FROM [D成績_1] AS T WHERE T.レースキー =[ D成績_1].レースキー AND T. [後3F] < [D成績_1.後3F] ))<=5     
>>>>
>>>>を入れて 分析を行いましたが 結果は・・・・ダメでした。
>>>>
>>>SQL文が間違えていますね。
>>>
>>>1.明らかにおかしい部分
>>>[D成績_1.後3F]
>>>⇒ [D成績_1].[後3F]
>>>
>>>[]の区切りが足りません。
>>>
>>>
>>>2.怪しい部分
>>>[ D成績_1]
>>>⇒[D成績_1]
>>>
>>>スペースは無い方がいいです。(問題ないかもしれませんが。。)
>>>
>>>
>>>以上2箇所修正してみてください。
>>>エラーとなる場合でも違うエラーが出るでしょう。
>>>
>>>
>>>>  エラーコード[ 3078 ]
>>>>  「 入力テーブルまたはクエリ‘D成績_1’が見つかりませんでした。
>>>>   そのテーブルやクエリが存在していること、または名前が正しいことを
>>>>   確認して下さい。」・・・・・
>>>>   
>>>>   そして次に・・・・
>>>>
>>>>  エラーコード[ 91 ]
>>>>  「 オブジェクト変数または Withブロック変数が設定されていません。」
>>>>
>>>>  と出てきて 目的は果たせませんでした。
>>>>
>>>>  クエリ‘D成績_1’がみつかりませんでした。・・・・というのは
>>>>
>>>>  そもそも出来ないということでしょうか?
>>>>
>>>>                   2008.5.24   KAT
>>>>
>>>>
>>>>>KATさんへ
>>>>>
>>>>>いつもご利用ありがとうございます。
>>>>>
>>>>>>GGで作った「お気に入り」で 抽出した馬たちに さらに条件を付け加えて
>>>>>>絞込みをしたいのです。 条件は・・・・・
>>>>>>
>>>>>> 「前走での 後3Fタイムが 前走レースの出走馬中 何番目であったか、
>>>>>>  あるいは 何番以内であったか」
>>>>>>
>>>>>>これを表示するSQL文が うまく出来ません。
>>>>>>
>>>>>>今までの例文などから 次のように 作ってみましたが だめでした。
>>>>>>
>>>>>>「前走での"後3Fタイム"の順位が5番以内の馬で 基準単勝人気順位で1位〜10位
>>>>>> に入っている馬」ということで・・・・・
>>>>>>
>>>>>> SQL文 として・・・・
>>>>>>
>>>>>>  ((SELECT COUNT(後3F)+1 FROM D成績_1 AS T WHERE T.レースキー = D成績_1.レースキー AND
>>>>>>   D競走馬データ.基準人気順位 between 1 and 10 AND T. 後3F < D成績_1.後3F ))<=5
>>>>>>
>>>>>ここで拡張モード(SQL文)の方に
>>>>>
>>>>>前走が基準オッズ順位1〜10位
>>>>>
>>>>>を入れていますが、これを普通の条件設定に入れれば、単純になりますね。
>>>>>拡張モードで「タイムの順位付け」のみであれば、SNOWMANさんページの例でいけるのではないでしょうか?
>>>>>
>>>>>>  ・・・・というもので、 結果は
>>>>>>
>>>>>>  総件数  1着   2着   3着   着外   勝率  連対率  複勝率
>>>>>>
>>>>>>  15,340  4,517  3,075   2,081   5,667   29.4   49.5   63.1
>>>>>>
>>>>>>
>>>>>>  単回収率 複回収率  単平均配当   複平均配当
>>>>>>
>>>>>>   83.4   85.3    283.3      135.3
>>>>>>
>>>>>>  
>>>>>>   というもので 私の 「お気に入り」の中でも 総件数15000 で 勝率29%
>>>>>>  を出しているのはあまりありません。 これをなんとか絞り込んで 勝率40%台
>>>>>>  
>>>>>>  に乗せられないか・・・すると馬単ネライが面白くなるのではと思っています。
>>>>>件数が、凄いですね。これで上手くいけば、なかなか信頼できるデータになりそうです。
>>>>>
>>>>>それでは、がんばってください。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@softbank218113162018.bbtec.net>

Re:SQL文について
 JRDBシステム班  - 08/5/25(日) 17:33 -

引用なし
パスワード
   KATさんへ

掲示板に投稿すると、勝手に全角スペースになったり、変わってしまうことがあるようです。(掲示板の仕様)


当方でこのSQLは動作しました(結果、内容は未確認です。)
貼り付けて修正すれば動きます。
スペースは、全部半角です。

====================================================
((SELECT COUNT([後3F])+1 FROM [D成績データ] AS T WHERE T.レースキー =[D成績_1].レースキー AND T.[後3F] < [D成績_1].[後3F]))<=5
====================================================

>JRDBシステム班さんへ
>
>何度も何度もごめんなさい。
>
>言われたとおりに SELECT文 を入力するのも微妙に間違ったりするものですから
>掲示板に書いていただいた文を そのままコピーして分析ツールの 拡張モード に
>
>貼り付けて ためしてみましたが ダメでした。私のパソコンが悪いのでしょうか?
>それなら あきらめもつきますが・・・・DBman の最適化も時間をかけてやつてはいるのですが・・・
>
>                   2008.5.25   KAT
>
>>KATさんへ
>>>JRDBシステム班さんへ
>>> なんどもすみません。
>>> ご指摘のとおりに修正して分析してみましたがやはりダメでした。
>>>
>>> エラーコードも同じままです。疲れますね。ダメならダメでいいんですが
>>> 何か理由がわかると安心するのですが・・・・
>>> お手間をかけてすみません。
>>
>>FROM の後の[D成績_1]を[D成績データ] に変更してみてください。
>>そうすると、動きます。
>>結果を精査はしていませんが、SQL文的に意味は通じます。
>>
>>==========================================================================
>>((SELECT COUNT([後3F])+1 FROM [D成績データ] AS T WHERE T.レースキー =[D成績_1].レースキー AND T. [後3F] < [D成績_1].[後3F] ))<=5
>>==========================================================================
>>
>>>
>>>
>>>>KATさんへ
>>>>>JRDBシステム班さんへ
>>>>>
>>>>>ご回答ありがとうございます。
>>>>>
>>>>>ご指示の通り、基準人気順位1位〜10位を普通の条件入力のほうに入れて
>>>>>
>>>>>拡張モードには・・・・
>>>>>
>>>>>((SELECT COUNT([後3F])+1 FROM [D成績_1] AS T WHERE T.レースキー =[ D成績_1].レースキー AND T. [後3F] < [D成績_1.後3F] ))<=5     
>>>>>
>>>>>を入れて 分析を行いましたが 結果は・・・・ダメでした。
>>>>>
>>>>SQL文が間違えていますね。
>>>>
>>>>1.明らかにおかしい部分
>>>>[D成績_1.後3F]
>>>>⇒ [D成績_1].[後3F]
>>>>
>>>>[]の区切りが足りません。
>>>>
>>>>
>>>>2.怪しい部分
>>>>[ D成績_1]
>>>>⇒[D成績_1]
>>>>
>>>>スペースは無い方がいいです。(問題ないかもしれませんが。。)
>>>>
>>>>
>>>>以上2箇所修正してみてください。
>>>>エラーとなる場合でも違うエラーが出るでしょう。
>>>>
>>>>
>>>>>  エラーコード[ 3078 ]
>>>>>  「 入力テーブルまたはクエリ‘D成績_1’が見つかりませんでした。
>>>>>   そのテーブルやクエリが存在していること、または名前が正しいことを
>>>>>   確認して下さい。」・・・・・
>>>>>   
>>>>>   そして次に・・・・
>>>>>
>>>>>  エラーコード[ 91 ]
>>>>>  「 オブジェクト変数または Withブロック変数が設定されていません。」
>>>>>
>>>>>  と出てきて 目的は果たせませんでした。
>>>>>
>>>>>  クエリ‘D成績_1’がみつかりませんでした。・・・・というのは
>>>>>
>>>>>  そもそも出来ないということでしょうか?
>>>>>
>>>>>                   2008.5.24   KAT
>>>>>
>>>>>
>>>>>>KATさんへ
>>>>>>
>>>>>>いつもご利用ありがとうございます。
>>>>>>
>>>>>>>GGで作った「お気に入り」で 抽出した馬たちに さらに条件を付け加えて
>>>>>>>絞込みをしたいのです。 条件は・・・・・
>>>>>>>
>>>>>>> 「前走での 後3Fタイムが 前走レースの出走馬中 何番目であったか、
>>>>>>>  あるいは 何番以内であったか」
>>>>>>>
>>>>>>>これを表示するSQL文が うまく出来ません。
>>>>>>>
>>>>>>>今までの例文などから 次のように 作ってみましたが だめでした。
>>>>>>>
>>>>>>>「前走での"後3Fタイム"の順位が5番以内の馬で 基準単勝人気順位で1位〜10位
>>>>>>> に入っている馬」ということで・・・・・
>>>>>>>
>>>>>>> SQL文 として・・・・
>>>>>>>
>>>>>>>  ((SELECT COUNT(後3F)+1 FROM D成績_1 AS T WHERE T.レースキー = D成績_1.レースキー AND
>>>>>>>   D競走馬データ.基準人気順位 between 1 and 10 AND T. 後3F < D成績_1.後3F ))<=5
>>>>>>>
>>>>>>ここで拡張モード(SQL文)の方に
>>>>>>
>>>>>>前走が基準オッズ順位1〜10位
>>>>>>
>>>>>>を入れていますが、これを普通の条件設定に入れれば、単純になりますね。
>>>>>>拡張モードで「タイムの順位付け」のみであれば、SNOWMANさんページの例でいけるのではないでしょうか?
>>>>>>
>>>>>>>  ・・・・というもので、 結果は
>>>>>>>
>>>>>>>  総件数  1着   2着   3着   着外   勝率  連対率  複勝率
>>>>>>>
>>>>>>>  15,340  4,517  3,075   2,081   5,667   29.4   49.5   63.1
>>>>>>>
>>>>>>>
>>>>>>>  単回収率 複回収率  単平均配当   複平均配当
>>>>>>>
>>>>>>>   83.4   85.3    283.3      135.3
>>>>>>>
>>>>>>>  
>>>>>>>   というもので 私の 「お気に入り」の中でも 総件数15000 で 勝率29%
>>>>>>>  を出しているのはあまりありません。 これをなんとか絞り込んで 勝率40%台
>>>>>>>  
>>>>>>>  に乗せられないか・・・すると馬単ネライが面白くなるのではと思っています。
>>>>>>件数が、凄いですね。これで上手くいけば、なかなか信頼できるデータになりそうです。
>>>>>>
>>>>>>それでは、がんばってください。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@fntoska009014.oska.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:SQL文について
 KAT E-MAIL  - 08/5/26(月) 23:54 -

引用なし
パスワード
   JRDBシステム班さんへ

何度もご教示ありがとうございました。
全角の件も気になり今回のSQL文を 直接私の 拡張モード のスペースへ貼り付けて
試してみたら 今度は動きました。 !!!

今までは 貼り付けたとは言っても WORD にコピーをとってから 過去分析ツールへ
さらに貼り付けするという 手間を掛けていました。それが悪かったのでしょうか・・・

とにかく 動きましたので良かったです。 ありがとうございました。
大変ご迷惑をおかけしました。 勉強になりました。これからもよろしくお願いします。

                2008.5.26    KAT

>KATさんへ
>
>掲示板に投稿すると、勝手に全角スペースになったり、変わってしまうことがあるようです。(掲示板の仕様)
>
>
>当方でこのSQLは動作しました(結果、内容は未確認です。)
>貼り付けて修正すれば動きます。
>スペースは、全部半角です。
>↓
>====================================================
>((SELECT COUNT([後3F])+1 FROM [D成績データ] AS T WHERE T.レースキー =[D成績_1].レースキー AND T.[後3F] < [D成績_1].[後3F]))<=5
>====================================================
>
>>JRDBシステム班さんへ
>>
>>何度も何度もごめんなさい。
>>
>>言われたとおりに SELECT文 を入力するのも微妙に間違ったりするものですから
>>掲示板に書いていただいた文を そのままコピーして分析ツールの 拡張モード に
>>
>>貼り付けて ためしてみましたが ダメでした。私のパソコンが悪いのでしょうか?
>>それなら あきらめもつきますが・・・・DBman の最適化も時間をかけてやつてはいるのですが・・・
>>
>>                   2008.5.25   KAT
>>
>>>KATさんへ
>>>>JRDBシステム班さんへ
>>>> なんどもすみません。
>>>> ご指摘のとおりに修正して分析してみましたがやはりダメでした。
>>>>
>>>> エラーコードも同じままです。疲れますね。ダメならダメでいいんですが
>>>> 何か理由がわかると安心するのですが・・・・
>>>> お手間をかけてすみません。
>>>
>>>FROM の後の[D成績_1]を[D成績データ] に変更してみてください。
>>>そうすると、動きます。
>>>結果を精査はしていませんが、SQL文的に意味は通じます。
>>>
>>>==========================================================================
>>>((SELECT COUNT([後3F])+1 FROM [D成績データ] AS T WHERE T.レースキー =[D成績_1].レースキー AND T. [後3F] < [D成績_1].[後3F] ))<=5
>>>==========================================================================
>>>
>>>>
>>>>
>>>>>KATさんへ
>>>>>>JRDBシステム班さんへ
>>>>>>
>>>>>>ご回答ありがとうございます。
>>>>>>
>>>>>>ご指示の通り、基準人気順位1位〜10位を普通の条件入力のほうに入れて
>>>>>>
>>>>>>拡張モードには・・・・
>>>>>>
>>>>>>((SELECT COUNT([後3F])+1 FROM [D成績_1] AS T WHERE T.レースキー =[ D成績_1].レースキー AND T. [後3F] < [D成績_1.後3F] ))<=5     
>>>>>>
>>>>>>を入れて 分析を行いましたが 結果は・・・・ダメでした。
>>>>>>
>>>>>SQL文が間違えていますね。
>>>>>
>>>>>1.明らかにおかしい部分
>>>>>[D成績_1.後3F]
>>>>>⇒ [D成績_1].[後3F]
>>>>>
>>>>>[]の区切りが足りません。
>>>>>
>>>>>
>>>>>2.怪しい部分
>>>>>[ D成績_1]
>>>>>⇒[D成績_1]
>>>>>
>>>>>スペースは無い方がいいです。(問題ないかもしれませんが。。)
>>>>>
>>>>>
>>>>>以上2箇所修正してみてください。
>>>>>エラーとなる場合でも違うエラーが出るでしょう。
>>>>>
>>>>>
>>>>>>  エラーコード[ 3078 ]
>>>>>>  「 入力テーブルまたはクエリ‘D成績_1’が見つかりませんでした。
>>>>>>   そのテーブルやクエリが存在していること、または名前が正しいことを
>>>>>>   確認して下さい。」・・・・・
>>>>>>   
>>>>>>   そして次に・・・・
>>>>>>
>>>>>>  エラーコード[ 91 ]
>>>>>>  「 オブジェクト変数または Withブロック変数が設定されていません。」
>>>>>>
>>>>>>  と出てきて 目的は果たせませんでした。
>>>>>>
>>>>>>  クエリ‘D成績_1’がみつかりませんでした。・・・・というのは
>>>>>>
>>>>>>  そもそも出来ないということでしょうか?
>>>>>>
>>>>>>                   2008.5.24   KAT
>>>>>>
>>>>>>
>>>>>>>KATさんへ
>>>>>>>
>>>>>>>いつもご利用ありがとうございます。
>>>>>>>
>>>>>>>>GGで作った「お気に入り」で 抽出した馬たちに さらに条件を付け加えて
>>>>>>>>絞込みをしたいのです。 条件は・・・・・
>>>>>>>>
>>>>>>>> 「前走での 後3Fタイムが 前走レースの出走馬中 何番目であったか、
>>>>>>>>  あるいは 何番以内であったか」
>>>>>>>>
>>>>>>>>これを表示するSQL文が うまく出来ません。
>>>>>>>>
>>>>>>>>今までの例文などから 次のように 作ってみましたが だめでした。
>>>>>>>>
>>>>>>>>「前走での"後3Fタイム"の順位が5番以内の馬で 基準単勝人気順位で1位〜10位
>>>>>>>> に入っている馬」ということで・・・・・
>>>>>>>>
>>>>>>>> SQL文 として・・・・
>>>>>>>>
>>>>>>>>  ((SELECT COUNT(後3F)+1 FROM D成績_1 AS T WHERE T.レースキー = D成績_1.レースキー AND
>>>>>>>>   D競走馬データ.基準人気順位 between 1 and 10 AND T. 後3F < D成績_1.後3F ))<=5
>>>>>>>>
>>>>>>>ここで拡張モード(SQL文)の方に
>>>>>>>
>>>>>>>前走が基準オッズ順位1〜10位
>>>>>>>
>>>>>>>を入れていますが、これを普通の条件設定に入れれば、単純になりますね。
>>>>>>>拡張モードで「タイムの順位付け」のみであれば、SNOWMANさんページの例でいけるのではないでしょうか?
>>>>>>>
>>>>>>>>  ・・・・というもので、 結果は
>>>>>>>>
>>>>>>>>  総件数  1着   2着   3着   着外   勝率  連対率  複勝率
>>>>>>>>
>>>>>>>>  15,340  4,517  3,075   2,081   5,667   29.4   49.5   63.1
>>>>>>>>
>>>>>>>>
>>>>>>>>  単回収率 複回収率  単平均配当   複平均配当
>>>>>>>>
>>>>>>>>   83.4   85.3    283.3      135.3
>>>>>>>>
>>>>>>>>  
>>>>>>>>   というもので 私の 「お気に入り」の中でも 総件数15000 で 勝率29%
>>>>>>>>  を出しているのはあまりありません。 これをなんとか絞り込んで 勝率40%台
>>>>>>>>  
>>>>>>>>  に乗せられないか・・・すると馬単ネライが面白くなるのではと思っています。
>>>>>>>件数が、凄いですね。これで上手くいけば、なかなか信頼できるデータになりそうです。
>>>>>>>
>>>>>>>それでは、がんばってください。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@softbank218113162018.bbtec.net>

Re:SQL文について
 せがp  - 08/5/31(土) 2:36 -

引用なし
パスワード
   KATさんへ

興味があったのでAccess&Excelで調べてみました。
2,3件でしか確認していないので妥当な結果なのかわかりませんが、参考までに。。。。

全件数    1着    2着    3着    勝率    連対率    複勝率    単回    複回    単平均    複平均
7501    2235    1517    1047    29.8%    50.0%    64.0%    82.4%    78.4%    276.5145414    122.4713482

冗長な部分があると思いますが、上記結果のSQLです。
---------------------<begin>----------------------
SELECT D競走馬データ.馬名, Count(D成績データ_1.後3F) AS 後3Fのカウント, D成績データ.着順, D成績データ.確定単勝オッズ, D成績データ.確定複勝オッズ
FROM (((D番組データ INNER JOIN D競走馬データ ON D番組データ.レースキー = D競走馬データ.レースキー) LEFT JOIN (D成績データ AS D成績データ_1 LEFT JOIN D成績データ AS D成績データ_2 ON D成績データ_1.レースキー = D成績データ_2.レースキー) ON D競走馬データ.前走1レースキー = D成績データ_1.レースキー) INNER JOIN D成績データ ON (D番組データ.レースキー = D成績データ.レースキー) AND (D競走馬データ.競走成績キー = D成績データ.競走成績キー)) INNER JOIN D直前情報データ ON (D番組データ.レースキー = D直前情報データ.レースキー) AND (D競走馬データ.馬番 = D直前情報データ.馬番)
WHERE (((D番組データ.年月日)>="20040105") AND ((D成績データ_1.後3F)>[D成績データ_2.後3F]) AND ((D競走馬データ.血統登録番号)=[D成績データ_1.血統登録番号]) AND ((D競走馬データ.IDM印)='1' Or (D競走馬データ.IDM印)='2') AND ((D競走馬データ.ゴール順位)>=1 And (D競走馬データ.ゴール順位)<=7) AND ((D競走馬データ.LS指数)>=11 And (D競走馬データ.LS指数)<=40) AND ((D直前情報データ.直前オッズ印)<>' ') AND ((D直前情報データ.直前パドック印)<>' '))
GROUP BY D競走馬データ.馬名, D成績データ.着順, D成績データ.確定単勝オッズ, D成績データ.確定複勝オッズ
HAVING (((Count(D成績データ_1.後3F))<5));
---------------------<e n d>----------------------
前走1レースキーを元に成績データ_1と成績データ_2を連結して、前走のメンバー同士で比較しているつもりです。

ちなみに、このままGGAに貼りつけても分析結果は返ってきません。
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.14) Gecko/20080404 Firef...@p1058-ipbf402hiraide.tochigi.ocn.ne.jp>

・ツリー全体表示

各種指数
 キム  - 08/5/26(月) 19:27 -

引用なし
パスワード
   JRDBの各種指数は0が基準となっているので、
マイナスの値が出てきて見難く思います。

+50するなどにより見やすくして
貰えないでしょうか。

宜しくお願い致します。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@166.157.210.220.dy.bbexcite.jp>

Re:各種指数
 JRDBシステム班  - 08/5/26(月) 20:04 -

引用なし
パスワード
   キムさんへ
>JRDBの各種指数は0が基準となっているので、
>マイナスの値が出てきて見難く思います。
>
>+50するなどにより見やすくして
>貰えないでしょうか。
>
>宜しくお願い致します。

いつもJRDBをご利用いただきありがとうございます。
JRDBシステム班です。
ご要望ありがとうございます。

せっかくのご要望ですが、過去数年にわたって出力している各指数の基準値を突然変えるということは、
JRDBデータパックをご利用いただいている会員様全員へ影響が出てしまいます。
従いまして残念ながら指数を一律+50する、ということはできません。

キムさんがデータを取り込み後に、独自に+50加算してデータを取り扱う、
(キムさんがデータを閲覧する際に、データを加工し、+50加算して見る)
等の方法にて対応していただくしかありません。

ご要望にそえず誠に申し訳ありませんがご了承下さい。

今後ともJRDBを宜しくお願いいたします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@fntoska009014.oska.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:各種指数
 キム  - 08/5/26(月) 21:46 -

引用なし
パスワード
   了解しました。

また何かあれば宜しくお願いします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@166.157.210.220.dy.bbexcite.jp>

・ツリー全体表示

GGA使用の手引きありませんか?
 yana  - 08/5/14(水) 23:05 -

引用なし
パスワード
   GGおよびGGAを使用したいと考えていますが、
GGAの使用法がよくわかりません。
ヘルプのGGA活用講座HP(SNOWMANさんのHP?)へのリンク
も切れているようですし。
どこかに活用法がわかるサイトがありましたら教えてください。

よろしくお願いします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@HDOfb-12p2-168.ppp11.odn.ad.jp>

Re:GGA使用の手引きありませんか?
 JRDBシステム班  - 08/5/17(土) 9:57 -

引用なし
パスワード
   yanaさんへ

JRDBご利用ありがとうございます。

>GGおよびGGAを使用したいと考えていますが、
>GGAの使用法がよくわかりません。
>ヘルプのGGA活用講座HP(SNOWMANさんのHP?)へのリンク
>も切れているようですし。
>どこかに活用法がわかるサイトがありましたら教えてください。

リンク切れの件、ご迷惑をかけております。
対応中ですのでしばらくお待ちください。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@fntoska009014.oska.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:GGA使用の手引きありませんか?
 JRDBシステム班  - 08/5/19(月) 13:44 -

引用なし
パスワード
   yanaさんへ
>GGおよびGGAを使用したいと考えていますが、
>GGAの使用法がよくわかりません。
>ヘルプのGGA活用講座HP(SNOWMANさんのHP?)へのリンク
>も切れているようですし。
>どこかに活用法がわかるサイトがありましたら教えてください。
>
>よろしくお願いします。

JRDBご利用ありがとうございます。
システム班です。

GGA活用講座のリンク切れを修正させていただきました。

http://www.jrdb.com/~snowman/

今後ともJRDBを宜しくお願いいたします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@fntoska009014.oska.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:GGA使用の手引きありませんか?
 yana1121  - 08/5/25(日) 12:47 -

引用なし
パスワード
   JRDBシステム班 様

対応していただきありがとうございました。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@nttkyo144004.tkyo.nt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

・ツリー全体表示

【データ修正のお知らせ】5/17 成績データ(SE*)「...
 JRDBシステム班  - 08/5/23(金) 17:22 -

引用なし
パスワード
   JRDBデータご利用のみなさまへ

 2008年5月17日の成績データ(SE*)において、「上昇度」の設定に間違いがありました。
お詫びして訂正させていただきます。

【修正内容】
次の馬について「上昇度」の入力ミスがありました。
・新潟6R  3番 アルティマモード
・新潟9R 13番 ルードボーイ
・新潟12R 5番 ダイシンチャンス

誤 1 (上昇度AA)
正 4 (上昇度C)

 再度ダウンロードしていただきますようお願いします。

 ご迷惑をおかけしましたことをお詫びいたします。

**** 対象データ *******
SEC080517.lzh
SEB080517.lzh(旧形式)
***********************
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@fntoska009014.oska.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

・ツリー全体表示

追い切り指数・仕上がり指数
 view  - 08/4/17(木) 0:14 -

引用なし
パスワード
    「100倍楽しむ」のタナカさんのブログを見たのですが、追い切り指数、仕上がり指数とはどのような
指数で、どのように使用すると効果があるのでしょうか? WRPにある調教師数と厩舎指数とは赴きの異
なる指数ですか?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; FunWebProducts-AskJeevesJap...@softbank219046187032.bbtec.net>

Re:追い切り指数・仕上がり指数
 JRDBシステム班  - 08/4/18(金) 11:26 -

引用なし
パスワード
   viewさんへ

いつもJRDBご利用ありがとうございます。

> 「100倍楽しむ」のタナカさんのブログを見たのですが、追い切り指数、仕上がり指数とはどのような
>指数で、どのように使用すると効果があるのでしょうか? WRPにある調教師数と厩舎指数とは赴きの異
>なる指数ですか?

この2つの指数は、分析方法が異なります。

・追い切り指数、仕上がり指数は、「調教データ」を中心に分析したものです。(下記参照)
 「調教」の分析となります。

・WRPにある調教指数、厩舎指数は、情報(新聞や専門紙)を分析したものです。
 「調教を見た人の判定」の分析となります。

この2つですが、アプローチの違いでどちらが良いとかは、場合によると思います。
GGA等で分析するのがいいかもしれません。


■以下「JRDB調教分析データ(CYA)」の説明を抜粋
================================================
□追切指数(参考値)

本追い切りの時計を指数化。馬場差、回り位置、乗り役、距離、調教過程で補正しています。

この指数の基準は「条件クラス馬の一杯追い切り」を"60"としています。


□仕上指数(参考値)

追切指数をベースに、前走の状態、ローテーション、調教過程、調教量から分析した馬の仕上

り具合を表します。

この指数の基準も追切指数と同様で「条件クラス馬の一杯追い切り」を"60"としています。

================================================
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@fntoska009014.oska.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

GG以外で
 view E-MAIL  - 08/5/18(日) 20:39 -

引用なし
パスワード
   追い切り指数・仕上がり指数を閲覧する方法ってありますか?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@ybspc.sannichi-ybs.co.jp>

Re:GG以外で
 加藤  - 08/5/21(水) 4:26 -

引用なし
パスワード
   viewさんへ
>追い切り指数・仕上がり指数を閲覧する方法ってありますか?

確かこのスレ、1週間以上前から有ったような気がするんですが?
目立つようにご自分であげたんでしょうけど、あきれる程長い時間放置されてますね。
スタッフさんも気づかないんでしょうか?

ということで、おせっかいスレです。

談話室の方に同じような質問とスタッフからの回答がありましたので。

>現在各種新聞には調教指数のみ掲載しております。
>残り2つの・追い切り指数・仕上がり指数は、JRDBのデータパック(CYA)のみでの提供になっています。

今年の4/17付の回答ですから、これまでの1ヶ月の間に新聞等の仕様変更はされていないようですから、CYAデータファイルを見るしかないんじゃないですかね。
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; ja-JP-mac; rv:1.8.1.14) Gecko/...@i220-108-129-183.s02.a013.ap.plala.or.jp>

Re:GG以外で
 view E-MAIL  - 08/5/22(木) 20:08 -

引用なし
パスワード
   加藤さんへ

 すみません&ありがとうございました。談話室の方にあったとは知りませんでした。以後、気をつけます。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@ybspc.sannichi-ybs.co.jp>

・ツリー全体表示

エラーコード3170
 だい  - 08/5/14(水) 0:26 -

引用なし
パスワード
   いろいろ対処法をやってみましたが解決できません。
やり方が間違っているのでしょうか?
正直、PCの知識に自信がありません。
私でも理解できるようにわかりやすくご説明いただけないでしょうか?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@ZM255191.ppp.dion.ne.jp>

Re:エラーコード3170
 JRDBシステム班  - 08/5/18(日) 10:31 -

引用なし
パスワード
   だいさんへ

JRDBご利用ありがとうございます。

>いろいろ対処法をやってみましたが解決できません。
>やり方が間違っているのでしょうか?
>正直、PCの知識に自信がありません。
>私でも理解できるようにわかりやすくご説明いただけないでしょうか?

どの処理で発生したかわかりませんが、次のQ&Aが関連するかもしれません。


==============================
セイズプロジェクトのページの「GGよくある質問」の

Q020002 GGAで本日のお気に入りを実行すると、「実行時エラー’3170’組み込み可能なISAMドライバは見つかりませんでした。」のエラーが発生します。どの様に対処したらよいですか。
==============================

もし、上記の問題ではない場合、

・お使いのOS(WindowsXP等)
・どのプログラムで何をしようとした時に発生したか?

を教えて下さい。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@fntoska009014.oska.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:エラーコード3170
 だい  - 08/5/22(木) 1:18 -

引用なし
パスワード
   解決しました。
ありがとうございました。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@ZM254028.ppp.dion.ne.jp>

・ツリー全体表示

IPAT投票について
 vill  - 08/5/18(日) 13:56 -

引用なし
パスワード
   昨日GGを導入させて頂いた者です。
GGメイン画面にてツール→オプション→PATの加入者情報を入力した後、
番組表の各レースの情報が記載されているページにジャンプしPAT投票タブを選択し買い目を入力、投票をクリックしているのですがGG本体とIPATの連携が取れずに

GG PAT制御

有効な投票がありませんでした

というウインドウがポップアップしINET−ID画面から先に進むことで出来ません。
何か対処法等あれば教えて下さい。

OSはWindowsVista、GGのバージョンは0.14(build0811)です。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@nz058.net117104002.thn.ne.jp>

Re:IPAT投票について
 JRDBシステム班  - 08/5/18(日) 15:19 -

引用なし
パスワード
   villさんへ
>昨日GGを導入させて頂いた者です。
>GGメイン画面にてツール→オプション→PATの加入者情報を入力した後、
>番組表の各レースの情報が記載されているページにジャンプしPAT投票タブを選択し買い目を入力、投票をクリックしているのですがGG本体とIPATの連携が取れずに
>
>GG PAT制御
>
>有効な投票がありませんでした
>
>というウインドウがポップアップしINET−ID画面から先に進むことで出来ません。
>何か対処法等あれば教えて下さい。
>
>OSはWindowsVista、GGのバージョンは0.14(build0811)です。

JRDBシステム班です。

IPATが仕様変更されたことに伴い、「修正モジュール」をインストールする必要があります。
まずGGが起動していないことを確認してください。

1.says-projectさんのホームページの
ユーザールームより「修正モジュール」をダウンロードしていただき、インストールしてください。

2.その後、データ分析掲示板の上にあります
【お知らせ】8/11 GG用IPAT投票モジュール修正版 適用方法について

のリンク先から
ゴールドジェネレーターIPAT投票モジュール修正版
をダウンロードしていただき、インストールしてください。

以上でINET-ID画面の先へ進み投票することが出来るようになります。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@fntoska009014.oska.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

・ツリー全体表示

SECデータの「通過順位」
 加藤  - 08/5/15(木) 10:49 -

引用なし
パスワード
   おつかれさまです、会員の加藤です。

SECデータ上の通過順位の記載とSRAデータ上の通過順位の記載にズレがあります。
あるはずのない通過位置に順位が記載されていたり、逆に有るはずの通過位置の順位が抜けていたり。

例えば、東京ダ1300は2コーナーと3コーナーの間の位置からスタートするのに通過しないはずの2コーナーに通過順位が記載されていたりです。

以下が該当コースです。


2コーナー通過順位、SEC側には有り、SRA側には無し

東京ダ1300
東京ダ1400
東京ダ1600
東京芝1400
東京芝1600
新潟ダ1200
福島ダ1150
阪神芝1400

1コーナー通過順位、SEC側には有り、SRA側には無し

東京芝1800

1コーナー通過順位、SEC側には無し、SRA側には有り

阪神芝2400


これ以外のデータは正しく表示されていますので、固定長データの分割の相対位置は間違っていないと思いますので、確認の程宜しくお願いします。


追伸ですが、先月にお願いしましたSRAファイルの修正はいつ頃行う予定でしょうか?
3週間経過しましたが、まだ修正されていないので、修正作業完了がいつ頃になるかだけでも教えてもらえませんか。


宜しくお願いします。

         加藤
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; ja-JP-mac; rv:1.8.1.14) Gecko/...@i218-47-19-77.s02.a013.ap.plala.or.jp>

Re:SECデータの「通過順位」
 JRDBシステム班  - 08/5/16(金) 12:05 -

引用なし
パスワード
   加藤さんへ

いつも、JRDBご利用ありがとうございます。

>SECデータ上の通過順位の記載とSRAデータ上の通過順位の記載にズレがあります。
>あるはずのない通過位置に順位が記載されていたり、逆に有るはずの通過位置の順位が抜けていたり。
>
>例えば、東京ダ1300は2コーナーと3コーナーの間の位置からスタートするのに通過しないはずの2コーナーに通過順位が記載されていたりです。
>
SRAデータの「コーナー位置取り」は、JRA発表の成績表(ホームページで発表される)のものです。
各コーナーにおいての馬の位置関係が出力されています。

SECに掲載の「コーナー順位」は、別途レースを目視確認しての各馬の「そのコーナーの辺り」の順位です。
ビデオの関係上、見るポイントが違ってくるので、SRAのコーナー位置取りとは違ってきます。
また、コーナー順位は、過去走欄の通過順位項目で予想しやすいように、3つ以上を目指しています。
引込み線スタートの場合は、隊列ができた段階を2コーナーとみなしています。


>追伸ですが、先月にお願いしましたSRAファイルの修正はいつ頃行う予定でしょうか?
>3週間経過しましたが、まだ修正されていないので、修正作業完了がいつ頃になるかだけでも教えてもらえませんか。
>
他データを含め、再作成作業中です。
SRAデータは、修正済みですので、修正分より順次アップロードしたいと思います。

予定としましては、
SRA,SECデータ  今週、
BAB、JRDBデータ 来週以降

とさせていただきます。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@fntoska009014.oska.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:SECデータの「通過順位」
 加藤  - 08/5/16(金) 12:24 -

引用なし
パスワード
   JRDBシステム班さんへ

返信ありがとうございます。


>SECに掲載の「コーナー順位」は、別途レースを目視確認しての各馬の「そのコーナーの辺り」の順位です。
>ビデオの関係上、見るポイントが違ってくるので、SRAのコーナー位置取りとは違ってきます。
>また、コーナー順位は、過去走欄の通過順位項目で予想しやすいように、3つ以上を目指しています。
>引込み線スタートの場合は、隊列ができた段階を2コーナーとみなしています。

納得です、毎週毎週ビデオの目視確認までしてるんですね。
私も毎週レースリプレイを見返してチェックしてますが、そこはチェックしていませんでした。

毎週そこまでして頂いているのも知らず大変失礼致しました。


>他データを含め、再作成作業中です。
>SRAデータは、修正済みですので、修正分より順次アップロードしたいと思います。
>
>予定としましては、
>SRA,SECデータ  今週、
>BAB、JRDBデータ 来週以降
>
>とさせていただきます。


こちらの方は宜しくお願い致します。


返信の内容を見て、スタッフの方の作業の大変さが実感出来ました。
毎週毎週大変だと思いますが頑張ってください。これからも宜しくお願いします。
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; ja-JP-mac; rv:1.8.1.14) Gecko/...@i58-89-189-38.s02.a013.ap.plala.or.jp>

・ツリー全体表示

DBmanのデータ登録について
 FUKUKI E-MAIL  - 08/5/5(月) 12:30 -

引用なし
パスワード
    システム班様

 今回、PCが壊れたため、新規にVISTA搭載PCを購入し、GGをダウンロードし他のですが、
 DBmanにデータをダウンロードすると、
 「実行時エラー'53';ファイルが見つかりません。」
 というエラーメッセージが出てしまいます。

 原因と、対策を教えていただけませんか?

 因みに、
  GGのバージョンは、0.14(build 0856)
  DBmanのデータベースバージョンは、7.2
 です。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@TTNfa-01p1-153.ppp11.odn.ad.jp>

Re:DBmanのデータ登録について
 JRDBシステム班  - 08/5/9(金) 17:42 -

引用なし
パスワード
   FUKUKIさんへ

JRDBご利用ありがとうございます。

> 今回、PCが壊れたため、新規にVISTA搭載PCを購入し、GGをダウンロードし他のですが、
> DBmanにデータをダウンロードすると、
> 「実行時エラー'53';ファイルが見つかりません。」
> というエラーメッセージが出てしまいます。
>
> 原因と、対策を教えていただけませんか?
再インストール時によくある問題として、
解凍プログラムの 「Unlha32.dll」 を登録していない場合があります。
確認してみてください。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@fntoska009014.oska.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:DBmanのデータ登録について
 FUKUKI E-MAIL  - 08/5/12(月) 20:51 -

引用なし
パスワード
   JRDBシステム班さんへ

返事が遅くなりすみません。

「Unlha32.dll」は登録したのですが、・・・
再度、最初からやってみます。

>FUKUKIさんへ
>
>JRDBご利用ありがとうございます。
>
>> 今回、PCが壊れたため、新規にVISTA搭載PCを購入し、GGをダウンロードし他のですが、
>> DBmanにデータをダウンロードすると、
>> 「実行時エラー'53';ファイルが見つかりません。」
>> というエラーメッセージが出てしまいます。
>>
>> 原因と、対策を教えていただけませんか?
>再インストール時によくある問題として、
>解凍プログラムの 「Unlha32.dll」 を登録していない場合があります。
>確認してみてください。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@TTNfa-01p2-12.ppp11.odn.ad.jp>

・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃JRDBホームページ  
91 / 155 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
290,558
(SS)C-BOARD v3.8 is Free