競馬データ分析(ゴールドジェネレーター)掲示板は2024年12月1日に終了いたしました

・ゴールドジェネレーターの詳細はこちらをご覧下さい。また、ゴールドジェネレーターは、says-project様という善意ある個人の方が作成したフリーソフト(無料ソフト)です。
・現在、「ヘルプ機能」はご利用いただけません。
・JRDBはこのソフトに対して、データだけを提供しております。ゴールドジェネレーター以外(サーバー関連、データ関連、コンテンツ関連、その他)のお問い合わせは、JRDB会員サポート窓口までお願いします。

OS・ブラウザ名・ホスト名が投稿に表示されますが、荒らし・いたずら防止の措置ですのでご了承ください。
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃JRDBホームページ  
83 / 155 ページ ←次へ | 前へ→

8日のデータ[1]  /  ネットブックで使っている...[2]  /  調教指数について[3]  /  成績レースデータ(SRB)...[4]  /  お気に入り[0]  /  GGが開けない[10]  /  【お知らせ】成績拡張デー...[3]  /  前走騎手コード[4]  /  コース取り[0]  /  現場からの馬場見解がリン...[2]  /  

8日のデータ
 マック  - 09/2/7(土) 18:12 -

引用なし
パスワード
   8日のデータをダウンロードしてもJOAにエラーが出てうまく行きません。
チェックお願いします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@pa3c9b4.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp>

Re:8日のデータ
 JRDBシステム班  - 09/2/7(土) 18:15 -

引用なし
パスワード
   マックさんへ
>8日のデータをダウンロードしてもJOAにエラーが出てうまく行きません。
>チェックお願いします。

JRDBシステム班です。
ご迷惑をおかけしております。
エラー発生状況確認いたしました。

現在調査中ですので今しばらくお待ち下さい。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB5; .NET CLR 1.1.432...@fntoska009014.oska.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

・ツリー全体表示

ネットブックで使っている方はいますか?
 節約馬券生活  - 09/1/13(火) 12:44 -

引用なし
パスワード
   SAYSの掲示板があまり利用されていないようなのでこちらに書き込みさせていただきます。

ATOMプロセッサ搭載のネットブックで使用できるでしょうか?
使用している方はいますか?

過去分析は無理があると思っていますが、
当日画面表示とIPAT投票ができるのかを知りたいです。

よろしくお願いします。
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.5) Gecko/2008120122 Fire...@A90.hoku-iryo-u.ac.jp>

Re:ネットブックで使っている方はいますか?
 uraran  - 09/2/7(土) 11:00 -

引用なし
パスワード
   本日、東芝NB100で初GG投票運用してみてます。
画面が狭いのはわかりきってることとして(^^;
とりあえず問題なく投票できていますよ。

が、やっぱり画面狭いので圧縮表示1024x768を実現するツール(AsTray Plusなど)を使ったり、その状態でも見やすくするためにメイリオフォント入れたり、いざ使ってみると色々工夫したくなるとは思います。
(私はこれらのことをしていますが、Googleなど使って自己責任で!)

少々根気よく環境作れる自信がおありなら…というところですね。
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/528.7 (KHTML, like...@z169.219-121-66.ppp.wakwak.ne.jp>

Re:ネットブックで使っている方はいますか?
 uraran  - 09/2/7(土) 11:32 -

引用なし
パスワード
   参考までに。
圧縮表示していない通常状態でのデスクトップはこんな感じになります。
ttp://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20090207113055.png
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/528.7 (KHTML, like...@z169.219-121-66.ppp.wakwak.ne.jp>

・ツリー全体表示

調教指数について
 nappa  - 09/2/4(水) 20:51 -

引用なし
パスワード
   調教指数について質問があります。

端的にいえば調教指数はタテの比較なのかヨコの比較なのかということです。

例えば未勝利クラスの馬で、調教の動きは良くて一勝はすると見られている馬がいるとします。
この馬の調教指数が未勝利の時20だったとして、勝ったとします。
しかし、この馬の調教の動きからではせいぜい一勝どまりと思われている場合調教指数はどうなるのでしょうか?

500万条件に入ってもタイム自体が変わらなければ調教指数は同じように20なのでしょうか?

それともヨコ(つまり500万クラスの他の馬)と比較して劣っていたら、タイム自体は変わっていなくても
調教指数はダウンするのでしょうか?

追い切り指数、仕上げ指数にかんしても同じことが疑問なのですがどうなのでしょうか?

返信よろしくお願いします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727)@zaqd37c1396.zaq.ne.jp>

調教指数について 追加
 nappa  - 09/2/4(水) 20:56 -

引用なし
パスワード
   最初の質問文で具体例のところで「タイム自体が変わらなければ〜」
と書きましたがタイムだけでなく調教全体つまり追い切り本数、強さなども考慮に入れてください。

お手数かけます。ではでは。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727)@zaqd37c1396.zaq.ne.jp>

Re:調教指数について
 JRDBシステム班  - 09/2/6(金) 12:14 -

引用なし
パスワード
   nappaさんへ

JRDBご利用ありがとうございます。

>調教指数について質問があります。
>
>端的にいえば調教指数はタテの比較なのかヨコの比較なのかということです。
>
>例えば未勝利クラスの馬で、調教の動きは良くて一勝はすると見られている馬がいるとします。
>この馬の調教指数が未勝利の時20だったとして、勝ったとします。
>しかし、この馬の調教の動きからではせいぜい一勝どまりと思われている場合調教指数はどうなるのでしょうか?
>
>500万条件に入ってもタイム自体が変わらなければ調教指数は同じように20なのでしょうか?
>
>それともヨコ(つまり500万クラスの他の馬)と比較して劣っていたら、タイム自体は変わっていなくても
>調教指数はダウンするのでしょうか?
>
>追い切り指数、仕上げ指数にかんしても同じことが疑問なのですがどうなのでしょうか?
>

調教関連の指数に関して説明します。

1.調教指数:
 情報分析の一部で、調教担当のトラックマンの印分析です。
 これは、そのレースでの印を分析していますので、ヨコの比較となります。

2.仕上指数:
 調教の状態を新馬(入厩時)あるいは、休み明けの時点から、仕上がるべき調教(本数、内容)を
行なってきたか、というところを過去レースをとおして積み上げてきたものです。
 これは、タテの比較になり、前走のレースより数値が上がっていれば、前走時より、強い調教をした
ということになります。

3.追切指数:
 一つの調教を指数化したもので基本的にレース週の水曜、木曜の本追切の指数となります。
 これはタテ、ヨコ両方の比較ができるかもしれません。その馬の前走時と比べることにより、状態を判断できます。
 また、追切タイムが元なので、コース等の条件が似ていれば、他の馬と比較できるでしょう。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@fntoska009014.oska.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:調教指数について
 nappa  - 09/2/6(金) 19:22 -

引用なし
パスワード
   >JRDBシステム班さんへ
どうもわざわざありがとうございます。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 2.0.50727)@zaqd37c1396.zaq.ne.jp>

・ツリー全体表示

成績レースデータ(SRB)の再更新
 まさき E-MAIL  - 09/1/25(日) 16:33 -

引用なし
パスワード
   わかりにくいのでこちらに新規投稿
させていただきます。

SED内に同封されている成績レースデータ(SRB)
は木曜夕方以降にレースコメントが追加される
こともあるのでしょうか?
もしそうであれば、成績レースデータ(SRB)
の2008年分も再出力していただけると助かります。

よろしくお願いします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB5; SLCC1; .NET CLR 2.0.5...@ppp0027.kitakyushu04.bbiq.jp>

Re:成績レースデータ(SRB)の再更新
 JRDBシステム班  - 09/1/30(金) 19:48 -

引用なし
パスワード
   まさきさんへ

JRDBご利用ありがとうございます。

>SED内に同封されている成績レースデータ(SRB)
>は木曜夕方以降にレースコメントが追加される
>こともあるのでしょうか?
変更の可能性はあります。

>もしそうであれば、成績レースデータ(SRB)
>の2008年分も再出力していただけると助かります。
>
2008年分で追加があったか確認し対応したいと思います。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@fntoska009014.oska.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:成績レースデータ(SRB)の再更新
 まさき E-MAIL  - 09/2/1(日) 14:46 -

引用なし
パスワード
   JRDBシステム班さんへ
ご返信ありがとうございます。


>>SED内に同封されている成績レースデータ(SRB)
>>は木曜夕方以降にレースコメントが追加される
>>こともあるのでしょうか?
>変更の可能性はあります。

変更の可能性もあるのですね。
こちらは例えばレースが終わった週の木曜提供のレースコメントでは
「展開激化、前つぶれ」とあった場合、次走の結果など
で前行った組が好走すれば「やはり展開激化だった、先行大敗組は度外視」
のような感じで次走のレース結果を見て精度を高めたコメントへの変更ということでしょうか?


>>もしそうであれば、成績レースデータ(SRB)
>>の2008年分も再出力していただけると助かります。
>>
>2008年分で追加があったか確認し対応したいと思います。

よろしくお願いします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB5; SLCC1; .NET CLR 2.0.5...@ppp0027.kitakyushu04.bbiq.jp>

Re:成績レースデータ(SRB)の再更新
 JRDBシステム班  - 09/2/6(金) 11:10 -

引用なし
パスワード
   まさきさんへ
>JRDBシステム班さんへ
>ご返信ありがとうございます。
>
>
>>>SED内に同封されている成績レースデータ(SRB)
>>>は木曜夕方以降にレースコメントが追加される
>>>こともあるのでしょうか?
>>変更の可能性はあります。
>
>変更の可能性もあるのですね。
>こちらは例えばレースが終わった週の木曜提供のレースコメントでは
>「展開激化、前つぶれ」とあった場合、次走の結果など
>で前行った組が好走すれば「やはり展開激化だった、先行大敗組は度外視」
>のような感じで次走のレース結果を見て精度を高めたコメントへの変更ということでしょうか?
>
>
>>>もしそうであれば、成績レースデータ(SRB)
>>>の2008年分も再出力していただけると助かります。
>>>
>>2008年分で追加があったか確認し対応したいと思います。

再出力する場合は、基本的には、コメント作成作業が間に合わない場合での追加、あるいは修正になります。

今回2008年分をチェックしましたが、コメントがデータ内に収まっていませんでした。
データ仕様の変更(コメントの項目長を増やす)を検討しています。しばらくお待ちください。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@fntoska009014.oska.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:成績レースデータ(SRB)の再更新
 まさき E-MAIL  - 09/2/6(金) 18:43 -

引用なし
パスワード
   JRDBシステム班さんへ
ご返信ありがとうございます。


>再出力する場合は、基本的には、コメント作成作業が間に合わない場合での追加、あるいは修正になります。

木曜に間に合わない場合での追加か修正なのですね。
了解しました。
次走結果などの後に入力する「レースコメント2」みたいなものがあると
便利そうですね。


>今回2008年分をチェックしましたが、コメントがデータ内に収まっていませんでした。

再更新ありがとうございます。


>データ仕様の変更(コメントの項目長を増やす)を検討しています。しばらくお待ちください。

SRBデータのレースコメント最大160が増えるのですね。
楽しみにしています。


勝手なお願いなのですが可能であれば、SRBからSRCなどに変更される時「相対」
はできるだけ変更しないでいただけると助かります。
CYAからCYBで追加された「調教コース種類ポリトラック」により、以降の「相対」
が変化した感じです。
レースコメントは次が予備、改行なので大丈夫だと思いますが。
私のソフト環境だけであれば仕方ないと思いますがご検討お願いします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB5; SLCC1; .NET CLR 2.0.5...@ppp0027.kitakyushu04.bbiq.jp>

・ツリー全体表示

お気に入り
 yuki E-MAIL  - 09/2/6(金) 15:57 -

引用なし
パスワード
   お気に入りの整理が開きません。他の機能は問題ないのですが対処方法を教えて下さい。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@p4039-ipbfp302yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp>

・ツリー全体表示

GGが開けない
 KAT  - 09/1/29(木) 9:51 -

引用なし
パスワード
   いつもお世話になっています。
初めてのことなので困っています。
ここ10年以上GGを使わせてもらっていますが今度のことは
初めてです。

私のパソコンの具合が良くなかったのでメーカーに問い合わせて
結局再セットアップをしました。これは過去に何度かやったことなので

問題なく調子は元に戻りました。調子は良くなったのはいいけど
後が大変ですべてセットのやり直しなど復旧作業が大変でした。

GGも初期導入からやり直し、DBmanにも過去データを一年分
取り込んで GGを使い始めていました。

ところが 突然 GGを開こうとすると

 「ゴールドジェネレーターデータベース最適化」

   データベースの最適化に失敗しました。

という警告が出てきて・・・・「OK」を押すと 今度は

 「ゴールドジェネレーターデータベース最適化」

  起動時にエラーが発生しました。( GG Analyze.mdb システム
  を終了します。)

という警告が出てきて・・・・先には進めません。

ご指示に従いもう一度最初からやり直しましたが 結果は同じで
DBman・・・過去データの取り込みまでは旨くいっている

ようですが・・・・うまくいきません。

どうしたらよいのでしょうか 教えて下さい。

                    2009.1.28 KAT
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@softbank218113162049.bbtec.net>

Re:GGが開けない
 KAT  - 09/1/29(木) 14:42 -

引用なし
パスワード
   その2

  ご指示がないので 何度か最初からやり直しをしてたら今度は
  次のように 変化しました。 インストールのあと

  1) 「JRDB」→ 「DBman」を開くと

    エラーコード 「3078」
    「入力テーブルまたはクエリ‘Dデータ一覧テーブル’がみつかりません
     でした。そのテーブルやクエリが存在していること、または名前が
     正しいことを確認して下さい。」

     との表示が出ます。

  2) 「JRDB」→ 「GG」を開くと

    エラーコード 「3265」
    「このコレクションには項目がありません。」

    という警告が表示されます。

   * なお 1)で「OK」を続けてみると DBman のメイン画面が出現するのですが
    「今週データ」と「過去データ」の中で 「インターネット」のボタンだけが
     
     使えない状態で、項目欄は白紙の状態です。 ファイルをクリックしてみると
     項目欄にタイトルが表示されます。

    とにかく先に進めないので何とかならないでしょうか?

                      2009.1.29   KAT
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@softbank218113162049.bbtec.net>

Re:GGが開けない
 JRDBシステム班  - 09/1/29(木) 15:20 -

引用なし
パスワード
   KATさんへ

いつもJRDBをご利用いただきありがとうございます。
JRDBシステム班です。

トラブルの原因に関しましては、KAT様のパソコン環境にも左右されますので
こちらとしては、把握できないのが現状です。
全ては可能性の話になりますが、「データベースファイル」が壊れている、
または「ディスク自体に問題がある」などが考えられるかと思います。

掲示板をご覧の会員様で、同様のケースで再インストールを経験され、
症状が改善された方がいらっしゃいましたら、
対応策を書き込みいただけましたら幸いです。

JRDBはGGに関してまして、データの提供のみを行っております。
パソコン関係の技術面のサポートはできかねますので、
ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。

今後とも、JRDBをよろしくお願いいたします。

                      JRDBシステム班
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB5; .NET CLR 1.1.432...@fntoska009014.oska.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:GGが開けない
 KAT  - 09/1/29(木) 16:38 -

引用なし
パスワード
   JRDBシステム班さんへ
>KATさんへ
>
>いつもJRDBをご利用いただきありがとうございます。
>JRDBシステム班です。
>
>トラブルの原因に関しましては、KAT様のパソコン環境にも左右されますので
>こちらとしては、把握できないのが現状です。
>全ては可能性の話になりますが、「データベースファイル」が壊れている、
>または「ディスク自体に問題がある」などが考えられるかと思います。
>
>掲示板をご覧の会員様で、同様のケースで再インストールを経験され、
>症状が改善された方がいらっしゃいましたら、
>対応策を書き込みいただけましたら幸いです。
>
>JRDBはGGに関してまして、データの提供のみを行っております。
>パソコン関係の技術面のサポートはできかねますので、
>ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。
>
>今後とも、JRDBをよろしくお願いいたします。
>
>                      JRDBシステム班


JRDBシステム班さんへ

ご指南ありがとうございます。

パソコンの再セットアップ後の各種のやり直しは何度も経験していますし
はじめのうちはGGはうまく立ち上がって過去データも取り込みGGの閲覧も

出来ていたのですけどね今回の状況は初めてです。10年も使わしてもらつて
いるので便利なツールとして重宝させてもらっていました。

ただ GGだけがうまくいかずその他のインターネット関係やJRA-VAN NEXT
などは何ら問題なしに作動している状況ですので、何が何やら判らないと

いうのが 状況です。ただ SAYS PROJECT さんの 掲示板を拝見していると
SECURITY SOFT がひょっとしてイタズラしているかも・・・という記事が

あったもので もともとはずしていたものが 再セットアップのときに
パソコン自体に組み込まれていたのがまた生きて 悪さをしているのかとも

思って それも全部削除して 最初からインストールをやり直したのですが
結果は同じで だめでした。GG 関係だけが使えないということがあるので

しょうか? 使えなければ会員であることが意味がなくなります。

困ったことです。
                 2009.1.29   KAT
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@softbank218113162049.bbtec.net>

Re:GGが開けない
 JRDBシステム班  - 09/1/29(木) 17:15 -

引用なし
パスワード
   KATさんへ

いつもJRDBをご利用いただきありがとうございます。
JRDBシステム班です。

システム班がKATさまのパソコンを直接閲覧できないわけですので、
細かい指示が出来ないことは御了承下さい。

エラーにある
 Dデータ一覧テーブル は jrdb_data.mdb 内のテーブルです。

一度、jrdb_data.mdbを初期化することを試してください。
(注 過去データは全て消えます)

DBManの設定画面にてデータベースフォルダの場所を確認して下さい

データベースフォルダに存在する
jrdb_data.mdb

GGインストールフォルダにあるinitDBフォルダ
(通常はC:\Program Files\Gold Generator\initDB)

内のjrdb_data.mdbで上書きする
(注 過去データは全て消えます)

これで、 Dデータ一覧テーブル そのものは元に戻るかと思います。

ただし、エラーメッセージとは関係がない場所が本来の原因の可能性もあり
上記で絶対に直るとは思っておりませんことを御了承下さい。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB5; .NET CLR 1.1.432...@fntoska009014.oska.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:GGが開けない
 KAT  - 09/1/29(木) 20:23 -

引用なし
パスワード
   JRDBシステム班さんへ
>KATさんへ
>
>いつもJRDBをご利用いただきありがとうございます。
>JRDBシステム班です。
>
>システム班がKATさまのパソコンを直接閲覧できないわけですので、
>細かい指示が出来ないことは御了承下さい。
>
>エラーにある
> Dデータ一覧テーブル は jrdb_data.mdb 内のテーブルです。
>
>一度、jrdb_data.mdbを初期化することを試してください。
>(注 過去データは全て消えます)
>
>DBManの設定画面にてデータベースフォルダの場所を確認して下さい
>
>データベースフォルダに存在する
>jrdb_data.mdb
>を
>GGインストールフォルダにあるinitDBフォルダ
>(通常はC:\Program Files\Gold Generator\initDB)
>
>内のjrdb_data.mdbで上書きする
>(注 過去データは全て消えます)
>
>これで、 Dデータ一覧テーブル そのものは元に戻るかと思います。
>
>ただし、エラーメッセージとは関係がない場所が本来の原因の可能性もあり
>上記で絶対に直るとは思っておりませんことを御了承下さい。


JRDBシステム班さんへ

すごい!!! DBman は復活しました。

言われたように データベースフォルダにある 「jrdb_data.mdb」を

GGインストールフォルダにある 「initDBフォルダ」の内の 「jrdb_data.mdb」で

上書きする (上書きの方法がわからないので・・・コピーして貼り付けて、「データ

ベースフォルダ」にあつたものを 削除してみました。)

  すると DBman のメイン画面が完全復活したではないですか!!!

スバラシイ!!!・・・・・と思い これでやつと元に戻れるかと気がはやり

「JRDB」→「GG」を開くとやはりまだダメで次のようなエラー警告が出てきました。

ゴールドジェネレーター - データベース最適化
---------------------------
データベースの最適化に失敗しました
---------------------------
OK 


OK を押すと

ゴールドジェネレーター - データベース最適化(C:\Program Files\Gold Generator\GGAnalyze.mdb)
---------------------------
起動時にエラーが発生しました。(GGAnalyze.mdb)
システムを終了します。
---------------------------
OK 
---------------------------
がまた出てきました。

なかなか一すじ縄ではいきませんね。 とりあえず ご報告します。

適切なご指示ありがとうございました。

                     2009.1.29   KAT
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@softbank218113162049.bbtec.net>

Re:GGが開けない
 JRDBシステム班  - 09/1/29(木) 21:42 -

引用なし
パスワード
   KATさんへ

>ゴールドジェネレーター - データベース最適化(C:\Program Files\Gold Generator\GGAnalyze.mdb)
>---------------------------
>起動時にエラーが発生しました。(GGAnalyze.mdb)
>システムを終了します。
>---------------------------
>OK 
>---------------------------
>がまた出てきました。

GGAnalyze.mdbが壊れていると思われます。
(お気に入りを管理するファイルです)

圧縮後に
webmaster@jrdb.com
宛にファイルを送付していただけますでしょうか。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB5; .NET CLR 1.1.432...@fntoska009014.oska.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:GGが開けない
 KAT  - 09/1/30(金) 0:14 -

引用なし
パスワード
   JRDBシステム班さんへ
>KATさんへ
>
>>ゴールドジェネレーター - データベース最適化(C:\Program Files\Gold Generator\GGAnalyze.mdb)
>>---------------------------
>>起動時にエラーが発生しました。(GGAnalyze.mdb)
>>システムを終了します。
>>---------------------------
>>OK 
>>---------------------------
>>がまた出てきました。
>
>GGAnalyze.mdbが壊れていると思われます。
>(お気に入りを管理するファイルです)
>
>圧縮後に
>webmaster@jrdb.com
>宛にファイルを送付していただけますでしょうか。

JRDBシステム班さんへ

「GGAnaiyze.mdb」が壊れていることが予想されるようですので
そのファイルを見てみましょう・・・・と言っておられるのは

わかるのですが そのファイルを圧縮してネットで転送することは
したことがなく、かなり勉強しないとムリなようです。

フリーソフトで一つのファイルを単独に圧縮出来るとは本に書いて
あるのですが 2001年発行の本にある 「窓の杜」サイトの記事と

現在のサイトがマッチせず(理解できずに)圧縮転送が出来ません。
せっかく時間をかけて対応していただいたのに 申し訳ありません。

圧縮・転送ということは今までやる機会がありませんでした。
勉強不足の見本ですね。 ごめんなさい。
                2009.1.30. am 0:12 KAT


 
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@softbank218113162049.bbtec.net>

Re:GGが開けない
 JRDBシステム班  - 09/1/30(金) 8:53 -

引用なし
パスワード
   KATさんへ
>JRDBシステム班さんへ
>>KATさんへ

このような場合は、古い本を参照するのではなくインターネットで方法を検索してみてください。

googleで
「ファイル 圧縮」

で検索すると、圧縮方法が山のように出てきます。

今は分からないことの調べ物は、とりあえずgoogleで検索、が早いです。
頑張ってみてください。

参考例

Lhazという圧縮解凍ソフトをインストールすると、ファイル上右クリックで「Lhazで圧縮」というメニューが出てくるようになります。

選択すれば、ファイルを圧縮できます。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB5; .NET CLR 1.1.432...@fntoska009014.oska.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:GGが開けない
 KAT  - 09/1/30(金) 10:30 -

引用なし
パスワード
   JRDBシステム班さんへ
>KATさんへ
>>JRDBシステム班さんへ
>>>KATさんへ
>
>このような場合は、古い本を参照するのではなくインターネットで方法を検索してみてください。
>
>googleで
>「ファイル 圧縮」
>
>で検索すると、圧縮方法が山のように出てきます。
>
>今は分からないことの調べ物は、とりあえずgoogleで検索、が早いです。
>頑張ってみてください。
>
>参考例
>
>Lhazという圧縮解凍ソフトをインストールすると、ファイル上右クリックで「Lhazで圧縮」というメニューが出てくるようになります。
>
>選択すれば、ファイルを圧縮できます。


JRDBシステム班さんへ

とりあえず ご指定のアドレスへ圧縮ファイル(?)を送付させてもらいました。
ちょっと心配です。 よろしくお願いします。
                       2009.1.30  KAT
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@softbank218113162049.bbtec.net>

Re:GGが開けない
 JRDBシステム班  - 09/1/30(金) 11:06 -

引用なし
パスワード
   KATさんへ

メールを返信させていただきました。
迷惑メール等に振りわけられる場合も御座いますのでご確認下さい。

今後ともJRDBを宜しくお願いいたします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB5; .NET CLR 1.1.432...@fntoska009014.oska.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

・ツリー全体表示

【お知らせ】成績拡張データ(SK*)過去分再作成しま...
 JRDBシステム班  - 09/1/18(日) 18:52 -

引用なし
パスワード
   JRDBデータをご利用中の方へ

成績拡張データ(SK*)の過去分を再作成しました。

これは、コメントデータ等を定期的に再出力するものです。
※通常、出走時には、前走拡張データ(ZK*)により最新状態になっています。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@fntoska009014.oska.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:【お知らせ】成績拡張データ(SK*)過去分再作成...
 まさき E-MAIL  - 09/1/19(月) 13:33 -

引用なし
パスワード
   JRDBシステム班さんへ
再更新ありがとうございます。

2008年度版SKBを解凍したところ、2007年になっているようです。

ご確認お願いします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB5; SLCC1; .NET CLR 2.0.5...@ppp0027.kitakyushu04.bbiq.jp>

Re:【お知らせ】成績拡張データ(SK*)過去分再作成...
 JRDBシステム班  - 09/1/19(月) 14:30 -

引用なし
パスワード
   まさきさんへ

いつもJRDBご利用ありがとうございます。

>JRDBシステム班さんへ
>再更新ありがとうございます。
>
>2008年度版SKBを解凍したところ、2007年になっているようです。
>
ご指摘どおり2007年のファイルになっておりました。

再作成し、アップロードしましたので再度ダウンロードしてください。

ご報告ありがとうございました。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5; .NET CLR 1.1.4322; .N...@124x219x175x130.ap124.gyao.ne.jp>

成績レースデータ(SRB)の再出力
 まさき E-MAIL  - 09/1/24(土) 18:36 -

引用なし
パスワード
   いつもお世話になります。

SED内に同封されている成績レースデータ(SRB)
は木曜夕方以降にレースコメントが追加される
こともあるのでしょうか?
もしそうであれば、成績レースデータ(SRB)
の2008年分も再出力していただけると助かります。

よろしくお願いします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB5; SLCC1; .NET CLR 2.0.5...@ppp0027.kitakyushu04.bbiq.jp>

・ツリー全体表示

前走騎手コード
 キム  - 08/8/31(日) 20:59 -

引用なし
パスワード
   JRDB競走馬データ(KYG)の
参考前走騎手コードが見当たらないのですが、
教えて貰えませんか?
お願いします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@45.157.210.220.dy.bbexcite.jp>

Re:前走騎手コード
 システム班  - 08/9/1(月) 19:04 -

引用なし
パスワード
   キムさんへ
>JRDB競走馬データ(KYG)の
>参考前走騎手コードが見当たらないのですが、
>教えて貰えませんか?
>お願いします。

展開ソフト(現在非公開)向けの内部コードになっていました。
次回、データ改変時に修正します。しばらくお待ちください。

ご報告ありがとうございました。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@118x240x83x250.ap118.gyao.ne.jp>

Re:前走騎手コード
 キム  - 08/11/9(日) 17:39 -

引用なし
パスワード
   >展開ソフト(現在非公開)向けの内部コードになっていました。
>次回、データ改変時に修正します。しばらくお待ちください。
>
>ご報告ありがとうございました。

お手数ですが、お願いします。
KYHだけでなく、KYGの過去の分も含めて修正して頂けると嬉しいです。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727; .N...@4.157.210.220.dy.bbexcite.jp>

Re:前走騎手コード
 JRDBシステム班  - 08/11/14(金) 11:53 -

引用なし
パスワード
   キムさんへ
>>展開ソフト(現在非公開)向けの内部コードになっていました。
>>次回、データ改変時に修正します。しばらくお待ちください。
>>
>>ご報告ありがとうございました。
>
>お手数ですが、お願いします。
>KYHだけでなく、KYGの過去の分も含めて修正して頂けると嬉しいです。

了解しました。
現在、KYH過去分の作成を行なっています。同時にKYGも再作成します。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@fntoska009014.oska.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:前走騎手コード(KYG過去分修正)
 JRDBシステム班  - 09/1/18(日) 11:30 -

引用なし
パスワード
   キムさんへ
>>展開ソフト(現在非公開)向けの内部コードになっていました。
>>次回、データ改変時に修正します。しばらくお待ちください。
>>
>>ご報告ありがとうございました。
>
>お手数ですが、お願いします。
>KYHだけでなく、KYGの過去の分も含めて修正して頂けると嬉しいです。

KYGデータの過去分にて、「参考前走騎手コード」を修正しました。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@fntoska009014.oska.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

・ツリー全体表示

コース取り
 まさき E-MAIL  - 09/1/13(火) 19:26 -

引用なし
パスワード
   いつもお世話になります。

SEDデータ内の「コース取り」「4角コース取り」
指数の「位置取り」
掲示板に掲載していただいてる関西当日「直線コース取り」
の関連を教えていただだけないでしょうか。

3〜4角の距離ロスとトラックバイアス、
直線内外のトラックバイアスという感じだと
思っているのですが特に「コース取り」「4角コース取り」
の違いがよくわからずにいます。

よろしくお願いします。



<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB5; SLCC1; .NET CLR 2.0.5...@ppp2826.kitakyushu04.bbiq.jp>

・ツリー全体表示

現場からの馬場見解がリンク切れ?
 まさき E-MAIL  - 09/1/11(日) 12:00 -

引用なし
パスワード
   いつもお世話になります。

現場からの馬場見解がリンク切れ?か3場とも見れません。
ご確認お願いします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB5; SLCC1; .NET CLR 2.0.5...@ppp5068.kitakyushu04.bbiq.jp>

Re:現場からの馬場見解がリンク切れ?
 JRDBシステム班  - 09/1/11(日) 12:21 -

引用なし
パスワード
   まさきさんへ
>いつもお世話になります。
>
>現場からの馬場見解がリンク切れ?か3場とも見れません。
>ご確認お願いします。

いつもJRDBをご利用いただきありがとうございます。
JRDBシステム班です。

先ほど更新させていただきました。
ご報告ありがとうございました。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@fntoska009014.oska.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:現場からの馬場見解がリンク切れ?
 まさき E-MAIL  - 09/1/11(日) 20:28 -

引用なし
パスワード
   >先ほど更新させていただきました。
>ご報告ありがとうございました。

ありがとうございました。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB5; SLCC1; .NET CLR 2.0.5...@ppp2826.kitakyushu04.bbiq.jp>

・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃JRDBホームページ  
83 / 155 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
290,524
(SS)C-BOARD v3.8 is Free