競馬データ分析(ゴールドジェネレーター)掲示板は2024年12月1日に終了いたしました

・ゴールドジェネレーターの詳細はこちらをご覧下さい。また、ゴールドジェネレーターは、says-project様という善意ある個人の方が作成したフリーソフト(無料ソフト)です。
・現在、「ヘルプ機能」はご利用いただけません。
・JRDBはこのソフトに対して、データだけを提供しております。ゴールドジェネレーター以外(サーバー関連、データ関連、コンテンツ関連、その他)のお問い合わせは、JRDB会員サポート窓口までお願いします。

OS・ブラウザ名・ホスト名が投稿に表示されますが、荒らし・いたずら防止の措置ですのでご了承ください。
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃JRDBホームページ  
78 / 155 ページ ←次へ | 前へ→

システム班さんへ[2]  /  【データ更新のお知らせ】...[0]  /  DBmanについて[2]  /  JRDBデータ変換ツール...[1]  /  後3Fタイム TOPの馬[4]  /  データ・ダウンロードにつ...[0]  /  KATさんの3FTOPの馬[2]  /  集計したデータを残す方法[1]  /  【お知らせ】2009/7/4,5 ...[1]  /  ご質問。[2]  /  

システム班さんへ
 SARADA  - 09/7/19(日) 18:38 -

引用なし
パスワード
   お世話になります。
DBmanのデータ設定では、KYHの項目が無いようですが、MDBデータとして
閲覧するには、最も簡単な方法としては、どのような方法が有りますでしょうか。
ご教授願えますか。既に、解説済みでしたら、そちらのコーナーを教えて頂けますでしょうか。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CL...@KD121108121009.ppp-bb.dion.ne.jp>

Re:システム班さんへ
 JRDBシステム班  - 09/7/19(日) 19:06 -

引用なし
パスワード
   SARADAさんへ

JRDBご利用ありがとうございます。

>お世話になります。
>DBmanのデータ設定では、KYHの項目が無いようですが、MDBデータとして
>閲覧するには、最も簡単な方法としては、どのような方法が有りますでしょうか。
>ご教授願えますか。既に、解説済みでしたら、そちらのコーナーを教えて頂けますでしょうか。

DBmanの次期バージョンのDBman2で対応予定です。
近日公開予定です。(データ整備が終わり次第)しばらくお待ちください。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@fntoska009014.oska.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:システム班さんへ
 SARADA  - 09/7/20(月) 15:02 -

引用なし
パスワード
   JRDBシステム班さんへ
>SARADAさんへ
>
>JRDBご利用ありがとうございます。
>
>>お世話になります。
>>DBmanのデータ設定では、KYHの項目が無いようですが、MDBデータとして
>>閲覧するには、最も簡単な方法としては、どのような方法が有りますでしょうか。
>>ご教授願えますか。既に、解説済みでしたら、そちらのコーナーを教えて頂けますでしょうか。
>
>DBmanの次期バージョンのDBman2で対応予定です。
>近日公開予定です。(データ整備が終わり次第)しばらくお待ちください。

ご回答有難うございました。
期待してます。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CL...@KD121108121009.ppp-bb.dion.ne.jp>

・ツリー全体表示

【データ更新のお知らせ】成績データ(SE*)馬ペース...
 JRDBシステム班  - 09/7/19(日) 18:55 -

引用なし
パスワード
   JRDBシステム班です。

成績データ(SE*)の過去分を修正し再作成しました。

■修正内容
「馬ペース」について過去分を調査しましたところ「レースペース」と連動しておらず、
「レースペース」より速い「馬ペース」という整合性が合わないデータがありました。
今回、この整合性が合わないデータ(主に先頭馬)を中心に「馬ペース」の方を見直しました。

**** 対象データ *******
SEA,SEB,SEC,SEDデータ
2003年〜2009年7月12日
***********************

再度ダウンロードお願いします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@fntoska009014.oska.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

・ツリー全体表示

DBmanについて
 YUZO E-MAIL  - 09/7/12(日) 23:13 -

引用なし
パスワード
   先週から急にDBmanが立ち上がらなくなりました。「データベースが異常。Primary Keyはこのページのインデックスではありません」と表示されます。PCに詳しくないので困っております。どうすれば再度DBmanが使えるようになるのでしょうか。教えていただけませんでしょうか。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6)@KD124208243070.ppp-bb.dion.ne.jp>

Re:DBmanについて
 JRDBシステム班  - 09/7/17(金) 18:09 -

引用なし
パスワード
   YUZOさんへ

JRDBご利用ありがとうございます。

>先週から急にDBmanが立ち上がらなくなりました。「データベースが異常。Primary Keyはこのページのインデックスではありません」と表示されます。PCに詳しくないので困っております。どうすれば再度DBmanが使えるようになるのでしょうか。教えていただけませんでしょうか。

データベースファイルが壊れています。
おそらく、jrdnb_this.mdb が壊れていると思います。

GGでは、バックアップが取られているので、それに戻します。

Windowsの基本的な操作になります。

手順
1.データベースフォルダを開く
2."jrdb_this.mdb" を "jrdb_this.mdb破壊" に名前を変更する。
3."jrdb_this.mdb.001" を "jrdb_this.mdb" に名前を変更する。

これで、1回前の データベースに戻ります。DBmanを再起動してみてください。
だめなら、002,003 とさらに前のデータベースファイルに戻してください。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@fntoska009014.oska.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:DBmanについて
 YUZO E-MAIL  - 09/7/18(土) 3:49 -

引用なし
パスワード
   JRDBシステム班さんへ

無事DBman修復できました。アドバイスありがとうございます。助かったあー。
後は馬券がんばります。これからもJRDB応援いたします。 
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6)@KD124208243070.ppp-bb.dion.ne.jp>

・ツリー全体表示

JRDBデータ変換ツールを作成しました
 JRDBシステム班  - 09/7/14(火) 0:35 -

引用なし
パスワード
   毎度JRDBをご利用頂きありがとうございます。

JRDBデータをTARGETに取り込むためのルーツを作成しました。
ダウンロードとソフトの説明は、
会員ページ左下の「プログラム道場」→「対応プログラム」にございます。

それでは、今後ともJRDBをよろしくお願いします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6; .NET CLR 2.0.507...@fntoska009014.oska.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:JRDBデータ変換ツールを作成しました
 @4n5  - 09/7/14(火) 19:15 -

引用なし
パスワード
   JRDBシステム班さんへ
>毎度JRDBをご利用頂きありがとうございます。
>
>JRDBデータをTARGETに取り込むためのルーツを作成しました。
>ダウンロードとソフトの説明は、
>会員ページ左下の「プログラム道場」→「対応プログラム」にございます。
>
>それでは、今後ともJRDBをよろしくお願いします。

飯村氏(*^ー゚)bグッジョブ!!
これこそ待ちかねたアプリです。

タゲも昨今文字制限外れたので、かなり使い勝手でててきます。
感謝感謝です。

ついつい興奮を抑えきれずに御礼の書き込みさせていただきました(汗


ちなみにヘルプファイル見れない方、
メモ帖なんかで拡張子を『.html』にリネームすれば見られます。
参考まで。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@ntchba080060.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

・ツリー全体表示

後3Fタイム TOPの馬
 KAT  - 09/6/29(月) 12:19 -

引用なし
パスワード
   せがp さんへ

ご無沙汰しています。
又ひとつ教えてもらえないでしょうか。

最近は 忙しいのでしょう 掲示板に書いてもなかなか応答が
もらえなくて・・・・・・せがpさんを思い出して 投稿してみようと

思ったわけです。すみません。
というのも、いろいろ競走馬の検討をしていると、検証してみたくなる

データがあるもので、今回は次のようなものです。

「前走で後3Fタイムが一番速かった馬(TOP馬)」を抽出したいのです。

まだ検証例は少ないですが、それらの馬で、今走 騎手の得意な条件に
恵まれた馬たちは、結構いい成績を残しているように思われます。

そこで 前走で後3Fタイムが TOP だった馬の単複分析を GGAで
やろうとして、てこずりましたが、何とか分析は出来たと思っていますが

( [D成績_1]を一部[D成績データ] に置き換えることで分析可能になった)

私が作った SQL文 は次のとおりです。

  (( SELECT COUNT ([後3F])+1 FROM [D成績データ] AS T WHERE T.[レースキー]=
   [D成績_1].[レースキー]AND T.[後3F]<[D成績_1].[後3F]))<=1


   D成績_1.後3F >= 30.0


以上の2つの文を それぞれの[拡張]欄に入れました。

これからが今回の質問の要点です。

今ひとつ腑に落ちないことがあるので教えて下さい。
過去レースの分析については 十分可能で、多くて4〜5ト/1レースの馬を

抽出してくれますが・・・・・レース当日に肝心の「前走後3F TOP馬」の
抽出を行おうと 「お気に入り」で 「本日のお気に入り」を開くと

TOP馬どころかTOP馬以外もほぼ全馬が抽出されてしまうのです。
これでは何のことか全く意味がなく、限定馬だけを検討したいのですが、

用をなしません。 「過去レース」分については、ちゃんと TOP馬だけを
抽出してくれる「お気に入り」なんですが・・・・・

その他の「お気に入り」ではこのようなことは一回も起こっておりません。
はじめての経験です。

 ご参考までに 直近の例を挙げておきます。

 2009.6.28 阪神 9R

 3. アメジストリング(7人)→2着(400円)

 1. ハイオン(5人)    →3着(580円)

 ワイド   1−3  2,230円

 三連複   1-3-10(2人)   23,360 円

 三連単   10-3-1     160,700 円

というのがありました。

騎手の条件別の成績については“SUM(IF(”文でレース毎に事前に
抽出可能なのであとは、該当馬の抽出ができれば、OKなのです。

よろしくお願いします。  


           2009.6.29    KAT
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@softbank218113162021.bbtec.net>

Re:後3Fタイム TOPの馬
 せがp  - 09/7/4(土) 10:29 -

引用なし
パスワード
   KATさんへ
>せがp さんへ
>
>ご無沙汰しています。
>又ひとつ教えてもらえないでしょうか。
>
>最近は 忙しいのでしょう 掲示板に書いてもなかなか応答が
>もらえなくて・・・・・・せがpさんを思い出して 投稿してみようと
>
>思ったわけです。すみません。
>というのも、いろいろ競走馬の検討をしていると、検証してみたくなる
>
>データがあるもので、今回は次のようなものです。
>
>「前走で後3Fタイムが一番速かった馬(TOP馬)」を抽出したいのです。
>
>まだ検証例は少ないですが、それらの馬で、今走 騎手の得意な条件に
>恵まれた馬たちは、結構いい成績を残しているように思われます。
>
>そこで 前走で後3Fタイムが TOP だった馬の単複分析を GGAで
>やろうとして、てこずりましたが、何とか分析は出来たと思っていますが
>
>( [D成績_1]を一部[D成績データ] に置き換えることで分析可能になった)
>
> 私が作った SQL文 は次のとおりです。
>
>  (( SELECT COUNT ([後3F])+1 FROM [D成績データ] AS T WHERE T.[レースキー]=
>   [D成績_1].[レースキー]AND T.[後3F]<[D成績_1].[後3F]))<=1
>
>
>   D成績_1.後3F >= 30.0
>
>
>以上の2つの文を それぞれの[拡張]欄に入れました。
>
>これからが今回の質問の要点です。
>
>今ひとつ腑に落ちないことがあるので教えて下さい。
>過去レースの分析については 十分可能で、多くて4〜5ト/1レースの馬を
>
>抽出してくれますが・・・・・レース当日に肝心の「前走後3F TOP馬」の
>抽出を行おうと 「お気に入り」で 「本日のお気に入り」を開くと
>
>TOP馬どころかTOP馬以外もほぼ全馬が抽出されてしまうのです。
>これでは何のことか全く意味がなく、限定馬だけを検討したいのですが、
>
>用をなしません。 「過去レース」分については、ちゃんと TOP馬だけを
>抽出してくれる「お気に入り」なんですが・・・・・
>
>その他の「お気に入り」ではこのようなことは一回も起こっておりません。
>はじめての経験です。
>
> ご参考までに 直近の例を挙げておきます。
>
> 2009.6.28 阪神 9R
>
> 3. アメジストリング(7人)→2着(400円)
>
> 1. ハイオン(5人)    →3着(580円)
>
> ワイド   1−3  2,230円
>
> 三連複   1-3-10(2人)   23,360 円
>
> 三連単   10-3-1     160,700 円
>
>というのがありました。
>
>騎手の条件別の成績については“SUM(IF(”文でレース毎に事前に
>抽出可能なのであとは、該当馬の抽出ができれば、OKなのです。
>
>よろしくお願いします。  
>
>
>           2009.6.29    KAT
ご、ご指名ありがとうございます。。。
KATさんのSQLでよいのですが、GGAの仕様で「本日のお気に入り」にうまく表示されない状態です。

「前走レース出走馬中で後3Fが1位の馬 かつ 前走後3Fが30以上(JRAのレースで完走している)」ということで抽出

(SELECT COUNT ([後3F])+1 FROM [D成績データ] AS T WHERE T.[レースキー]=[D成績_1].[レースキー]AND T.[後3F]<[D成績_1].[後3F])<=1 AND D成績_1.後3F >= 030

これでいけると思います。
ポイントは半角「D」と全角「D」の違いです。
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.1) Gecko/20090624 Firefox/...@ZK029245.ppp.dion.ne.jp>

Re:後3Fタイム TOPの馬
 KAT  - 09/7/5(日) 19:39 -

引用なし
パスワード
   せがpさんへ

お忙しいのに ご丁寧に回答していただきありがとうございました。
早速、貼り付けて「本日のお気に入り」を開いてみると、抽出馬がちゃんと

リストアップされるではないですか!!! さすがっ・・・と思いました。

実は あれこれ考えた末に 過去の分析は出来ているのだから チョッと乱暴な
話だけど・・・・出馬表をダウンロードした後に、「今週分」だけど 「週替わり」

処理をした上で 「本日のお気に入り」としてでなく「過去」の分として、日付を指定して
分析したところ 当日の抽出馬としてちゃんとリストアップされるではありませんか!!

コピーした上で改めてもう一度 出馬表をダウンロードして GGを使わせてもらっていました。
多少面倒な操作ですが、目指す TOP馬のリストが出来るので 良しとしていました。

今度からは おかげさまで かなり楽になりそうです。 しかしSQLは簡単ではないですね。
半角と全角の使い分けなど本にもあまり書いてなかったようなので・・・難しいものですね。

ほんとに ありがとうございました。感謝します。

               2009.7.5  19:36   KAT

>KATさんへ
>>せがp さんへ
>>
>>ご無沙汰しています。
>>又ひとつ教えてもらえないでしょうか。
>>
>>最近は 忙しいのでしょう 掲示板に書いてもなかなか応答が
>>もらえなくて・・・・・・せがpさんを思い出して 投稿してみようと
>>
>>思ったわけです。すみません。
>>というのも、いろいろ競走馬の検討をしていると、検証してみたくなる
>>
>>データがあるもので、今回は次のようなものです。
>>
>>「前走で後3Fタイムが一番速かった馬(TOP馬)」を抽出したいのです。
>>
>>まだ検証例は少ないですが、それらの馬で、今走 騎手の得意な条件に
>>恵まれた馬たちは、結構いい成績を残しているように思われます。
>>
>>そこで 前走で後3Fタイムが TOP だった馬の単複分析を GGAで
>>やろうとして、てこずりましたが、何とか分析は出来たと思っていますが
>>
>>( [D成績_1]を一部[D成績データ] に置き換えることで分析可能になった)
>>
>> 私が作った SQL文 は次のとおりです。
>>
>>  (( SELECT COUNT ([後3F])+1 FROM [D成績データ] AS T WHERE T.[レースキー]=
>>   [D成績_1].[レースキー]AND T.[後3F]<[D成績_1].[後3F]))<=1
>>
>>
>>   D成績_1.後3F >= 30.0
>>
>>
>>以上の2つの文を それぞれの[拡張]欄に入れました。
>>
>>これからが今回の質問の要点です。
>>
>>今ひとつ腑に落ちないことがあるので教えて下さい。
>>過去レースの分析については 十分可能で、多くて4〜5ト/1レースの馬を
>>
>>抽出してくれますが・・・・・レース当日に肝心の「前走後3F TOP馬」の
>>抽出を行おうと 「お気に入り」で 「本日のお気に入り」を開くと
>>
>>TOP馬どころかTOP馬以外もほぼ全馬が抽出されてしまうのです。
>>これでは何のことか全く意味がなく、限定馬だけを検討したいのですが、
>>
>>用をなしません。 「過去レース」分については、ちゃんと TOP馬だけを
>>抽出してくれる「お気に入り」なんですが・・・・・
>>
>>その他の「お気に入り」ではこのようなことは一回も起こっておりません。
>>はじめての経験です。
>>
>> ご参考までに 直近の例を挙げておきます。
>>
>> 2009.6.28 阪神 9R
>>
>> 3. アメジストリング(7人)→2着(400円)
>>
>> 1. ハイオン(5人)    →3着(580円)
>>
>> ワイド   1−3  2,230円
>>
>> 三連複   1-3-10(2人)   23,360 円
>>
>> 三連単   10-3-1     160,700 円
>>
>>というのがありました。
>>
>>騎手の条件別の成績については“SUM(IF(”文でレース毎に事前に
>>抽出可能なのであとは、該当馬の抽出ができれば、OKなのです。
>>
>>よろしくお願いします。  
>>
>>
>>           2009.6.29    KAT
>ご、ご指名ありがとうございます。。。
>KATさんのSQLでよいのですが、GGAの仕様で「本日のお気に入り」にうまく表示されない状態です。
>
>「前走レース出走馬中で後3Fが1位の馬 かつ 前走後3Fが30以上(JRAのレースで完走している)」ということで抽出
>
>(SELECT COUNT ([後3F])+1 FROM [D成績データ] AS T WHERE T.[レースキー]=[D成績_1].[レースキー]AND T.[後3F]<[D成績_1].[後3F])<=1 AND D成績_1.後3F >= 030
>
>これでいけると思います。
>ポイントは半角「D」と全角「D」の違いです。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@softbank218113162021.bbtec.net>

Re:後3Fタイム TOPの馬
 せがp  - 09/7/12(日) 8:06 -

引用なし
パスワード
   KATさんへ

>半角と全角の使い分けなど本にもあまり書いてなかったようなので・・・難しいものですね。
>
これはGGAのみの機能?というか仕様です。
「本日のお気に入り」の抽出時に「お気に入り」の半角D(過去データ)を半角T(今週データ)へ
プログラム内部で変換してSQLを発行しているようですので全角Dを使うと半角Tに変換しないということ

たとえば、

D競走馬データ → T競走馬データ

D競走馬データ → D競走馬データ

といったことを内部で行っているのでしょうね
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.1) Gecko/20090624 Firefox/...@ZK029143.ppp.dion.ne.jp>

Re:後3Fタイム TOPの馬
 KAT  - 09/7/12(日) 23:18 -

引用なし
パスワード
   せがpさんへ

お忙しいところ 何度もご説明していただき感謝いたします。
便利になったので 3F TOPの馬だけでなく1位から5位までに

入った馬たちを抽出してみたのですが意外と頭数が少なくて意外な
感じがいたします。全く別の観点からの選定なのでいろいろ

工夫が出来そうです。 ありがとうございました。

        2009.7.12  23:15  KAT
>KATさんへ
>
>>半角と全角の使い分けなど本にもあまり書いてなかったようなので・・・難しいものですね。
>>
>これはGGAのみの機能?というか仕様です。
>「本日のお気に入り」の抽出時に「お気に入り」の半角D(過去データ)を半角T(今週データ)へ
>プログラム内部で変換してSQLを発行しているようですので全角Dを使うと半角Tに変換しないということ
>
>たとえば、
>
> D競走馬データ → T競走馬データ
>
> D競走馬データ → D競走馬データ
>
>といったことを内部で行っているのでしょうね
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@softbank218113162021.bbtec.net>

・ツリー全体表示

データ・ダウンロードについて
 カズ  - 09/7/12(日) 17:03 -

引用なし
パスワード
   先月、DBmanで07.9.1から08.9.1までのデータを追加ダウンロードしたところ(それ以前は02.9.1-07.8.26をダウンロードして正常動作),GGの過去分析が固まってできなくなりました。「最適化」という作業をとりあえずやってみましたが、効果がありません。ご教示お願いします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@x018118.ppp.dion.ne.jp>

・ツリー全体表示

KATさんの3FTOPの馬
 ズガ  - 09/7/7(火) 9:49 -

引用なし
パスワード
   私はお気に入り馬の設定がまったくわかりません。過去走は2009年1月から入っていますが、これでお気に入りの分析はできるのでしょうか。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@nthygo147155.hygo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:KATさんの3FTOPの馬
 KAT  - 09/7/7(火) 10:25 -

引用なし
パスワード
   ズガさんへ

こんにちは はじめまして・・・

GGAのいいところは JRA所属の各馬の過去成績を分析出来ることなので
パソコン時代の一番いいところだと思っています。

一昔前だと思っても見なかったことが実現(解明?)出来るのですからたまりません。
おっしゃつてる 2009.1.4からのデータでも十分分析可能です。

私の場合は一年程度では多少データ不足かなと思っているので 2〜3年分を指定して
分析しています。 もっと古いデータも取り込んでいますが4〜5年分まで指定すると

分析に時間がかかりすぎて 不便です。
いつも 私は質問ばかりしていたのに 逆にお答えすることになり始めての経験です。

多少なりとも お役に立てば幸いです。 では・・・

               2009.7.7 10:23  KAT
>私はお気に入り馬の設定がまったくわかりません。過去走は2009年1月から入っていますが、これでお気に入りの分析はできるのでしょうか。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@softbank218113162021.bbtec.net>

Re:KATさんの3FTOPの馬
 せがp  - 09/7/12(日) 8:42 -

引用なし
パスワード
   ズガさんへ
>私はお気に入り馬の設定がまったくわかりません。過去走は2009年1月から入っていますが、これでお気に入りの分析はできるのでしょうか。

基本的な使い方については作者様HPの「GGA活用講座」が参考になると思います。
ttp://www.jrdb.com/~snowman/index.html

拡張モードについてはここから
ttp://www12.atwiki.jp/gg_gga/pages/1.html
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.1) Gecko/20090624 Firefox/...@ZK029143.ppp.dion.ne.jp>

・ツリー全体表示

集計したデータを残す方法
 ズガ  - 09/7/11(土) 18:33 -

引用なし
パスワード
   集計データはお気に入りに保存できないようです。どうすればいいのでしょうか。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@nthygo032072.hygo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:集計したデータを残す方法
 せがp  - 09/7/12(日) 8:31 -

引用なし
パスワード
   ズガさんへ
>集計データはお気に入りに保存できないようです。どうすればいいのでしょうか。

分析結果タブで「分析結果をCSVファイルに出力」でCSVファイルに保存でき、表計算ソフト(EXCEL)などで開けます。

「結果をクリップボードにコピー」でEXCELに貼付後、EXCELで保存
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.1) Gecko/20090624 Firefox/...@ZK029143.ppp.dion.ne.jp>

・ツリー全体表示

【お知らせ】2009/7/4,5 成績データ(SE*) 上昇...
 JRDBシステム班  - 09/7/10(金) 11:44 -

引用なし
パスワード
   いつもJRDBをご利用いただき、ありがとうございます。
JRDBシステム班です。

2回福島5日目6日目
上昇度修正処理を行いました。

大変ご面倒をお掛けいたしますが、
再度ダウンロードしていただきますようお願いします。

【追加修正内容】
 2009/7/4,5 2回福島5日目6日目
 上昇度コードの抜けの修正

対象ファイル
 成績拡張データ SE*

**** 対象データ *******
SED090705.lzh
SED090704.lzh
SEC090705.lzh
SEC090704.lzh
SEB090705.lzh(旧形式)
SEB090704.lzh(旧形式)
SEA090705.lzh(旧形式)
SEA090704.lzh(旧形式)
***********************

今後ともJRDBを宜しくいたします。
JRDBシステム班
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6; .NET CLR 1.1.432...@fntoska009014.oska.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:【お知らせ】関連修正、競走馬データ(KY*)前...
 JRDBシステム班  - 09/7/11(土) 10:25 -

引用なし
パスワード
   JRDBシステム班です。

上昇度修正に関連しまして7/11分の競走馬データ(KY*)前走データ(ZE*)を修正しました。

2回福島5日目6日目からの連闘馬の上昇度が "0"になっていました。

大変ご面倒をお掛けいたしますが、
再度ダウンロードしていただきますようお願いします。

【修正内容】
以下5頭の上昇度を 3 (上昇度B)に修正しました。
福島01R    07番    トミケンダンク
福島01R    09番    ゼフュロス
福島02R    06番    ハクシンアマゾーヌ
福島05R    06番    アルカディアシチー
福島12R    12番    ウォーボネット

**** 対象データ *******
KYF090711.lzh(旧形式)
KYG090711.lzh
KYH090711.lzh
ZEB090711.lzh(旧形式)
ZEC090711.lzh
ZED090711.lzh
***********************

今後ともJRDBを宜しくいたします。
JRDBシステム班
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@fntoska009014.oska.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

・ツリー全体表示

ご質問。
 CG E-MAIL  - 09/7/10(金) 11:03 -

引用なし
パスワード
   お世話になっております。
7/4,5の両日における福島開催の上昇度コードが成績ファイルに記載されていない様ですが、
何かあったのでしょうか?
お手数をお掛けしますが、ご確認の程宜しくお願いします。
<Opera/9.64 (Windows NT 5.1; U; ja) Presto/2.1.1@211.127.167.0>

Re:ご質問。
 JRDBシステム班  - 09/7/10(金) 11:43 -

引用なし
パスワード
   CGさんへ
>お世話になっております。
>7/4,5の両日における福島開催の上昇度コードが成績ファイルに記載されていない様ですが、
>何かあったのでしょうか?
>お手数をお掛けしますが、ご確認の程宜しくお願いします。

いつもJRDBをご利用頂きありがとうございます。
JRDBシステム班です。

大変ご迷惑をお掛けしております。
確認させていただきましたところ、
7/4,5 福島上昇度ですが、成績データ作成時の出力ミスです。

再出力作成と更新処理を行いました。
ご報告、誠にありがとうございました。

再発防止策として上昇度出力時チェックを追加させて頂きます。

今後ともJRDBを宜しくお願いいたします。

JRDBシステム班
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6; .NET CLR 1.1.432...@fntoska009014.oska.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:ご質問。
 CG E-MAIL  - 09/7/10(金) 11:50 -

引用なし
パスワード
   >JRDBシステム班さんへ

>大変ご迷惑をお掛けしております。
>確認させていただきましたところ、
>7/4,5 福島上昇度ですが、成績データ作成時の出力ミスです。
>
>再出力作成と更新処理を行いました。
>ご報告、誠にありがとうございました。
>
>再発防止策として上昇度出力時チェックを追加させて頂きます。
>
>今後ともJRDBを宜しくお願いいたします。
>
>JRDBシステム班

確認、完了致しました。
早い対応ありがとうございました。
これからも宜しくお願い致します。
<Opera/9.64 (Windows NT 5.1; U; ja) Presto/2.1.1@211.127.167.0>

・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃JRDBホームページ  
78 / 155 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
290,517
(SS)C-BOARD v3.8 is Free