競馬データ分析(ゴールドジェネレーター)掲示板は2024年12月1日に終了いたしました

・ゴールドジェネレーターの詳細はこちらをご覧下さい。また、ゴールドジェネレーターは、says-project様という善意ある個人の方が作成したフリーソフト(無料ソフト)です。
・現在、「ヘルプ機能」はご利用いただけません。
・JRDBはこのソフトに対して、データだけを提供しております。ゴールドジェネレーター以外(サーバー関連、データ関連、コンテンツ関連、その他)のお問い合わせは、JRDB会員サポート窓口までお願いします。

OS・ブラウザ名・ホスト名が投稿に表示されますが、荒らし・いたずら防止の措置ですのでご了承ください。
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃JRDBホームページ  
77 / 155 ページ ←次へ | 前へ→

T#の外部指数について[2]  /  T#を更新しました[1]  /  レースコメント[2]  /  7の意味[1]  /  GGがインストールできま...[1]  /  JRDVを更新しました。[0]  /  降級フラグ[2]  /  JRDVの本数[2]  /  JRDBデータ変換ツール...[1]  /  ご質問。[1]  /  

T#の外部指数について
 山田  - 09/9/5(土) 12:44 -

引用なし
パスワード
   JRDV+T#にお世話になっています

いつも質問ばかりですみません

9月5日の外部指数 IDMを呼び込んだところ
表示がされないのでフォルダの方を確認しましたら

 C:\Program Files\TFJV\JRDB_DATA\2009\d_1

 当日分は d_1 というフォルダを生成して,その中にcsvが作られていました
 
 昨晩,upデートした事と関係があるのでしょうか

 100937.csv 040937.csv 01092b.csv を フォルダ2009に移動すれば
 表示されるので,深刻な問題ではないのですが よろしくお願いします

山田
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.13) Gecko/2009073022 Fir...@softbank219006190054.bbtec.net>

Re:T#の外部指数について
 JRDBシステム班  - 09/9/5(土) 13:13 -

引用なし
パスワード
   山田さんへ
>JRDV+T#にお世話になっています
>
>いつも質問ばかりですみません
>
>9月5日の外部指数 IDMを呼び込んだところ
>表示がされないのでフォルダの方を確認しましたら
>
> C:\Program Files\TFJV\JRDB_DATA\2009\d_1
>
> 当日分は d_1 というフォルダを生成して,その中にcsvが作られていました
> 
> 昨晩,upデートした事と関係があるのでしょうか
>
> 100937.csv 040937.csv 01092b.csv を フォルダ2009に移動すれば
> 表示されるので,深刻な問題ではないのですが よろしくお願いします
>
>山田

JRDBをご利用頂きありがとうございます。
システム班@飯村です。

ご要望にありました、外部指数の複数化へ対応した為に出力フォルダが変更されています。
詳しくはヘルプページにありますが、

>データの複数化に伴い、出力フォルダが変更になりました。
>西暦4桁フォルダの下に、更に「d_数字」フォルダが作成されます。
>上記のフォルダ名の数字部分は、コメント設定の項目名を先頭を1として、以後1つずつ増加していきます。
>例の画像の設定の場合ですと、西暦フォルダの下「d_1」には、パドック点の外部指数ファイルが、
>「d_2」フォルダには総合指数のファイル、「d_3」にはIDMの外部指数ファイルが出力されていきます。

以上のように、仕様を変更しています。
ターゲットの設定方法も併せて説明していますのでご覧下さい。

それでは今後ともJRDBをよろしくお願いします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6; .NET CLR...@fntoska009014.oska.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:T#の外部指数について
 山田  - 09/9/6(日) 4:00 -

引用なし
パスワード
   JRDBシステム班さんへ

外部指数の複数使用のことについては
今のところ使いこなせないと思い

マニュアル? 読んでいませんでした
 失礼いたしました

  今まで生成していた 指数のファイルを 
  その D1のフォルダーに入れて
  そのフォルダーを 外部指数1として指定するということですね

ご回答ありがとうございます

山田
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.13) Gecko/2009073022 Fir...@softbank219006190054.bbtec.net>

・ツリー全体表示

T#を更新しました
 JRDBシステム班  - 09/8/21(金) 19:54 -

引用なし
パスワード
   JRDBをご利用頂きありがとうございます。
システム班@飯村です。

JRDBデータ変換ツール「T#」をアップデートしました。
更新内容
・JOAファイルに対応
・外部指数の複数化に対応
・その他細かい修正

週末に競馬が控えていますので、PCに詳しくない方や、何らかのトラブルが起きて使用出来なくなった時に困る方は、
日曜日のレース終了後の更新をお勧めします。

ダウンロードとソフトの説明は、
会員ページ左下の「プログラム道場」→「対応プログラム」にございます。
ヘルプファイルにアップデート方法を記載いたしましたので、併せてお読み下さい。

それでは、今後ともJRDBをよろしくお願いします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6; .NET CLR 2.0.507...@fntoska009014.oska.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:T#を更新しました
 JRDBシステム班  - 09/8/24(月) 17:37 -

引用なし
パスワード
   JRDBをご利用頂きありがとうございます。
システム班@飯村です。

追加で8月25日にアップデートしました。
バージョン自体は変わらないのですが、
以下の箇所を修正しました。

・コメント以外の空白文字を削除しない。

指数等を取り込む時にも、今までは空白を全て削除して書き出していました。
ただし空白を削除すると、桁ずれになってしまうので見づらいとの要望がありましたので修正致しました。

注意点としては、ターゲットで表示される時には先頭の空白部分は自動で詰められてしまいます。
対応策としては、
・先頭に来る項目には「区切り文字名」を設定する(何も設定しない時は半角スペース)
・先頭には空白にならない項目を設定する。
以上のようにする事で、表示した時に桁が揃うようになります。
ただし、特記等の一部は空白を削除してしまいますので、
今まで通り詰めて表示される可能性があります。


それでは、今後ともJRDBをよろしくお願いします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6; .NET CLR 2.0.507...@fntoska009014.oska.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

・ツリー全体表示

レースコメント
 山田  - 09/8/19(水) 2:09 -

引用なし
パスワード
   JRDB様

 いつもお世話になっています
 山田です

 T#で,各種データを活用させていただいていますが
 8/1 8/2 新潟のレースコメントだけが
 取り込めない状態です
 その前週,次の8,9日は取り込めています

 こちらの設定の問題でしょうか
 確認をお願いいたします


 
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.13) Gecko/2009073022 Fir...@softbank219006190054.bbtec.net>

Re:レースコメント
 JRDBシステム班  - 09/8/19(水) 10:23 -

引用なし
パスワード
   山田さんへ
>JRDB様
>
> いつもお世話になっています
> 山田です
>
> T#で,各種データを活用させていただいていますが
> 8/1 8/2 新潟のレースコメントだけが
> 取り込めない状態です
> その前週,次の8,9日は取り込めています
>
> こちらの設定の問題でしょうか
> 確認をお願いいたします

いつもJRDBをご利用頂きありがとうございます。
JRDBシステム班です。

8/1週の新潟レースコメントですが、作業ミスにより新潟分だけ更新がされていませんでした。
さきほど暫定版で再出力をしております。

正式版で再出力を行わせていただきまして、再度更新アナウンスをさせて頂きます。
お手数をお掛けして申し訳ありませんが、宜しくお願いいたします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6; .NET CLR 1.1.432...@fntoska009014.oska.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:レースコメント
 山田  - 09/8/19(水) 23:47 -

引用なし
パスワード
   >JRDBシステム班です。
>
>8/1週の新潟レースコメントですが、作業ミスにより新潟分だけ更新がされていませんでした。
>さきほど暫定版で再出力をしております。
>
>正式版で再出力を行わせていただきまして、再度更新アナウンスをさせて頂きます。
>お手数をお掛けして申し訳ありませんが、宜しくお願いいたします。

>>確認ありがとうございました
 山田
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.13) Gecko/2009073022 Fir...@softbank219006190054.bbtec.net>

・ツリー全体表示

7の意味
 TAKA  - 09/8/17(月) 19:43 -

引用なし
パスワード
   前日情報、総合印の7の意味を教えてください。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@132.55.111.219.dy.bbexcite.jp>

Re:7の意味
 JRDBシステム班  - 09/8/19(水) 10:50 -

引用なし
パスワード
   TAKAさんへ
>前日情報、総合印の7の意味を教えてください。

いつもJRDBをご利用頂きありがとうございます。
JRDBシステム班です。

総合印の7ですが
「総合指数順で7番手」
となります。

印コード対応表には7は御座いません。
(印コードは6番手まで)

7番手コードは、
頭数が多いレースで、指数が抜けている馬がいる場合、
馬単相手買い目出力処理に7番手(馬単相手馬ですと6頭目)
をセットするために使用しています。

ご質問の回答になりましたでしょうか。
今後ともJRDBを宜しくお願いいたします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6; .NET CLR 1.1.432...@fntoska009014.oska.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

・ツリー全体表示

GGがインストールできません
 こだて E-MAIL  - 09/8/17(月) 13:04 -

引用なし
パスワード
   インストールするスタートのゴールドジェネレーターを使おう!の導入編の1のダウンロードするとデスクトップにGG0873というSelf Extractable Archive by EXEpressというファイルがでるのですがファイルを開くプログラムの選択になって先に進めません>< どうかよろしくお願いします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@i220-221-65-100.s02.a014.ap.plala.or.jp>

Re:GGがインストールできません
 JRDBシステム班  - 09/8/17(月) 14:23 -

引用なし
パスワード
   こだてさんへ
>インストールするスタートのゴールドジェネレーターを使おう!の導入編の1のダウンロードするとデスクトップにGG0873というSelf Extractable Archive by EXEpressというファイルがでるのですがファイルを開くプログラムの選択になって先に進めません>< どうかよろしくお願いします。

いつもJRDBをご利用頂きありがとうございます。
JRDBシステム班です。

確認しましたところ、導入編1ダウンロードボタンの場合、実行プログラムが正常にダウンロードできない場合がありました。

さきほどリンクを修正させて頂きましたので、再度
http://www.jrdb.com/gg/gg01/dl01.html
にございます
「ダウンロードはこちら」
から取得して頂けますでしょうか。

今後ともJRDBを宜しくお願いいたします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6; .NET CLR 1.1.432...@fntoska009014.oska.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

・ツリー全体表示

JRDVを更新しました。
 JRDBシステム班  - 09/8/14(金) 11:03 -

引用なし
パスワード
   JRDBをご利用頂きありがとうございます。

JRDVの「展開」タブで
・「前後合計」列を追加しました。

ヘルプにある通り内容は、
テン指数と上がり指数を合計した物となっております。

ざっと過去分を見た限りでは、
関東でのダート短距離辺りで有効そうです。

このデータは会員様のご要望により作成致しました。
今後も追加等のご希望があれば、掲示板にお願いします。

それでは今後ともJRDBをよろしくお願いします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6; .NET CLR 2.0.507...@fntoska009014.oska.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

・ツリー全体表示

降級フラグ
 キム  - 09/8/6(木) 19:52 -

引用なし
パスワード
   KYHから追加された降級フラグですが、間違いが多く見られます。
1:降級, 2:2段階降級, 0:通常
と仕様にはありますが、同じクラスなのに'1'が入っていたりするパターンが特に多いです。
手動で入力されているのか、自動入力されるようになっているのかどちらかは分かりませんが、確認をお願いできないでしょうか?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727)@49.57.102.121.dy.bbexcite.jp>

Re:降級フラグ
 JRDBシステム班  - 09/8/6(木) 20:07 -

引用なし
パスワード
   キムさんへ
>KYHから追加された降級フラグですが、間違いが多く見られます。
> 1:降級, 2:2段階降級, 0:通常
>と仕様にはありますが、同じクラスなのに'1'が入っていたりするパターンが特に多いです。
>手動で入力されているのか、自動入力されるようになっているのかどちらかは分かりませんが、確認をお願いできないでしょうか?

いつもJRDBをご利用頂きありがとうございます。
JRDBシステム班です。

降級フラグは内部で計算しております。手入力ではありません。

6月クラス再編成前に500万条件を勝ち上がった場合、
6月再編成後の初戦は500万条件で出走できます。

出走条件としては500万条件→500万条件ですが、
フラグの扱いとしては「降級馬」となります。

--------
上記以外で降級フラグが1になっている場合、調査させて頂きますので具体例をお伝え頂けますでしょうか?

今後ともJRDBを宜しくお願いいたします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6; .NET CLR 1.1.432...@fntoska009014.oska.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:降級フラグ
 キム  - 09/8/6(木) 21:01 -

引用なし
パスワード
   早速返信ありがとうございます。

そういうことでしたか。どうやら当方が仕組みを分かっていなかったようです。
そのケースがおかしいと思っていました。また、古馬が以前のクラスより下のクラスで出走する場合、再度勝ち上がるまでずっと降級フラグが立つんですね。

お手数をおかけしました。今後とも宜しくお願いします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727)@49.57.102.121.dy.bbexcite.jp>

・ツリー全体表示

JRDVの本数
 まさき E-MAIL  - 09/8/2(日) 23:17 -

引用なし
パスワード
   いつもお世話になります。

飯村さんにはJRDVを作成していただき大変助かっております。

ところでJRDVで表示される「本数」はJRDBデータの中に
含まれているのでしょうか?

仕様書を探したのですがCHデータの中の「回数」は
「本追切当日の追切回数合計」で「本数」とは違うんですよね・・
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; en-US) AppleWebKit/530.5 (KHTML, like...@119-47-63-95.ppp.bbiq.jp>

Re:JRDVの本数
 JRDBシステム班  - 09/8/4(火) 22:13 -

引用なし
パスワード
   まさきさんへ
>いつもお世話になります。
>
>飯村さんにはJRDVを作成していただき大変助かっております。
>
>ところでJRDVで表示される「本数」はJRDBデータの中に
>含まれているのでしょうか?
>
>仕様書を探したのですがCHデータの中の「回数」は
>「本追切当日の追切回数合計」で「本数」とは違うんですよね・・

JRDBをご利用頂きありがとうございます。

現在JRDVで提供している「中間の追切本数」は、JRDBデータには含まれていません。

JRDB内部では、他にも提供していなデータがあるのですが、
ある程度蓄積されて、有用とみなされたデータが順次データパックに含まれていくようになります。
今回の本数についても、まずはJRDVで見本として公開している状況です。

特にJRDVはWEBのみでの公開ですので、仕様変更やデータの入れ替えがし易く、
GG等の影響を考慮してなくて済む分、他のデータ提供方法よりも柔軟な対応が出来ます。

JRDV自体まだまだ開発段階の物で、今後ともご意見等ございましたら掲示板の方へお願いします。

それでは今後ともJRDBをよろしくお願いします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6; .NET CLR 2.0.507...@fntoska009014.oska.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:JRDVの本数
 まさき E-MAIL  - 09/8/5(水) 19:19 -

引用なし
パスワード
   JRDBシステム班さんへ
ご返信ありがとうございます。


>現在JRDVで提供している「中間の追切本数」は、JRDBデータには含まれていません。
>JRDB内部では、他にも提供していなデータがあるのですが、
>ある程度蓄積されて、有用とみなされたデータが順次データパックに含まれていくようになります。
>今回の本数についても、まずはJRDVで見本として公開している状況です。
>特にJRDVはWEBのみでの公開ですので、仕様変更やデータの入れ替えがし易く、
>GG等の影響を考慮してなくて済む分、他のデータ提供方法よりも柔軟な対応が出来ます。
>JRDV自体まだまだ開発段階の物で、今後ともご意見等ございましたら掲示板の方へお願いします。

なるほど、そういうことなのですね。
よくわかりました。
ありがとうございました。
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; en-US) AppleWebKit/530.5 (KHTML, like...@119-47-63-95.ppp.bbiq.jp>

・ツリー全体表示

JRDBデータ変換ツールについて
 山田  - 09/8/2(日) 2:12 -

引用なし
パスワード
   JRDB
ご担当者殿

 この間は(多分掲示板違い)で
 談話室の方で,書き込み処理をしないと
 質問させていただきましたが
 結果,データを書き込めるようになりました
 先週も馬券に活用させていただきました
 ありがとうございます

 さて,ここからあらたな質問です
 
実は,結果コメント欄には
 月曜日に,KCOMの方から,出遅れ情報,制裁情報などを
 書き込み,木曜のJRDBデータ更新後に T#を用いて
 データを(書き込み−追加)で書き込んでいます

 たとえば 本日の場合 札幌10Rの9ラフレッシュブルーの
 前走結果コメントを表示すると
  アオル半馬身不利 とのみ表示されJRDBデータは表示されませんでした

 ファイルKC01091A.DAT
  の中を調べてみますと
  
 月曜に書き出しているものは
  01091A1103 のように
 JRDBデータで書き出しているものは
  01091a0101 のように,日時が小文字となっているため

  上手く結合できていないようです

 これは同様に
11日目の ファイルKC01091B.DAT
 12日目の ファイルKC01091C.DAT でも生じているようです

例えば,JRDBデータを書き出す前に
 日時の文字を小文字に変換しておくこと等で対処可能かと
 思いますが,何かいい方法があれば
 お教え願います
 よろしくお願いします

山田


 
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.12) Gecko/2009070611 Fir...@softbank219006190054.bbtec.net>

Re:JRDBデータ変換ツールについて
 JRDBシステム班  - 09/8/2(日) 10:49 -

引用なし
パスワード
   山田さんへ
>JRDB
>ご担当者殿
>
> この間は(多分掲示板違い)で
> 談話室の方で,書き込み処理をしないと
> 質問させていただきましたが
> 結果,データを書き込めるようになりました
> 先週も馬券に活用させていただきました
> ありがとうございます
>
> さて,ここからあらたな質問です
> 
>実は,結果コメント欄には
> 月曜日に,KCOMの方から,出遅れ情報,制裁情報などを
> 書き込み,木曜のJRDBデータ更新後に T#を用いて
> データを(書き込み−追加)で書き込んでいます
>
> たとえば 本日の場合 札幌10Rの9ラフレッシュブルーの
> 前走結果コメントを表示すると
>  アオル半馬身不利 とのみ表示されJRDBデータは表示されませんでした
>
> ファイルKC01091A.DAT
>  の中を調べてみますと
>  
> 月曜に書き出しているものは
>  01091A1103 のように
> JRDBデータで書き出しているものは
>  01091a0101 のように,日時が小文字となっているため
>
>  上手く結合できていないようです
>
> これは同様に
> 11日目の ファイルKC01091B.DAT
> 12日目の ファイルKC01091C.DAT でも生じているようです
>
>例えば,JRDBデータを書き出す前に
> 日時の文字を小文字に変換しておくこと等で対処可能かと
> 思いますが,何かいい方法があれば
> お教え願います
> よろしくお願いします
>
>山田
>
>
> 
JRDBをご利用頂きありがとうございます。

TARGETで確認しましたが、
読み込み時には大文字・小文字どちらでも読み込みをするのですが、
書き込み時には大文字で書き込まれています。
ですので、望ましい動作としてはレースキーのアルファベットは大文字で表記、となります。
プログラムの修正は次のバージョンアップ時に行いますので、申し訳ありませんが暫くお待ち下さい。

とりあえずの対処法としては、
・テキストエディタ等でファイルを開く
・置き換えで「01091C」を「01091c」に一括で変換
メモ帳の場合ですと、
・編集→置換→にて、検索する文字列、置換後の文字列を入力→すべて置換
これでレースキーを小文字に統一できます。

それでは今後ともJRDBをよろしくお願いします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6; .NET CLR 2.0.507...@fntoska009014.oska.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

・ツリー全体表示

ご質問。
 CG E-MAIL  - 09/7/30(木) 19:10 -

引用なし
パスワード
   お世話になっております。
1回札幌の10日〜12日目開催で馬場状態が重などになっていましたが、
GGの過去レースデータで参照すると全て表記が良馬場になっています。
各馬の成績データに関してはそれぞれ大丈夫なのですが・・・
ご確認の程、お願い致します。
<Opera/9.64 (Windows NT 5.1; U; ja) Presto/2.1.1@211.127.167.0>

Re:ご質問。
 JRDBシステム班  - 09/7/30(木) 21:26 -

引用なし
パスワード
   CGさんへ
>お世話になっております。
>1回札幌の10日〜12日目開催で馬場状態が重などになっていましたが、
>GGの過去レースデータで参照すると全て表記が良馬場になっています。
>各馬の成績データに関してはそれぞれ大丈夫なのですが・・・
>ご確認の程、お願い致します。

いつもJRDBをご利用頂きありがとうございます。
JRDBシステム班です。

ご指摘事項の現象を確認しました。

JRDB成績データとしての配信データ内容(固定長データ)は稍重や重、不良などになっていますので
GGでのビュワー表示時の不具合の可能性があります。

発生したのが10日目以降ということで開催日関連の不具合かもしれません。
調査させて頂きますのでしばらくお待ち下さい。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6; .NET CLR 1.1.432...@fntoska009014.oska.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃JRDBホームページ  
77 / 155 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
290,517
(SS)C-BOARD v3.8 is Free