競馬データ分析(ゴールドジェネレーター)掲示板は2024年12月1日に終了いたしました

・ゴールドジェネレーターの詳細はこちらをご覧下さい。また、ゴールドジェネレーターは、says-project様という善意ある個人の方が作成したフリーソフト(無料ソフト)です。
・現在、「ヘルプ機能」はご利用いただけません。
・JRDBはこのソフトに対して、データだけを提供しております。ゴールドジェネレーター以外(サーバー関連、データ関連、コンテンツ関連、その他)のお問い合わせは、JRDB会員サポート窓口までお願いします。

OS・ブラウザ名・ホスト名が投稿に表示されますが、荒らし・いたずら防止の措置ですのでご了承ください。
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃JRDBホームページ  
76 / 155 ページ ←次へ | 前へ→

転圧と凍結防止剤[2]  /  データビュワー過去分日付...[2]  /  SQL文を教えてください[5]  /  繋(つなぎ)について[2]  /  流し分析ってできますか?[4]  /  ダートのコース[1]  /  新仕様データのZECファイル[5]  /  過去データ分析で教えてく...[1]  /  2009/8/30 成績データ(SE...[0]  /  脚元コード080[3]  /  

転圧と凍結防止剤
 キム  - 09/10/15(木) 13:45 -

引用なし
パスワード
   一般的なことかもしれませんが質問させて下さい。

障害レースを除いて考えると、

転圧は芝のレースのみ
凍結防止剤はダートのレースのみ

の影響があると考えて良いでしょうか?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727; .N...@49.157.210.220.dy.bbexcite.jp>

Re:転圧と凍結防止剤
 JRDB  - 09/10/18(日) 22:27 -

引用なし
パスワード
   キムさんへ

いつもご利用ありがとうございます。

>障害レースを除いて考えると、
>転圧は芝のレースのみ
>凍結防止剤はダートのレースのみ
>の影響があると考えて良いでしょうか?

上記の通りで大丈夫です。
ちなみに転圧をかけてなくても、
馬場を上から叩いて固めたりの作業はしています。
またダートも日によって水の撒く回数、時間帯も違います。
馬場状態を読むのが難しい原因の一つです。

それでは今後ともよろしくお願い致します。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB6; SLCC1; .NET CLR 2.0.5...@fntoska022014.oska.fnt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:転圧と凍結防止剤
 キム  - 09/10/23(金) 0:52 -

引用なし
パスワード
   >>障害レースを除いて考えると、
>>転圧は芝のレースのみ
>>凍結防止剤はダートのレースのみ
>>の影響があると考えて良いでしょうか?
>
>上記の通りで大丈夫です。
>ちなみに転圧をかけてなくても、
>馬場を上から叩いて固めたりの作業はしています。
>またダートも日によって水の撒く回数、時間帯も違います。
>馬場状態を読むのが難しい原因の一つです。


なるほど、納得です。

ありがとうございました。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727; .N...@49.157.210.220.dy.bbexcite.jp>

・ツリー全体表示

データビュワー過去分日付選択
 山田  - 09/10/18(日) 5:42 -

引用なし
パスワード
   いつもお世話になっています
 山田です
トップページ左フレームにある データビューワ仮(β版)の
過去分日付選択(08年5月以降)ですが
 2008年分のものは「エラーで読み込めませんでした。もしくは、データがありません。」
とエラーが出てしまいます。
 ご確認お願いいたします。
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.14) Gecko/2009082707 Fir...@softbank219006190054.bbtec.net>

Re:データビュワー過去分日付選択
 JRDBシステム班  - 09/10/18(日) 11:19 -

引用なし
パスワード
   山田さんへ
>いつもお世話になっています
> 山田です
>トップページ左フレームにある データビューワ仮(β版)の
>過去分日付選択(08年5月以降)ですが
> 2008年分のものは「エラーで読み込めませんでした。もしくは、データがありません。」
>とエラーが出てしまいます。
> ご確認お願いいたします。

JRDBをご利用頂きありがとうございます。

2008年分のデータは現在使用出来ない状態になっておりました。
復旧の目処が立たないため、
2008年分のデータを選択出来ないように変更します。

それでは今後ともJRDBをよろしくお願いいたします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; GTB6; SV1; .NET CLR 2.0.507...@fntoska009014.oska.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:データビュワー過去分日付選択
 山田  - 09/10/18(日) 11:21 -

引用なし
パスワード
   JRDBシステム班さんへ

 確認いたしました
 ありがとうございます。

山田
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.14) Gecko/2009082707 Fir...@softbank219006190054.bbtec.net>

・ツリー全体表示

SQL文を教えてください
 匿名  - 09/9/29(火) 1:13 -

引用なし
パスワード
   下記の条件を満たした馬をGGで抽出したいのですが、SQL文の知識がないため困っています。アドバイスをお願いします。

■福島・ダート1000メートル
■未勝利
■近5走のうち、2走以上で下記の条件に該当する馬

1)小倉ダ1000、福島ダ1150、中山ダ1200、新潟ダ1200で前半3Fが34.9秒(34.4)以内で走ったことがある
2)札幌、函館、福島、中京のダ1000、阪神ダ1200、京都、阪神のダ1400、東京ダ1600で前半3Fが35.4(34.9)秒以内で走ったことがある
3)京都ダ1200、東京ダ1300、東京ダ1400、全場のダ1700以上で前半3Fが35.9秒(35.4)以内で走ったことがある
 ※条件はいずれも「良」。「重〜不良は」()の数字
4)芝のレースで、距離を問わず前半3Fが33.4秒以内(重〜不良33.9)で走ったことがある

難解かもしれませんが、何とぞよろしくお願いします。
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.14) Gecko/2009082707 Fir...@pfa6c80.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp>

Re:SQL文を教えてください
 せがp  - 09/10/11(日) 14:05 -

引用なし
パスワード
         匿名さんへ
>下記の条件を満たした馬をGGで抽出したいのですが、SQL文の知識がないため困っています。アドバイスをお願いします。
>
>■福島・ダート1000メートル
>■未勝利
>■近5走のうち、2走以上で下記の条件に該当する馬
>
>1)小倉ダ1000、福島ダ1150、中山ダ1200、新潟ダ1200で前半3Fが34.9秒(34.4)以内で走ったことがある
>2)札幌、函館、福島、中京のダ1000、阪神ダ1200、京都、阪神のダ1400、東京ダ1600で前半3Fが35.4(34.9)秒以内で走ったことがある
>3)京都ダ1200、東京ダ1300、東京ダ1400、全場のダ1700以上で前半3Fが35.9秒(35.4)以内で走ったことがある
> ※条件はいずれも「良」。「重〜不良は」()の数字
>4)芝のレースで、距離を問わず前半3Fが33.4秒以内(重〜不良33.9)で走ったことがある
>
>難解かもしれませんが、何とぞよろしくお願いします。

過去分析できますが、データの整合性はチェックしておりません。
「本日のお気に入り」に表示されるかテストしてません。
分析を行ったPCの過去分データは2003/1/5〜投稿日までしか登録しておりませんので、
お使いの環境により分析結果に違いが出る場合があります。
>■近5走のうち、2走以上で下記の条件に該当する馬
これに対応しているか疑問です。下記の拡張だと対象馬の過去走すべてを対象としているような気がします。

以上の点、あらかじめご了承ください。


お気に入り名称:福島ダ1000未勝利
作者名:せがp
[条件]
開催場所(今走) = 福島
芝ダ障害コード(今走) = ダ
距離(今走) = 1000〜1000
条件(今走) = 未勝利
【拡張】() = (SELECT COUNT(*) FROM ( (D番組データ AS D_B INNER JOIN D競走馬データ AS D_K ON D_B.レースキー = D_K.レースキー) INNER JOIN D直前情報データ AS D_T ON D_K.競走成績キー = D_T.競走成績キー) INNER JOIN D成績データ AS D_S ON D_T.競走成績キー = D_S.競走成績キー WHERE (D_K.血統登録番号=D競走馬データ.血統登録番号) AND (D_B.年月日<D番組データ.年月日) AND (D番組データ.芝ダ障害コード = '2') and ( ((((left(D番組データ.レースキー,2) = '10') and D番組データ.距離 = '1000' ) or ((left(D番組データ.レースキー,2) = '03') and D番組データ.距離 = '1150' ) or (((left(D番組データ.レースキー,2) = '06') or (left(D番組データ.レースキー,2) = '04')) and D番組データ.距離 = '1200' )) and (D成績データ.前3F <=349 or ((D直前情報データ.馬場状態 = '20' OR D直前情報データ.馬場状態 = '30' OR D直前情報データ.馬場状態 = '40') and D成績データ.前3F <=344))) or ((((left(D番組データ.レースキー,2) = '01' OR left(D番組データ.レースキー,2) = '02' OR left(D番組データ.レースキー,2) = '03' OR left(D番組データ.レースキー,2) = '07') and D番組データ.距離 = '1000' ) or ((left(D番組データ.レースキー,2) = '09') and D番組データ.距離 = '1200') or ((left(D番組データ.レースキー,2) = '08' OR left(D番組データ.レースキー,2) = '09') and D番組データ.距離 = '1400' ) or (left(D番組データ.レースキー,2) = '05' and D番組データ.距離 = '1600' )) and (D成績データ.前3F <=354 or ((D直前情報データ.馬場状態 = '20' OR D直前情報データ.馬場状態 = '30' OR D直前情報データ.馬場状態 = '40') and D成績データ.前3F <=349))) or ((((left(D番組データ.レースキー,2) = '08') and D番組データ.距離 = '1200') or ((left(D番組データ.レースキー,2) = '05') and (D番組データ.距離 >= '1300' or D番組データ.距離 <= '1400')) or (D番組データ.距離 >= '1700')) and (D成績データ.前3F <=359 or ((D直前情報データ.馬場状態 = '20' OR D直前情報データ.馬場状態 = '30' OR D直前情報データ.馬場状態 = '40') and D成績データ.前3F <=354))) or ((D番組データ.芝ダ障害コード = '1') and (D成績データ.前3F <=334 or ((D直前情報データ.馬場状態 = '20' OR D直前情報データ.馬場状態 = '30' OR D直前情報データ.馬場状態 = '40') and D成績データ.前3F <=339))) ) GROUP BY D_K.血統登録番号) >1
-------------------------------------------------------------------------------------------
件数 1着 2着 3着 着外 勝率 連対率 複勝率 単回収率 複回収率 単平均 単最高 複平均 複最高
-------------------------------------------------------------------------------------------
114  25  25  20  44 21.9% 43.9% 61.4%  96.0%  109.3%  438  2380  178  780

以前に近5走に対応しようとお気に入りを作ったような記憶があるのですが、みあたらないんです。
どうやったかもうろおぼえです。競走馬データの前走1競走成績キー〜前走5競走成績キーでJOINしたような、、、
作ろうと思って挫折したような、、、
もうちょっとみてみます。
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.1.3) Gecko/20090824 Firefo...@u696049.xgsfm7.imtp.yokohama.mopera.net>

Re:SQL文を教えてください
 せがp  - 09/10/11(日) 21:01 -

引用なし
パスワード
   せがpさんへ
>      匿名さんへ
>>下記の条件を満たした馬をGGで抽出したいのですが、SQL文の知識がないため困っています。アドバイスをお願いします。
>>
>>■福島・ダート1000メートル
>>■未勝利
>>■近5走のうち、2走以上で下記の条件に該当する馬
>>
>>1)小倉ダ1000、福島ダ1150、中山ダ1200、新潟ダ1200で前半3Fが34.9秒(34.4)以内で走ったことがある
>>2)札幌、函館、福島、中京のダ1000、阪神ダ1200、京都、阪神のダ1400、東京ダ1600で前半3Fが35.4(34.9)秒以内で走ったことがある
>>3)京都ダ1200、東京ダ1300、東京ダ1400、全場のダ1700以上で前半3Fが35.9秒(35.4)以内で走ったことがある
>> ※条件はいずれも「良」。「重〜不良は」()の数字
>>4)芝のレースで、距離を問わず前半3Fが33.4秒以内(重〜不良33.9)で走ったことがある
>>
>>難解かもしれませんが、何とぞよろしくお願いします。
>
>過去分析できますが、データの整合性はチェックしておりません。
>「本日のお気に入り」に表示されるかテストしてません。
>分析を行ったPCの過去分データは2003/1/5〜投稿日までしか登録しておりませんので、
>お使いの環境により分析結果に違いが出る場合があります。
>>■近5走のうち、2走以上で下記の条件に該当する馬
>これに対応しているか疑問です。下記の拡張だと対象馬の過去走すべてを対象としているような気がします。
>
>以上の点、あらかじめご了承ください。
>
>
>お気に入り名称:福島ダ1000未勝利
>作者名:せがp
>[条件]
>開催場所(今走) = 福島
>芝ダ障害コード(今走) = ダ
>距離(今走) = 1000〜1000
>条件(今走) = 未勝利
>【拡張】() = (SELECT COUNT(*) FROM ( (D番組データ AS D_B INNER JOIN D競走馬データ AS D_K ON D_B.レースキー = D_K.レースキー) INNER JOIN D直前情報データ AS D_T ON D_K.競走成績キー = D_T.競走成績キー) INNER JOIN D成績データ AS D_S ON D_T.競走成績キー = D_S.競走成績キー WHERE (D_K.血統登録番号=D競走馬データ.血統登録番号) AND (D_B.年月日<D番組データ.年月日) AND (D番組データ.芝ダ障害コード = '2') and ( ((((left(D番組データ.レースキー,2) = '10') and D番組データ.距離 = '1000' ) or ((left(D番組データ.レースキー,2) = '03') and D番組データ.距離 = '1150' ) or (((left(D番組データ.レースキー,2) = '06') or (left(D番組データ.レースキー,2) = '04')) and D番組データ.距離 = '1200' )) and (D成績データ.前3F <=349 or ((D直前情報データ.馬場状態 = '20' OR D直前情報データ.馬場状態 = '30' OR D直前情報データ.馬場状態 = '40') and D成績データ.前3F <=344))) or ((((left(D番組データ.レースキー,2) = '01' OR left(D番組データ.レースキー,2) = '02' OR left(D番組データ.レースキー,2) = '03' OR left(D番組データ.レースキー,2) = '07') and D番組データ.距離 = '1000' ) or ((left(D番組データ.レースキー,2) = '09') and D番組データ.距離 = '1200') or ((left(D番組データ.レースキー,2) = '08' OR left(D番組データ.レースキー,2) = '09') and D番組データ.距離 = '1400' ) or (left(D番組データ.レースキー,2) = '05' and D番組データ.距離 = '1600' )) and (D成績データ.前3F <=354 or ((D直前情報データ.馬場状態 = '20' OR D直前情報データ.馬場状態 = '30' OR D直前情報データ.馬場状態 = '40') and D成績データ.前3F <=349))) or ((((left(D番組データ.レースキー,2) = '08') and D番組データ.距離 = '1200') or ((left(D番組データ.レースキー,2) = '05') and (D番組データ.距離 >= '1300' or D番組データ.距離 <= '1400')) or (D番組データ.距離 >= '1700')) and (D成績データ.前3F <=359 or ((D直前情報データ.馬場状態 = '20' OR D直前情報データ.馬場状態 = '30' OR D直前情報データ.馬場状態 = '40') and D成績データ.前3F <=354))) or ((D番組データ.芝ダ障害コード = '1') and (D成績データ.前3F <=334 or ((D直前情報データ.馬場状態 = '20' OR D直前情報データ.馬場状態 = '30' OR D直前情報データ.馬場状態 = '40') and D成績データ.前3F <=339))) ) GROUP BY D_K.血統登録番号) >1
>-------------------------------------------------------------------------------------------
>件数 1着 2着 3着 着外 勝率 連対率 複勝率 単回収率 複回収率 単平均 単最高 複平均 複最高
>-------------------------------------------------------------------------------------------
>114  25  25  20  44 21.9% 43.9% 61.4%  96.0%  109.3%  438  2380  178  780
>
>以前に近5走に対応しようとお気に入りを作ったような記憶があるのですが、みあたらないんです。
>どうやったかもうろおぼえです。競走馬データの前走1競走成績キー〜前走5競走成績キーでJOINしたような、、、
>作ろうと思って挫折したような、、、
>もうちょっとみてみます。

間違ってました。
近5走ではなく過去走全件対象です。

お気に入り名称:福島ダ1000未勝利
作者名:せがp
[条件]
開催場所(今走) = 福島
芝ダ障害コード(今走) = ダ
距離(今走) = 1000〜1000
条件(今走) = 未勝利
【拡張】() = (SELECT COUNT(*) FROM ( (D番組データ AS D_B INNER JOIN D競走馬データ AS D_K ON D_B.レースキー = D_K.レースキー) INNER JOIN D直前情報データ AS D_T ON D_K.競走成績キー = D_T.競走成績キー) INNER JOIN D成績データ AS D_S ON D_T.競走成績キー = D_S.競走成績キー WHERE (D_K.血統登録番号=D競走馬データ.血統登録番号) AND (D_B.年月日<D番組データ.年月日) AND (D_B.芝ダ障害コード = '2') and ( ((((left(D_B.レースキー,2) = '10') and D_B.距離 = '1000' ) or ((left(D_B.レースキー,2) = '03') and D_B.距離 = '1150' ) or (((left(D_B.レースキー,2) = '06') or (left(D_B.レースキー,2) = '04')) and D_B.距離 = '1200' )) and (D_S.前3F <=349 or ((D_T.馬場状態 = '20' OR D_T.馬場状態 = '30' OR D_T.馬場状態 = '40') and D_S.前3F <=344))) or ((((left(D_B.レースキー,2) = '01' OR left(D_B.レースキー,2) = '02' OR left(D_B.レースキー,2) = '03' OR left(D_B.レースキー,2) = '07') and D_B.距離 = '1000' ) or ((left(D_B.レースキー,2) = '09') and D_B.距離 = '1200') or ((left(D_B.レースキー,2) = '08' OR left(D_B.レースキー,2) = '09') and D_B.距離 = '1400' ) or (left(D_B.レースキー,2) = '05' and D_B.距離 = '1600' )) and (D_S.前3F <=354 or ((D_T.馬場状態 = '20' OR D_T.馬場状態 = '30' OR D_T.馬場状態 = '40') and D_S.前3F <=349))) or ((((left(D_B.レースキー,2) = '08') and D_B.距離 = '1200') or ((left(D_B.レースキー,2) = '05') and (D_B.距離 >= '1300' or D_B.距離 <= '1400')) or (D_B.距離 >= '1700')) and (D_S.前3F <=359 or ((D_T.馬場状態 = '20' OR D_T.馬場状態 = '30' OR D_T.馬場状態 = '40') and D_S.前3F <=354))) or ((D_B.芝ダ障害コード = '1') and (D_S.前3F <=334 or ((D_T.馬場状態 = '20' OR D_T.馬場状態 = '30' OR D_T.馬場状態 = '40') and D_S.前3F <=339))) ) GROUP BY D_K.血統登録番号) >1
-------------------------------------------------------------------------------------------
件数 1着 2着 3着 着外 勝率 連対率 複勝率 単回収率 複回収率 単平均 単最高 複平均 複最高
-------------------------------------------------------------------------------------------
 69  13  14  13  29 18.8% 39.1% 58.0%  92.2%  122.0%  489  1380  211  1160
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.1.3) Gecko/20090824 Firefo...@u696049.xgsfm7.imtp.yokohama.mopera.net>

Re:SQL文を教えてください
 せがp  - 09/10/12(月) 1:00 -

引用なし
パスワード
   せがpさんへ
>せがpさんへ
>>      匿名さんへ
>>>下記の条件を満たした馬をGGで抽出したいのですが、SQL文の知識がないため困っています。アドバイスをお願いします。
>>>
>>>■福島・ダート1000メートル
>>>■未勝利
>>>■近5走のうち、2走以上で下記の条件に該当する馬
>>>
>>>1)小倉ダ1000、福島ダ1150、中山ダ1200、新潟ダ1200で前半3Fが34.9秒(34.4)以内で走ったことがある
>>>2)札幌、函館、福島、中京のダ1000、阪神ダ1200、京都、阪神のダ1400、東京ダ1600で前半3Fが35.4(34.9)秒以内で走ったことがある
>>>3)京都ダ1200、東京ダ1300、東京ダ1400、全場のダ1700以上で前半3Fが35.9秒(35.4)以内で走ったことがある
>>> ※条件はいずれも「良」。「重〜不良は」()の数字
>>>4)芝のレースで、距離を問わず前半3Fが33.4秒以内(重〜不良33.9)で走ったことがある
>>>
>>>難解かもしれませんが、何とぞよろしくお願いします。
>>
>>過去分析できますが、データの整合性はチェックしておりません。
>>「本日のお気に入り」に表示されるかテストしてません。
>>分析を行ったPCの過去分データは2003/1/5〜投稿日までしか登録しておりませんので、
>>お使いの環境により分析結果に違いが出る場合があります。
>>>■近5走のうち、2走以上で下記の条件に該当する馬
>>これに対応しているか疑問です。下記の拡張だと対象馬の過去走すべてを対象としているような気がします。
>>
>>以上の点、あらかじめご了承ください。
>>
>>
>>お気に入り名称:福島ダ1000未勝利
>>作者名:せがp
>>[条件]
>>開催場所(今走) = 福島
>>芝ダ障害コード(今走) = ダ
>>距離(今走) = 1000〜1000
>>条件(今走) = 未勝利
>>【拡張】() = (SELECT COUNT(*) FROM ( (D番組データ AS D_B INNER JOIN D競走馬データ AS D_K ON D_B.レースキー = D_K.レースキー) INNER JOIN D直前情報データ AS D_T ON D_K.競走成績キー = D_T.競走成績キー) INNER JOIN D成績データ AS D_S ON D_T.競走成績キー = D_S.競走成績キー WHERE (D_K.血統登録番号=D競走馬データ.血統登録番号) AND (D_B.年月日<D番組データ.年月日) AND (D番組データ.芝ダ障害コード = '2') and ( ((((left(D番組データ.レースキー,2) = '10') and D番組データ.距離 = '1000' ) or ((left(D番組データ.レースキー,2) = '03') and D番組データ.距離 = '1150' ) or (((left(D番組データ.レースキー,2) = '06') or (left(D番組データ.レースキー,2) = '04')) and D番組データ.距離 = '1200' )) and (D成績データ.前3F <=349 or ((D直前情報データ.馬場状態 = '20' OR D直前情報データ.馬場状態 = '30' OR D直前情報データ.馬場状態 = '40') and D成績データ.前3F <=344))) or ((((left(D番組データ.レースキー,2) = '01' OR left(D番組データ.レースキー,2) = '02' OR left(D番組データ.レースキー,2) = '03' OR left(D番組データ.レースキー,2) = '07') and D番組データ.距離 = '1000' ) or ((left(D番組データ.レースキー,2) = '09') and D番組データ.距離 = '1200') or ((left(D番組データ.レースキー,2) = '08' OR left(D番組データ.レースキー,2) = '09') and D番組データ.距離 = '1400' ) or (left(D番組データ.レースキー,2) = '05' and D番組データ.距離 = '1600' )) and (D成績データ.前3F <=354 or ((D直前情報データ.馬場状態 = '20' OR D直前情報データ.馬場状態 = '30' OR D直前情報データ.馬場状態 = '40') and D成績データ.前3F <=349))) or ((((left(D番組データ.レースキー,2) = '08') and D番組データ.距離 = '1200') or ((left(D番組データ.レースキー,2) = '05') and (D番組データ.距離 >= '1300' or D番組データ.距離 <= '1400')) or (D番組データ.距離 >= '1700')) and (D成績データ.前3F <=359 or ((D直前情報データ.馬場状態 = '20' OR D直前情報データ.馬場状態 = '30' OR D直前情報データ.馬場状態 = '40') and D成績データ.前3F <=354))) or ((D番組データ.芝ダ障害コード = '1') and (D成績データ.前3F <=334 or ((D直前情報データ.馬場状態 = '20' OR D直前情報データ.馬場状態 = '30' OR D直前情報データ.馬場状態 = '40') and D成績データ.前3F <=339))) ) GROUP BY D_K.血統登録番号) >1
>>-------------------------------------------------------------------------------------------
>>件数 1着 2着 3着 着外 勝率 連対率 複勝率 単回収率 複回収率 単平均 単最高 複平均 複最高
>>-------------------------------------------------------------------------------------------
>>114  25  25  20  44 21.9% 43.9% 61.4%  96.0%  109.3%  438  2380  178  780
>>
>>以前に近5走に対応しようとお気に入りを作ったような記憶があるのですが、みあたらないんです。
>>どうやったかもうろおぼえです。競走馬データの前走1競走成績キー〜前走5競走成績キーでJOINしたような、、、
>>作ろうと思って挫折したような、、、
>>もうちょっとみてみます。
>
>間違ってました。
>近5走ではなく過去走全件対象です。
>
>お気に入り名称:福島ダ1000未勝利
>作者名:せがp
>[条件]
>開催場所(今走) = 福島
>芝ダ障害コード(今走) = ダ
>距離(今走) = 1000〜1000
>条件(今走) = 未勝利
>【拡張】() = (SELECT COUNT(*) FROM ( (D番組データ AS D_B INNER JOIN D競走馬データ AS D_K ON D_B.レースキー = D_K.レースキー) INNER JOIN D直前情報データ AS D_T ON D_K.競走成績キー = D_T.競走成績キー) INNER JOIN D成績データ AS D_S ON D_T.競走成績キー = D_S.競走成績キー WHERE (D_K.血統登録番号=D競走馬データ.血統登録番号) AND (D_B.年月日<D番組データ.年月日) AND (D_B.芝ダ障害コード = '2') and ( ((((left(D_B.レースキー,2) = '10') and D_B.距離 = '1000' ) or ((left(D_B.レースキー,2) = '03') and D_B.距離 = '1150' ) or (((left(D_B.レースキー,2) = '06') or (left(D_B.レースキー,2) = '04')) and D_B.距離 = '1200' )) and (D_S.前3F <=349 or ((D_T.馬場状態 = '20' OR D_T.馬場状態 = '30' OR D_T.馬場状態 = '40') and D_S.前3F <=344))) or ((((left(D_B.レースキー,2) = '01' OR left(D_B.レースキー,2) = '02' OR left(D_B.レースキー,2) = '03' OR left(D_B.レースキー,2) = '07') and D_B.距離 = '1000' ) or ((left(D_B.レースキー,2) = '09') and D_B.距離 = '1200') or ((left(D_B.レースキー,2) = '08' OR left(D_B.レースキー,2) = '09') and D_B.距離 = '1400' ) or (left(D_B.レースキー,2) = '05' and D_B.距離 = '1600' )) and (D_S.前3F <=354 or ((D_T.馬場状態 = '20' OR D_T.馬場状態 = '30' OR D_T.馬場状態 = '40') and D_S.前3F <=349))) or ((((left(D_B.レースキー,2) = '08') and D_B.距離 = '1200') or ((left(D_B.レースキー,2) = '05') and (D_B.距離 >= '1300' or D_B.距離 <= '1400')) or (D_B.距離 >= '1700')) and (D_S.前3F <=359 or ((D_T.馬場状態 = '20' OR D_T.馬場状態 = '30' OR D_T.馬場状態 = '40') and D_S.前3F <=354))) or ((D_B.芝ダ障害コード = '1') and (D_S.前3F <=334 or ((D_T.馬場状態 = '20' OR D_T.馬場状態 = '30' OR D_T.馬場状態 = '40') and D_S.前3F <=339))) ) GROUP BY D_K.血統登録番号) >1
>-------------------------------------------------------------------------------------------
>件数 1着 2着 3着 着外 勝率 連対率 複勝率 単回収率 複回収率 単平均 単最高 複平均 複最高
>-------------------------------------------------------------------------------------------
> 69  13  14  13  29 18.8% 39.1% 58.0%  92.2%  122.0%  489  1380  211  1160

「良」が抜けてました。
過去走全件対象です

お気に入り名称:福島ダ1000未勝利3
作者名:せがp
[条件]
開催場所(今走) = 福島
芝ダ障害コード(今走) = ダ
距離(今走) = 1000〜1000
条件(今走) = 未勝利
【拡張】() = (SELECT COUNT(*) FROM((D番組データ AS D_B INNER JOIN D競走馬データ AS D_K ON D_B.レースキー = D_K.レースキー) INNER JOIN D直前情報データ AS D_T ON D_K.競走成績キー = D_T.競走成績キー) INNER JOIN D成績データ AS D_S ON D_T.競走成績キー = D_S.競走成績キー WHERE(D_K.血統登録番号=D競走馬データ.血統登録番号) AND(D_S.年月日<D番組データ.年月日) AND((D_S.芝ダ障害コード = '2' and(((((left(D_S.レースキー,2) = '10') and D_S.距離 = '1000') or ((left(D_S.レースキー,2) = '03') and D_S.距離 = '1150') or (((left(D_S.レースキー,2) = '06') or (left(D_S.レースキー,2) = '04')) and D_S.距離 = '1200')) and((D_T.馬場状態 = '10' and D_S.前3F <=349) or ((D_T.馬場状態 = '20' OR D_T.馬場状態 = '30' OR D_T.馬場状態 = '40') and D_S.前3F <=344))) or ((((left(D_S.レースキー,2) = '01' OR left(D_S.レースキー,2) = '02' OR left(D_S.レースキー,2) = '03' OR left(D_S.レースキー,2) = '07') and D_S.距離 = '1000') or ((left(D_S.レースキー,2) = '09') and D_S.距離 = '1200') or ((left(D_S.レースキー,2) = '08' OR left(D_S.レースキー,2) = '09') and D_S.距離 = '1400') or ((left(D_S.レースキー,2) = '05') and D_S.距離 = '1600')) and((D_T.馬場状態 = '10' and D_S.前3F <=354) or ((D_T.馬場状態 = '20' OR D_T.馬場状態 = '30' OR D_T.馬場状態 = '40') and D_S.前3F <=349))) or ((((left(D_S.レースキー,2) = '08') and D_S.距離 = '1200') or ((left(D_S.レースキー,2) = '05') and(D_S.距離 = '1300' or D_S.距離 = '1400')) or (D_S.距離 >= '1700')) and((D_T.馬場状態 = '10' and D_S.前3F <=359) or ((D_T.馬場状態 = '20' OR D_T.馬場状態 = '30' OR D_T.馬場状態 = '40') and D_S.前3F <=354))))) or (D_S.芝ダ障害コード = '1' and ((D_T.馬場状態 = '10' and D_S.前3F <=334) or ((D_T.馬場状態 = '20' OR D_T.馬場状態 = '30' OR D_T.馬場状態 = '40') and D_S.前3F <=339)))) GROUP BY D_K.血統登録番号) >=2
-------------------------------------------------------------------------------------------
件数 1着 2着 3着 着外 勝率 連対率 複勝率 単回収率 複回収率 単平均 単最高 複平均 複最高
-------------------------------------------------------------------------------------------
 58  13  13  12  20 22.4% 44.8% 65.5%  82.6%  114.7%  368  850  175  780
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.1.3) Gecko/20090824 Firefo...@u696049.xgsfm7.imtp.yokohama.mopera.net>

Re:SQL文を教えてください
 匿名  - 09/10/13(火) 20:55 -

引用なし
パスワード
   せがpさんへ

 半分、あきらめていたのですが、光が見えてきた気がします。難儀な質問に答えてくださり、ありがとうございました。
早速ためしてみようと思います。取り急ぎお礼まで。
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.14) Gecko/2009082707 Fir...@pfa6c80.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp>

Re:SQL文を教えてください
 せがp  - 09/10/18(日) 10:37 -

引用なし
パスワード
   匿名さんへ
>せがpさんへ
>
> 半分、あきらめていたのですが、光が見えてきた気がします。難儀な質問に答えてくださり、ありがとうございました。
>早速ためしてみようと思います。取り急ぎお礼まで。

これで近5走になっているのではなかろうかと。。。
データチェックしてません

お気に入り名称:福島ダ1000未勝利近5走
作者名:せがp
[条件]
開催場所(今走) = 福島
芝ダ障害コード(今走) = ダ
距離(今走) = 1000〜1000
条件(今走) = 未勝利
【拡張】() = (SELECT COUNT(*) FROM((D番組データ AS D_B INNER JOIN D競走馬データ AS D_K ON D_B.レースキー = D_K.レースキー) INNER JOIN D直前情報データ AS D_T ON D_K.競走成績キー = D_T.競走成績キー) INNER JOIN D成績データ AS D_S ON D_T.競走成績キー = D_S.競走成績キー WHERE(D_K.血統登録番号=D競走馬データ.血統登録番号) AND(D_S.年月日<D番組データ.年月日) and (D_S.競走成績キー=D競走馬データ.前走1競走成績キー or D_S.競走成績キー=D競走馬データ.前走2競走成績キー or D_S.競走成績キー=D競走馬データ.前走3競走成績キー or D_S.競走成績キー=D競走馬データ.前走4競走成績キー or D_S.競走成績キー=D競走馬データ.前走5競走成績キー) AND ((D_S.芝ダ障害コード = '2' and(((((left(D_S.レースキー,2) = '10') and D_S.距離 = '1000') or ((left(D_S.レースキー,2) = '03') and D_S.距離 = '1150') or (((left(D_S.レースキー,2) = '06') or (left(D_S.レースキー,2) = '04')) and D_S.距離 = '1200')) and((D_T.馬場状態 = '10' and D_S.前3F <=349) or ((D_T.馬場状態 = '20' OR D_T.馬場状態 = '30' OR D_T.馬場状態 = '40') and D_S.前3F <=344))) or ((((left(D_S.レースキー,2) = '01' OR left(D_S.レースキー,2) = '02' OR left(D_S.レースキー,2) = '03' OR left(D_S.レースキー,2) = '07') and D_S.距離 = '1000') or ((left(D_S.レースキー,2) = '09') and D_S.距離 = '1200') or ((left(D_S.レースキー,2) = '08' OR left(D_S.レースキー,2) = '09') and D_S.距離 = '1400') or ((left(D_S.レースキー,2) = '05') and D_S.距離 = '1600')) and((D_T.馬場状態 = '10' and D_S.前3F <=354) or ((D_T.馬場状態 = '20' OR D_T.馬場状態 = '30' OR D_T.馬場状態 = '40') and D_S.前3F <=349))) or ((((left(D_S.レースキー,2) = '08') and D_S.距離 = '1200') or ((left(D_S.レースキー,2) = '05') and(D_S.距離 = '1300' or D_S.距離 = '1400')) or (D_S.距離 >= '1700')) and((D_T.馬場状態 = '10' and D_S.前3F <=359) or ((D_T.馬場状態 = '20' OR D_T.馬場状態 = '30' OR D_T.馬場状態 = '40') and D_S.前3F <=354))))) or (D_S.芝ダ障害コード = '1' and ((D_T.馬場状態 = '10' and D_S.前3F <=334) or ((D_T.馬場状態 = '20' OR D_T.馬場状態 = '30' OR D_T.馬場状態 = '40') and D_S.前3F <=339)))) GROUP BY D_K.血統登録番号) >=2
-------------------------------------------------------------------------------------------
件数 1着 2着 3着 着外 勝率 連対率 複勝率 単回収率 複回収率 単平均 単最高 複平均 複最高
-------------------------------------------------------------------------------------------
 51  11  13  11  16 21.6% 47.1% 68.6%  87.8%  124.3%  407  850  181  780
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.1.3) Gecko/20090824 Firefo...@U237192.ppp.dion.ne.jp>

・ツリー全体表示

繋(つなぎ)について
 まさき E-MAIL  - 09/10/11(日) 14:39 -

引用なし
パスワード
   いつもお世話になります。

競走馬の脚元の「繋」に興味を持っております。
予想コラムなどでよく見る「繋の柔硬」「繋の角度」
をKYデータの「前繋の長さ」「後繋の長さ」のように
コード化していただく予定はないでしょうか。
手間と有用性など天秤にかけていただき価値が
ありそうでしたらご検討お願いしたいのですが。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; GTB6; SLCC1; ....@EM114-51-158-223.pool.e-mobile.ne.jp>

Re:繋(つなぎ)について
 JRDBシステム班  - 09/10/16(金) 18:01 -

引用なし
パスワード
   まさきさんへ

JRDBご利用ありがとうございます。

>競走馬の脚元の「繋」に興味を持っております。
>予想コラムなどでよく見る「繋の柔硬」「繋の角度」
>をKYデータの「前繋の長さ」「後繋の長さ」のように
>コード化していただく予定はないでしょうか。
>手間と有用性など天秤にかけていただき価値が
>ありそうでしたらご検討お願いしたいのですが。

「繋の角度」は、立っている、寝ている等単純なものは、内部データとして
収集しています。
「繋の柔硬」は運用には入っていません。また、基準が難しそうですね。

これらは、検討項目とさせていただきます。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@fntoska009014.oska.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:繋(つなぎ)について
 まさき E-MAIL  - 09/10/16(金) 19:27 -

引用なし
パスワード
   JRDBシステム班さんへ
ご返信ありがとうございます。

>「繋の角度」は、立っている、寝ている等単純なものは、内部データとして
>収集しています。
>「繋の柔硬」は運用には入っていません。また、基準が難しそうですね。
>
>これらは、検討項目とさせていただきます。

内部データの公開、又検討していただく項目についても
長い目でお待ちしております。

これからもよろしくお願いします。
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; en-US) AppleWebKit/532.0 (KHTML, like...@EM114-51-130-207.pool.e-mobile.ne.jp>

・ツリー全体表示

流し分析ってできますか?
 流れモノ E-MAIL  - 09/10/8(木) 13:15 -

引用なし
パスワード
   たとえば、

武豊がDハミの馬に乗ったとき、連やワイドに絡むジョッキーは誰か、絡む確率順に表示させたいのですが可能でしょうか?
SQL、GGA問いません。
何とかアイディアを貸してもらえないでしょうか?
m(__)m ペコリ
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; GTB6; ...@i60-36-10-184.s05.a026.ap.plala.or.jp>

Re:流し分析ってできますか?
 せがp  - 09/10/11(日) 10:11 -

引用なし
パスワード
   流れモノさんへ
>たとえば、
>
>武豊がDハミの馬に乗ったとき、連やワイドに絡むジョッキーは誰か、絡む確率順に表示させたいのですが可能でしょうか?
>SQL、GGA問いません。
>何とかアイディアを貸してもらえないでしょうか?
>m(__)m ペコリ

1)GGAで新規作成、保存
  基本情報 騎手名 今走 武豊
  成績拡張 ハミ 今走 Dハミ

2)GGAで新規作成
  「他のお気に入りとのリンク」横の「参照」ボタンを押し、1)で保存したお気に入りを選択
  「レースの絞り込み条件として使用する」にチェック
  「レースの該当条件が」の部分を、>0、もしくは、=1にする


これで「武豊がDハミの馬に乗ったとき」のレース出走馬全頭(武豊含む)を抽出してくれます
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.1.3) Gecko/20090824 Firefo...@u696049.xgsfm7.imtp.yokohama.mopera.net>

Re:流し分析ってできますか?
 流れモノ  - 09/10/15(木) 9:30 -

引用なし
パスワード
   せがpさんへ

なるほど、一度やってみます^^
お手間取らせまして恐縮ですが、どんどん活用していきたいと思いますので、またよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。

>流れモノさんへ
>>たとえば、
>>
>>武豊がDハミの馬に乗ったとき、連やワイドに絡むジョッキーは誰か、絡む確率順に表示させたいのですが可能でしょうか?
>>SQL、GGA問いません。
>>何とかアイディアを貸してもらえないでしょうか?
>>m(__)m ペコリ
>
>1)GGAで新規作成、保存
>  基本情報 騎手名 今走 武豊
>  成績拡張 ハミ 今走 Dハミ
>
>2)GGAで新規作成
>  「他のお気に入りとのリンク」横の「参照」ボタンを押し、1)で保存したお気に入りを選択
>  「レースの絞り込み条件として使用する」にチェック
>  「レースの該当条件が」の部分を、>0、もしくは、=1にする
>
>
>これで「武豊がDハミの馬に乗ったとき」のレース出走馬全頭(武豊含む)を抽出してくれます
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; GTB6; ...@i60-36-10-184.s05.a026.ap.plala.or.jp>

Re:流し分析ってできますか?
 JRDBシステム班  - 09/10/11(日) 10:23 -

引用なし
パスワード
   流れモノさんへ

JRDBご利用ありがとうございます。

>たとえば、
>
>武豊がDハミの馬に乗ったとき、連やワイドに絡むジョッキーは誰か、絡む確率順に表示させたいのですが可能でしょうか?
>SQL、GGA問いません。
>何とかアイディアを貸してもらえないでしょうか?
>m(__)m ペコリ

GGAの「馬連流し分析」で可能です。

武豊Dハミの条件を「軸馬のお気に入り」にし、
絡む騎手の方は、「分析結果(馬連)」タブの「集計第一キー」に騎手を指定することで抽出できます。

あと細かい並び替え等は、分析結果をExcelに貼り付ければ自由にできるでしょう。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@fntoska009014.oska.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:流し分析ってできますか?
 流れモノ  - 09/10/15(木) 9:32 -

引用なし
パスワード
   JRDBシステム班さんへ

お忙しいところお答えいただきありがとうございます。
一度試してみたいと思います。
GGAはものすごく魅力的なソフトなのですが、イマイチ使い方がわからずまさに「金のなる木の持ち腐れ」担っていました。
いろいろと試してみたいと思いますので、またよろしくお願いします。


>流れモノさんへ
>
>JRDBご利用ありがとうございます。
>
>>たとえば、
>>
>>武豊がDハミの馬に乗ったとき、連やワイドに絡むジョッキーは誰か、絡む確率順に表示させたいのですが可能でしょうか?
>>SQL、GGA問いません。
>>何とかアイディアを貸してもらえないでしょうか?
>>m(__)m ペコリ
>
>GGAの「馬連流し分析」で可能です。
>
>武豊Dハミの条件を「軸馬のお気に入り」にし、
>絡む騎手の方は、「分析結果(馬連)」タブの「集計第一キー」に騎手を指定することで抽出できます。
>
>あと細かい並び替え等は、分析結果をExcelに貼り付ければ自由にできるでしょう。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; GTB6; ...@i60-36-10-184.s05.a026.ap.plala.or.jp>

・ツリー全体表示

ダートのコース
 saje E-MAIL  - 09/10/8(木) 11:15 -

引用なし
パスワード
   出馬表や成績にあるコースの項目でダートで4(B)とか5(C)コースとかは何を意味してるのでしょう。芝ならわかるんですが。
ダートのCとかBでググっても調教コースしか出てきません。既出の質問かもしれませんが見つけ切れなかったもので。
<Opera/9.80 (Windows NT 5.1; U; ja) Presto/2.2.15 Version/10.00@p6fbb32.t128ah00.ap.so-net.ne.jp>

Re:ダートのコース
 JRDBシステム班  - 09/10/10(土) 18:02 -

引用なし
パスワード
   sajeさんへ

JRDBご利用ありがとうございます。

>出馬表や成績にあるコースの項目でダートで4(B)とか5(C)コースとかは何を意味してるのでしょう。芝ならわかるんですが。
>ダートのCとかBでググっても調教コースしか出てきません。既出の質問かもしれませんが見つけ切れなかったもので。

その通りです。コースコード(仮柵の違い)は、芝レースだけ有効です。
ダートレースのレコードでは無視していただければと思います。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@fntoska009014.oska.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

・ツリー全体表示

新仕様データのZECファイル
 IBMan E-MAIL  - 09/9/28(月) 22:09 -

引用なし
パスワード
   前に作った、データベース前面改変中です。今現在は入会中断中なので、わからないのです。
出馬用データパックに含まれるZECファイルは改変されないのでしょうか?
SEDになったのでZEDになると思うのですが。
過去分の新仕様は1999年からの分が、既に提供されているのでしょうか。
ZECにはRACEKEYに地方や外国のがセットされてるようですが、過去分(1999年)からの分も提供されてますか?
これによってプログラミングが変わってきますので、お聞きしたしだいです。
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.1.3) Gecko/20090824 Firefo...@KD113147245088.ppp-bb.dion.ne.jp>

Re:新仕様データのZECファイル
 JRDBシステム班  - 09/9/30(水) 10:50 -

引用なし
パスワード
   IBManさんへ
>前に作った、データベース前面改変中です。今現在は入会中断中なので、わからないのです。
>出馬用データパックに含まれるZECファイルは改変されないのでしょうか?
>SEDになったのでZEDになると思うのですが。
>過去分の新仕様は1999年からの分が、既に提供されているのでしょうか。
>ZECにはRACEKEYに地方や外国のがセットされてるようですが、過去分(1999年)からの分も提供されてますか?
>これによってプログラミングが変わってきますので、お聞きしたしだいです。

いつもJRDBをご利用頂きありがとうございます。
JRDBシステム班です。

お返事が遅くなり申し訳ありませんが
担当者よりお返事を金曜日に行わせて頂きますので
今しばらくお待ち下さい。

今後ともJRDBをよろしくお願いいたします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6; .NET CLR 1.1.432...@fntoska009014.oska.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:新仕様データのZECファイル
 JRDBシステム班  - 09/10/2(金) 14:07 -

引用なし
パスワード
   IBManさんへ

JRDBご利用ありがとうございます。
ZECファイルの件ですが、説明が無かった事をお詫びいたします。

さて、ご質問の回答です。

>前に作った、データベース前面改変中です。今現在は入会中断中なので、わからないのです。
>出馬用データパックに含まれるZECファイルは改変されないのでしょうか?

ZECファイルは、ZEDファイルに改変します。

>SEDになったのでZEDになると思うのですが。
>過去分の新仕様は1999年からの分が、既に提供されているのでしょうか。

過去分データに関しては、SEDファイルがデータ仕様、内容とも全く同一なのでこちらをご利用ください。
※ZEDファイルは、当週出走馬の前5走の前走データ(SED)を集めたものです。

>ZECにはRACEKEYに地方や外国のがセットされてるようですが、過去分(1999年)からの分も提供されてますか?
>これによってプログラミングが変わってきますので、お聞きしたしだいです。

JRA開催以外の成績データに関しては、対応していません。
ただし、前5走内に地方、外国レースがある場合、ZECデータに基本項目のみのデータが出力されます。

それでは、よろしくお願いします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@fntoska009014.oska.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:新仕様データのZECファイル
 ibman E-MAIL  - 09/10/2(金) 17:48 -

引用なし
パスワード
   JRDBシステム班さんへ
ありがとうございます。
私はZECはそのまま利用するんではなくて、地方や外国の成績を抜き出すのに使ってました。
RACEKEYが空ならそれが中央競馬以外の成績になるので。
ZECではRACEKEYに全てセットされるので備考欄に競馬場名がはいってるのが地方、外国での成績だということでしょうね。
データベースはInterBaseを使ってますが、新仕様で、一括でLZHから取り込みます。
したがって、ZED****.txtが含まれてるJRDB****.LZHが1999年から、提供されていれば、問題なしです。
ZEDの中身については当然からの項目があるのは承知しております。
それでは今後もがんばってください。
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.1.3) Gecko/20090824 Firefo...@KD113147245088.ppp-bb.dion.ne.jp>

Re:新仕様データのZECファイル
 JRDBシステム班  - 09/10/3(土) 11:41 -

引用なし
パスワード
   ibmanさんへ
>私はZECはそのまま利用するんではなくて、地方や外国の成績を抜き出すのに使ってました。
>RACEKEYが空ならそれが中央競馬以外の成績になるので。
>ZECではRACEKEYに全てセットされるので備考欄に競馬場名がはいってるのが地方、外国での成績だということでしょうね。
>データベースはInterBaseを使ってますが、新仕様で、一括でLZHから取り込みます。
>したがって、ZED****.txtが含まれてるJRDB****.LZHが1999年から、提供されていれば、問題なしです。

申し訳ありません。ZEDデータは過去に遡っての作成が困難でありまして、
過去に遡ってパックデータへ格納する予定はありません。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6; .NET CLR 1.1.432...@fntoska009014.oska.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:新仕様データのZECファイル
 ibman E-MAIL  - 09/10/5(月) 16:35 -

引用なし
パスワード
   >申し訳ありません。ZEDデータは過去に遡っての作成が困難でありまして、
>過去に遡ってパックデータへ格納する予定はありません。
ZEC,ZKB,KKAは2003年10月25日から提供されてますね。
調べてみたら、そのころのZKBには、地方外国のRACEKEYには何もセットされてないけど
面白いことに、2005年12月3日頃のZKBには地方外国のRACEKEYがセットされてるようです。
いずれにしても新仕様の過去分についてはこちらで調べます。
お手数おかけしました。
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.1.3) Gecko/20090824 Firefo...@KD113147245088.ppp-bb.dion.ne.jp>

・ツリー全体表示

過去データ分析で教えてください
 たま  - 09/9/14(月) 10:10 -

引用なし
パスワード
   たまです、よろしくおねがいします。

過去データ分析で(馬連流し相手分析)を行い結局は馬単についての分析を行いたいと
思っています。

軸馬のお気に入りを選択して条件に相手を例えばIDM1からIDM3
までの3頭への流しの分析は通常通りできますが、これに
馬単の基準オッズを表示させたり、条件に加えたりということは可能でしょうか?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@ntkngw071192.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:過去データ分析で教えてください
 せがp  - 09/9/23(水) 14:37 -

引用なし
パスワード
   たまさんへ
>たまです、よろしくおねがいします。
>
>過去データ分析で(馬連流し相手分析)を行い結局は馬単についての分析を行いたいと
>思っています。
>
>軸馬のお気に入りを選択して条件に相手を例えばIDM1からIDM3
>までの3頭への流しの分析は通常通りできますが、これに
>馬単の基準オッズを表示させたり、条件に加えたりということは可能でしょうか?

できれば便利ですが、現状では残念ながらできません。
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.1.3) Gecko/20090824 Firefo...@u546199.xgsfm6.imtp.yokohama.mopera.net>

・ツリー全体表示

2009/8/30 成績データ(SE*)の修正について
 JRDBシステム班  - 09/9/13(日) 10:01 -

引用なし
パスワード
   いつもJRDBをご利用頂きありがとうございます。
JRDBシステム班です。

2009/8/30 新潟6R 前3Fタイム データが抜けておりました。

お詫びして訂正致します。

8/30分の成績データ(SE*)を修正し再作成しました。
GG,DBMan等 JRDB成績データをご利用の会員様は
大変ご面倒をお掛けいたしますが、
再度ダウンロードしていただきますようお願いします。

【追加修正内容】
 2009/8/30 3回新潟6日目6R
 前3Fタイム データ抜けの修正

対象ファイル
 成績拡張データ SE*

**** 対象データ *******
SED090830.lzh
SEC090830.lzh
SEB090830.lzh(旧形式)
SEA090830.lzh(旧形式)
***********************

今後ともJRDBをよろしくお願いいたします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6; .NET CLR 1.1.432...@fntoska009014.oska.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

・ツリー全体表示

脚元コード080
 OGATA  - 09/9/12(土) 12:06 -

引用なし
パスワード
   JRDBスタッフ各位
 
 いつもお世話になっております。
標記の件について確認いたします。
 新潟1R 11ローズバレー
 新潟5R 10シーソブリン 
の脚元情報が080と表記されております。

 他にもコードが追加になっていたら
教えてください。

         以上
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; GTB6; ...@p8151-ipad02niigatani.niigata.ocn.ne.jp>

Re:脚元コード080
 JRDBシステム班  - 09/9/12(土) 13:19 -

引用なし
パスワード
   OGATAさんへ
>JRDBスタッフ各位
> 
> いつもお世話になっております。
>標記の件について確認いたします。
> 新潟1R 11ローズバレー
> 新潟5R 10シーソブリン 
>の脚元情報が080と表記されております。
>
> 他にもコードが追加になっていたら
>教えてください。
>
>         以上

いつもJRDBをご利用頂きありがとうございます。
JRDBシステム班です。

ご質問の件
現在調査させて頂いておりますので、
ご迷惑をお掛けしますが今しばらくお待ち下さい。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6; .NET CLR 1.1.432...@fntoska009014.oska.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:脚元コード080
 JRDBシステム班  - 09/9/12(土) 14:28 -

引用なし
パスワード
   OGATAさんへ
>JRDBスタッフ各位
> 
> いつもお世話になっております。
>標記の件について確認いたします。
> 新潟1R 11ローズバレー
> 新潟5R 10シーソブリン 
>の脚元情報が080と表記されております。
>
> 他にもコードが追加になっていたら
>教えてください。
>
>         以上

いつもJRDBをご利用頂きありがとうございます。
JRDBシステム班です。

ご質問の件

脚元コード追加の会員様向けアナウンスとコード表の配布が遅れておりました。

http://www.jrdb.com/program/ashimoto_code.txt
を更新させて頂きましたのでご確認下さい。

またJRDBコードACCESSファイル(jrdb_code.mdb)
も併せて更新しております。
ご利用の場合はダウンロードして下さい。

圧縮版
http://www.jrdb.com/program/jrdb_code.lzh

非圧縮版
http://www.jrdb.com/program/jrdb_code.mdb

ご報告ありがとうございました。
今後ともJRDBをよろしくお願いいたします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6; .NET CLR 1.1.432...@fntoska009014.oska.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:脚元コード080
 OGATA  - 09/9/12(土) 14:47 -

引用なし
パスワード
   JRDBシステム班さんへ

迅速な対応ありがとうございました。
今後もよろしくお願いいたします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; GTB6; ...@p8151-ipad02niigatani.niigata.ocn.ne.jp>

・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃JRDBホームページ  
76 / 155 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
290,517
(SS)C-BOARD v3.8 is Free