競馬データ分析(ゴールドジェネレーター)掲示板は2024年12月1日に終了いたしました

・ゴールドジェネレーターの詳細はこちらをご覧下さい。また、ゴールドジェネレーターは、says-project様という善意ある個人の方が作成したフリーソフト(無料ソフト)です。
・現在、「ヘルプ機能」はご利用いただけません。
・JRDBはこのソフトに対して、データだけを提供しております。ゴールドジェネレーター以外(サーバー関連、データ関連、コンテンツ関連、その他)のお問い合わせは、JRDB会員サポート窓口までお願いします。

OS・ブラウザ名・ホスト名が投稿に表示されますが、荒らし・いたずら防止の措置ですのでご了承ください。
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃JRDBホームページ  
75 / 155 ページ ←次へ | 前へ→

GGエラー「3049」出ました[4]  /  JRDV[0]  /  ユーザー印について[2]  /  CID・LSについて[4]  /  直前データについて[2]  /  GG・GGAについて[1]  /  CYB調教コース種類(ポリ...[8]  /  直前総合指数について[1]  /  【データ修正お知らせ】1...[0]  /  10/17 京都7Rレースコメン...[1]  /  

GGエラー「3049」出ました
 REO E-MAIL  - 09/11/28(土) 16:23 -

引用なし
パスワード
   いつもお世話になっています。REOと申します。

先々週ぐらいからデータを取り込んで
GGを起動させてからしばらくすると

エラーコード「3049」
認識できないデータベースであるか、ファイルが破損している
といった表示が繁栄に出てくるようになりました。
データの表示等は問題なく表示はされています

どなたか対処方法があればご教授願います。
宜しくお願い致します。
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.1.5) Gecko/20091102 Firefo...@pl202.nas822.p-kanagawa.nttpc.ne.jp>

Re:GGエラー「3049」出ました
 せがp  - 09/11/29(日) 0:02 -

引用なし
パスワード
   REOさんへ
>いつもお世話になっています。REOと申します。
>
>先々週ぐらいからデータを取り込んで
>GGを起動させてからしばらくすると
>
>エラーコード「3049」
>認識できないデータベースであるか、ファイルが破損している
>といった表示が繁栄に出てくるようになりました。
>データの表示等は問題なく表示はされています
>
>どなたか対処方法があればご教授願います。
>宜しくお願い致します。

データベースが壊れている可能性があります。
軽微な破損なら最適化すれば直ります。

GG起動後、ツール>D/B最適化>すべてチェックして「最適化開始」

これでもエラーメッセージが表示されるなら
エラーメッセージも添えて
ttp://www12.atwiki.jp/gg_gga/pages/46.html

また書き込みしてください。
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.1.5) Gecko/20091102 Firefo...@u534175.xgsfm2.imtp.yokohama.mopera.net>

Re:GGエラー「3049」出ました
 REO E-MAIL  - 09/11/29(日) 14:05 -

引用なし
パスワード
   せがpさんへ
お世話になります REOと申します。
ご指南ありがとうございます。
DB最適化終了後、以下のエラーが連続で出ました。

エラーコード [3049]
「データベース 'F:\Program Files\Gold Generator\GG.mdb' を開くことができません。アプリケーションで認識できないデータベースであるか、またはファイルが破損しています。 」
上記のエラー内容を控えた上でシステム開発元へご連絡ください
---------------------------
---------------------------
GGPman - TBTak
---------------------------
エラーコード [91]
「オブジェクト変数または With ブロック変数が設定されていません。」
上記のエラー内容を控えた上でシステム開発元へご連絡ください
--------------------------- 
GGPman - GetRaceKey
---------------------------
エラーコード [91]
「オブジェクト変数または With ブロック変数が設定されていません。」
上記のエラー内容を控えた上でシステム開発元へご連絡ください

以上
お手数かけますがアドバイス宜しくお願い致します。REO
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.1.5) Gecko/20091102 Firefo...@pl641.nas822.p-kanagawa.nttpc.ne.jp>

Re:GGエラー「3049」出ました
 せがp  - 09/12/1(火) 0:29 -

引用なし
パスワード
   REOさんへ
>せがpさんへ
>お世話になります REOと申します。
>ご指南ありがとうございます。
>DB最適化終了後、以下のエラーが連続で出ました。
>
>エラーコード [3049]
>「データベース 'F:\Program Files\Gold Generator\GG.mdb' を開くことができません。アプリケーションで認識できないデータベースであるか、またはファイルが破損しています。 」
>上記のエラー内容を控えた上でシステム開発元へご連絡ください
>---------------------------
>---------------------------
>GGPman - TBTak
>---------------------------
>エラーコード [91]
>「オブジェクト変数または With ブロック変数が設定されていません。」
>上記のエラー内容を控えた上でシステム開発元へご連絡ください
>--------------------------- 
>GGPman - GetRaceKey
>---------------------------
>エラーコード [91]
>「オブジェクト変数または With ブロック変数が設定されていません。」
>上記のエラー内容を控えた上でシステム開発元へご連絡ください
>
>以上
>お手数かけますがアドバイス宜しくお願い致します。REO

ゴールドジェネレータを起動されている場合はいったん終了させます。

ゴールドジェネレータのインストールフォルダ下にある「GG.mdb」を削除します。
「GG.mdb」はデータをリンクしているだけなので削除しても問題ありません。

ゴールドジェネレータを起動してください。
このとき削除した「GG.mdb」を再作成しています。

ゴールドジェネレータのインストールフォルダは通常(デフォルト)の場合
C:\Program Files\Gold Generator
になります。

データの実体は、C:\Program Files\Gold Generator\DBフォルダ下にある
jrdb_this.mdb(今週データ)
jrdb_data.mdb(過去データ)
jrdb_code.mdb(JRDBデータコード)
になります。
ご存じかと思いますが、jrdb_this.mdbとjrdb_data.mdbは、週替わり処理を行った、
次のゴールドジェネレータ起動時にバックアップを取る設定ができるようになっています。
(初期設定では3世代のバックアップを行うように設定されています)
エラーコード3049に表示にこれらのファイル名が含まれていて、最適化を行ってもエラーが修復されない場合は
バックアップされているものを復元してください。
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.1.5) Gecko/20091102 Firefo...@u537253.xgsfm2.imtp.yokohama.mopera.net>

Re:GGエラー「3049」出ました
 REO E-MAIL  - 09/12/3(木) 22:37 -

引用なし
パスワード
   せがpさんへ

ご連絡遅れてスミマセン

ご指摘通り実行し
なんとか不具合が解消されました!

本当にありがとうございます。
大変助かりました。REO

また何かありましたらその時は宜しくお願い致します。
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.1.5) Gecko/20091102 Firefo...@pl542.nas822.p-kanagawa.nttpc.ne.jp>

・ツリー全体表示

JRDV
 JRDBシステム班  - 09/12/2(水) 18:56 -

引用なし
パスワード
   JRDBをご利用頂きありがとうございます。

JRDVを更新しましたので、お知らせいたします。

・展開タブの「テン指数」「上がり指数」「ペース指数」「前後計」
以上の4項目の上位5頭までの指数に色を付けて、より見やすくしました。

・前日タブの「調教師名」「厩舎順」
ランク別に色を変えて表記しました。
ランキングの基準については、今週末の京介のコラム、もしくは後日京介から説明があります。
また、ヘルプの更新も後日になります。

それでは今後ともJRDBをよろしくお願いします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; GTB6; SV1; .NET CLR 2.0.507...@fntoska009014.oska.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

・ツリー全体表示

ユーザー印について
 まさ E-MAIL  - 09/11/30(月) 20:04 -

引用なし
パスワード
   いつも大変お世話になっています。

ユーザー印の一括削除は出来ますか?


もし出来たら、教えてください。

よろしくお願いします。
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/532.0 (KHTML, like...@110-134-230-118.rev.home.ne.jp>

Re:ユーザー印について
 せがp  - 09/12/1(火) 1:01 -

引用なし
パスワード
   まささんへ
>いつも大変お世話になっています。
>
>ユーザー印の一括削除は出来ますか?
>
>
>もし出来たら、教えてください。
>
>よろしくお願いします。

先ほど作りました。
こちらを参考にしてください。
ttp://www12.atwiki.jp/gg_gga/pages/7.html

上記ページは過去データの場合です。

今週データは、
D競走馬データ

T競走馬データ
として、jrdb_this.mdbを選択して実行

もしくは、今週データを一度削除して再登録してください。
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.1.5) Gecko/20091102 Firefo...@u537253.xgsfm2.imtp.yokohama.mopera.net>

Re:ユーザー印について
 まさ E-MAIL  - 09/12/1(火) 1:28 -

引用なし
パスワード
   せがpさんへ

ありがとうございます。

さくっと削除できました。

手作業で1万頭位を消すのは、大変だったので…

本当にありがとうございました。


>まささんへ
>>いつも大変お世話になっています。
>>
>>ユーザー印の一括削除は出来ますか?
>>
>>
>>もし出来たら、教えてください。
>>
>>よろしくお願いします。
>
>先ほど作りました。
>こちらを参考にしてください。
>ttp://www12.atwiki.jp/gg_gga/pages/7.html
>
>上記ページは過去データの場合です。
>
>今週データは、
>D競走馬データ
>を
>T競走馬データ
>として、jrdb_this.mdbを選択して実行
>
>もしくは、今週データを一度削除して再登録してください。
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/532.0 (KHTML, like...@110-134-230-118.rev.home.ne.jp>

・ツリー全体表示

CID・LSについて
 ハナ  - 09/11/30(月) 10:20 -

引用なし
パスワード
   過去データからCID・LSを探していますが、どうしても見つかりません。
どこにあるかお教え下さい。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB5; YTB720; ...@f71-123.knet.ne.jp>

Re:CID・LSについて
 JRDBシステム班  - 09/11/30(月) 10:53 -

引用なし
パスワード
   ハナさんへ
>過去データからCID・LSを探していますが、どうしても見つかりません。
>どこにあるかお教え下さい。

いつもJRDBをご利用頂きありがとうございます。
JRDBシステム班です。

CID,LSはJRDBデータパック内に格納されています
「JRDB情報データ(JOA)」ファイルに存在します。

JOA仕様
http://www.jrdb.com/program/Jo/Jodata_doc2.txt
http://www.jrdb.com/program/Jo/Josiyo_doc.txt

過去分のJRDBデータパック内のJOAファイルから取得できます。

ご質問の回答になりましたでしょうか?
今後ともJRDBをよろしくお願い致します。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6; .NET CLR 1.1.432...@fntoska009014.oska.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:CID・LSについて
 ハナ  - 09/11/30(月) 13:11 -

引用なし
パスワード
   JRDBシステム班さんへ

>過去分のJRDBデータパック内のJOAファイルから取得できます。
>
>ご質問の回答になりましたでしょうか?
>今後ともJRDBをよろしくお願い致します。

早速ありがとうございます。
質問が悪かったようで申し訳ありませんが、ゴールドジェネレーターから
見る方法をお教え頂ければ幸いです。(データだけですと分かりません)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB5; YTB720; ...@f71-123.knet.ne.jp>

Re:CID・LSについて
 JRDBシステム班  - 09/11/30(月) 13:28 -

引用なし
パスワード
   ハナさんへ
>JRDBシステム班さんへ
>
>>過去分のJRDBデータパック内のJOAファイルから取得できます。
>>
>>ご質問の回答になりましたでしょうか?
>>今後ともJRDBをよろしくお願い致します。
>
>早速ありがとうございます。
>質問が悪かったようで申し訳ありませんが、ゴールドジェネレーターから
>見る方法をお教え頂ければ幸いです。(データだけですと分かりません)

いつもJRDBをご利用頂きありがとうございます。
JRDBシステム班です。

GGにて今週データの何れかのレースを表示してください。

「ツール」→「オプション」
新規追加ボタンで【表示カスタマイズタブ】を作成できます。

表示・非表示タブの下にあります「競走馬」ボタンをクリック

真ん中にT競走馬データ CID、LS指数
が有りますので「表示」にチェックボックスをONにしてください

カスタマイズタブの作成が完了しましたら
過去データを表示する際に、新しくつくったタブにてCID、LS指数を表示できます。

これはCID、LS指数に限らず、他の指数も同様です。
表示項目の順番の変更も可能です。

ご質問の回答になりましたでしょうか?
今後ともJRDBをよろしくお願い致します。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6; .NET CLR 1.1.432...@fntoska009014.oska.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:CID・LSについて
 ハナ  - 09/11/30(月) 13:58 -

引用なし
パスワード
   JRDBシステム班さんへ

>これはCID、LS指数に限らず、他の指数も同様です。
>表示項目の順番の変更も可能です。
>
>ご質問の回答になりましたでしょうか?
>今後ともJRDBをよろしくお願い致します。

お手数をお掛けしましたが、解決しました。
今後ともよろしくお願いします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB5; YTB720; ...@f71-123.knet.ne.jp>

・ツリー全体表示

直前データについて
 ヤマト魂  - 09/11/17(火) 23:40 -

引用なし
パスワード
   いつもおせわになってます。

質問なのですが、GGで直前情報を15分前に
自動取得していますが、これらのデータは
どのフォルダに、どのようなファイル形式で
保存されるのでしょうか?

自動投票の際に、直前情報でレースの取捨選択
をしたいと考えていますのでよろしくお願いします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6; .NET CLR...@219-122-158-98.eonet.ne.jp>

Re:直前データについて
 JRDBシステム班  - 09/11/20(金) 10:30 -

引用なし
パスワード
   ヤマト魂さんへ

JRDBご利用ありがとうございます。

>質問なのですが、GGで直前情報を15分前に
>自動取得していますが、これらのデータは
>どのフォルダに、どのようなファイル形式で
>保存されるのでしょうか?
>
>自動投票の際に、直前情報でレースの取捨選択
>をしたいと考えていますのでよろしくお願いします。

GG、DBmanで設定のデータベースフォルダの
Accessデータベース,jrdb_this.mdb のテーブル[T直前情報データ]に入ります。

このデータには、Access、Excelからアクセスできます。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@fntoska009014.oska.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:直前データについて
 せがp  - 09/11/29(日) 0:33 -

引用なし
パスワード
   ヤマト魂さんへ
>いつもおせわになってます。
>
>質問なのですが、GGで直前情報を15分前に
>自動取得していますが、これらのデータは
>どのフォルダに、どのようなファイル形式で
>保存されるのでしょうか?
>
>自動投票の際に、直前情報でレースの取捨選択
>をしたいと考えていますのでよろしくお願いします。

確認してください。
DBman起動>ツール>設定>DBman-設定画面
の、「データ保存フォルダ」と「圧縮ファイル(lzh)を保存する」がチェックされているか。
「圧縮ファイル(lzh)を保存する」にチェックしてあれば「データ保存フォルダ」にlzh形式で圧縮された
直前情報が保存されています。
ファイル名は「TYB******.lzh」で、******には日付が入ります。

JRDBさんの提供データは、固定長のテキストファイルを圧縮した形で配布されています。
別途、解凍ソフト(Lhzaなど)が必要です。
DBmanでは「UNLHA32.DLL」を使用して解凍とデータ登録をしています。
解凍すると「TYB******.txt」というファイルが出てきます。これが直前情報の実体です。
中身はメモ帳などで確認できますが、それだけでは意味のわからないデータの並びですので、
ttp://www.jrdb.com/program/Tyb/tyb_doc.txt
を見てデータの区切り位置をご確認ください。
そこに書かれている通りに並んでいます。

DBmanでデータベースに登録されたデータを使うか、
TYB******.lzhを解凍してTYB******.txtを参照するか。。。
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.1.5) Gecko/20091102 Firefo...@u534175.xgsfm2.imtp.yokohama.mopera.net>

・ツリー全体表示

GG・GGAについて
 タカヤマ  - 09/11/16(月) 17:26 -

引用なし
パスワード
   今現在GGでのポリトラ調教の表示・GGAでのポリトラ調教の検索
はできませんが、ポリトラ調教データを活用するには何が必要なのか教えてください。

宜しくお願いします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727)@shirakami203192116244.itakita.net>

Re:GG・GGAについて
 JRDBシステム班  - 09/11/20(金) 10:22 -

引用なし
パスワード
   タカヤマさんへ

JRDBご利用ありがとうございます。

>今現在GGでのポリトラ調教の表示・GGAでのポリトラ調教の検索
>はできませんが、ポリトラ調教データを活用するには何が必要なのか教えてください。
>
現在、GG、GGAでポリトラック調教のデータ(CYB)には対応しておりません。

対応版のスケジュールは別途お知らせします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@fntoska009014.oska.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

・ツリー全体表示

CYB調教コース種類(ポリトラック)
 まさき E-MAIL  - 09/10/20(火) 12:00 -

引用なし
パスワード
   いつもお世話になります。

CYBデータ内の調教コース種類(ポリトラック)を閲覧していましたところ
2007年11月のポリトラック馬場開場前にポリトラックで調教をしたコードの
「1」が含まれているようです。
下記に当時の記事を掲載させていただきます。
ご確認よろしくお願いします。


美浦トレセンにニューポリトラック馬場が開場 

 JRAは14日、美浦トレーニング・センター南馬場に、『ニューポリトラック馬場』が開場すると発表した。詳細は以下の通り。

【名称】
南Cコース『ニューポリトラック馬場』

【場所】
美浦トレーニング・センター 南Cコース外柵側
※南Cコース内柵側には従来の芝馬場がそのまま残るので、栗東トレーニング・センターのDコース(芝・ウッドチップ)のような分割コースとなる。

【開場日】
2007年11月16日(金)

【特性】
(1)“ニューポリトラック"とは、電線被覆材、ポリエステル不織布、ポリウレタン繊維、硅砂、ワックス等を混合した物。
(2)優れた排水性を持ち、降雨による馬場の悪化や走行時のキックバックが少ない。またクッション性に優れ、且つグリップ力があるため滑りにくく、均一性の高い安定した馬場である。
(3)凍結抵抗性が高いので、冬季は不凍剤散布の必要がない。
(4)粘着性も強く、散水作業も不要であり、乾燥時でも埃が少ない。
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; en-US) AppleWebKit/532.0 (KHTML, like...@EM114-51-177-45.pool.e-mobile.ne.jp>

Re:CYB調教コース種類(ポリトラック)
 JRDBシステム班  - 09/10/23(金) 17:02 -

引用なし
パスワード
   まさきさんへ

JRDBご利用ありがとうございます。

>CYBデータ内の調教コース種類(ポリトラック)を閲覧していましたところ
>2007年11月のポリトラック馬場開場前にポリトラックで調教をしたコードの
>「1」が含まれているようです。
>下記に当時の記事を掲載させていただきます。
>ご確認よろしくお願いします。
>
>

確認しましたところ、ネヴァーワールドがポリトラックになっていますが、
これは間違いです。

データ修正いたします。

ちなみに、今秋栗東に導入されたポリトラックの場合は、
開場前に試走がありました。


ご指摘ありがとうございました。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@fntoska009014.oska.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:CYB調教コース種類(ポリトラック)
 まさき E-MAIL  - 09/10/23(金) 21:24 -

引用なし
パスワード
   JRDBシステム班さんへ
ご返信ありがとうございます。

>確認しましたところ、ネヴァーワールドがポリトラックになっていますが、
>これは間違いです。
>データ修正いたします。
>ちなみに、今秋栗東に導入されたポリトラックの場合は、
>開場前に試走がありました。

2007年11月3日から11月11日までの開催の集計をしたのですが
全出走馬中「1」コードが930頭います。
勝ち馬ではタガノトゥーリからはじまりピースオブラヴの
38頭です。
CYAと比較していないのですがCYB公開で、再出力された
データがCYAとなにかの混合をしているのではないか?
と思ったりもします。
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; en-US) AppleWebKit/532.0 (KHTML, like...@EM114-51-191-180.pool.e-mobile.ne.jp>

Re:CYB調教コース種類(ポリトラック)
 JRDBシステム班  - 09/10/24(土) 11:17 -

引用なし
パスワード
   まさきさんへ

>2007年11月3日から11月11日までの開催の集計をしたのですが
>全出走馬中「1」コードが930頭います。
>勝ち馬ではタガノトゥーリからはじまりピースオブラヴの
>38頭です。
>CYAと比較していないのですがCYB公開で、再出力された
>データがCYAとなにかの混合をしているのではないか?
>と思ったりもします。

調査しましたところ、ポリトラック導入以前のデータにおいてポリトラックの項目で変換ミスがありました。
(ポリトラック項目が無いにもかかわらず1にしてしまう。。というミスです)

データを再作成いたします。時間がかかりそうです。お待ちください。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@fntoska009014.oska.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:CYB調教コース種類(ポリトラック)
 まさき E-MAIL  - 09/10/24(土) 12:02 -

引用なし
パスワード
   JRDBシステム班さんへ
ご返信ありがとうございます。


>調査しましたところ、ポリトラック導入以前のデータにおいてポリトラックの項目で変換ミスがありました。
>(ポリトラック項目が無いにもかかわらず1にしてしまう。。というミスです)
>
>データを再作成いたします。時間がかかりそうです。お待ちください。

了解いたしました。
CYAデータがありますので個人的には再作成のほう急いでおりません。
お手数おかけしますがよろしくお願いします。

2007年11月17日以降の「CYB調教コース種類(ポリトラック)」
データに関しては変換ミスはないと考えていいのでしょうか?
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; en-US) AppleWebKit/532.0 (KHTML, like...@EM114-51-24-102.pool.e-mobile.ne.jp>

Re:CYB調教コース種類(ポリトラック)
 JRDBシステム班  - 09/10/25(日) 16:59 -

引用なし
パスワード
   まさきさんへ

>
>>調査しましたところ、ポリトラック導入以前のデータにおいてポリトラックの項目で変換ミスがありました。
>>(ポリトラック項目が無いにもかかわらず1にしてしまう。。というミスです)
>>
>>データを再作成いたします。時間がかかりそうです。お待ちください。
>
>了解いたしました。
>CYAデータがありますので個人的には再作成のほう急いでおりません。
>お手数おかけしますがよろしくお願いします。
>
>2007年11月17日以降の「CYB調教コース種類(ポリトラック)」
>データに関しては変換ミスはないと考えていいのでしょうか?

今回のパターンの変換ミスはありません。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@fntoska009014.oska.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:CYB調教コース種類(ポリトラック)
 まさき E-MAIL  - 09/10/26(月) 12:06 -

引用なし
パスワード
   JRDBシステム班さんへ

>今回のパターンの変換ミスはありません。

了解いたしました。
ありがとうございました。
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; en-US) AppleWebKit/532.0 (KHTML, like...@EM114-51-140-97.pool.e-mobile.ne.jp>

Re:CYB調教コース種類(ポリトラック)再作成しま...
 JRDBシステム班  - 09/11/6(金) 19:05 -

引用なし
パスワード
   >
>調査しましたところ、ポリトラック導入以前のデータにおいてポリトラックの項目で変換ミスがありました。
>(ポリトラック項目が無いにもかかわらず1にしてしまう。。というミスです)
>
>データを再作成いたします。時間がかかりそうです。お待ちください。

調教分析データ(CYB)の2007年11月18日以前分を再作成しました。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@fntoska009014.oska.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:CYB調教コース種類(ポリトラック)再作成しま...
 まさき E-MAIL  - 09/11/7(土) 14:46 -

引用なし
パスワード
   JRDBシステム班さんへ

>調教分析データ(CYB)の2007年11月18日以前分を再作成しました。

お忙しいところ、
ありがとうございました。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; GTB6; SLCC1; ....@EM114-51-154-15.pool.e-mobile.ne.jp>

・ツリー全体表示

直前総合指数について
 クリーン  - 09/11/2(月) 23:10 -

引用なし
パスワード
   直前総合指数はIDMにオッズ点、パドック点をプラスして計算されていると思うのですが、その補正値?について教えてください。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 2.0.5...@121-84-251-210.eonet.ne.jp>

Re:直前総合指数について
 JRDBシステム班  - 09/11/6(金) 16:33 -

引用なし
パスワード
   クリーンさんへ

JRDBご利用ありがとうございます。

>直前総合指数はIDMにオッズ点、パドック点をプラスして計算されていると思うのですが、その補正値?について教えてください。

直前総合指数は、前日の総合指数に直前のオッズ点(0〜5)パドック点(0〜6)を加算しています。

前日の総合指数は、IDMをベースに騎手指数、情報指数が加算されています。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@fntoska009014.oska.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

・ツリー全体表示

【データ修正お知らせ】10/17レースコメント
 JRDBシステム班  - 09/10/24(土) 18:23 -

引用なし
パスワード
   レースコメントに誤りがあり修正を行いました。

【訂正内容】
10月17日京都7R
13番トーセンモナークと14番マチカネオイカゼのレースコメントが逆でした。

以下が正です。
・トーセンモナーク(大外から先手。直線は後続突放す。) 
・マチカネオイカゼ(外から番手に取り付くも4角で後退。) 

お詫びして訂正致します。

これにともない10/17分の成績拡張データ(SK*)を修正し再作成しました。

大変ご面倒をお掛けいたしますが、
再度ダウンロードしていただきますようお願いします。

対象ファイル
 成績拡張データ(SK*)

**** 対象データ *******
SKB091017.lzh
SKA091017.lzh(旧形式)
***********************
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@fntoska009014.oska.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

・ツリー全体表示

10/17 京都7Rレースコメントについて
 CG E-MAIL  - 09/10/22(木) 22:33 -

引用なし
パスワード
   お世話になっております。

先週のコメントをチェックしていましたが、
表題レースの13番トーセンモナークと14番マチカネオイカゼのレースコメントが逆のような?
確認の程、宜しくお願いします。
<Opera/9.80 (Windows NT 5.1; U; ja) Presto/2.2.15 Version/10.00@211.127.167.0>

Re:10/17 京都7Rレースコメントについて
 JRDBシステム班  - 09/10/24(土) 9:46 -

引用なし
パスワード
   CGさんへ

JRDBご利用ありがとうございます。

>先週のコメントをチェックしていましたが、
>表題レースの13番トーセンモナークと14番マチカネオイカゼのレースコメントが逆のような?
>確認の程、宜しくお願いします。

確認しましたところ、ご指摘のとおり逆になっていました。

【訂正内容】
10月17日京都7R
13番トーセンモナークと14番マチカネオイカゼのレースコメントが逆でした。

お詫びして訂正させていただきます。

これにともない、成績拡張データ(SK*)を修正致します。

ご指摘ありがとうございました。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@fntoska009014.oska.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃JRDBホームページ  
75 / 155 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
290,517
(SS)C-BOARD v3.8 is Free