競馬データ分析(ゴールドジェネレーター)掲示板は2024年12月1日に終了いたしました

・ゴールドジェネレーターの詳細はこちらをご覧下さい。また、ゴールドジェネレーターは、says-project様という善意ある個人の方が作成したフリーソフト(無料ソフト)です。
・現在、「ヘルプ機能」はご利用いただけません。
・JRDBはこのソフトに対して、データだけを提供しております。ゴールドジェネレーター以外(サーバー関連、データ関連、コンテンツ関連、その他)のお問い合わせは、JRDB会員サポート窓口までお願いします。

OS・ブラウザ名・ホスト名が投稿に表示されますが、荒らし・いたずら防止の措置ですのでご了承ください。
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃JRDBホームページ  
72 / 155 ページ ←次へ | 前へ→

■3月21日(日)中山競馬が...[1]  /  教えてください[4]  /  過去データ分析の一覧表示...[2]  /  【T#】code.xmlの修正につ...[2]  /  ゴールドジェネレータのヘ...[1]  /  GGAの使い方について[4]  /  レースの絞込みについて[2]  /  初歩的な質問ですいません[14]  /  JRDVを更新しました[0]  /  起動時エラー[3]  /  

■3月21日(日)中山競馬が強風の為、発走時刻が変更...
 JRDBシステム班  - 10/3/21(日) 9:08 -

引用なし
パスワード
   いつもJRDBをご利用いただきありがとうございます。
JRDBシステム班です。

3月21日(日)中山競馬が強風の為、発走が1R発走11:10を始め繰り下がっています。
発走時刻修正後のJRDBデータパックを10:00過ぎに更新いたします。

なお、万全を期するために、主催者発表の情報にて確認をお願いいたします。

                         JRDB
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6.4; .NET CLR 1.1.4...@fntoska009014.oska.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

中山発走時刻変更対応のデータをアップしました。
 システム班  - 10/3/21(日) 9:40 -

引用なし
パスワード
   いつもJRDBをご利用頂きありがとうございます。
JRDBシステム班です。

発走時刻変更に対応したデータを更新いたしました。

対象 **************************
□JRDBデータパック(JRDB)

□単品 
 JRDB番組データ BA*
*******************************
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YTB720; .NET CLR 2.0.5...@fntoska009014.oska.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

・ツリー全体表示

教えてください
 なお  - 10/3/7(日) 15:03 -

引用なし
パスワード
   データベースソフトのアクセスで分析してみたいのですが、
どのようにすればアクセスにデータを取り込むことができるのでしょうか。
プログラムできないとだめなのでしょうか。
どなたかご教授お願いします。
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.9.1.8) Gecko/20100202 Firefo...@p4173-ipad02toyamahon.toyama.ocn.ne.jp>

Re:教えてください
 JRDBシステム班  - 10/3/13(土) 9:36 -

引用なし
パスワード
   なおさんへ

JRDBご利用ありがとうございます。

>データベースソフトのアクセスで分析してみたいのですが、
>どのようにすればアクセスにデータを取り込むことができるのでしょうか。
>プログラムできないとだめなのでしょうか。
>どなたかご教授お願いします。

プログラムコーナーの
「DBman」を使用すると、Accessのデータベース(Access2000形式)に取り込む
ことができます。

また、そのデータベース(jrdb_this.mdb 等)をリンクすることで
別のAccessデータベースからアクセスできます。
また、Excelからもクエリーにてアクセスできます。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.4; .NET C...@fntoska009014.oska.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:教えてください
 なお  - 10/3/15(月) 15:15 -

引用なし
パスワード
   JRDBシステム班さんへ

回答ありがとうございました。

また質問なのですが、DBmanで登録したデータは、jrdb_dataを

開いてみても見れないのですが、どこに登録されるのでしょうか。
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.9.2) Gecko/20100115 Firefox/...@p4173-ipad02toyamahon.toyama.ocn.ne.jp>

Re:教えてください
 JRDBシステム班  - 10/3/20(土) 9:49 -

引用なし
パスワード
   なおさんへ
>JRDBシステム班さんへ
>
>回答ありがとうございました。
>
>また質問なのですが、DBmanで登録したデータは、jrdb_dataを
>
>開いてみても見れないのですが、どこに登録されるのでしょうか。

jrdb_data.mdb に登録されています。
jrdb_data.mdb は、データベースファイルであり、Microsoft Access で開くと見ることができます。
また、他のデータベースソフトからもアクセス(リンク、クエリーなど)できます。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.4; .NET C...@fntoska009014.oska.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:教えてください
 なお  - 10/3/20(土) 16:00 -

引用なし
パスワード
   JRDBシステム班さんへ

回答ありがとうございました。

見ることができました。

また、よろしくお願いします。
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.9.2) Gecko/20100115 Firefox/...@p4173-ipad02toyamahon.toyama.ocn.ne.jp>

・ツリー全体表示

過去データ分析の一覧表示結果と実際のデータとの...
 aki E-MAIL  - 10/3/11(木) 23:18 -

引用なし
パスワード
   JRDBサポート担当様質問させてください。

現在、過去データ分析により、一覧表表示結果に展開テン指数、展開上がり指数を表示されるようにしているのですが、
一覧表表示の結果をダブルクリックして開くレース結果データの展開テン指数、展開上がり指数の値が異なっております。
そこで、JRDBビュアーの結果と比較しましたところ、過去データ解析により表示される結果とJRDBビュアーの表示される結果は
同じであることがわかりました。

そこで質問なのですが、一覧表表示の結果をダブルクリックして開くレース結果の値はどこの結果が反映されて表示されているのでしょうか?

参考にしたレースを下記に記しておきます。
 2010年02月06日(土)中京 1回5日目
 ・過去データ分析による一覧表表示結果,JRDBビューアを使用した場合
   展開テン指数:-6.0
   展開上がり指数:5.7

 ・一覧表表示の結果をダブルクリックして開くレース結果の場合
   展開テン指数:5.8
   展開上がり指数:-28.3

 となっておりました。なおデータはリトルアマポーラのものです。

よろしくお願いします。
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.1.8) Gecko/20100202 Firefo...@KHP222227083053.ppp-bb.dion.ne.jp>

Re:過去データ分析の一覧表示結果と実際のデータと...
 システム班  - 10/3/12(金) 10:36 -

引用なし
パスワード
   akiさんへ

JRDBご利用ありがとうございます。

>現在、過去データ分析により、一覧表表示結果に展開テン指数、展開上がり指数を表示されるようにしているのですが、
>一覧表表示の結果をダブルクリックして開くレース結果データの展開テン指数、展開上がり指数の値が異なっております。
>そこで、JRDBビュアーの結果と比較しましたところ、過去データ解析により表示される結果とJRDBビュアーの表示される結果は
>同じであることがわかりました。
>
>そこで質問なのですが、一覧表表示の結果をダブルクリックして開くレース結果の値はどこの結果が反映されて表示されているのでしょうか?

「テン指数」には、2種類あります。

>
>参考にしたレースを下記に記しておきます。
> 2010年02月06日(土)中京 1回5日目
> ・過去データ分析による一覧表表示結果,JRDBビューアを使用した場合
>   展開テン指数:-6.0
>   展開上がり指数:5.7

⇒展開予想のデータです。
レース前日に展開予想図を作成する前に、計算され、当該レースで「このくらいのテン指数で走るだろう」
という推定値です。


>
> ・一覧表表示の結果をダブルクリックして開くレース結果の場合
>   展開テン指数:5.8
>   展開上がり指数:-28.3

⇒実際レースの結果データです。
前3Fタイム、後3Fタイム、馬場差他データにより補正された、指数です。

この場合、予想よりペースがかなり速くなってしまったようです。
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/532.5 (KHTML, like...@fntoska009014.oska.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:過去データ分析の一覧表示結果と実際のデータと...
 aki E-MAIL  - 10/3/13(土) 7:35 -

引用なし
パスワード
   システム班さんへ

迅速な回答ありがとうございます。
違いがよくわかりました。
また困った際、質問することがあると思うので、そのときはよろしくお願いします。

>akiさんへ
>
>JRDBご利用ありがとうございます。
>
>>現在、過去データ分析により、一覧表表示結果に展開テン指数、展開上がり指数を表示されるようにしているのですが、
>>一覧表表示の結果をダブルクリックして開くレース結果データの展開テン指数、展開上がり指数の値が異なっております。
>>そこで、JRDBビュアーの結果と比較しましたところ、過去データ解析により表示される結果とJRDBビュアーの表示される結果は
>>同じであることがわかりました。
>>
>>そこで質問なのですが、一覧表表示の結果をダブルクリックして開くレース結果の値はどこの結果が反映されて表示されているのでしょうか?
>
>「テン指数」には、2種類あります。
>
>>
>>参考にしたレースを下記に記しておきます。
>> 2010年02月06日(土)中京 1回5日目
>> ・過去データ分析による一覧表表示結果,JRDBビューアを使用した場合
>>   展開テン指数:-6.0
>>   展開上がり指数:5.7
>
>⇒展開予想のデータです。
>レース前日に展開予想図を作成する前に、計算され、当該レースで「このくらいのテン指数で走るだろう」
>という推定値です。
>
>
>>
>> ・一覧表表示の結果をダブルクリックして開くレース結果の場合
>>   展開テン指数:5.8
>>   展開上がり指数:-28.3
>
>⇒実際レースの結果データです。
>前3Fタイム、後3Fタイム、馬場差他データにより補正された、指数です。
>
>この場合、予想よりペースがかなり速くなってしまったようです。
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.1.8) Gecko/20100202 Firefo...@KHP222227083053.ppp-bb.dion.ne.jp>

・ツリー全体表示

【T#】code.xmlの修正について
 @4n5  - 10/3/1(月) 16:06 -

引用なし
パスワード
   JRDB 飯村様

いつもありがたく使用させていただいております。
私は実行ファイル版の方を利用させていただいております。

さて、調教コースコードのうち「栗P(17)」のコードが登録されていないようで、
当該コースのみコードで出力されてしまうようです。

お手すきな時にでもフォローいただけると助かります。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; SLCC1; .NET CL...@ntchba018194.chba.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:【T#】code.xmlの修正について
 JRDBシステム班  - 10/3/1(月) 17:54 -

引用なし
パスワード
   @4n5さんへ
>JRDB 飯村様
>
>いつもありがたく使用させていただいております。
>私は実行ファイル版の方を利用させていただいております。
>
>さて、調教コースコードのうち「栗P(17)」のコードが登録されていないようで、
>当該コースのみコードで出力されてしまうようです。
>
>お手すきな時にでもフォローいただけると助かります。

JRDBをご利用頂きありがとうございます。システム班@飯村です。

ご報告ありがとうございます。
修正版をアップ致しました。
また、コード変換用のファイルのみのダウンロードも用意しましたので、
こちらをダウンロード&解凍して、上書きをすれば修正出来ます。

メンバーサイト左下の「プログラム道場」→「対応プログラム」、からダウンロード可能です。

それでは今後ともJRDBをよろしくお願いします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6.4; .NET CLR 2.0.5...@fntoska009014.oska.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:【T#】code.xmlの修正について
 @4n5  - 10/3/1(月) 23:51 -

引用なし
パスワード
   JRDBシステム班さんへ

早々の修正ありがとうございました。ただただ感謝です。
ありがとうございました。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; SLCC1; .NET CL...@61-23-189-244.rev.home.ne.jp>

・ツリー全体表示

ゴールドジェネレータのヘルプ表示の件
 aki E-MAIL  - 10/3/1(月) 20:19 -

引用なし
パスワード
   はじめまして、akiと申します。
昨日からゴールドジェネレータを使用させていただいております。
そこでわからなかったことに関しての質問です。
トピック検索を行おうとしたのですが(表示されている項目が何を示すのかわからなかった為)、
どうも表示がされません。調査してみたのですが、どうもゴールドジェネレータのヘルプがインストール
されていないことが原因のようです。
そこでお聞きしたいのですが、ゴールドジェネレータのヘルプはどこでインストール可能でしょうか?

私の環境はXPになります。同じような状況に陥ったことがある方、開発者様方改善策を教えていただけないでしょうか。
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.1.8) Gecko/20100202 Firefo...@KHP222227083053.ppp-bb.dion.ne.jp>

Re:ゴールドジェネレータのヘルプ表示の件
 JRDBシステム班  - 10/3/1(月) 20:56 -

引用なし
パスワード
   akiさんへ
>はじめまして、akiと申します。
>昨日からゴールドジェネレータを使用させていただいております。
>そこでわからなかったことに関しての質問です。
>トピック検索を行おうとしたのですが(表示されている項目が何を示すのかわからなかった為)、
>どうも表示がされません。調査してみたのですが、どうもゴールドジェネレータのヘルプがインストール
>されていないことが原因のようです。
>そこでお聞きしたいのですが、ゴールドジェネレータのヘルプはどこでインストール可能でしょうか?
>
>私の環境はXPになります。同じような状況に陥ったことがある方、開発者様方改善策を教えていただけないでしょうか。

JRDBを御利用頂きありがとうございます。

最初に質問された以下スレッドに返信させて頂きましたので
そちらをご覧下さい。

http://member.jrdb.com/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=191;id=
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6.4; .NET CLR 1.1.4...@fntoska009014.oska.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

・ツリー全体表示

GGAの使い方について
 KAT  - 10/2/23(火) 14:56 -

引用なし
パスワード
   いつもお世話になっています。
今回は、GGA の使い方で少し教えてください。

今まで、いろいろな分析をさせてもらって、大変有難かったのですが、
今回は、多少疑問を感じることがありましたので、お尋ねすることにしました。

 今回、分析を行ったのは、「父馬」と「母の父馬」の関連性がどうなっているかを、
調べていたのですが、「父馬名」に対して「母の父馬名」を対応させて、分析していたのでは、

該当例が、少ないケースが多く、又ピンポイントの分析になりがちなので、少し幅を
もたせる意味で、「母の父馬の小系統」と連対させて、分析を行いました。

 設定条件は (今回は2010.2.14. 京都 11R )

  1.  開催情報  :  2007.1.6〜9999.2.23
  2. レース情報  :  「芝」 を選定
  3.   〃    : 「距離」で 「1600〜2000」 を設定。
  4. 馬情報    :  「父馬名」で 「スペシャルウィーク」を選定。

 又、「分析結果」のタブには

  1. 集計第1キー には、「父馬名」
  2. 集計第2キー  〃 「芝・ダ・障害コード」
  3. 集計第3キー  〃 「距離」
  4. 集計第4キー  〃 「母の父馬小系統」

を入れて、分析を行いました。

2010.2.14. 京都 11R の 1〜3着馬の分析を行ったのですが、

  1着 ネオヴァンドーム   父       :    ネオユニヴァース
               母の父      :    トニービン
               母の父の小系統  :    ゼダーン系

  2着 レーヴドリアン    父       :    スペシヤルウィーク
               母の父      :    ハイエストオナー
               母の父の小系統  :    グレイソヴリン系

  3着 ステージプレゼンス  父       :    アグネスタキオン 
               母の父      :    ハイエストオナー
               母の父の小系統  :    グレイソヴリン系
 
 という条件でしたが、1着馬と3着馬の 分析結果はまともで 2/14 の成績が
そのまま検出できました。 しかし、2着に入った「レーヴドリアン」の成績が

「スペシヤルウィーク」の 分析結果に反映されていないのです。「一覧表示」では
2着に、入っていることを検出しているのに、「分析結果」では 「スペャルウィーク」

-「グレイソヴリン系」の 「芝・1800」では 「総件数」が 2件で 「入着なし」と
なっています。・・・・・どうして このような表示となったのでしょうか?

「分析結果」を重視して、参考にしようとしていた矢先に、これでは、多少不安に
なってしまいます。 やり方が悪いのでしょうか?

「父馬」と「母の父馬の小系統」との組み合わせのデータで、該当レースの距離の
ワンポイントではなく、前後の距離を併せた3種類の距離のデータを眺めてみると

なかなか面白いデータが集められそうなので、期待しているのですが、如何なもの
でしようか?・・・・正確に抽出できればよいのですが・・・・・・

 大変 こまかいことを書き、ご迷惑をお掛けしますが よろしく ご教示いただけ
ますでしょうか。

          2010.2.23.  14:50    KAT 
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.4; YTB730...@softbank218113162010.bbtec.net>

Re:GGAの使い方について
 JRDBシステム班  - 10/2/24(水) 10:56 -

引用なし
パスワード
   KATさんへ
いつもJRDBをご利用いただきありがとうございます。
JRDBシステム班です。

>  2着 レーヴドリアン    父       :    スペシヤルウィーク
>               母の父      :    ハイエストオナー
>               母の父の小系統  :    グレイソヴリン系

2着の父馬名の条件指定が間違っているようです。
スペシャルウィークの
「ャ:小文字」が「ヤ:大文字」になっています。

修正して分析してみて下さい。

今後ともJRDBをよろしくお願い致します。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6.4; .NET CLR 1.1.4...@fntoska009014.oska.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:GGAの使い方について
 KAT  - 10/2/24(水) 20:41 -

引用なし
パスワード
   JRDBシステム班さんへ
 早速のご回答ありがとうございます。
 ご指摘のように、メールではスペシャルウイークの「ャ」が「ヤ」になっていますが
実際の分析では、GGA の父馬名の検索タブから行っていますので、「ヤ」ではなく「ャ」と

なつて分析されています。再度やり直しても同じでした。グレイソブリン系以外のデータは
ちゃんと抽出されていますので・・・・わかりません。どうなっているのでしょうか?

           2010.2.24.  20:39   KAT


>KATさんへ
>いつもJRDBをご利用いただきありがとうございます。
>JRDBシステム班です。
>
>>  2着 レーヴドリアン    父       :    スペシヤルウィーク
>>               母の父      :    ハイエストオナー
>>               母の父の小系統  :    グレイソヴリン系
>
>2着の父馬名の条件指定が間違っているようです。
>スペシャルウィークの
>「ャ:小文字」が「ヤ:大文字」になっています。
>
>修正して分析してみて下さい。
>
>今後ともJRDBをよろしくお願い致します。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.4; YTB730...@softbank218113162010.bbtec.net>

Re:GGAの使い方について
 JRDBシステム班  - 10/2/25(木) 10:34 -

引用なし
パスワード
   KATさんへ
いつもJRDBをご利用いただきありがとうございます。
JRDBシステム班です。
>>>  2着 レーヴドリアン    父       :    スペシヤルウィーク
>>>               母の父      :    ハイエストオナー
>>>               母の父の小系統  :    グレイソヴリン系
>>

母の父の小系統の指定が間違っています。

母の父の小系統を
ゼダーン系
にして分析すると抽出されます。

今後ともJRDBをよろしくお願い致します。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6.4; .NET CLR 1.1.4...@fntoska009014.oska.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:GGAの使い方について
 KAT  - 10/2/25(木) 10:50 -

引用なし
パスワード
   JRDBシステム班さんへ
 解りました。
 不勉強でごめんなさい。

JRDBさんの GG に登録されている、母父馬の 「小系統名」は83通りあることが
解りました。  その中には、比較的、中分類に近い「グレイソブリン」もあり

小分類の「ゼダーン」や「カロ」もあることが。  私が 問題にした、
「レーヴドリアン」の母の父「ハイエストオナー」は「グレイソヴリン系」ではなく

「ゼダーン系」として分類されていたようです。
  JRA-VAN-NEXT のページからの血統の説明では「ゼダーン系」ではなく
「グレイソヴリン系」となつていたので、単純に信じ込んでいたものです。

思うに、母の父の小系統の 呼び方は時代とともに変わってゆくと思われるので、
統一した呼び名があるわけがない、ということですね。今後は気をつけておきたいと

思います。お騒がせして、申し訳ありませんでした。今後ともよろしく。

      2010.2.25   10:48  KAT


>KATさんへ
>いつもJRDBをご利用いただきありがとうございます。
>JRDBシステム班です。
>
>>  2着 レーヴドリアン    父       :    スペシヤルウィーク
>>               母の父      :    ハイエストオナー
>>               母の父の小系統  :    グレイソヴリン系
>
>2着の父馬名の条件指定が間違っているようです。
>スペシャルウィークの
>「ャ:小文字」が「ヤ:大文字」になっています。
>
>修正して分析してみて下さい。
>
>今後ともJRDBをよろしくお願い致します。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.4; YTB730...@softbank218113162010.bbtec.net>

・ツリー全体表示

レースの絞込みについて
 じゅん  - 10/2/15(月) 18:05 -

引用なし
パスワード
   いつもお世話になっています。
特定の騎手が騎乗していないレース(例:アンカツさんのいないレース)での分析を行いたいと思っているのですが、
どのように絞込みをかけてよいのかわからず、投稿させていただきました。
お手数をかけますが、ご回答よろしくお願いします。
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.1.7) Gecko/20091221 Firefo...@i219-167-17-200.s06.a013.ap.plala.or.jp>

Re:レースの絞込みについて
   - 10/2/19(金) 23:42 -

引用なし
パスワード
   じゅんさんへ
>いつもお世話になっています。
>特定の騎手が騎乗していないレース(例:アンカツさんのいないレース)での分析を行いたいと思っているのですが、
>どのように絞込みをかけてよいのかわからず、投稿させていただきました。
>お手数をかけますが、ご回答よろしくお願いします。

アンカツさんなら拡張モードで↓のSQLを追加すればOKです。
騎手名を変えれば、誰にでも対応できます。
最後の= 0を=1に変えればアンカツさんのいるレースにできます。

(SELECT COUNT([騎手名]) FROM [D競走馬データ] AS D WHERE D.[レースキー] = [D競走馬データ].[レースキー] AND D.[騎手名] = '安藤勝己') = 0
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.4; .NET C...@i114-182-186-159.s06.a014.ap.plala.or.jp>

Re:レースの絞込みについて
 じゅん  - 10/2/20(土) 6:33 -

引用なし
パスワード
   秋さんへ
ありがとうございました!
過去ログで見つからなかったので自分なりに試行錯誤したのですが上手くいかず困っていました。。
まだまだ初心者でこれからも分からないことがあるかと思いますので
今後ともよろしくお願いします。
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.1.7) Gecko/20091221 Firefo...@i219-167-17-200.s06.a013.ap.plala.or.jp>

・ツリー全体表示

初歩的な質問ですいません
 ひなたぼっこ  - 10/1/20(水) 1:53 -

引用なし
パスワード
   ゴールドジェネレーターはWindows7に対応してないのでしょうか?
それと、エラーコード[13] 「型が一致しません。」との表示が出ました。原因は何でしょうか?
どなたか教えてください。 
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; GTB6.3; SLCC2;...@FL1-122-130-172-92.mie.mesh.ad.jp>

Re:初歩的な質問ですいません WIndows7動作確認状...
 JRDBシステム班  - 10/1/22(金) 15:56 -

引用なし
パスワード
   ひなたぼっこさんへ

JRDBご利用ありがとうございます。


>ゴールドジェネレーターはWindows7に対応してないのでしょうか?

正式には、対応していません。
WindowsXP,
Windows Vista
に対応しています。

ただ、何とか動くようです。

○ゴールドジェネレーターの Windows7 動作確認状況
・インストール時
 インストーラーがWindows7が未対応OSとしてエラーが発生します。
 ⇒無視して続行すると、何とかインストールできます。
 
 ※現在、エラーとならないインストールプログラムを作成中です。

・データ取得、データ閲覧、IPAT投票など、一通りの動作ができることは確認しています。
 おそらく問題無く動作すると思われますが、詳細なテストは行っておりませんので自己責任でご使用ください。
 

>それと、エラーコード[13] 「型が一致しません。」との表示が出ました。原因は何でしょうか?
>どなたか教えてください。 

エラーが出力された状況を教えてください。
何をしたときに出力されたのでしょうか?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB0.0; .NET CLR 2.0.5...@fntoska009014.oska.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:初歩的な質問ですいません WIndows7動作確認状...
 ひなたぼっこ  - 10/1/22(金) 18:32 -

引用なし
パスワード
   JRDBシステム班さんへ
>ひなたぼっこさんへ
>
>JRDBご利用ありがとうございます。
>
>
>>ゴールドジェネレーターはWindows7に対応してないのでしょうか?
>
>正式には、対応していません。
>WindowsXP,
>Windows Vista
>に対応しています。
>
>ただ、何とか動くようです。
>
>○ゴールドジェネレーターの Windows7 動作確認状況
>・インストール時
> インストーラーがWindows7が未対応OSとしてエラーが発生します。
> ⇒無視して続行すると、何とかインストールできます。
> 
> ※現在、エラーとならないインストールプログラムを作成中です。
>
>・データ取得、データ閲覧、IPAT投票など、一通りの動作ができることは確認しています。
> おそらく問題無く動作すると思われますが、詳細なテストは行っておりませんので自己責任でご使用ください。
> 
>
>>それと、エラーコード[13] 「型が一致しません。」との表示が出ました。原因は何でしょうか?
>>どなたか教えてください。 
>
>エラーが出力された状況を教えてください。
>何をしたときに出力されたのでしょうか?
ご回答ありがとうございます。またWindows7に対応しましたら教えてください。ちなみに、いつ頃対応するでしょうか?
エラーコード[13]ですが、1805ページにも同じ質問がありました。「前走1(2)着馬とのタイム」を分析すると表示されます。私の場合は、エラーコード[13]が2回表示され、“OK”を押したらエラー表示は消え、分析結果が表示されましたが、以前の方は“OK”を何度押しても、エラー表示が出続けたみたいです。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; GTB6.3; SLCC2;...@FL1-122-130-172-92.mie.mesh.ad.jp>

Re:初歩的な質問ですいません WIndows7動作確認状...
 JRDBシステム班  - 10/1/29(金) 19:54 -

引用なし
パスワード
   ひなたぼっこさんへ

Windows7へのインストール可能版を作成しました。(GGプログラム本体は変更無し)
先週、データ登録から分析、投票と一日使用してみましたが、問題無く動きました。

Windows7にて、実績はありませんが、使用していただき、できれば動作報告していただければと思います。


>エラーコード[13]ですが、1805ページにも同じ質問がありました。「前走1(2)着馬とのタイム」を分析すると表示されます。私の場合は、エラーコード[13]が2回表示され、“OK”を押したらエラー表示は消え、分析結果が表示されましたが、以前の方は“OK”を何度押しても、エラー表示が出続けたみたいです。

エラーコード[13]の件ですが、当方で再現いたしました。
原因は、分析対象の条件内で「競走中止」の馬がいるときに その数だけエラーが出力されてしまいます。

データ登録ソフトの「競走中止」データの扱いを修正することにより直りますが、すぐに対応できません。

とりあえずですが、
分析条件に「前走が1-18着」を追加することで代用できると思います。

一度、試してください。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB0.0; .NET CLR 2.0.5...@fntoska009014.oska.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:初歩的な質問ですいません WIndows7動作確認状...
 ひなたぼっこ  - 10/1/30(土) 2:16 -

引用なし
パスワード
   JRDBシステム班さんへ

迅速な対応ありがとうございました。
早速、ダウンロードさせていただきまいた。

また動作等でわからないことがあったら教えてください。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; GTB6.3; SLCC2;...@FL1-122-130-172-92.mie.mesh.ad.jp>

WIndows7動作確認状況
 ひなたぼっこ  - 10/2/12(金) 10:17 -

引用なし
パスワード
   週替わり処理を行うと、
『前回起動時に異常終了しています
起動されたら、データに異常がないか、ご確認下さい。』
     ↓
『データベースの最適化に失敗しました』
     ↓
『データベースの最適化中にエラーが発生しました(jrdb_data.mdb)
システムを終了します。』
と、メッセージが出ます。
最適化を行っても同じメッセージが出ました。

そして、DBmanを再起動すると、
「jrdb_???.mdbフォルダがありません」
(控えるのを忘れたのでこんな感じだったと思います)
とメッセージが出ました。

何度かアンインストールして、再セットアップしたのですが
結果は同じです。
何か対応策はないでしょうか?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; GTB6.3; SLCC2;...@p43c967.mie-nt01.ap.so-net.ne.jp>

Re:WIndows7動作確認状況
 JRDBシステム班  - 10/2/12(金) 11:31 -

引用なし
パスワード
   ひなたぼっこさんへ
>週替わり処理を行うと、
>『前回起動時に異常終了しています
>起動されたら、データに異常がないか、ご確認下さい。』
>     ↓
>『データベースの最適化に失敗しました』
>     ↓
>『データベースの最適化中にエラーが発生しました(jrdb_data.mdb)
>システムを終了します。』
>と、メッセージが出ます。
>最適化を行っても同じメッセージが出ました。
>
>そして、DBmanを再起動すると、
>「jrdb_???.mdbフォルダがありません」
>(控えるのを忘れたのでこんな感じだったと思います)
>とメッセージが出ました。
>
>何度かアンインストールして、再セットアップしたのですが
>結果は同じです。
>何か対応策はないでしょうか?

データベースファイル(jrdb_data.mdb)が、データベースフォルダに無いような
メッセージですね。
データベースフォルダにjrdb_data.mdbがあるかどうか一度確認してみてください。

また、週替わり処理を行う前は、正常に動いているのでしょうか?
インストール時に管理者権限でインストールされているかも教えてください。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6.4; .NET CLR 2.0.5...@fntoska009014.oska.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:WIndows7動作確認状況
 ひなたぼっこ  - 10/2/12(金) 23:33 -

引用なし
パスワード
   JRDBシステム班さんへ
データベースフォルダにjrdb_data.mdbはあります。
管理者権限でインストールもされています。

先週の週替わり処理の後、『異常終了…』、『最適化に失敗…』、
『最適化中にエラーが発生…』のメッセージが出たため、
GGを再起動すると『jrdb_???.mdbフォルダがありません』と
メッセージが出ました。
なのでアンインストールして、再セットアップしたのですが、
今週の週替わり処理を行ったら、また同じことが起こりました。

Windows7がダメなのでしょうか?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; GTB6.3; SLCC2;...@p43c967.mie-nt01.ap.so-net.ne.jp>

Re:WIndows7動作確認状況
 JRDBシステム班  - 10/2/13(土) 17:08 -

引用なし
パスワード
   ひなたぼっこさんへ

>JRDBシステム班さんへ
>データベースフォルダにjrdb_data.mdbはあります。
>管理者権限でインストールもされています。
>
>先週の週替わり処理の後、『異常終了…』、『最適化に失敗…』、
>『最適化中にエラーが発生…』のメッセージが出たため、
>GGを再起動すると『jrdb_???.mdbフォルダがありません』と
>メッセージが出ました。
>なのでアンインストールして、再セットアップしたのですが、
>今週の週替わり処理を行ったら、また同じことが起こりました。
>
>Windows7がダメなのでしょうか?

当方のWindows7では、週替わり処理は正常に動いています。

DBmanの「週替わり」処理で「異常終了」となるのでしょうか?
もしくは、「週替わり」は、正常終了するが、その後GGのメイン画面に戻ったときに「異常終了」するのでしょうか?
それとも、一旦GGを終了させ再起動したときに「異常終了」するのでしょうか?

ちなみにMicrosoft Accessは入っていますか?(入ってなくてもいいのですが、もし入っていたら影響するかもしれません)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; SLCC2; .NET CL...@fntoska022014.oska.fnt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:WIndows7動作確認状況
 ひなたぼっこ  - 10/2/13(土) 22:51 -

引用なし
パスワード
   JRDBシステム班さんへ
>当方のWindows7では、週替わり処理は正常に動いています。
>
>DBmanの「週替わり」処理で「異常終了」となるのでしょうか?
>もしくは、「週替わり」は、正常終了するが、その後GGのメイン画面に戻ったときに「異常終了」するのでしょうか?
>それとも、一旦GGを終了させ再起動したときに「異常終了」するのでしょうか?
>
>ちなみにMicrosoft Accessは入っていますか?(入ってなくてもいいのですが、もし入っていたら影響するかもしれません)

一旦GGを終了させ再起動したときに「異常終了」のメッセージが出ます。
Microsoft Accessは入ってません。

私の希望としては、すっきりとアンインストールして一からやり直したいのですが、
再セットアップしても以前のデータが残っているんです。
なぜでしょうか?
Cドライブにデータを保存するように設定してあると思うのですが、他のどこかに残っているのでしょうか?
あんまりPCに詳しくないので申し訳ないのですが、考えられる可能性を教えてください。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; GTB6.3; SLCC2;...@p43c967.mie-nt01.ap.so-net.ne.jp>

Re:WIndows7動作確認状況
 ひなたぼっこ  - 10/2/14(日) 0:48 -

引用なし
パスワード
   JRDBシステム班さんへ
そう言えば、XPを使っていた頃は、週替わり処理を行った後に起動すると、
「バックアップしますか?」みたいなメッセージが出ていましたが、
Windows7にしてからそのメッセージを見たことがありません。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; GTB6.3; SLCC2;...@p43c967.mie-nt01.ap.so-net.ne.jp>

Re:WIndows7動作確認状況
 JRDBシステム班  - 10/2/14(日) 9:59 -

引用なし
パスワード
   ひなたぼっこさんへ
>JRDBシステム班さんへ
>>当方のWindows7では、週替わり処理は正常に動いています。
>>
>>DBmanの「週替わり」処理で「異常終了」となるのでしょうか?
>>もしくは、「週替わり」は、正常終了するが、その後GGのメイン画面に戻ったときに「異常終了」するのでしょうか?
>>それとも、一旦GGを終了させ再起動したときに「異常終了」するのでしょうか?
>>
>>ちなみにMicrosoft Accessは入っていますか?(入ってなくてもいいのですが、もし入っていたら影響するかもしれません)
>
>一旦GGを終了させ再起動したときに「異常終了」のメッセージが出ます。
>Microsoft Accessは入ってません。
>
>私の希望としては、すっきりとアンインストールして一からやり直したいのですが、
>再セットアップしても以前のデータが残っているんです。
>なぜでしょうか?
>Cドライブにデータを保存するように設定してあると思うのですが、他のどこかに残っているのでしょうか?
>あんまりPCに詳しくないので申し訳ないのですが、考えられる可能性を教えてください。

GGの再セットアップした後に

DBman-ツール-初期設定画面の
 2.データベースファイルのコピー
を行ってください。

これを行えば、データも初期化されます。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6.4; .NET CLR 2.0.5...@fntoska009014.oska.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:WIndows7動作確認状況
 ひなたぼっこ  - 10/2/14(日) 11:34 -

引用なし
パスワード
   JRDBシステム班さんへ
>
>GGの再セットアップした後に
>
>DBman-ツール-初期設定画面の
> 2.データベースファイルのコピー
>を行ってください。
>
>これを行えば、データも初期化されます。
ご回答ありがとうございます。


再セットアップで、DBmanの初期設定でデータベースファイルのコピーを行いGGを起動させたら、
やっぱり「異常終了」のメッセージが出てきました。
試しに、先週のデータをダウンロードし、週替わり処理を行った後、GGを再起動しても
「異常終了」のメッセージが出ました。

DBmanの初期設定でデータベースファイルのコピーを行った際に、データベースフォルダ内ファイルに
「jrdb_code.mdb」「jrdb_data.mdb」「jrdb_this.mdb」の他に、
「jrdb_this.mdb.bak」「jrdb_thisWK.MDB」があるのですが、これは問題ないですか?
それに、一旦アンインストールしているのに、ユーザー情報の設定で
ユーザーIDとパスワードが入っている(もちろん自分のです)のですが、これも問題ないでしょうか?
私としては、アンインストールをしているので、前回入力したユーザーIDやパスワードがそのまま
残っているのが不思議です。

もしかしたら、すごく初歩的な質問をしているかもしれませんが、
やっぱりGGを使って分析を行いたいので、ご指導をよろしくお願いします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; GTB6.3; SLCC2;...@p43c967.mie-nt01.ap.so-net.ne.jp>

Re:WIndows7動作確認状況
 ひなたぼっこ  - 10/2/17(水) 17:46 -

引用なし
パスワード
   JRDBシステム班さんへ

Cドライブを再セットアップしてから、GGをインストールし直しました。
今のところ無事動いています。
何が原因だったのかわかりませんが、色々とありがとうございました。
今後もよろしくお願いします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; GTB6.4; SLCC2;...@p43cbce.mie-nt01.ap.so-net.ne.jp>

Re:WIndows7動作確認状況
 JRDBシステム班  - 10/2/19(金) 17:37 -

引用なし
パスワード
   ひなたぼっこさんへ
>JRDBシステム班さんへ
>
>Cドライブを再セットアップしてから、GGをインストールし直しました。
>今のところ無事動いています。
>何が原因だったのかわかりませんが、色々とありがとうございました。
>今後もよろしくお願いします。

動いたようで何よりです。

C:フォルダを再セットアップされたたの事ですが、

C:windowsフォルダには、[jrdb.ini]という設定ファイルがあり、
ここに、IDやデータベースの場所が書かれます。
これはGGを再セットアップしても消えません。

このファイル内容がおかしくなっていたのかもしれませんね。

今後不具合が発生し、完全に一からやり直す場合は、この[jrdb.ini]
ファイルを削除していただければと思います。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6.4; .NET CLR 2.0.5...@fntoska009014.oska.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

・ツリー全体表示

JRDVを更新しました
 JRDBシステム班  - 10/2/18(木) 17:14 -

引用なし
パスワード
   JRDBをご利用頂きありがとうございます。

・「着度数」タブに「降級」マークを追加しました。
当初はクラス成績が1以上であれば、必然的に降級という事が分かると思っていたのですが、
地方からの転入や2段階降級の場合にはクラス成績だけでは対応出来ませんでした。

・「基本」タブに「馬主会」名を追加しました。
各馬主が所属している競馬場毎のデータが入っています。
現在は把握している分のみの掲載になっています。不明な場合は表記されていません。

各タブの項目数が増えてきてしまった為、
モニタのサイズ的に厳しい環境の方が出てくるようであれば、
データを削る事を検討します。

一応の目安としては、
・19インチワイド以上のモニタ、
・IE以外のブラウザ、
をご使用の方を対象として作成しています。

それでは今後ともJRDBをよろしくお願いします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6.4; .NET CLR 2.0.5...@fntoska009014.oska.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

・ツリー全体表示

起動時エラー
 REO  - 10/2/10(水) 18:00 -

引用なし
パスワード
   こんにちはREOと申します。

GG起動時に下記のエラーがでました
---------------------------
実行時エラー '429':

ActiveX コンポーネントはオブジェクトを作成できません。
---------------------------
OK 
---------------------------
前回も助けて頂いた

せがPさん、ご指南お願いいたします。
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2) Gecko/20100115 Firefox/...@111.124.131.180.east.global.alpha-net.ne.jp>

Re:起動時エラー
 せがp  - 10/2/13(土) 3:25 -

引用なし
パスワード
   REOさんへ
>こんにちはREOと申します。
>
>GG起動時に下記のエラーがでました
>---------------------------
>実行時エラー '429':
>
>ActiveX コンポーネントはオブジェクトを作成できません。
>---------------------------
>OK 
>---------------------------
>前回も助けて頂いた
>
>せがPさん、ご指南お願いいたします。
ご指名ありがとうございます。(>_<)
2〜3週間ほど掲示板見ることができませんでした。

実行時エラー '429'ですか。。
う゛〜ん、わからんですな
ちょいと調べてみますので少々お待ちを。
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.1.7) Gecko/20091221 Firefo...@u627040.xgsfm20.imtp.yokohama.mopera.net>

Re:起動時エラー
 せがp  - 10/2/13(土) 3:42 -

引用なし
パスワード
   せがpさんへ
>REOさんへ
>>こんにちはREOと申します。
>>
>>GG起動時に下記のエラーがでました
>>---------------------------
>>実行時エラー '429':
>>
>>ActiveX コンポーネントはオブジェクトを作成できません。
>>---------------------------
>>OK 
>>---------------------------
>>前回も助けて頂いた
>>
>>せがPさん、ご指南お願いいたします。
>ご指名ありがとうございます。(>_<)
>2〜3週間ほど掲示板見ることができませんでした。
>
>実行時エラー '429'ですか。。
>う゛〜ん、わからんですな
>ちょいと調べてみますので少々お待ちを。

とあるページのコピペです(一部修正加筆)

■原因

ソフトウェアの実行に必要なファイルがWindowsに登録されていないか、存在しないときに表示されます。

具体的には以下のとおりです。

  * インストール後に一部のファイルが削除されてしまった。
  * Visual Basicのランタイムライブラリがインストールされていない。
  * その他、何か必要なランタイムライブラリがインストールされていない。

以下の対処方法が有効な場合があります。

  * アプリケーションを再インストールする
  * Visual Basicのランタイムライブラリをインストールする。
   本件が多く発生するのはVB6のランタイムライブラリがインストールされていない場合です。ランタイムライブラリのダウンロードは
   www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=7B9BA261-7A9C-43E7-9117-F673077FFB3C
  * 必要なランタイムライブラリをインストールする。
   ただし、必要なライブラリの種類や入手方法はそのソフトウェアのメーカーにしかわかりませんので、各メーカーにお問い合わせください。
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.1.7) Gecko/20091221 Firefo...@u627040.xgsfm20.imtp.yokohama.mopera.net>

Re:起動時エラー
 REO  - 10/2/16(火) 1:18 -

引用なし
パスワード
   せがPさんへ REOです

毎度ながら温かいフォローありがとうございます。

色々やりましたがダメでしたので
再インストール VB6 DLL 再導入で
復活しました ありがとうございます。感謝!!

今後ともよろしくお願いいたします。REO
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/532.5 (KHTML, like...@111.124.131.180.east.global.alpha-net.ne.jp>

・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃JRDBホームページ  
72 / 155 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
290,514
(SS)C-BOARD v3.8 is Free