競馬データ分析(ゴールドジェネレーター)掲示板は2024年12月1日に終了いたしました

・ゴールドジェネレーターの詳細はこちらをご覧下さい。また、ゴールドジェネレーターは、says-project様という善意ある個人の方が作成したフリーソフト(無料ソフト)です。
・現在、「ヘルプ機能」はご利用いただけません。
・JRDBはこのソフトに対して、データだけを提供しております。ゴールドジェネレーター以外(サーバー関連、データ関連、コンテンツ関連、その他)のお問い合わせは、JRDB会員サポート窓口までお願いします。

OS・ブラウザ名・ホスト名が投稿に表示されますが、荒らし・いたずら防止の措置ですのでご了承ください。
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃JRDBホームページ  
62 / 155 ページ ←次へ | 前へ→

朝10時オッズについて質...[2]  /  JRDB調教本追切データ(C...[2]  /  できますか?[0]  /  GGの馬券家計簿でエラーが...[1]  /  KYHデータの取り込み方に...[2]  /  SQL文について[2]  /  ユーザー印のデータはどこ...[1]  /  「JRDBデータベースフォル...[4]  /  【お知らせ】DBman用コー...[0]  /  おしえてください[2]  /  

朝10時オッズについて質問です
 農家  - 11/8/26(金) 14:32 -

引用なし
パスワード
   過去データ分析の成績情報のところに10時単勝オッズと10時複勝オッズがありますが
10時の時点での馬連・馬単・3連複の1番人気のオッズで絞ることはできませんか?

(例)
10時馬連オッズ1番人気=8倍以上
10時3連複オッズ1番人気=10倍以下

みたいな感じです。
どうでしょうか?
<Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/535.1 (KHTML, like Gecko) Chrome/13.0...@p15186-ipngn201koufu.yamanashi.ocn.ne.jp>

Re:朝10時オッズについて質問です
 JRDBシステム班  - 11/8/27(土) 16:21 -

引用なし
パスワード
   農家さんへ

JRDBご利用ありがとうございます

>過去データ分析の成績情報のところに10時単勝オッズと10時複勝オッズがありますが
>10時の時点での馬連・馬単・3連複の1番人気のオッズで絞ることはできませんか?
>
>(例)
>10時馬連オッズ1番人気=8倍以上
>10時3連複オッズ1番人気=10倍以下
>
JRDBデータでは、10時オッズに関しては、単勝、複勝のみを分析対象としています。
馬連などのオッズデータはありません。公式データのJRA−VANの使用が必要かと思います。

それでは、よろしくお願いします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.1; EasyBi...@fntoska009014.oska.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:朝10時オッズについて質問です
 農家  - 11/9/21(水) 14:26 -

引用なし
パスワード
   JRDBシステム班さんへ
>農家さんへ
>
>JRDBご利用ありがとうございます
>
>>過去データ分析の成績情報のところに10時単勝オッズと10時複勝オッズがありますが
>>10時の時点での馬連・馬単・3連複の1番人気のオッズで絞ることはできませんか?
>>
>>(例)
>>10時馬連オッズ1番人気=8倍以上
>>10時3連複オッズ1番人気=10倍以下
>>
>JRDBデータでは、10時オッズに関しては、単勝、複勝のみを分析対象としています。
>馬連などのオッズデータはありません。公式データのJRA−VANの使用が必要かと思います。
>
>それでは、よろしくお願いします。


ついでになんですが・・
10時の時点での単勝オッズ順位って抽出できませんか?

「10時時点で一番オッズの低い馬のオッズが3.1以上のレース」みたいな感じです。
どうでしょうか?
<Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/535.1 (KHTML, like Gecko) Chrome/14.0...@p14167-ipngn401koufu.yamanashi.ocn.ne.jp>

・ツリー全体表示

JRDB調教本追切データ(CHA)の取り込み
 パリュウカ  - 11/8/23(火) 1:04 -

引用なし
パスワード
   JRDBシステム班様

いつもお世話になっております。

JRDB調教本追切データ(CHA)をGG・GGAに取り込み、検証したいのですが、取り込み・表示方法を教えて頂きたいのですが。

過去にレスありましたら、大変申し訳ございません。

よろしくお願いします。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/535.1 (KHTML, like Gecko) Chrome/13.0...@nthkid182150.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:JRDB調教本追切データ(CHA)の取り込み
 JRDBシステム班  - 11/8/27(土) 18:27 -

引用なし
パスワード
   パリュウカさんへ

JRDBご利用ありがとうございます。

>JRDB調教本追切データ(CHA)をGG・GGAに取り込み、検証したいのですが、取り込み・表示方法を教えて頂きたいのですが。
>
現バージョンのGG・GGAは、JRDB調教本追切データ(CHA)には対応していません。

さて、次期バージョンですが、作業時間の確保が問題でなかなか進んでおりません。
残念ながら、かなり先になると思います。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.1; EasyBi...@fntoska009014.oska.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:JRDB調教本追切データ(CHA)の取り込み
 パリュウカ  - 11/8/27(土) 19:49 -

引用なし
パスワード
   JRDBシステム班さんへ

ご返信ありがとうございます。

了解いたしました。

気長に待つことにします。

またよろしくお願いします。


>パリュウカさんへ
>
>JRDBご利用ありがとうございます。
>
>>JRDB調教本追切データ(CHA)をGG・GGAに取り込み、検証したいのですが、取り込み・表示方法を教えて頂きたいのですが。
>>
>現バージョンのGG・GGAは、JRDB調教本追切データ(CHA)には対応していません。
>
>さて、次期バージョンですが、作業時間の確保が問題でなかなか進んでおりません。
>残念ながら、かなり先になると思います。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/535.1 (KHTML, like Gecko) Chrome/13.0...@nthkid182150.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

・ツリー全体表示

できますか?
 まーく E-MAIL  - 11/8/22(月) 10:41 -

引用なし
パスワード
   前走4コーナー位置が5番手以降
前走上がり3F1位より着順が上
前走4コーナー位置が1〜4番手で3着以内にいる(前残り決着)
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/535.1 (KHTML, like Gecko) Chro...@i118-21-74-130.s05.a008.ap.plala.or.jp>

・ツリー全体表示

GGの馬券家計簿でエラーが出るのですが・・・
 鈴鹿  - 11/8/7(日) 17:05 -

引用なし
パスワード
   はじめまして、鈴鹿といいます。

題名の通り、GG(ゴールドジェネレーター)で、3連複の馬券を購入し、家計簿を起動しましたら情報更新?ですか、の画面になり途中で

エラーコード「3075」「クエリ式 3連複払戻1の構文エラー:演算子がありません」というエラーと
エラーコード「91」「オブジェクト変数またはWithブロック変数が設定されていません」というエラーが発生し、3連複の情報だけが読み込まれないみたいです。


特に、使用上支障がないと言えば無いのですが、当方、収支管理をしたいので出来れば何とかしていただけたらと思っております。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1) AppleWebKit/535.1 (KHTML, like Gecko) Chrome/13.0...@p3123-ipngn100501osakakita.osaka.ocn.ne.jp>

Re:GGの馬券家計簿でエラーが出るのですが・・・
 JRDBシステム班  - 11/8/21(日) 18:56 -

引用なし
パスワード
   鈴鹿さんへ

JRDBご利用ありがとうございます。

>題名の通り、GG(ゴールドジェネレーター)で、3連複の馬券を購入し、家計簿を起動しましたら情報更新?ですか、の画面になり途中で
>
>エラーコード「3075」「クエリ式 3連複払戻1の構文エラー:演算子がありません」というエラーと
>エラーコード「91」「オブジェクト変数またはWithブロック変数が設定されていません」というエラーが発生し、3連複の情報だけが読み込まれないみたいです。
>
>
OSが、WindowsVista,Windows7から、データベース項目が数字で始まる場合に、エラーになるようになりました。
GG本体は、対応済みですが、馬券家計簿やGGAは、対応できていないようです。

今後、改造する場合の懸案事項に入れておきます。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.1; EasyBi...@fntoska009014.oska.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

・ツリー全体表示

KYHデータの取り込み方について
 aki E-MAIL  - 11/6/26(日) 22:27 -

引用なし
パスワード
   JRDBシステム班様

 降級フラグがKYHデータに含まれることは分かったのですが、
 Accessデータベースへの取り込み方法及び、どこに格納されるのか
 分かりませんでした。

 お手数おかけして申し訳ありませんが、教えてはいただけないでしょうか
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.1.19) Gecko/20110420 Firef...@KHP222227083053.ppp-bb.dion.ne.jp>

Re:KYHデータの取り込み方について
 JRDBシステム班  - 11/7/3(日) 17:34 -

引用なし
パスワード
   akiさんへ

JRDBご利用ありがとうございます。

> 降級フラグがKYHデータに含まれることは分かったのですが、
> Accessデータベースへの取り込み方法及び、どこに格納されるのか
> 分かりませんでした。
>
Accessデータベースに取り込むのは 現在のところDBmanなのですが、
Accessのファイルサイズの問題でデータベースファイルの構成を変更する必要が出てきました。

これに対応すべく「DBman2」を作成しています。ファイル管理の変更も含めてβ版(暫定テスト版)
を提供したいと思います。スケジュールとしましては、この夏を予定したいと思います。
(GG、GGAの対応は後になります)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.0; EasyBi...@fntoska009014.oska.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:KYHデータの取り込み方について
 aki E-MAIL  - 11/8/7(日) 12:18 -

引用なし
パスワード
   JRDBシステム班さんへ

返答ご遅れてしまい申し訳ありません。
リリースされるのを気長に待ってます。

>akiさんへ
>
>JRDBご利用ありがとうございます。
>
>> 降級フラグがKYHデータに含まれることは分かったのですが、
>> Accessデータベースへの取り込み方法及び、どこに格納されるのか
>> 分かりませんでした。
>>
>Accessデータベースに取り込むのは 現在のところDBmanなのですが、
>Accessのファイルサイズの問題でデータベースファイルの構成を変更する必要が出てきました。
>
>これに対応すべく「DBman2」を作成しています。ファイル管理の変更も含めてβ版(暫定テスト版)
>を提供したいと思います。スケジュールとしましては、この夏を予定したいと思います。
>(GG、GGAの対応は後になります)
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.18) Gecko/20110614 Firef...@KHP222227083053.ppp-bb.dion.ne.jp>

・ツリー全体表示

SQL文について
 KAT  - 11/8/3(水) 22:02 -

引用なし
パスワード
   JRDBさんへ
 
いつも お世話になっています。
今日は、又SQL文について教えて下さい。
 
各馬の、過去2年間程度の芝(又はダート)の 後3Fタイム のベストを抽出したいのですが、
GG から各馬のデータを表示させて検出する方法か、GGAを使って各馬の全走データを表示させて、

並べ替えて調べる方法はありますが、かなり手間がかかります。GGAにて、各馬の名前を入力する
だけで、ベストの 後3Fタイムを抽出したいのですが、うまくいきません。次のようなSQL文を

作ってみたのですが・・・・ダメでした。

  
((SELECT COUNT(後3F)+1FROM [D成績データ.後3F]AS T WHERE T.レースキー=[D成績データ.後3F ]レースキーAND T[D成績データ.後3F]<[D成績データ.後3F]))<=1

可能となれば、そのあとに、そのデータが出たコースとそのときの距離およびコース取りなどを
追加表示させて検討価値のある表を、作りたいと思っています。各コースの距離特性を加味して

検討するのが狙いです。可能なのでしょうか・・・・?

            2011.8.3.   KAT
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB7.1...@ddb715a07.oct-net.ne.jp>

Re:SQL文について
 JRDBシステム班  - 11/8/6(土) 18:00 -

引用なし
パスワード
   KATさんへ

JRDBご利用ありがとうございます。

>いつも お世話になっています。
>今日は、又SQL文について教えて下さい。
> 
>各馬の、過去2年間程度の芝(又はダート)の 後3Fタイム のベストを抽出したいのですが、
>GG から各馬のデータを表示させて検出する方法か、GGAを使って各馬の全走データを表示させて、
>
>並べ替えて調べる方法はありますが、かなり手間がかかります。GGAにて、各馬の名前を入力する
>だけで、ベストの 後3Fタイムを抽出したいのですが、うまくいきません。次のようなSQL文を
>
>作ってみたのですが・・・・ダメでした。
>

GGAでこの処理(ベストタイムを出すとか)をするのは方向性が違うように思えます。
他、いろいろとデータを引っ張ってくるわけなので、
AccessやExcel等で普通にデータベースにアクセスして分析する方がわかりやすいと思います。

>  
>((SELECT COUNT(後3F)+1FROM [D成績データ.後3F]AS T WHERE T.レースキー=[D成績データ.後3F ]レースキーAND T[D成績データ.後3F]<[D成績データ.後3F]))<=1
>
>可能となれば、そのあとに、そのデータが出たコースとそのときの距離およびコース取りなどを
>追加表示させて検討価値のある表を、作りたいと思っています。各コースの距離特性を加味して
>
>検討するのが狙いです。可能なのでしょうか・・・・?
>
>            2011.8.3.   KAT
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.1; EasyBi...@fntoska009014.oska.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:SQL文について
 KAT  - 11/8/7(日) 7:20 -

引用なし
パスワード
   JRDBシステム班さんへ
ご返事ありがとうございます。
方向性が違うとは、どういうことでしょうか。?
GGA では出来ないということですか。?

現状では、GGで表示されるデータの中から時間をかけて抽出して
レース毎に表を作成しているのですがかなり手間が掛かるものですから

何とか少しでも簡単にデータをまとめられないかと思って質問をさせてもらった
わけです。データの結果はといいますと一つの例では、8/6 小倉10Rでは

抽出した 6ト のBOXで 3連複をゲットしています。


>KATさんへ
>
>JRDBご利用ありがとうございます。
>
>>いつも お世話になっています。
>>今日は、又SQL文について教えて下さい。
>> 
>>各馬の、過去2年間程度の芝(又はダート)の 後3Fタイム のベストを抽出したいのですが、
>>GG から各馬のデータを表示させて検出する方法か、GGAを使って各馬の全走データを表示させて、
>>
>>並べ替えて調べる方法はありますが、かなり手間がかかります。GGAにて、各馬の名前を入力する
>>だけで、ベストの 後3Fタイムを抽出したいのですが、うまくいきません。次のようなSQL文を
>>
>>作ってみたのですが・・・・ダメでした。
>>
>
>GGAでこの処理(ベストタイムを出すとか)をするのは方向性が違うように思えます。
>他、いろいろとデータを引っ張ってくるわけなので、
>AccessやExcel等で普通にデータベースにアクセスして分析する方がわかりやすいと思います。
>
>>  
>>((SELECT COUNT(後3F)+1FROM [D成績データ.後3F]AS T WHERE T.レースキー=[D成績データ.後3F ]レースキーAND T[D成績データ.後3F]<[D成績データ.後3F]))<=1
>>
>>可能となれば、そのあとに、そのデータが出たコースとそのときの距離およびコース取りなどを
>>追加表示させて検討価値のある表を、作りたいと思っています。各コースの距離特性を加味して
>>
>>検討するのが狙いです。可能なのでしょうか・・・・?
>>
>>            2011.8.3.   KAT
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB7.1...@ddb715a07.oct-net.ne.jp>

・ツリー全体表示

ユーザー印のデータはどこに…?
 こーじょん  - 11/8/2(火) 18:03 -

引用なし
パスワード
   先日からお世話になっております。

先に質問差し上げた事象ですが、デフォルトのフォルダにデータがある場合は、
まだ頻繁に

jrdb_code
jrdb_data
jrdb_this

…の3ファイルがいつの間にか消えています…。
未だに原因がわかりません…。

しかしこの対策はご回答いただいた方法でどうにかなりそうです。
その節はありがとうございました!


新たに質問させてください。
m(_ _)m

GGで注目馬に「ユーザー印」を設定した際、そのデータはどのファイルに保存されるのでしょうか?


GGに登録したデータで一番重要なのが、「ユーザー印」と「お気に入り条件」。

「お気に入りは」エクスポート&インポートで大丈夫そうですが、
「ユーザー印」データを消失した際のバックアップ用ファイルの保存の為に…と考えております。

ご回答お願いいたします。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1) AppleWebKit/534.30 (KHTML, like Gecko) Chrome/12....@194.123.241.49.ap.yournet.ne.jp>

Re:ユーザー印のデータはどこに…?
 JRDBシステム班  - 11/8/6(土) 18:03 -

引用なし
パスワード
   こーじょんさんへ

JRDBご利用ありがとうございます。

>GGで注目馬に「ユーザー印」を設定した際、そのデータはどのファイルに保存されるのでしょうか?
>
>
>GGに登録したデータで一番重要なのが、「ユーザー印」と「お気に入り条件」。
>
>「お気に入りは」エクスポート&インポートで大丈夫そうですが、
>「ユーザー印」データを消失した際のバックアップ用ファイルの保存の為に…と考えております。
>
ユーザ印は、データベースのテーブルに格納されます。
今週分が
jrdb_this.mdb の T競走馬データ

過去分になると
jrdb_data の D競走馬データ

に格納されます。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.1; EasyBi...@fntoska009014.oska.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

・ツリー全体表示

「JRDBデータベースフォルダが設定されていません...
 こーじょん  - 11/7/21(木) 21:50 -

引用なし
パスワード
   GGを起動すると、
「JRDBデータベースフォルダが設定されていません 設定しますか?」
と頻繁に表示され、初期設定を繰り返しております。

上記の症状があまりに何度も続くので、GGをアンインストール&再インストールを繰り返しています。

初期設定から、DBmanでデータをダウンロード。
一応データダウンロードもでき、普段通りに使えるようになった…と一見思うんですが、
半日〜1日後にGGを起動してみるとまた冒頭の初期設定を求めるエラー表示が…。

GGもPC自体もちゃんと正常終了しています。
全く原因が分りません。
このせいで2年間取りためたGGAのお気に入りも完全に消えてしまったようで非常に困っております…。

この対処法と、
(1)バックアップされたデータがどこにあるのか?
(2)バックアップデータから起動するにはどうすればいいのか?

をご教授賜れれば幸いです。
何とぞ、よろしくお願いします。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1) AppleWebKit/534.30 (KHTML, like Gecko) Chrome/12....@194.123.241.49.ap.yournet.ne.jp>

Re:「JRDBデータベースフォルダが設定されていませ...
 JRDBシステム班  - 11/7/22(金) 12:09 -

引用なし
パスワード
   こーじょんさんへ
>GGを起動すると、
>「JRDBデータベースフォルダが設定されていません 設定しますか?」
>と頻繁に表示され、初期設定を繰り返しております。
>
>上記の症状があまりに何度も続くので、GGをアンインストール&再インストールを繰り返しています。
>
>初期設定から、DBmanでデータをダウンロード。
>一応データダウンロードもでき、普段通りに使えるようになった…と一見思うんですが、
>半日〜1日後にGGを起動してみるとまた冒頭の初期設定を求めるエラー表示が…。
>
>GGもPC自体もちゃんと正常終了しています。
>全く原因が分りません。
>このせいで2年間取りためたGGAのお気に入りも完全に消えてしまったようで非常に困っております…。
>
>この対処法と、

ポイントとなる情報をください。
1.OSは何でしょうか?

2.GGを再起動してもOKですか?

3.マシン自体を再起動したら 当現象が発生する?

4.問題が発生する前に、何か他の作業をしていますか?

データベースフォルダの管理は、 
システムフォルダ(環境、OSにより違う)のjrdb.iniファイルで行っています。
これがどうなっているかですね。

もし、これが問題無ければ、「データベースフォルダ」がどうなっているかです。

このどちらかが、いずれかの時点で書き換わったりおかしくなったりしていると思われます。

>(1)バックアップされたデータがどこにあるのか?
データベースフォルダです。

>(2)バックアップデータから起動するにはどうすればいいのか?
>
コピーして戻します。これはデータベースが壊れた時に行います。
今回はその前の設定に問題があると思われます。

一応示しておきます。

・今週分
jrdb_this.mdb.001 -> jrdb_this.mdb
・過去分
jrdb_data.mdb.001 -> jrdb_data.mdb

といったところです。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.1; EasyBi...@fntoska009014.oska.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:「JRDBデータベースフォルダが設定されていませ...
 こーじょん  - 11/7/28(木) 7:14 -

引用なし
パスワード
   JRDBシステム班さんへ

迅速なご回答感謝申し上げます。

>1.OSは何でしょうか?

Win7(pro)です。

>2.GGを再起動してもOKですか?

「GG再起動してもOK」とは、「GG起動時に初期設定を求められた際、GG再起動しても同様に当該事象が発生するか?」…という解釈でよろしいでしょうか?
それならば、その通りです。
jrdb_this.mdb等のファイルが何故か消えてしまうようです…。

>3.マシン自体を再起動したら 当現象が発生する?

はい。毎回ではありませんが、かなりの頻度です。
週に数回初期設定を求められます。

>4.問題が発生する前に、何か他の作業をしていますか?

ネット閲覧やExcelを開いている程度です。
Excelは特にマクロも使っていないような簡単なものなんですが…。


お手数をおかけいたしますが、またお時間がございましたらご協力くださいませ。
m(_ _)m
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1) AppleWebKit/534.30 (KHTML, like Gecko) Chrome/12....@194.123.241.49.ap.yournet.ne.jp>

Re:「JRDBデータベースフォルダが設定されていませ...
 JRDBシステム班  - 11/7/29(金) 14:33 -

引用なし
パスワード
   こーじょんさんへ

>>1.OSは何でしょうか?
>
>Win7(pro)です。

Win7(pro)で動作確認は済んでいまして、大きな問題はなく、動くはずなのですが、
環境回りで何か問題があるかもしれません。WIN7は複数ユーザ対応や、その権限等、セキュリティが
強化されているのでその辺で問題が起こることが考えられます。


>
>>2.GGを再起動してもOKですか?
>
>「GG再起動してもOK」とは、「GG起動時に初期設定を求められた際、GG再起動しても同様に当該事象が発生するか?」…という解釈でよろしいでしょうか?
>それならば、その通りです。
>jrdb_this.mdb等のファイルが何故か消えてしまうようです…。
>
再起動によって毎回発生するわけでは無いということですね。


>>3.マシン自体を再起動したら 当現象が発生する?
>
>はい。毎回ではありませんが、かなりの頻度です。
>週に数回初期設定を求められます。
>
GGでは週1回ぐらいの割合で、最適化やバックアップが動きます。これを行おうとした時に
ブロックされたりしているかもせいません。


>>4.問題が発生する前に、何か他の作業をしていますか?
>
>ネット閲覧やExcelを開いている程度です。
>Excelは特にマクロも使っていないような簡単なものなんですが…。

これは、関係なさそうですね。

一度、データベース格納フォルダの設定を 既定値以外(C:\GGDB とか)に設定して
やってみてください。もし、"program files"フォルダにセキュリティがかかっているのであれば
違う場所に設定することで、上手くいくかもしれません。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.1; EasyBi...@fntoska009014.oska.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:「JRDBデータベースフォルダが設定されていませ...
 こーじょん  - 11/8/1(月) 17:39 -

引用なし
パスワード
   JRDBシステム班さんへ

ご回答ありがとうございます。
m(_ _)m


>一度、データベース格納フォルダの設定を 既定値以外(C:\GGDB とか)に設定して
>やってみてください。もし、"program files"フォルダにセキュリティがかかっているのであれば
>違う場所に設定することで、上手くいくかもしれません。

早速、格納フォルダを別にして動作させております。
おかげさまで以前より安定してきています。

まだ完全ではありませんが、セキュリティー設定等も見直しながら、様子を見ていこうと思います。

またご相談申し上げることが出てくるやも存じませんが、
その時はまたよろしくお願いいたします。

この度は本当にありがとうございました!
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1) AppleWebKit/534.30 (KHTML, like Gecko) Chrome/12....@194.123.241.49.ap.yournet.ne.jp>

・ツリー全体表示

【お知らせ】DBman用コードDB(jrdb_code.mdb)の更新
 JRDBシステム班  - 11/7/28(木) 13:15 -

引用なし
パスワード
   ゴールドジェネレータ、DBmanご利用のみなさまへ

jrdb_code.mdb(コード格納用データベースファイル)を更新しました。
更新内容は、次のとおりです。

・脚元コードを追加
082 蹄P 蹄底パッド

・馬具コードを追加【7/29 10:00追記】
095 ぱ  蹄底パッド

蹄底パッド:傷ついた蹄底にゴムのパッドを吹き付け、蹄底を保護する。


下記アドレスからダウンロードし、圧縮版は解凍後に
データベースフォルダに上書きしてください。

LZH形式
http://www.jrdb.com/program/jrdb_code.lzh

ZIP形式
http://www.jrdb.com/program/jrdb_code.zip

非圧縮版
http://www.jrdb.com/program/jrdb_code.mdb

Q.データベースフォルダとは?
A.DBManを起動し、「ツール」→フォルダの設定にて
「データベースフォルダ」として表示される場所です。

JRDBデータのご案内
http://www.jrdb.com/program/data.html

※パソコン初心者で操作方法がわからない方は、特に更新される必要はありません。
今後ともJRDBをよろしくお願い申し上げます。


                          JRDBシステム班
<Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/535.1 (KHTML, like Gecko) Chrome/13.0...@fntoska009014.oska.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

・ツリー全体表示

おしえてください
 まーく  - 11/7/16(土) 0:54 -

引用なし
パスワード
   テン指数(3F)+上がり指数(3F)を足した前後半指数の合計式を教えて下さい
<Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/534.30 (KHTML, like Gecko) Chrome/12....@p21242-ipngn301akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp>

Re:おしえてください
 JRDBシステム班  - 11/7/17(日) 18:21 -

引用なし
パスワード
   まーくさんへ

JRDBご利用ありがとうございます。

>テン指数(3F)+上がり指数(3F)を足した前後半指数の合計式を教えて下さい

拡張で使うなら

(D競走馬データ.テン指数 + D競走馬データ.上がり指数)

で 「前後半指数」の代用になるかと思います。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.1; EasyBi...@fntoska009014.oska.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:おしえださい
 まーく  - 11/7/21(木) 9:44 -

引用なし
パスワード
   まーくさんへ
>テン指数(3F)+上がり指数(3F)を足した前後半指数の合計式を教えて下さい

ありがとうございます
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/534.30 (KHTML, like Gecko) Chr...@i118-21-74-130.s05.a008.ap.plala.or.jp>

・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃JRDBホームページ  
62 / 155 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
290,502
(SS)C-BOARD v3.8 is Free