競馬データ分析(ゴールドジェネレーター)掲示板は2024年12月1日に終了いたしました

・ゴールドジェネレーターの詳細はこちらをご覧下さい。また、ゴールドジェネレーターは、says-project様という善意ある個人の方が作成したフリーソフト(無料ソフト)です。
・現在、「ヘルプ機能」はご利用いただけません。
・JRDBはこのソフトに対して、データだけを提供しております。ゴールドジェネレーター以外(サーバー関連、データ関連、コンテンツ関連、その他)のお問い合わせは、JRDB会員サポート窓口までお願いします。

OS・ブラウザ名・ホスト名が投稿に表示されますが、荒らし・いたずら防止の措置ですのでご了承ください。
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃JRDBホームページ  
61 / 155 ページ ←次へ | 前へ→

お教えていただければ幸い...[0]  /  GG全ファイルのお引っ越...[1]  /  ある範囲のデータの除外に...[1]  /  他の有力馬を除外できます...[2]  /  1番人気のオッズによるレ...[3]  /  データベースファイルのサ...[4]  /  指数の合計と順位について[3]  /  教えてください[1]  /  教えてください[1]  /  不負的昇級馬[1]  /  

お教えていただければ幸いです
 ma-ku E-MAIL  - 11/11/25(金) 11:10 -

引用なし
パスワード
   その日の馬主の多頭出しのSQLを教えてください
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/535.2 (KHTML, like Gecko) Chro...@i114-184-97-66.s05.a008.ap.plala.or.jp>

・ツリー全体表示

GG全ファイルのお引っ越し。
 こーじょん  - 11/11/23(水) 9:34 -

引用なし
パスワード
   いつも御世話になっております。m(_ _)m
GG関連の全ファイルの引っ越しについてご教授ください。


「お気に入り」の件数が増えてきて、「一括再計算」等の処理にかなり時間がかかるようになってきました。

「GG関係のファイルをHDからデータ転送の速いSSDに移して処理させるようにしたら高速化できるかな?」と考え、データの移動を予定しております。

その際、(1)「C:\Program Files\Gold Generator」を移してGGのオプションから「データベースフォルダ&データ保存フォルダ」を再指定してやるだけでよいのでしょうか?

自分のPC(Win7)では(2)「C:\Users\"ユーザー名"\AppData\Local\VirtualStore\Program Files\Gold Generator」という所に5GB近いデータがあり、これをどーにかしてやらないといけないんじゃないかな?…と思っております。

仮に(2)をSSDに移動させた場合、どのような設定をしてやると通常動作できるようになるんでしょうか?
それともGGの仕様的に(2)を移動させたらGGAが動作しないとかがあるんでしょうか?

ご回答頂ければ幸いです。よろしくお願い申し上げます。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1) AppleWebKit/535.2 (KHTML, like Gecko) Chrome/15.0...@wd221.AFLc1.vectant.ne.jp>

Re:GG全ファイルのお引っ越し。
 こーじょん  - 11/11/24(木) 0:20 -

引用なし
パスワード
   自己レス失礼いたします。

自力で解決できました!(//∀//)
…とゆーか一度アンインストし、全てSSD上に再インストし、無事に動作しました。

結果はとゆーと、体感的にもなかなかの速度UPに成功しました!
何よりHDのように処理時にカリカリ音がしないのがいいです。
皆さんにもお勧めします。

バックアップも忘れず!(;´Д`)
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1) AppleWebKit/535.2 (KHTML, like Gecko) Chrome/15.0...@wd247.AFL7.vectant.ne.jp>

・ツリー全体表示

ある範囲のデータの除外について
 なおきんぐ  - 11/11/15(火) 16:52 -

引用なし
パスワード
   いつもお世話になっております。前にも質問させて頂いたなおきんぐといいます。

前回は、とても参考になり、JRDBさんが提供してくださっているデータで分析するのが楽しいです。

その節はありがとうございました。

今回また質問させてもらいます。毎回すみません。

例で示させてもらうので、できれば、SQLを例示して頂ければ幸いです。

例えば、東京ダート1400の未勝利を条件設定し、集計第一キーに、2走前比較IDMを設定します。

範囲は5ポイントごとにするとします。

そうすると、‐15〜‐10 〇〇〇 、‐10〜‐5 〇〇〇 、といった感じで表示されるのですが、
一番上に空白のデータ(多分、初戦や2走目で、比較するデータがない場合だと思います)が
でてきます。

この場合、0以上のデータがよかったので、それを改めて、IDM2走前比較で条件設定すれば良いのですが、
空白のデータも含めたい場合が多いので、どうしたらいいか悩んでます。

そのため、例えば、2走前IDM比較で
‐15〜0までのデータを除くというSQLかなんかでできないでしょうか?
そうしたら、空白のデータプラス0以上のデータが拾えるかと思うのですがいかがでしょうか?

他の方法でもよいので、できたらこのような場合のSQLを教えて頂けたらと思います。

無理そうな場合は、大丈夫です。いつもすいません。 なおきんぐ
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1) AppleWebKit/535.2 (KHTML, like Gecko) Chrome/15.0...@p6020-ipbfp805tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp>

Re:ある範囲のデータの除外について
 なおきんぐ  - 11/11/18(金) 18:49 -

引用なし
パスワード
   すいません。自分で解決しました。

拡張の><や、is NULL を OR や AND でつなげれば、自分指定の条件を拾うことができました。

ありがとうございましたm(__)m。


>いつもお世話になっております。前にも質問させて頂いたなおきんぐといいます。
>
>前回は、とても参考になり、JRDBさんが提供してくださっているデータで分析するのが楽しいです。
>
>その節はありがとうございました。
>
>今回また質問させてもらいます。毎回すみません。
>
>例で示させてもらうので、できれば、SQLを例示して頂ければ幸いです。
>
>例えば、東京ダート1400の未勝利を条件設定し、集計第一キーに、2走前比較IDMを設定します。
>
>範囲は5ポイントごとにするとします。
>
>そうすると、‐15〜‐10 〇〇〇 、‐10〜‐5 〇〇〇 、といった感じで表示されるのですが、
>一番上に空白のデータ(多分、初戦や2走目で、比較するデータがない場合だと思います)が
>でてきます。
>
>この場合、0以上のデータがよかったので、それを改めて、IDM2走前比較で条件設定すれば良いのですが、
>空白のデータも含めたい場合が多いので、どうしたらいいか悩んでます。
>
>そのため、例えば、2走前IDM比較で
>‐15〜0までのデータを除くというSQLかなんかでできないでしょうか?
>そうしたら、空白のデータプラス0以上のデータが拾えるかと思うのですがいかがでしょうか?
>
>他の方法でもよいので、できたらこのような場合のSQLを教えて頂けたらと思います。
>
>無理そうな場合は、大丈夫です。いつもすいません。 なおきんぐ
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1) AppleWebKit/535.2 (KHTML, like Gecko) Chrome/15.0...@p6020-ipbfp805tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp>

・ツリー全体表示

他の有力馬を除外できますか?
 こーじょん  - 11/11/5(土) 21:13 -

引用なし
パスワード
   本命馬以外に特定のデータを持つ他馬がいる場合に、そのレースを除外して集計することはできますか?


例えば…。

「IDM印◎の馬を狙おうとするときに、同じレース内で調教変化矢印↑の他がいるレースは除外したい…」
というような場合、調教変化矢印↑のいないレースだけ集計することは可能でしょうか?

もし出来そうな場合はご教授賜れればうれしいです。
よろしくお願いいたします。m(_ _)m
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1) AppleWebKit/535.2 (KHTML, like Gecko) Chrome/15.0...@wd221.AFLc1.vectant.ne.jp>

Re:他の有力馬を除外できますか?
 JRDBシステム班  - 11/11/11(金) 20:00 -

引用なし
パスワード
   こーじょんさんへ

JRDBご利用ありがとうございます。

>本命馬以外に特定のデータを持つ他馬がいる場合に、そのレースを除外して集計することはできますか?
>
なるほど、逆転される可能性のある馬が出走しているレースは、回避するということですね。

>
>「IDM印◎の馬を狙おうとするときに、同じレース内で調教変化矢印↑の他がいるレースは除外したい…」
>というような場合、調教変化矢印↑のいないレースだけ集計することは可能でしょうか?
>

〜じゃないパターンは、「レースの絞込み」機能で出来そうなのですが、できませんでした。
拡張モード使うと出来ました。たぶん。

【条件】
IDMが◎をセット

【拡張モード】
not exists (select 調教矢印コード from D競走馬データ T where D競走馬データ.レースキー=T.レースキー and 調教矢印コード='1' and D競走馬データ.馬番<>T.馬番)

解説
existsは、存在するか ということで、 notを前に付けることで、「存在しない」となります。
何に対してかというと、(select 以下ですが、この条件は、同じレース、且つ 調教矢印↑ 且つ 自分以外 を表しています。

※確認は簡単にしかしていません。

このパターンは、いろいろと使えそうですね。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.1; EasyBi...@fntoska009014.oska.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:他の有力馬を除外できますか?
 こーじょん  - 11/11/13(日) 0:54 -

引用なし
パスワード
   JRDBシステム班さんへ

ご教授本当にありがとうございました。
m(_ _)m

早速実戦してみたいと思います。

ブログで単勝予想を公開しているのですが、自分の経験則から、本命を単勝で狙うレースで他馬に「調教変化↑」は驚異です。
裏を返せば、「JRDBの調教変化指数↑は超強力」で、「本命についてれば鉄板!」…とゆーほどの強調材料です。

発生件数は少ないでしょうが、とても有効なデータになると思います。
活用させて頂きます。m(_ _)m

お手数をおかけいたしました。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1) AppleWebKit/535.2 (KHTML, like Gecko) Chrome/15.0...@wd221.AFLc1.vectant.ne.jp>

・ツリー全体表示

1番人気のオッズによるレースの絞込み
 ペプシNEX E-MAIL  - 11/6/27(月) 16:09 -

引用なし
パスワード
    GGで楽しく分析利用させて頂いております。
掲題のような絞込みは可能でしょうか?

 各馬を絞り込むファクターはそのままで、その解析対象のレースをそのレースの単勝1番人気のオッズで
絞り込みたいと思っております。

 どうかご教授ください。
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0)@ntehme084087.ehme.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:1番人気のオッズによるレースの絞込み
 JRDBシステム班  - 11/7/1(金) 16:41 -

引用なし
パスワード
   ペプシNEXさんへ

JRDBご利用ありがとうございます。

> GGで楽しく分析利用させて頂いております。
>掲題のような絞込みは可能でしょうか?
>
> 各馬を絞り込むファクターはそのままで、その解析対象のレースをそのレースの単勝1番人気のオッズで
>絞り込みたいと思っております。
>

お気に入りリンク機能が使えます。
例えば、1番人気が基準オッズ2倍以下(ぐりぐり)のレースを対象にしたい場合。

お気に入りを2つ作成することになります。

1.レース絞り込み用のお気に入りの作成

  基準オッズの今走が 1〜2 倍 という条件のお気に入りを作成し、分析せずに保存します。
  このとき、分析してないですが、保存しますか? と聞いてきますが無視します。

2.各馬を絞り込むファクターのお気に入りの作成

  ここで、次の設定をすることでレース絞り込みができます。

  1.「他のお気に入りとのリンク」に、1で作成したお気に入りをセットします。
  2.「レースの絞り込み条件として使用する」のチェックを入れます。

  あとは、通常のお気に入りを作成する要領で条件を設定してください。

以上です。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.0; EasyBi...@fntoska009014.oska.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:1番人気のオッズによるレースの絞込み
 ペプシNEX E-MAIL  - 11/9/14(水) 17:57 -

引用なし
パスワード
   JRDBシステム班さんへ
>ペプシNEXさんへ
>
>JRDBご利用ありがとうございます。
>
>> GGで楽しく分析利用させて頂いております。
>>掲題のような絞込みは可能でしょうか?
>>
>> 各馬を絞り込むファクターはそのままで、その解析対象のレースをそのレースの単勝1番人気のオッズで
>>絞り込みたいと思っております。
>>
>
>お気に入りリンク機能が使えます。
>例えば、1番人気が基準オッズ2倍以下(ぐりぐり)のレースを対象にしたい場合。
>
>お気に入りを2つ作成することになります。
>
>1.レース絞り込み用のお気に入りの作成
>
>  基準オッズの今走が 1〜2 倍 という条件のお気に入りを作成し、分析せずに保存します。
>  このとき、分析してないですが、保存しますか? と聞いてきますが無視します。
>
>2.各馬を絞り込むファクターのお気に入りの作成
>
>  ここで、次の設定をすることでレース絞り込みができます。
>
>  1.「他のお気に入りとのリンク」に、1で作成したお気に入りをセットします。
>  2.「レースの絞り込み条件として使用する」のチェックを入れます。
>
>  あとは、通常のお気に入りを作成する要領で条件を設定してください。
>
>以上です。


基準単オッズが3倍以上の馬だけで構成されているレースを絞り込もうとしました。

1.基準単1〜2.9のお気に入りを作成
2.レースの絞り込み条件に1で作成したお気に入りをいれる。
3.レース中の該当件数を”=”と”0”にして検索

そうすると対象データが1件もありませんと表示されます。
ちなみに数字を1や2とした場合は検索できますし、そのようなレースが選択されております。

なにがいけないのでしょうか?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0; SLCC2; ...@ntehme084087.ehme.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:1番人気のオッズによるレースの絞込み
 JRDBシステム班  - 11/11/11(金) 20:25 -

引用なし
パスワード
   ペプシNEXさんへ

>基準単オッズが3倍以上の馬だけで構成されているレースを絞り込もうとしました。
>
>1.基準単1〜2.9のお気に入りを作成
>2.レースの絞り込み条件に1で作成したお気に入りをいれる。
>3.レース中の該当件数を”=”と”0”にして検索
>
>そうすると対象データが1件もありませんと表示されます。
>ちなみに数字を1や2とした場合は検索できますし、そのようなレースが選択されております。
>
>なにがいけないのでしょうか?

おっしゃるとおり、該当条件が”0”の場合、お気に入りのリンクでは、出来ないみたいですね。

拡張モードを使えばできるようです。

「他の有力馬を除外できますか?」のスレッドでそのサンプルを書きましたので、
ご参照(検索)してください。

基準単1〜2、9 の条件を拡張モードのサンプルに当てはめればできると思います。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.1; EasyBi...@fntoska009014.oska.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

・ツリー全体表示

データベースファイルのサイズについて
 ティコ  - 11/10/3(月) 2:02 -

引用なし
パスワード
   今週末、エラーコード[3049]が出ました。

ログを参考に、最適化や「GG.mdb」を削除したりしてみましたが改善できず、
最終的にはバックアップを復元して、今のところはエラーも出ていないという状況です。

ログを読むと、データ量を減らすと破損の可能性が少なくなるようですが、具体的にはどのぐらいが妥当なのでしょうか。
自分の過去データは04年以降になっていて、サイズは約1ギガです。
勿論、使い方によるとは思うのですが、常時、過去5年分ぐらいあれば十分なのでしょうか。

ちなみに、自分のPCは5年落ちぐらいのXPsp2です。

お忙しいところを申し訳ありませんが、今後のデータベース破損を防ぐためにも教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:7.0.1) Gecko/20100101 Firefox/7.0.1@116-64-200-254.rev.home.ne.jp>

Re:データベースファイルのサイズについて
 JRDBシステム班  - 11/10/7(金) 13:20 -

引用なし
パスワード
   ティコさんへ

GG、DBmanでは、かなり無理なデータベースの使い方(パーソナルDBでは有りえないレコード数)をしていまので、壊れ易いのは仕方ないと考えています。
壊れる前提での運用をするしかないですね。

一応壊れにくくする方法を上げておきます。

○パソコンフリーズを減らす。
 壊れるキッカケはパソコンのフリーズなど、正常終了できなかった場合がほとんどです。
 これを回避するのが肝心です。
 
 ・余裕のあるメモリを積む。
 ・Cディスクの容量も余裕を持つ。
 ・使わないプログラムは終了させる。

○複雑な検索(GGA)をしない
 処理が返ってこなくなった場合、強制終了してしまいます。

○データベースのレコード数を減らす。
 破損の確率は減るとは思います。

データ量に関してですが、分析に関しては多い方が良いと思います。
ただ、古いデータは必要ない分析もありますし、一概には言えないと思います。


>今週末、エラーコード[3049]が出ました。
>
>ログを参考に、最適化や「GG.mdb」を削除したりしてみましたが改善できず、
>最終的にはバックアップを復元して、今のところはエラーも出ていないという状況です。
>
>ログを読むと、データ量を減らすと破損の可能性が少なくなるようですが、具体的にはどのぐらいが妥当なのでしょうか。
>自分の過去データは04年以降になっていて、サイズは約1ギガです。
>勿論、使い方によるとは思うのですが、常時、過去5年分ぐらいあれば十分なのでしょうか。
>
>ちなみに、自分のPCは5年落ちぐらいのXPsp2です。
>
>お忙しいところを申し訳ありませんが、今後のデータベース破損を防ぐためにも教えていただけないでしょうか。
>よろしくお願いします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.1; EasyBi...@fntoska009014.oska.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

またエラーコード[3049]が
 ティコ  - 11/10/8(土) 13:08 -

引用なし
パスワード
   JRDBシステム班さんへ

ありがとうございます。

ところで、先週の競馬後にバックアップを復元して以降、出ていなかったエラーコード[3049]が今朝になってまた出てしまいました。
確認ですが、復元するのはjrdb_data.mdbとjrdb_this.mdbの2つでいいんですよね。

現在は、たまにエラーコード[3049]が出る以外は問題なく使用できるという、体感的には先週末と同様の状態です。

週替わりをした後に過去分析をしようとしたら、やたらと重かったので最適化をしたら、
むしろGGの起動にものすごく時間が掛かったりしたので、最適化する前に取っておいたバックアップに戻したのですが。

次にバックアップを復元する際には、思い切った過去データの削除もするつもりですが、1日ずつの削除しかできないのでしょうか。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:7.0.1) Gecko/20100101 Firefox/7.0.1@116-64-200-254.rev.home.ne.jp>

Re:またエラーコード[3049]が
 JRDBシステム班  - 11/10/8(土) 19:28 -

引用なし
パスワード
   ティコさんへ

>ところで、先週の競馬後にバックアップを復元して以降、出ていなかったエラーコード[3049]が今朝になってまた出てしまいました。
>確認ですが、復元するのはjrdb_data.mdbとjrdb_this.mdbの2つでいいんですよね。
>
そうです。

>現在は、たまにエラーコード[3049]が出る以外は問題なく使用できるという、体感的には先週末と同様の状態です。
>
>週替わりをした後に過去分析をしようとしたら、やたらと重かったので最適化をしたら、
>むしろGGの起動にものすごく時間が掛かったりしたので、最適化する前に取っておいたバックアップに戻したのですが。
>
>次にバックアップを復元する際には、思い切った過去データの削除もするつもりですが、1日ずつの削除しかできないのでしょうか。

一覧ウインドウをshiftキーを押しながら選択したり、ドラッグすると範囲指定できます。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.1; EasyBi...@fntoska009014.oska.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

おそらく解決しました
 ティコ  - 11/10/30(日) 19:12 -

引用なし
パスワード
   原因はデータベースの破損ではなく、
ゴールドジェネレーター情報交換室の過去ログにもあった、Avastとの競合だったようです。

設定でGGフォルダを除外したら、今週末はエラーが出なくなりました。

お騒がせしてしまって、申し訳ありませんでした。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:7.0.1) Gecko/20100101 Firefox/7.0.1@116-64-200-254.rev.home.ne.jp>

・ツリー全体表示

指数の合計と順位について
 なおきんぐ  - 11/10/25(火) 14:55 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。

過去ログを検索したのですが、なかなかできないので質問させてください。

テン指数と上がり指数を足した前後半指数が、

(D競走馬データ.テン指数 + D競走馬データ.上がり指数)

で代用できそうなのは、過去ログでわかりました。

またそれぞれの指数順位の合計が〇〇以下というのもやり方は分かったのですが(ブログにありました)

この前後半指数の順位を出すことは可能でしょうか?

できるなら教えていただきたいのは、

例えば(D競走馬データ.テン指数 + D競走馬データ.上がり指数)の順位が1位や

(D競走馬データ.テン指数 + D競走馬データ.上がり指数)の順位1位と2位の差が〇〇以上とか

とかです。

JRDVでも改良されて、前後合計が見れるようになったので、できれば分析もしたいのですが、

この指数をGGでもできと嬉しいのですが、現時点で、拡張モードでできる方法があるなら知りたいです。

要望の多いとこだと思いますので、教えて頂けたら嬉しいです。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1) AppleWebKit/535.1 (KHTML, like Gecko) Chrome/14.0...@p6020-ipbfp805tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp>

Re:指数の合計と順位について 例あり
 JRDBシステム班  - 11/10/28(金) 16:24 -

引用なし
パスワード
   なおきんぐさんへ

JRDBご利用ありがとうございます。

SQLと格闘しました。超複雑で何とか動いたという感じです。
最初は、分析期間を短くした方が良いと思います。

以前にも同じような質問があったかもしれません。こちらを参考にしていただきたいと思います。


■(D競走馬データ.テン指数 + D競走馬データ.上がり指数)の順位が1位

拡張モード
**********************************************
(SELECT COUNT(*)+1 FROM [D競走馬データ] AS T WHERE T.[レースキー]=[D競走馬データ].[レースキー] AND T.[テン指数]+T.[上がり指数]>[D競走馬データ].[テン指数]+[D競走馬データ].[上がり指数]) <=1
**********************************************


■(D競走馬データ.テン指数 + D競走馬データ.上がり指数)の順位1位と2位の差が10以上

拡張モード
**********************************************
([D競走馬データ].[テン指数]+[D競走馬データ].[上がり指数]-(select distinct ([テン指数]+[上がり指数]) from [D競走馬データ] AS T1 where T1.レースキー=[D競走馬データ].レースキー and (SELECT COUNT(*)+1 FROM [D競走馬データ] AS T WHERE T.[レースキー]=[T1].[レースキー]      AND T.[テン指数]+T.[上がり指数]>[T1].[テン指数]+[T1].[上がり指数] ) =2))>10
**********************************************

※実行確認は、簡単にしかしていません。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.1; EasyBi...@fntoska009014.oska.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:指数の合計と順位について 例あり
 なおきんぐ E-MAIL  - 11/10/30(日) 0:10 -

引用なし
パスワード
   JRDBシステム班さんへ

とても難しいようで、有難く思ってます。

他の方への対応も凄い丁寧で、無理じゃね?って思うのも対応されてて、とても感激してます。

その姿勢だけで、サービスを利用してて、よかったって思います。

その無理じゃね?のような質問で申し訳ないですが、まだできなかったので質問させて頂きます。

でもググッてみて、全然わからないですが、難しい事を聞いたのかもと思い申し訳ない限りです。

すぐに、バグがわからないような問題であるならすぐに諦めるので、難しいようなら大丈夫です。

今回エラーがでてしまったので(コピペ、手入力両方試しました)もし可能ならアドバイスお願い致します。
osはwindows7です。当方プログラムやアクセスの知識ありません。

無理だった場合に1年分くらいをJRDVからターゲットの印(ランク1〜6位くらい作成しようかなって)を入力して頑張ろうかなとも思ってます。GGでも印以外に入力できる方法とかあるのでしょうか?

ちなみに、過去ログに同じような構文で、成績データを使って、結果としての前後3F合計の構文を試してみましたが、こちらは可能でした。

エラーは以下のようにでました。一応ググッてみて、以下のようにありましたが、さっぱりです。
入力する覚悟ですので、簡単に解決できそうな場合だけ、アドバイスお願い致します

//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

エラーコード3075

クエリ式’教えて頂いた構文〇〇〇’の構文エラー

ググッたら

Q:実行時エラー'3075' クエリ式'[処理年月] = ##'の構文エラーです。
A:
Me.Filter = "処理年月 = #" & Me![test2] & "#"  で test2がNULLになっていた。

といったものがでてきました。

エラーコード91

オブジェクト変数またはwithブロック変数が設定されていません。一応ググってみると以下のようでしたが、さっぱりです。すいません。

無効な変数が参照されています。オブジェクト変数を作成するには、オブジェクト変数を宣言し、Set ステートメントを使用して有効な参照をオブジェクト変数に代入します。同様に、 With...End With ブロックは With ステートメントのエントリ ポイントを実行して初期化する必要があります。

このエラーを解決するには

オブジェクト変数が有効なオブジェクトを参照していることを確認し、問題があればオブジェクトに対する参照を指定し直します。

Nothing に設定されたオブジェクト変数を使用していないことを確認します。

オブジェクトが記述されているオブジェクト ライブラリが [Add References] ダイアログ ボックスで選択されていることを確認します。

With ブロックが With ステートメントのエントリ ポイントを実行して初期化されていることを確認します。

//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1) AppleWebKit/535.2 (KHTML, like Gecko) Chrome/15.0...@p6020-ipbfp805tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp>

解決しました♪システム班さんありがとう♪
 なおきんぐ E-MAIL  - 11/10/30(日) 2:00 -

引用なし
パスワード
   複雑な式を作って頂いて申し訳なかったので、過去ログ翻ってみたら、わかりました。

3075はandや他の部分の半角が原因でした。

過去ログにあったことなのに申し訳ありませんでした。

もう一つのエラーも、上記をやったら解決しました。

入力しなくていいのが嬉しいです。素晴らしい対応ありがとうございました。

また質問するかもですが、そのときはよろしくお願い致します。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1) AppleWebKit/535.2 (KHTML, like Gecko) Chrome/15.0...@p6020-ipbfp805tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp>

・ツリー全体表示

教えてください
 KS  - 11/7/29(金) 17:32 -

引用なし
パスワード
   テン指数(3F)+上がり指数(3F)の合計が1位〜5位の抽出の仕方を教えてください

また、上記の合計の1位と2位の差が2以上の抽出は可能ですか?

可能なら条件式を教えてください。
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.0; Trident/5.0)@58-70-16-180f1.kyt1.eonet.ne.jp>

Re:教えてください
 JRDBシステム班  - 11/10/28(金) 16:28 -

引用なし
パスワード
   KSさんへ

JRDBご利用ありがとうございます。

>テン指数(3F)+上がり指数(3F)の合計が1位〜5位の抽出の仕方を教えてください
>
>また、上記の合計の1位と2位の差が2以上の抽出は可能ですか?
>
>可能なら条件式を教えてください。

以下を参考にしてください。

■(D競走馬データ.テン指数 + D競走馬データ.上がり指数)の順位1位と2位の差が10以上

拡張モード
**********************************************
([D競走馬データ].[テン指数]+[D競走馬データ].[上がり指数]-(select distinct ([テン指数]+[上がり指数]) from [D競走馬データ] AS T1 where T1.レースキー=[D競走馬データ].レースキー and (SELECT COUNT(*)+1 FROM [D競走馬データ] AS T WHERE T.[レースキー]=[T1].[レースキー]      AND T.[テン指数]+T.[上がり指数]>[T1].[テン指数]+[T1].[上がり指数] ) =2))>10
**********************************************
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.1; EasyBi...@fntoska009014.oska.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

・ツリー全体表示

教えてください
 ma-ku  - 11/10/25(火) 11:13 -

引用なし
パスワード
   テン指数
上がり指数
前後指数

など1位と2位との差が0.5以上離れている時のSQL
お教えていただければ幸いです
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/535.1 (KHTML, like Gecko) Chro...@i121-114-210-94.s05.a008.ap.plala.or.jp>

Re:教えてください
 JRDBシステム班  - 11/10/28(金) 13:51 -

引用なし
パスワード
   ma-kuさんへ

JRDBご利用ありがとうございます。

>テン指数
>上がり指数
>前後指数
>
>など1位と2位との差が0.5以上離れている時のSQL
>お教えていただければ幸いです

一つ例で作ってみます。

「上がり指数の1位と2位の差が5以上の場合」

・条件 
 展開予想の[上り指数順位]=1 を入れる。

・拡張モード
*********************************************************
D競走馬データ.上がり指数 - (select distinct 上がり指数 from D競走馬データ as T where D競走馬データ.レースキー =T.レースキー and T.上がり指数順位 =2) >=5
*********************************************************
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.1; EasyBi...@fntoska009014.oska.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

・ツリー全体表示

不負的昇級馬
 夢想転生  - 11/9/26(月) 19:26 -

引用なし
パスワード
   JRDB様

GG(ゴ−ルドジェネレ−タ−)に於いて、
JRDB.spの不負的昇級馬を抽出する事は出来ないのでしょうか?

完全なる不負的昇級馬でなくても良いので、
教えて頂けないでしょうか?

又、是非 レ−スレベルと馬のレベルを(SSやSA等)JRDBデ−タ−用に表示して頂けないでしょうか?

ご検討宜しくお願い致します。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/535.1 (KHTML, like Gecko) Chro...@61-23-254-228.rev.home.ne.jp>

Re:不負的昇級馬
 JRDBシステム班  - 11/9/30(金) 16:30 -

引用なし
パスワード
   夢想転生さんへ

JRDBをご利用頂きありがとうございます。


>GG(ゴ−ルドジェネレ−タ−)に於いて、
>JRDB.spの不負的昇級馬を抽出する事は出来ないのでしょうか?
>完全なる不負的昇級馬でなくても良いので、
>教えて頂けないでしょうか?

GGからは出来ませんが、DBMANのデータベースを直接操作する事により可能になります。
これにはSQL等を自身で書く必要がありますので、ややハードルは高くなると思います。

>又、是非 レ−スレベルと馬のレベルを(SSやSA等)JRDBデ−タ−用に表示して頂けないでしょうか?

今後のアップデートの参考にさせて頂きます。


それでは今後ともJRDBをよろしくお願い申し上げます。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1) AppleWebKit/535.1 (KHTML, like Gecko) Chrome/14.0...@fntoska009014.oska.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃JRDBホームページ  
61 / 155 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
290,502
(SS)C-BOARD v3.8 is Free