競馬データ分析(ゴールドジェネレーター)掲示板は2024年12月1日に終了いたしました

・ゴールドジェネレーターの詳細はこちらをご覧下さい。また、ゴールドジェネレーターは、says-project様という善意ある個人の方が作成したフリーソフト(無料ソフト)です。
・現在、「ヘルプ機能」はご利用いただけません。
・JRDBはこのソフトに対して、データだけを提供しております。ゴールドジェネレーター以外(サーバー関連、データ関連、コンテンツ関連、その他)のお問い合わせは、JRDB会員サポート窓口までお願いします。

OS・ブラウザ名・ホスト名が投稿に表示されますが、荒らし・いたずら防止の措置ですのでご了承ください。
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃JRDBホームページ  
48 / 155 ページ ←次へ | 前へ→

トップハンデ[2]  /  過去データ分析の不具合に...[4]  /  UNLHA32.DLLがインストー...[2]  /  オッズ取得と家計簿[3]  /  前走4コーナー順位[2]  /  GG DBmanがインストールで...[1]  /  前提条件の絞り込みについ...[1]  /  エラーコード[3049][2]  /  GG起動できません・・・[4]  /  IPATログイン仕様変更に伴...[0]  /  

トップハンデ
 まさ E-MAIL  - 14/8/17(日) 20:10 -

引用なし
パスワード
   お世話になります。

ハンデ戦で一番重いハンデ(斤量)だった馬を抽出することはできるのでしょうか。

ご見識のある方、ご教示いただければ幸いです。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@KD111104223212.ppp-bb.dion.ne.jp>

Re:トップハンデ
 JRDBシステム班  - 14/8/24(日) 20:55 -

引用なし
パスワード
   まささんへ

>ハンデ戦で一番重いハンデ(斤量)だった馬を抽出することはできるのでしょうか。
>
>ご見識のある方、ご教示いただければ幸いです。

検索条件に「ハンデ戦」
拡張に次のSQLを入れてください。

===============================================
((SELECT COUNT([負担重量]) FROM [D競走馬データ] AS T WHERE T.[レースキー]=[D競走馬データ].[レースキー] AND T.[負担重量] > [D競走馬データ].[負担重量] )) = 0
===============================================

【意味】
同じレース内で、自分より負担重量が大きい馬が0 

トップハンデが複数頭いると、その数が対象になります。
簡単なテストでは一応OKでした。
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 10.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/6.0; Sleipn...@183.177.131.94.ap.gmobb-fix.jp>

Re:トップハンデ
 まさ E-MAIL  - 14/8/26(火) 11:31 -

引用なし
パスワード
   JRDBシステム班さんへ
>まささんへ
>
>>ハンデ戦で一番重いハンデ(斤量)だった馬を抽出することはできるのでしょうか。
>>
>>ご見識のある方、ご教示いただければ幸いです。
>
>検索条件に「ハンデ戦」
>拡張に次のSQLを入れてください。
>
>===============================================
>((SELECT COUNT([負担重量]) FROM [D競走馬データ] AS T WHERE T.[レースキー]=[D競走馬データ].[レースキー] AND T.[負担重量] > [D競走馬データ].[負担重量] )) = 0
>===============================================
>
>【意味】
>同じレース内で、自分より負担重量が大きい馬が0 
>
>トップハンデが複数頭いると、その数が対象になります。
>簡単なテストでは一応OKでした。

ご教示ありがとうございました。
おかげさまで、ばっちり抽出することができました。

今後ともよろしくお願いします。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@KD111104223212.ppp-bb.dion.ne.jp>

・ツリー全体表示

過去データ分析の不具合について
 [名前なし] E-MAIL  - 14/8/23(土) 14:04 -

引用なし
パスワード
   過去データ分析を行うと「対象データは1件もありません。条件を変えて再度行ってください」と表示されます。

お忙しいところ申し訳ございませんが、
解決法についてご指導をお願い致します。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@p124240246056.tcnet.ne.jp>

Re:過去データ分析の不具合について
 つばみ  - 14/8/23(土) 15:29 -

引用なし
パスワード
   [名前なし]さんへ

>過去データ分析を行うと「対象データは1件もありません。条件を変えて再度行ってください」と表示されます。
>
>お忙しいところ申し訳ございませんが、
>解決法についてご指導をお願い致します。

これだけの書き込みでは、わかりません。
まずDBmanに何年から何年のデータを入れているのか?
どういった条件で分析をかけたのか?

それによっては「対象データは1件もありません」と
表示されます。
もう少し、そのようなメッセージになる条件などを
書かないと、誰も答えようがないと思います。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chr...@p8078-ipbfp1504kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp>

Re:過去データ分析の不具合について
 [名前なし] E-MAIL  - 14/8/23(土) 15:49 -

引用なし
パスワード
   つばみさんへ

失礼いたしました。

DBmanには2011年1月1日から2014年現在のデータを入れています。

条件は、
いくつかやってみたのですが、
うまくいかなかったので、
HPの例にある「厩舎BB◎」でしてみました。
その際も「対象データは1件もありません」と表示されました。

この情報では十分でなければまたご指摘いただければありがたいです。

なにぶんパソコンにはあまり明るくないので、
ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@p124240246056.tcnet.ne.jp>

Re:過去データ分析の不具合について
 つばみ  - 14/8/23(土) 18:58 -

引用なし
パスワード
   [名前なし]さんへ

>
>DBmanには2011年1月1日から2014年現在のデータを入れています。
>
>条件は、
>いくつかやってみたのですが、
>うまくいかなかったので、
>HPの例にある「厩舎BB◎」でしてみました。
>その際も「対象データは1件もありません」と表示されました。
>

それならデータありますね。
あくまで推測ですが、

>DBmanには2011年1月1日から2014年現在のデータを入れています。

このデータをDBmanメイン画面を起動させた時に上側に出る
「今週データ」側の方に入れていませんか?

もし、それで「過去データ」(DBmanメイン画面下部)に何も入れていなければ
表示されません。

(たぶん)重要→その時は間にある「週替わり」ボタンを押して実行してみてください。

そうすれば、過去データの方に移るので、検索できるようになります。

今週のデータは、当週JRDBデータを入れ、週が替わると
「週替わり」ボタンで、データを過去データの箱に移します。
データ検索は基本、この過去データの箱の中を検索しているので、
表示されなかったと思います。

日本語が下手なので、説明がもしわかりにくいところが
あったかもしれません。
またその際は気軽に質問してください。
それでは。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chr...@p8078-ipbfp1504kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp>

Re:過去データ分析の不具合について
 [名前なし] E-MAIL  - 14/8/24(日) 12:44 -

引用なし
パスワード
   つばみさんへ

できました!
「週替わり」ボタンで解消できました。
ありがとうございました。

パソコンに疎い自分のわずかな情報から
よく適切なご指摘をしていただきました。

親切な方に対応していただき本当に感謝いたしております。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@p124240246056.tcnet.ne.jp>

・ツリー全体表示

UNLHA32.DLLがインストールできない
 [名前なし] E-MAIL  - 14/8/23(土) 0:26 -

引用なし
パスワード
   現在GGをセットアップ中ですが、
「UNLHA32.DLL」をインストールしようとしても
途中で止まってしまいます。
解決策をご教示頂けると助かります。
エラーメッセージ:WinSFX32U Self Extractor for Win32は応答していません

当方ウィンドウズ8.1の64bit版です。
インストールの際に格納場所が自動で表示されないので、
C:\Windows\System32フォルダにインストールしようと
しました。(本DLLは32bit版用?)
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@KD113144222142.ppp-bb.dion.ne.jp>

Re:UNLHA32.DLLがインストールできない
 つばみ  - 14/8/23(土) 9:46 -

引用なし
パスワード
   [名前なし]さんへ

VectorのページからのEXEファイルを実行すれば、
問題ないかもしれません。
(UNLHA32.dllでGoogle検索して2番目当たりに出てきます)

「WinSFX32U Self Extractor for Win32」というのが
いかにも64bit対応していなさそうなので。

UNLHA32.dll開発中止に伴い、
提供ファイル保存形式をZIPにして欲しいと思う今日この頃。

参考になれば幸いです。


>現在GGをセットアップ中ですが、
>「UNLHA32.DLL」をインストールしようとしても
>途中で止まってしまいます。
>解決策をご教示頂けると助かります。
>エラーメッセージ:WinSFX32U Self Extractor for Win32は応答していません
>
>当方ウィンドウズ8.1の64bit版です。
>インストールの際に格納場所が自動で表示されないので、
>C:\Windows\System32フォルダにインストールしようと
>しました。(本DLLは32bit版用?)
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chr...@p8078-ipbfp1504kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp>

Re:UNLHA32.DLLがインストールできない
 [名前なし]  - 14/8/23(土) 22:15 -

引用なし
パスワード
   つばみさんへ

 ご教示頂きありがとうございました。
教えて頂いたサイトのファイルで無事先に進むことができました!

(実はインストール途中で止まってしまいましたが、再起動したら
 うまくGGへの展開まで進みました)

 PCは不案内で困っていました。
詳しく教えて頂く本当にありがとうございました。助かりました。  

>[名前なし]さんへ
>
>VectorのページからのEXEファイルを実行すれば、
>問題ないかもしれません。
>(UNLHA32.dllでGoogle検索して2番目当たりに出てきます)
>
>「WinSFX32U Self Extractor for Win32」というのが
>いかにも64bit対応していなさそうなので。
>
>UNLHA32.dll開発中止に伴い、
>提供ファイル保存形式をZIPにして欲しいと思う今日この頃。
>
>参考になれば幸いです。
>
>
>>現在GGをセットアップ中ですが、
>>「UNLHA32.DLL」をインストールしようとしても
>>途中で止まってしまいます。
>>解決策をご教示頂けると助かります。
>>エラーメッセージ:WinSFX32U Self Extractor for Win32は応答していません
>>
>>当方ウィンドウズ8.1の64bit版です。
>>インストールの際に格納場所が自動で表示されないので、
>>C:\Windows\System32フォルダにインストールしようと
>>しました。(本DLLは32bit版用?)
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@KD113144222142.ppp-bb.dion.ne.jp>

・ツリー全体表示

オッズ取得と家計簿
 KAZUTA  - 14/8/17(日) 2:56 -

引用なし
パスワード
   PAT制御によるオッズ取得ができなくなりました。
それと、馬券家計簿でエラー競走成績取得失敗、IPAT情報サービスに接続できませんというエラーメッセージが出ます。
アドバイスお願いいたします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; .NET C...@i60-35-57-213.s41.a005.ap.plala.or.jp>

Re:オッズ取得と家計簿
 JRDBシステム班  - 14/8/17(日) 10:49 -

引用なし
パスワード
   KAZUTAさんへ

JRDBご利用ありがとうございます。

>PAT制御によるオッズ取得ができなくなりました。
>それと、馬券家計簿でエラー競走成績取得失敗、IPAT情報サービスに接続できませんというエラーメッセージが出ます。
>アドバイスお願いいたします。


・PAT制御によるオッズ取得の件
確認ですが、最近公開の次の修正バージョンは更新していますでしょうか?
【GG機能追加】馬券モンスター連携機能修正版 JRDBシステム班 14/8/15(金) 17:36    
もし、適用している場合は、入れ替わっていないかもしれません。
パソコン環境により、操作が必要の可能性もあります。更新できない場合は返信ください。


・馬券家計簿でのエラー「競走成績取得失敗」ですが、現象は確認しました。
 馬券家計簿から、IPATに成績情報を取りにいってエラーになっています。
 →修正の方検討いたします。当分、競走成績情報はJRDBデータから取得してください。
 (IPAT情報ページ変更以降、競走成績はJRDBデータを使用しています。)
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chr...@183.177.131.94.ap.gmobb-fix.jp>

Re:オッズ取得と家計簿
 KAZUTA  - 14/8/17(日) 13:20 -

引用なし
パスワード
   お世話になります。
馬券家計簿でのエラーの件は、了解しました。

PAT制御によるオッズ取得の件ですが、馬券モンスター連携機能修正版のほうは、更新しましたので、
パソコン環境かもしれませんので、アドバイスお願いいたします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; .NET C...@i60-35-57-213.s41.a005.ap.plala.or.jp>

Re:オッズ取得と家計簿
 KAZUTA  - 14/8/17(日) 16:36 -

引用なし
パスワード
   オッズ取得できました。
アドバイスありがとうございました。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; .NET C...@i60-35-57-213.s41.a005.ap.plala.or.jp>

・ツリー全体表示

前走4コーナー順位
 名無し  - 14/8/14(木) 22:26 -

引用なし
パスワード
   初歩的な疑問で申し訳ないのですが…

前走での4コーナー順位で分析する場合、成績情報のコーナー順位4で比較対象を「前走」にすればよいと思っていたのですが、

誤って比較対象を「今走」にしてしまっても抽出できてしまいます。

比較対象が「今走」で抽出された馬というのが具体的にどんな条件で抽出されたのか理解できません。まだ走ってないのに…

どなたか教えていただけるとありがたいのですが、よろしくお願いします。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@KD111104223212.ppp-bb.dion.ne.jp>

Re:前走4コーナー順位
 JRDBシステム班  - 14/8/15(金) 11:21 -

引用なし
パスワード
   名無しさんへ

JRDBご利用ありがとうございます。

>初歩的な疑問で申し訳ないのですが…
>
>前走での4コーナー順位で分析する場合、成績情報のコーナー順位4で比較対象を「前走」にすればよいと思っていたのですが、
>
>誤って比較対象を「今走」にしてしまっても抽出できてしまいます。
>
>比較対象が「今走」で抽出された馬というのが具体的にどんな条件で抽出されたのか理解できません。まだ走ってないのに…
>

「まだ走ってないのに…」というところから、勘違いされていると思われます。

過去分析の話なので対象は全て過去の対象レースとなります。
「今走」はその分析対象のレースとなります。
「前走」は、分析対象のレースの1個前の前走です。

ということで、ここでいう「今走」「前走」は分析するレースの「その時から見て」となります。

【例】
芝→ダート 替りの分析をする場合。
「ダート」を今走で指定
「芝」を前走で指定
となります。

ちょっとややこしいところですね。
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 10.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/6.0; Sleipn...@183.177.131.94.ap.gmobb-fix.jp>

Re:前走4コーナー順位
 名無し  - 14/8/15(金) 13:45 -

引用なし
パスワード
   JRDBシステム班さんへ
>名無しさんへ
>
>JRDBご利用ありがとうございます。
>
>>初歩的な疑問で申し訳ないのですが…
>>
>>前走での4コーナー順位で分析する場合、成績情報のコーナー順位4で比較対象を「前走」にすればよいと思っていたのですが、
>>
>>誤って比較対象を「今走」にしてしまっても抽出できてしまいます。
>>
>>比較対象が「今走」で抽出された馬というのが具体的にどんな条件で抽出されたのか理解できません。まだ走ってないのに…
>>
>
>「まだ走ってないのに…」というところから、勘違いされていると思われます。
>
>過去分析の話なので対象は全て過去の対象レースとなります。
>「今走」はその分析対象のレースとなります。
>「前走」は、分析対象のレースの1個前の前走です。
>
>ということで、ここでいう「今走」「前走」は分析するレースの「その時から見て」となります。
>
>【例】
>芝→ダート 替りの分析をする場合。
>「ダート」を今走で指定
>「芝」を前走で指定
>となります。
>
>ちょっとややこしいところですね。

ご回答ありがとうございます。

おっしゃるとおり、勘違いしていました(苦笑)

前走での4角順位を条件にする場合は、分析したいレースからみて比較対象を「前走」に指定するのが正解ということですね。

納得できました。ありがとうございました。

今後ともよろしくお願いいたします。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@KD111104223212.ppp-bb.dion.ne.jp>

・ツリー全体表示

GG DBmanがインストールできません
 雲海  - 14/8/12(火) 22:54 -

引用なし
パスワード
   DBmanもGGも立ち上げる途中で下記のメッセージが出ます。Windows7、64bitです。アンインストール、再起動、ウイルスチェックソフトをオフにしてダウンロードしてもこのようになります。すみませんがアドバイスをお願いします。

製品コミュニケーションツールに対する正式なソースが見つかりません。
このインストレーションパッケージ、コミュニケーションツール.msiの正規コピーを
使用して、再度インストールをしてください。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chr...@HDOfx-05p1-201.ppp11.odn.ad.jp>

Re:GG DBmanがインストールできません
 JRDBシステム班  - 14/8/15(金) 11:44 -

引用なし
パスワード
   雲海さんへ

JRDBご利用ありがとうございます。

>DBmanもGGも立ち上げる途中で下記のメッセージが出ます。Windows7、64bitです。アンインストール、再起動、ウイルスチェックソフトをオフにしてダウンロードしてもこのようになります。すみませんがアドバイスをお願いします。
>
>製品コミュニケーションツールに対する正式なソースが見つかりません。
>このインストレーションパッケージ、コミュニケーションツール.msiの正規コピーを
>使用して、再度インストールをしてください。

初めて見るメッセージですね。
「コミュニケーションツール」という名前のプログラムが起動しようとして、このメッセージ
が出ているようです。

「コミュニケーションツール」と言う名前に心当たりはありませんか?
GGやDBmanが起動時にこれを呼ぶとかはありません。

もしかすると、「コミュニケーションツール」がセキュリティ関連か何かでGGなどプログラムを起動するときに
セキュリティ的に大丈夫かチェックしようとして、それ自体がエラーでこけている。
のかもしれません。

この辺りの設定をチェックしてみてください。
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 10.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/6.0; Sleipn...@183.177.131.94.ap.gmobb-fix.jp>

・ツリー全体表示

前提条件の絞り込みについて
 名無し  - 14/8/13(水) 8:42 -

引用なし
パスワード
   大変お世話になっております。


GGAでの条件設定の際に、

「一番人気の基準単勝オッズ○倍以上」のレースに絞って分析したい場合、

どういう設定の仕方があるでしょうか。

アドバイスいただけると大変助かります。

よろしくお願いいたします。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@KD111104223212.ppp-bb.dion.ne.jp>

Re:前提条件の絞り込みについて
 名無し  - 14/8/13(水) 9:17 -

引用なし
パスワード
   名無しさんへ
>大変お世話になっております。
>
>
>GGAでの条件設定の際に、
>
>「一番人気の基準単勝オッズ○倍以上」のレースに絞って分析したい場合、
>
>どういう設定の仕方があるでしょうか。
>
>アドバイスいただけると大変助かります。
>
>よろしくお願いいたします。


上記の件、解決できました。

過去のスレッドの中にすでに回答がありましたね。

初歩的な質問で失礼いたしました。

今後ともよろしくお願いいたします。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@KD111104223212.ppp-bb.dion.ne.jp>

・ツリー全体表示

エラーコード[3049]
 名無し  - 14/8/11(月) 14:14 -

引用なし
パスワード
   お世話になります。

DBmanで過去のデータをダウンロードしている最中に

エラーコード[3049]
「データベース"を開くことができません。アプリケーションで認識できないデータベースであるか、またはファイルが破損しています。」

また、

エラーコード[0]
「エラーファイル[SKB120519.txt]」

と表示され登録異常終了になります。


ダウンロードしようとしたデータ期間は

2012/05/01〜2012/0531

です。

対応方法について、ご教示ください。
よろしくお願いします。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@KD111104223212.ppp-bb.dion.ne.jp>

Re:エラーコード[3049]
 JRDBシステム班  - 14/8/11(月) 14:18 -

引用なし
パスワード
   名無しさんへ
>お世話になります。
>
>DBmanで過去のデータをダウンロードしている最中に
>
>エラーコード[3049]
>「データベース"を開くことができません。アプリケーションで認識できないデータベースであるか、またはファイルが破損しています。」
>
>また、
>
>エラーコード[0]
>「エラーファイル[SKB120519.txt]」
>
>と表示され登録異常終了になります。
>
>
>ダウンロードしようとしたデータ期間は
>
>2012/05/01〜2012/0531
>
>です。
>
>対応方法について、ご教示ください。
>よろしくお願いします。

こちらではSKB120519に不具合は確認出来ませんでした。

データベースが壊れている可能性があります。
軽微な破損なら最適化すれば直ります。

GG起動後、ツール>D/B最適化>すべてチェックして「最適化開始」
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chr...@183.177.131.94.ap.gmobb-fix.jp>

Re:エラーコード[3049]
 名無し  - 14/8/11(月) 14:56 -

引用なし
パスワード
   お世話になります。

おかげさまで、すべてのデータを無事にダウンロードすることができました!

迅速、的確なご助言ありがとうございます。

今後ともよろしくお願いします。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@KD111104223212.ppp-bb.dion.ne.jp>

・ツリー全体表示

GG起動できません・・・
 名無し  - 14/8/11(月) 10:04 -

引用なし
パスワード
   おはようございます。

GGのセットアップが完了してメイン画面は表示されましたが、

「DBmanを使用してJRDBデータを取得してください」

と出ます。

DBmanを起動してインターネットボタンを押すと、読み込み始めるのですが、今度は

エラーコード[53]
「ファイルがみつかりません:UNLHA32.DLL」

エラーコード[0]
「エラーファイル[]」

と表示され、先に進むことができず困っています。


見当のつく見識ある方いらっしゃいましたら、ご教示願います。よろしくお願いします。

ちなみにOSはウィンドウズ8.1です。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@KD111104223212.ppp-bb.dion.ne.jp>

Re:GG起動できません・・・
 JRDBシステム班  - 14/8/11(月) 10:49 -

引用なし
パスワード
   名無しさんへ
>おはようございます。
>
>GGのセットアップが完了してメイン画面は表示されましたが、
>
>「DBmanを使用してJRDBデータを取得してください」
>
>と出ます。
>
>DBmanを起動してインターネットボタンを押すと、読み込み始めるのですが、今度は
>
>エラーコード[53]
>「ファイルがみつかりません:UNLHA32.DLL」
>
>エラーコード[0]
>「エラーファイル[]」
>
>と表示され、先に進むことができず困っています。
>
>
>見当のつく見識ある方いらっしゃいましたら、ご教示願います。よろしくお願いします。
>
>ちなみにOSはウィンドウズ8.1です。


いつもJRDBを御利用頂きありがとう御座います。JRDBシステム班です。

【動作環境】利用条件の「UNLHA32.DLL」がインストールされていない場合表示されます。

下記よりインストールして下さい。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se020193.html
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chr...@183.177.131.94.ap.gmobb-fix.jp>

Re:GG起動できません・・・
 名無し  - 14/8/11(月) 11:01 -

引用なし
パスワード
   お世話になります。

早々にご回答いただきありがとうございます。

おかげさまで、エラー表示は出なくなりました。

が・・・

GGのメイン画面で

「DBmanを使用してJRDBデータを取得してください」

という表示がどうしても消えません。

たびたびすみませんがご教示願います。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@KD111104223212.ppp-bb.dion.ne.jp>

Re:GG起動できません・・・
 JRDBシステム班  - 14/8/11(月) 11:18 -

引用なし
パスワード
   名無しさんへ
>お世話になります。
>
>早々にご回答いただきありがとうございます。
>
>おかげさまで、エラー表示は出なくなりました。
>
>が・・・
>
>GGのメイン画面で
>
>「DBmanを使用してJRDBデータを取得してください」
>
>という表示がどうしても消えません。
>
>たびたびすみませんがご教示願います。

データを取得して取り込まないといけません。
以下を参考にしてください。

http://www.jrdb.com/gg/gg02/dt02.html
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chr...@183.177.131.94.ap.gmobb-fix.jp>

Re:GG起動できません・・・
 名無し  - 14/8/11(月) 11:27 -

引用なし
パスワード
   できました!

なんだか初歩的な質問で大変申し訳なかったです。

的確な回答、ありがとうございました。

今後ともよろしくお願いいたします。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@KD111104223212.ppp-bb.dion.ne.jp>

・ツリー全体表示

IPATログイン仕様変更に伴う対応のお知らせ
 JRDBシステム班  - 14/8/9(土) 9:58 -

引用なし
パスワード
   ゴールドジェネレータ利用のみなさまへ

IPATのログイン方式が変更となりました。
現在修正対応中です。

リリースできるタイミングは現時点では未定です。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chr...@183.177.131.94.ap.gmobb-fix.jp>

・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃JRDBホームページ  
48 / 155 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
290,478
(SS)C-BOARD v3.8 is Free