競馬データ分析(ゴールドジェネレーター)掲示板は2024年12月1日に終了いたしました

・ゴールドジェネレーターの詳細はこちらをご覧下さい。また、ゴールドジェネレーターは、says-project様という善意ある個人の方が作成したフリーソフト(無料ソフト)です。
・現在、「ヘルプ機能」はご利用いただけません。
・JRDBはこのソフトに対して、データだけを提供しております。ゴールドジェネレーター以外(サーバー関連、データ関連、コンテンツ関連、その他)のお問い合わせは、JRDB会員サポート窓口までお願いします。

OS・ブラウザ名・ホスト名が投稿に表示されますが、荒らし・いたずら防止の措置ですのでご了承ください。
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃JRDBホームページ  
45 / 155 ページ ←次へ | 前へ→

大外の馬番指定のやり方、...[2]  /  教えてもらえませんか?[1]  /  GGが起動しません[3]  /  教えてください[1]  /  エラーコード[3061]_教...[4]  /  エラーが色々でています。[5]  /  力を貸してください[1]  /  分析実行[1]  /  【データお知らせ】 2014...[0]  /  エラーコード [713][2]  /  

大外の馬番指定のやり方、or条件の仕方
 theta  - 15/1/7(水) 1:35 -

引用なし
パスワード
   いつもお世話になっております。
先日はトラブルに対してお答え頂きありがとうございました。

GG分析を使う上で下記の2点のやり方が分からず困っております。
過去ログを見ましたが同じようなものがなかったりよくわからなかったりでした。
もしわかる方がいらっしゃれば教えて頂けないでしょうか。


1.大外の馬番を指定する方法

馬番だと頭数によって変わってしまうため、大外の馬番を指定するやり方(SQL文でないと駄目?)
があれば教えて下さい。


2.○○or△△と条件を指定する方法

血統を条件にする際に
 「父サドラーズウェルズ系または母父サドラーズウェルズ系」
などと条件を指定したいのですがこちらもSQL文でないと駄目なようでやり方が分かりません。


教えて頂くばかりで申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chr...@vc083.net027098058.thn.ne.jp>

Re:大外の馬番指定のやり方、or条件の仕方
 JRDBシステム班  - 15/1/10(土) 17:38 -

引用なし
パスワード
   thetaさんへ

JRDBご利用ありがとうございます。

>1.大外の馬番を指定する方法
>
>馬番だと頭数によって変わってしまうため、大外の馬番を指定するやり方(SQL文でないと駄目?)
>があれば教えて下さい。
>
拡張モード(SQL文)を使います。下記を拡張モードに貼り付けてください。

====================================================
int(D番組データ.頭数)-int(D競走馬データ.馬番)=0
====================================================

解説: 頭数から馬番を引いて0なら大外。
   int()は、整数型に変換する関数です。


>
>2.○○or△△と条件を指定する方法
>
>血統を条件にする際に
> 「父サドラーズウェルズ系または母父サドラーズウェルズ系」
>などと条件を指定したいのですがこちらもSQL文でないと駄目なようでやり方が分かりません。
>
これも拡張モード(SQL文)を使います。下記を拡張モードに貼り付けてください。

====================================================
C系統_父.小系統名 = 'サドラーズウェルズ系' or C系統_母父.小系統名 = 'サドラーズウェルズ系' 
====================================================

解説: or で繋ぐだけです。
 C系統_父.小系統名 = 'サドラーズウェルズ系' の部分は、
 条件設定の画面で条件指定し、拡張モードにした状態でOKを押すと、コピーされます。

後は、いろいろと応用してください。
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 10.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/6.0; Sleipn...@183.177.131.94.ap.gmobb-fix.jp>

Re:大外の馬番指定のやり方、or条件の仕方
 theta  - 15/1/11(日) 18:02 -

引用なし
パスワード
   JRDBシステム班さんへ


丁寧にご回答頂きありがとうございました。
試してみたところ教えていただいた方法で上手くいきました。

バケモンと極軸に出会ってからデータって本当に大切だと感じるようになり
以前ちょっとだけ使用してやめていたGGの使用を再開しました。

SQL文がわからないといろいろとつまづくこともありますが、
過去ログを調べたり今回のように教えていただいたりして何とか使えるようになりそうです。

今後もまたお伺いすることもあるかもしれないのでその時はまたよろしくお願いいたします。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chr...@vc083.net027098058.thn.ne.jp>

・ツリー全体表示

教えてもらえませんか?
 のぶきち  - 15/1/9(金) 16:11 -

引用なし
パスワード
   dbmanのデータダウンロード中にエラーコード12029 接続できませんと出て来ました!
使い方がイマイチ分かりません!パソコンもあまり詳しく無い方なのですみません宜しくお願いしますm(__)m
<Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 7_1_1 like Mac OS X) AppleWebKit/537.51.2 (...@s1134132.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp>

Re:教えてもらえませんか?
 JRDBシステム班  - 15/1/10(土) 17:15 -

引用なし
パスワード
   のぶきちさんへ

JRDBご利用ありがとうございます。

>dbmanのデータダウンロード中にエラーコード12029 接続できませんと出て来ました!
>使い方がイマイチ分かりません!パソコンもあまり詳しく無い方なのですみません宜しくお願いしますm(__)m

メッセージどおり、データが置いてあるサーバーにDBmnaから接続出来ないんだと思います。
原因は、多くの場合、PCの環境(設定)プログラムからWEBに接続できないような設定、
あるいは、セキュリティソフトによるブロックでしょうか。
最近はセキュリティが厳しくなって設定が難しくなっています。

googleで
エラーコード 12029 接続できません

で検索するといろいろ出てきます。
当てはまる現象と解決方法があるのではないでしょうか?
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 10.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/6.0; Sleipn...@183.177.131.94.ap.gmobb-fix.jp>

・ツリー全体表示

GGが起動しません
 theta  - 15/1/4(日) 1:31 -

引用なし
パスワード
   いつもお世話になっております。

ついさっきまで普通に動いていたGGを一度終了したら起動しなくなってしまいました。
開こうとしても画面下部にアイコンが出るだけで分析画面が出てきません。

PCを再起動してもダメでした。
DBmanは普通に起動しますし、お気に入りを直接開くこともできました。

OSはWindows8です。

正直なところどこが悪いのか分からず困っております。
どなたか教えていただけますでしょうか、よろしくお願いいたします。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chr...@s185110.ppp.asahi-net.or.jp>

Re:GGが起動しません(追記です)
 theta  - 15/1/4(日) 9:32 -

引用なし
パスワード
   エラーコードなどは特に出ていません。
恐らくPC上は正常に起動していることになっているような感じです。
なので、下にアイコンが出ている状態でもう1度起動しようとするとすでに起動していますとのメッセージが出てしまいます。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chr...@s185110.ppp.asahi-net.or.jp>

Re:GGが起動しません(追記です)
 MTK E-MAIL  - 15/1/4(日) 16:45 -

引用なし
パスワード
   thetaさんへ
>エラーコードなどは特に出ていません。
>恐らくPC上は正常に起動していることになっているような感じです。
>なので、下にアイコンが出ている状態でもう1度起動しようとするとすでに起動していますとのメッセージが出てしまいます。

起動しているのなら、ウインドウがどこかに行っちゃったんじゃないでしょうか?
Alt+Tab→Alt+Space→Mでなんとかなるかも
違っていたらすみません
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; rv:34.0) Gecko/20100101 Firefox/34.0@FL1-111-169-56-245.osk.mesh.ad.jp>

Re:GGが起動しません(追記です)
 theta  - 15/1/4(日) 22:35 -

引用なし
パスワード
   MTKさんへ

>thetaさんへ
>>エラーコードなどは特に出ていません。
>>恐らくPC上は正常に起動していることになっているような感じです。
>>なので、下にアイコンが出ている状態でもう1度起動しようとするとすでに起動していますとのメッセージが出てしまいます。
>
>起動しているのなら、ウインドウがどこかに行っちゃったんじゃないでしょうか?
>Alt+Tab→Alt+Space→Mでなんとかなるかも
>違っていたらすみません

教えて頂いた方法試したところ左上に非常に小さな状態で画面の外に隠れていました。
おかげさまで問題は解消致しました。
本当にありがとうございました。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chr...@vc201.net027098058.thn.ne.jp>

・ツリー全体表示

教えてください
 レオン E-MAIL  - 14/12/25(木) 22:40 -

引用なし
パスワード
   まだ使用して間もないのですが
お気に入りで過去分を検証していたのですが
木曜日にSEC.SKBをDLして週替わりをして、過去分からまた検証したら
開催場所が出なくなりましたレース番号は問題なく出ていますが開催場所は全てのみで各開催場所が
出なくなりました 宜しくお願いします。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@p44019-ipngnfx01hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp>

Re:教えてください
 JRDBシステム班  - 15/1/3(土) 10:28 -

引用なし
パスワード
   レオンさんへ

JRDBご利用ありがとうございます。

>まだ使用して間もないのですが
>お気に入りで過去分を検証していたのですが
>木曜日にSEC.SKBをDLして週替わりをして、過去分からまた検証したら
>開催場所が出なくなりましたレース番号は問題なく出ていますが開催場所は全てのみで各開催場所が
>出なくなりました 宜しくお願いします。

開催場所が出ないとのことですが、

どこに出ないのでしょうか?
開催場所が出なくなった画面を教えてください。

※会員掲示板の方は削除させていただきます。
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 10.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/6.0; Sleipn...@183.177.131.94.ap.gmobb-fix.jp>

・ツリー全体表示

エラーコード[3061]_教えてください
 のりた  - 14/12/7(日) 2:40 -

引用なし
パスワード
   下記の【拡張】条件でお気に入りを作成すると
エラーコード[3061]
[パラメータが少なすぎます。1を指定してください。]になります。

([D競走馬データ].[テン指数]+[D競走馬データ].[上がり指数])
=(SELECT MAX(T1.テン指数+T1.上がり指数) FROM D競走馬データ
AS T1 WHERE T1.レースキー=D競走馬データ.レースキー)

原因が解らず困っておりますのでご教示いただけませんでしょうか。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/39....@KD182249240016.au-net.ne.jp>

Re:エラーコード[3061]_教えてください
 JRDBシステム班  - 14/12/21(日) 16:52 -

引用なし
パスワード
   のりたさんへ

JRDBご利用ありがとうございます。

>下記の【拡張】条件でお気に入りを作成すると
>エラーコード[3061]
>[パラメータが少なすぎます。1を指定してください。]になります。
>
>([D競走馬データ].[テン指数]+[D競走馬データ].[上がり指数])
> =(SELECT MAX(T1.テン指数+T1.上がり指数) FROM D競走馬データ
> AS T1 WHERE T1.レースキー=D競走馬データ.レースキー)
>
>原因が解らず困っておりますのでご教示いただけませんでしょうか。

上記SQL文をコピーして分析したところ。
正常に動きました。
他に日付指定でも正常に動きました。

もし、他に指定している条件があれば、それとの絡みでエラーになっている可能性があります。
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 10.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/6.0; Sleipn...@183.177.131.94.ap.gmobb-fix.jp>

Re:エラーコード[3061]_教えてください
 のりた  - 14/12/26(金) 12:00 -

引用なし
パスワード
   JRDBシステム班さんへ

>上記SQL文をコピーして分析したところ。
>正常に動きました。
>他に日付指定でも正常に動きました。
>
>もし、他に指定している条件があれば、それとの絡みでエラーになっている可能性があります。

ご確認ありがとうございます。

ご説明が不足でした。
指定している条件はこの拡張だけです。
こちらでも過去データ分析では正常に動くのですが、お気に入りに保存して
当日のお気に入りを作成するとエラーになります。不思議です。

大変お手数ですが再度ご確認いただけますと助かります。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/39....@KD182249240026.au-net.ne.jp>

Re:エラーコード[3061]_教えてください
 JRDBシステム班  - 14/12/27(土) 19:12 -

引用なし
パスワード
   のりたさんへ

>ご説明が不足でした。
>指定している条件はこの拡張だけです。
>こちらでも過去データ分析では正常に動くのですが、お気に入りに保存して
>当日のお気に入りを作成するとエラーになります。不思議です。
>
>大変お手数ですが再度ご確認いただけますと助かります。

当日お気に入りに登録するときに、今週分用にSQLの変換が行われます。
おそらく、その時に、SQL文法に合わない形に変換されてしまうのだと思います。(プログラムの仕様)

そこで、おそらく、このSQLの意味は
「同一レース内でテン指数と上がり指数を加算した値の1番大きい馬」
と思います。

その場合、次のSQL文も同じような意味と思います。
それで問題なく動きますので、こちらを参考にしてください。

(SELECT COUNT(*)+1 FROM [D競走馬データ] AS T WHERE T.[レースキー]=[D競走馬データ].[レースキー]      AND T.[テン指数]+T.[上がり指数]>[D競走馬データ].[テン指数]+[D競走馬データ].[上がり指数] ) <=1

※意味は、「同一レース内でテン指数+上がり指数が自分より大きい馬が1頭もいない。」
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 10.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/6.0; Sleipn...@183.177.131.94.ap.gmobb-fix.jp>

Re:エラーコード[3061]_教えてください
 のりた  - 15/1/1(木) 13:23 -

引用なし
パスワード
   JRDBシステム班さんへ

ご教示いただきましたSQL文で同じ結果のお気に入りを作成することが出来ました。
今回は何度もご対応いただきましてありがとうございました。

今後ともよろしくお願いいたします。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/39....@KD182249240035.au-net.ne.jp>

・ツリー全体表示

エラーが色々でています。
 TA  - 14/12/27(土) 18:29 -

引用なし
パスワード
   質問させていただきます。
本日から
DBman立ち上げの際、

データーベース異常
プロシージャの呼び出し、または引数が不正です。

上記のように表示されて、進まなくなります。

またGG立ち上げの際
エラーコード【3343】
「データベースの形式C:\Program Files(X86)\Gold)
Generator\DB\jrdb_this.mdb'を認識できません。」

エラーコード【0】
「select*from Sアドイン管理WhereソフトID='GGGraph'」

エラーコード【91】
「オブジェクト変数またはWithブロック変数が設定されていません。」

上記のようなエラーが出て進まなくなります。

エラー解除方法をご教授いただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; MDDCJS; rv:11.0) like Gecko@e0109-106-188-47-7.uqwimax.jp>

Re:エラーが色々でています。
 JRDBシステム班  - 14/12/27(土) 18:46 -

引用なし
パスワード
   TAさんへ

JRDBご利用ありがとうございます。

>質問させていただきます。
>本日から

以前というか、先週までは動いていましたでしょうか?

>DBman立ち上げの際、
>
>データーベース異常
>プロシージャの呼び出し、または引数が不正です。
>
>上記のように表示されて、進まなくなります。
>
>またGG立ち上げの際
>エラーコード【3343】
>「データベースの形式C:\Program Files(X86)\Gold)
>Generator\DB\jrdb_this.mdb'を認識できません。」
>
データベースファイル↓
C:\Program Files(X86)\Gold)>Generator\DB\jrdb_this.mdb

は存在しますか?
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 10.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/6.0; Sleipn...@183.177.131.94.ap.gmobb-fix.jp>

Re:エラーが色々でています。
 TA  - 14/12/27(土) 19:01 -

引用なし
パスワード
   お世話になっております。

先週まで動いていました。
今朝パソコンが強制的に落ちてしまい、その後動かなくなっています。

データベースファイル↓
C:\Program Files(X86)\Gold)>Generator\DB\jrdb_this.mdb

探してみましたが、ないです。

JRDBシステム班さんへ
>TAさんへ
>
>JRDBご利用ありがとうございます。
>
>>質問させていただきます。
>>本日から
>
>以前というか、先週までは動いていましたでしょうか?
>
>>DBman立ち上げの際、
>>
>>データーベース異常
>>プロシージャの呼び出し、または引数が不正です。
>>
>>上記のように表示されて、進まなくなります。
>>
>>またGG立ち上げの際
>>エラーコード【3343】
>>「データベースの形式C:\Program Files(X86)\Gold)
>>Generator\DB\jrdb_this.mdb'を認識できません。」
>>
>データベースファイル↓
>C:\Program Files(X86)\Gold)>Generator\DB\jrdb_this.mdb
>
>は存在しますか?
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; MDDCJS; rv:11.0) like Gecko@e0109-106-188-47-7.uqwimax.jp>

Re:エラーが色々でています。
 JRDBシステム班  - 14/12/27(土) 19:16 -

引用なし
パスワード
   TAさんへ
>お世話になっております。
>
>先週まで動いていました。
>今朝パソコンが強制的に落ちてしまい、その後動かなくなっています。
>
>データベースファイル↓
>C:\Program Files(X86)\Gold)>Generator\DB\jrdb_this.mdb
>
>探してみましたが、ないです。
文字化けしていました。
正しくは↓です。

c:\Program Files(X86)\Gold Generator\DB\jrdb_this.mdb

もし無い場合、同じフォルダに

jrdb_this.001があれば
jrdb_this.mdbにコピーしてDBmanを起動してみてください。
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 10.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/6.0; Sleipn...@183.177.131.94.ap.gmobb-fix.jp>

Re:エラーが色々でています。
 TA  - 14/12/27(土) 19:38 -

引用なし
パスワード
   JRDBシステム班さんへ

c:\Program Files(X86)\Gold Generator\DB\jrdb_this.mdb
というのもないです。

jrdb_this.001というのもありません。

(Gold Generatorのフォルダー以降にDB\jrdb_this.mdbがありません。)

再インストールしなおしたほうがよいでしょうか?


JRDBシステム班さんへ
>TAさんへ
>>お世話になっております。
>>
>>先週まで動いていました。
>>今朝パソコンが強制的に落ちてしまい、その後動かなくなっています。
>>
>>データベースファイル↓
>>C:\Program Files(X86)\Gold)>Generator\DB\jrdb_this.mdb
>>
>>探してみましたが、ないです。
>文字化けしていました。
>正しくは↓です。
>
>c:\Program Files(X86)\Gold Generator\DB\jrdb_this.mdb
>
>もし無い場合、同じフォルダに
>
>jrdb_this.001があれば
>jrdb_this.mdbにコピーしてDBmanを起動してみてください。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; MDDCJS; rv:11.0) like Gecko@e0109-106-188-47-7.uqwimax.jp>

Re:エラーが色々でています。
 JRDBシステム班  - 14/12/27(土) 19:52 -

引用なし
パスワード
   TAさんへ
>JRDBシステム班さんへ
>
>c:\Program Files(X86)\Gold Generator\DB\jrdb_this.mdb
>というのもないです。
>
>jrdb_this.001というのもありません。
>
>(Gold Generatorのフォルダー以降にDB\jrdb_this.mdbがありません。)
>
>再インストールしなおしたほうがよいでしょうか?
>

そうですね。jrdb_this.mdb が無いというエラーなので、
何とかjrdb_this.mdbを探し出して、所定の場所に入れればこのエラーは解決します。

それが難しいようでしたら、他もいろいろとエラーが出る可能性もありますし、
再度インストール、セットアップを行った方が早いかもしれません。
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 10.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/6.0; Sleipn...@183.177.131.94.ap.gmobb-fix.jp>

・ツリー全体表示

力を貸してください
 ima  - 14/12/23(火) 0:24 -

引用なし
パスワード
   1番人気が1.0〜1.9倍のレースを除外したいです。(本命サイドのレースを除外したい)

1番人気が1.0〜1.9倍だったレースをCSVで出力し、レースキーを1つずつ指定しながら除外するようなSQL文にするとオーバーフローでエラーとなります。

具体的には
「D番組データ.レースキー <> 'XXXXXXX' and
D番組データ.レースキー <> 'XXXXXXX' and 以下続く」
だいたい4000行弱になったのですが、エラーとなりました。

そこでやり方変えて
「NOT ((D成績データ.確定単勝オッズ >= 1 AND D成績データ.確定単勝オッズ <=1.9) AND (D成績データ.確定単勝人気順位 = 1))」

上記のようにしたら1番人気が1.0〜1.9倍の馬が除外されただけで、レース丸ごと除外されませんでした。

★1番人気が1.0〜1.9倍の馬が出走しているレースをのぞく

上記を作るためにはどのようなSQL文になりますか?どうか力をお貸しいただきたく思います。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chr...@104.net059085204.t-com.ne.jp>

Re:力を貸してください
 JRDBシステム班  - 14/12/27(土) 19:44 -

引用なし
パスワード
   imaさんへ
>1番人気が1.0〜1.9倍のレースを除外したいです。(本命サイドのレースを除外したい)
>
>1番人気が1.0〜1.9倍だったレースをCSVで出力し、レースキーを1つずつ指定しながら除外するようなSQL文にするとオーバーフローでエラーとなります。
>
>具体的には
>「D番組データ.レースキー <> 'XXXXXXX' and
>D番組データ.レースキー <> 'XXXXXXX' and 以下続く」
>だいたい4000行弱になったのですが、エラーとなりました。
>
>そこでやり方変えて
>「NOT ((D成績データ.確定単勝オッズ >= 1 AND D成績データ.確定単勝オッズ <=1.9) AND (D成績データ.確定単勝人気順位 = 1))」
>
>上記のようにしたら1番人気が1.0〜1.9倍の馬が除外されただけで、レース丸ごと除外されませんでした。
>
>★1番人気が1.0〜1.9倍の馬が出走しているレースをのぞく
>
>上記を作るためにはどのようなSQL文になりますか?どうか力をお貸しいただきたく思います。

これでどうでしょう。
簡単に確認しただけですが、たぶん、OKです。

拡張にて、

D成績データ.レースキー in (select T1.レースキー from D成績データ T1 where D成績データ.レースキー = T1.レースキー AND T1.確定単勝人気順位 = 1 AND T1.確定単勝オッズ>=2)


※意味 1番人気が2倍以上のレースを対象とする。

他に、「他のお気に入りとリンク」「レースの絞り込み条件」機能などを使えば可能かもしれませんよ。


<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 10.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/6.0; Sleipn...@183.177.131.94.ap.gmobb-fix.jp>

・ツリー全体表示

分析実行
 初心者  - 14/12/10(水) 22:51 -

引用なし
パスワード
   過去データの分析を行いたいと思い、GGAを実行しました。
ところが、やり方が悪いのか、条件を指定して分析実行しても、
「対象データは1件もありません。条件を変えて再度行って下さい」
何が悪いのでしょうか?教えてください。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@p5073-ipngn6401marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp>

Re:分析実行
 JRDBシステム班  - 14/12/21(日) 16:46 -

引用なし
パスワード
   初心者さんへ

JRDBご利用ありがとうございます。

>過去データの分析を行いたいと思い、GGAを実行しました。
>ところが、やり方が悪いのか、条件を指定して分析実行しても、
>「対象データは1件もありません。条件を変えて再度行って下さい」
>何が悪いのでしょうか?教えてください。

まず、データが過去分に入っているか確認してください。
DBmanの過去データです。

それが入っていたら、絶対ある条件 
 例えば「馬番1」を指定で分析してみてください。
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 10.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/6.0; Sleipn...@183.177.131.94.ap.gmobb-fix.jp>

・ツリー全体表示

【データお知らせ】 2014/11/8の成績拡張データ(...
 JRDBシステム班  - 14/12/19(金) 10:33 -

引用なし
パスワード
   いつもJRDBを御利用頂きありがとう御座います。JRDBシステム班です。

成績拡張データ(SK*)の修正を行いましたので、お知らせいたします。

・JRDBデータパックをご利用の方
・DBManをご利用の方は
再度ダウンロードしてください。

【修正内容】
2014年11月8日成績拡張データ(SK*)におきまして「特記コード」にミスがありました。
大変申し訳ございませんでした。深くお詫びいたします。

【レース】 東京11R
【馬名】  セカンドテーブル
【修正事項】 レース特記「404(R息入ず)」を「403(R息入る)」へ修正


再度、ダウンロードしてください。

**** 対象データ *************************
SKB141108.lzh
SKA141108.lzh (旧形式)
*****************************************
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chr...@183.177.131.94.ap.gmobb-fix.jp>

・ツリー全体表示

エラーコード [713]
 パソコン音痴  - 14/12/2(火) 15:47 -

引用なし
パスワード
   上記のエラー内容を控えた上でシステム開発元へご連絡ください

エラーコード [713] 「次のクラスは登録されていません。 次の CLSID のオブジェクトを参照してください。:{00000010-0000-0010-8000-00AA006D2EA4} 」 上記のエラー内容を控えた上でシステム開発元へご連絡ください


システム開発元 ってどこにあるのでしょうか

jrdbにお金を払うのはゴールドジェネレーターのお気に入りを作成するためです。

エラーが出てもサポートページにたどり着くまででも一苦労

売るならサポートぐらいちゃんとしろよ
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:34.0) Gecko/20100101 Firefox/34.0@233.116070142.m-net.ne.jp>

Re:エラーコード [713]
 JRDBシステム班  - 14/12/2(火) 16:04 -

引用なし
パスワード
   パソコン音痴さんへ
>上記のエラー内容を控えた上でシステム開発元へご連絡ください
>
>エラーコード [713] 「次のクラスは登録されていません。 次の CLSID のオブジェクトを参照してください。:{00000010-0000-0010-8000-00AA006D2EA4} 」 上記のエラー内容を控えた上でシステム開発元へご連絡ください
>
>
>システム開発元 ってどこにあるのでしょうか
>
>jrdbにお金を払うのはゴールドジェネレーターのお気に入りを作成するためです。
>
>エラーが出てもサポートページにたどり着くまででも一苦労
>
>売るならサポートぐらいちゃんとしろよ

いつもJRDBを御利用頂きありがとう御座います。JRDBシステム班です。

別のフリーソフトをインストールしたりするとGGA部品を書き換えてしまう可能性があります。

この掲示板の上にある「検索」にて 713 を検索すると、同様の問題への解決策が出てきます。
以下引用です。
---------------------
以下アドレスよりVB6JPをダウンロードしてインストールしてみて下さい。
http://www.jrdb.com/program/vb6jp.lzh

lzhファイルを解凍後、
vb6jp.infを右クリック→インストール

その後、パソコンを再起動してみて下さい。
---------------------

ゴールドジェネレーターはJRDBが会員様へ提供しているJRDBデータパックを利用できるソフトの一つです。
善意のある個人の方が作成されました「フリーソフト」です。

JRDB会費には、ゴールドジェネレーター使用料は含まれていないことを、予めご了承いただけますようお願いいたします。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chr...@183.177.131.94.ap.gmobb-fix.jp>

Re:エラーコード [713]
  E-MAIL  - 14/12/2(火) 16:23 -

引用なし
パスワード
   どこに苦労するの?
偉そうにかましてんじゃねえy

パソコン音痴さんへ
>上記のエラー内容を控えた上でシステム開発元へご連絡ください
>
>エラーコード [713] 「次のクラスは登録されていません。 次の CLSID のオブジェクトを参照してください。:{00000010-0000-0010-8000-00AA006D2EA4} 」 上記のエラー内容を控えた上でシステム開発元へご連絡ください
>
>
>システム開発元 ってどこにあるのでしょうか
>
>jrdbにお金を払うのはゴールドジェネレーターのお気に入りを作成するためです。
>
>エラーが出てもサポートページにたどり着くまででも一苦労
>
>売るならサポートぐらいちゃんとしろよ
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chr...@KD106153004221.au-net.ne.jp>

・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃JRDBホームページ  
45 / 155 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
290,478
(SS)C-BOARD v3.8 is Free