|
|
|
題名通り、「エラーコード: 12007, 名前を特定できません」という表記が出てきて、データをダウンロードできません。
過去ログのファイヤーウオールの件を参考にして、当方のファイヤーウオールを全て切った状態でリトライしてもできませんでした。
初歩的なことかとは思うのですが、何卒アドバイスくださいますようお願い致します。
|
|
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:35.0) Gecko/20100101 Firefox/35.0@pd9f891.kyotnt01.ap.so-net.ne.jp>
|
|
JRDBシステム班
- 15/1/25(日) 19:07 -
|
|
|
|
naoさんへ
JRDBご利用ありがとうございます。
>題名通り、「エラーコード: 12007, 名前を特定できません」という表記が出てきて、データをダウンロードできません。
>過去ログのファイヤーウオールの件を参考にして、当方のファイヤーウオールを全て切った状態でリトライしてもできませんでした。
>初歩的なことかとは思うのですが、何卒アドバイスくださいますようお願い致します。
エラーメッセージは、
PCからサーバーへ接続するときに、何らかの問題でエラー
ということですね。
よくあるのは、セキュリティソフト、ルーター設定、無線LAN、プロバイダ(dnsの設定) でしょうか。
あと、「プログラムから接続を許さない」設定になってしまったのかもしれません。
これ以上の思い当たる問題はありません。
googleで 12007 エラー で検索してみてください。似たような問題があると思います。
|
|
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 10.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/6.0; Sleipn...@183.177.131.94.ap.gmobb-fix.jp>
|
|
|
|
JRDBシステム班さんへ
御丁寧でかつ迅速なお返事ありがとうございます。
また、くどくて申し訳ありませんが、もう少しだけ教えてください。
「自宅PCからサーバーへ接続するときに、何らかの問題でエラー」となるのですが、会社からだとアクセスできました。
会社から必要分ダウンロードしてしまえばイイのかもしれませんが、不便であり、またバレると不味いので(笑)なんとか解決したいです。
この場合、考えられる原因は、自宅ネット回線のプロバイダ(dnsの設定)が最も怪しい、と考えられるのでしょうか。
ちなみに、セキュリティソフトはsymantec endpoint protectionで、GGAなどは例外設定済みです。
ネットにも繋がるので、無線LAN設定も問題ないかと思います。
ルーター設定は、正直よく分からないのですが、自分から特に制限はかけておりません。
度々、初歩的な質問ですみませんが、御返答くださいますようよろしくお願い致します。
nao
>naoさんへ
>
>JRDBご利用ありがとうございます。
>
>>題名通り、「エラーコード: 12007, 名前を特定できません」という表記が出てきて、データをダウンロードできません。
>>過去ログのファイヤーウオールの件を参考にして、当方のファイヤーウオールを全て切った状態でリトライしてもできませんでした。
>>初歩的なことかとは思うのですが、何卒アドバイスくださいますようお願い致します。
>
>エラーメッセージは、
>
>PCからサーバーへ接続するときに、何らかの問題でエラー
>
>ということですね。
>よくあるのは、セキュリティソフト、ルーター設定、無線LAN、プロバイダ(dnsの設定) でしょうか。
>あと、「プログラムから接続を許さない」設定になってしまったのかもしれません。
>
>これ以上の思い当たる問題はありません。
>
>googleで 12007 エラー で検索してみてください。似たような問題があると思います。
|
|
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:35.0) Gecko/20100101 Firefox/35.0@pd9f804.kyotnt01.ap.so-net.ne.jp>
|
|
JRDBシステム班
- 15/2/1(日) 16:47 -
|
|
|
|
naoさんへ
>
>「自宅PCからサーバーへ接続するときに、何らかの問題でエラー」となるのですが、会社からだとアクセスできました。
>会社から必要分ダウンロードしてしまえばイイのかもしれませんが、不便であり、またバレると不味いので(笑)なんとか解決したいです。
>
>この場合、考えられる原因は、自宅ネット回線のプロバイダ(dnsの設定)が最も怪しい、と考えられるのでしょうか。
>ちなみに、セキュリティソフトはsymantec endpoint protectionで、GGAなどは例外設定済みです。
>ネットにも繋がるので、無線LAN設定も問題ないかと思います。
>ルーター設定は、正直よく分からないのですが、自分から特に制限はかけておりません。
>
まずは、データのダウンロードができるかですね。
ホームページから、データのリンクをクリックして、ダウンロードしてみてください。
これができれば、次は、プログラムがダウンロードできるかです。
例外設定に GGインストールフォルダ内の、"DBman.exe" を指定してください。
セキュリティソフトを一時的に停止して動かせば、原因が切り分けできるかもしれません。
>
>nao
>
>
>>naoさんへ
>>
>>JRDBご利用ありがとうございます。
>>
>>>題名通り、「エラーコード: 12007, 名前を特定できません」という表記が出てきて、データをダウンロードできません。
>>>過去ログのファイヤーウオールの件を参考にして、当方のファイヤーウオールを全て切った状態でリトライしてもできませんでした。
>>>初歩的なことかとは思うのですが、何卒アドバイスくださいますようお願い致します。
>>
>>エラーメッセージは、
>>
>>PCからサーバーへ接続するときに、何らかの問題でエラー
>>
>>ということですね。
>>よくあるのは、セキュリティソフト、ルーター設定、無線LAN、プロバイダ(dnsの設定) でしょうか。
>>あと、「プログラムから接続を許さない」設定になってしまったのかもしれません。
>>
>>これ以上の思い当たる問題はありません。
>>
>>googleで 12007 エラー で検索してみてください。似たような問題があると思います。
|
|
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 10.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/6.0; Sleipn...@183.177.131.94.ap.gmobb-fix.jp>
|
|
 |
 |