競馬データ分析(ゴールドジェネレーター)掲示板は2024年12月1日に終了いたしました

・ゴールドジェネレーターの詳細はこちらをご覧下さい。また、ゴールドジェネレーターは、says-project様という善意ある個人の方が作成したフリーソフト(無料ソフト)です。
・現在、「ヘルプ機能」はご利用いただけません。
・JRDBはこのソフトに対して、データだけを提供しております。ゴールドジェネレーター以外(サーバー関連、データ関連、コンテンツ関連、その他)のお問い合わせは、JRDB会員サポート窓口までお願いします。

OS・ブラウザ名・ホスト名が投稿に表示されますが、荒らし・いたずら防止の措置ですのでご了承ください。
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃JRDBホームページ  
42 / 155 ページ ←次へ | 前へ→

「お気に入り」について[10]  /  KYI[1]  /  KYI(競走馬)データ過去...[4]  /  距離1150と1900[2]  /  GGが立ち上がりません[1]  /  【GG機能追加】IPAT対応...[5]  /  【win10】導入された方に...[2]  /  DBman LZHファイルが開け...[6]  /  GGAが立ち上がりません[3]  /  仕上指数変化[1]  /  

「お気に入り」について
 ねむねむ  - 15/9/13(日) 10:50 -

引用なし
パスワード
   お世話になっております。

GGAを今週から使い始めて、過去分析で「お気に入りに追加」の操作をしました。
すると、「お気に入りの整理(旧)」というところに表示されますが、「お気に入りの整理(新)」を開こうとすると、以下のエラーメッセージが出て強制終了となります。
ちなみに、PC環境はWindows7 Homepremium 64bitです。


実行時エラー [713]

「次のクラスは登録されていません。 次の CLSID のオブジェクトを参照してください。:{00000010-0000-0010-8000-00AA006D2EA4} 」

また、GGAのメイン画面で「お気に入り」の操作をしようとすると上記エラーメッセージが出てしまいます。


恐れ入りますが、解消方法を教えていただけますでしょうか?


なお、過去の掲示板を検索すると、以下の解決方法をご提示いただいていたようですが、

>この掲示板で713で検索すると、同様の問題への解決策が出てきます。
>そのまま貼り付けになりますが以下引用です。
>以下アドレスよりVB6JPをダウンロードしてインストールしてみて下さい。
>http://www.jrdb.com/program/vb6jp.lzh
>ファイルを解凍後、
>vb6jp.infを右クリック→インストール
>----------------------
>上記インストール後、再起動しても改善されない場合は
>以下アドレスよりMicrosoft Jet 4.0 データベース エンジンをインストールしてみて下さい
>http://support.microsoft.com/default.aspx?kbid=239114

「vb6jp.infを右クリック→インストール」では解決できず、また、次の「Microsoft Jet 4.0 データベース エンジンをインストール」を試そうとしますが、次の通り良く分かりませんでした。

・Windows7用のJet 4.0 データベース エンジンはどこでダウンロードするのか分からない
・サイトに「Msjet40.dllのレベルを検索」とある⇒当該ファイルが現在のPCに見つからない
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chr...@p6e4312b2.chibnt01.ap.so-net.ne.jp>

Re:「お気に入り」について
 JRDBシステム班  - 15/9/13(日) 13:21 -

引用なし
パスワード
   ねむねむさんへ

JRDBご利用ありがとうございます。

>GGAを今週から使い始めて、過去分析で「お気に入りに追加」の操作をしました。
>すると、「お気に入りの整理(旧)」というところに表示されますが、「お気に入りの整理(新)」を開こうとすると、以下のエラーメッセージが出て強制終了となります。
>ちなみに、PC環境はWindows7 Homepremium 64bitです。
>
>
>実行時エラー [713]
>
>「次のクラスは登録されていません。 次の CLSID のオブジェクトを参照してください。:{00000010-0000-0010-8000-00AA006D2EA4} 」
>
>また、GGAのメイン画面で「お気に入り」の操作をしようとすると上記エラーメッセージが出てしまいます。
>
>
>恐れ入りますが、解消方法を教えていただけますでしょうか?
>
>
>なお、過去の掲示板を検索すると、以下の解決方法をご提示いただいていたようですが、
>
>>この掲示板で713で検索すると、同様の問題への解決策が出てきます。
>>そのまま貼り付けになりますが以下引用です。
>>以下アドレスよりVB6JPをダウンロードしてインストールしてみて下さい。
>>http://www.jrdb.com/program/vb6jp.lzh
>>ファイルを解凍後、
>>vb6jp.infを右クリック→インストール
>>----------------------
>>上記インストール後、再起動しても改善されない場合は
>>以下アドレスよりMicrosoft Jet 4.0 データベース エンジンをインストールしてみて下さい
>>http://support.microsoft.com/default.aspx?kbid=239114
>
>「vb6jp.infを右クリック→インストール」では解決できず、また、次の「Microsoft Jet 4.0 データベース エンジンをインストール」を試そうとしますが、次の通り良く分かりませんでした。
>
>・Windows7用のJet 4.0 データベース エンジンはどこでダウンロードするのか分からない
>・サイトに「Msjet40.dllのレベルを検索」とある⇒当該ファイルが現在のPCに見つからない

通常のOSをCにインストールしている場合
C:\Windows\SysWOW64


VB6JP.dll 2000/10/2
msjet40.dll 2009/7/14

が入っています。上記は私のマシンの場合です。

フォルダを確認してみてください。もしあれば、ファイルの更新日付を教えてください。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chr...@183.177.131.94.ap.gmobb-fix.jp>

Re:「お気に入り」について
 ねむねむ  - 15/9/13(日) 13:48 -

引用なし
パスワード
   JRDBシステム班さんへ

早速のご対応有難うございます。


>通常のOSをCにインストールしている場合
>C:\Windows\SysWOW64
>に
>
>VB6JP.dll 2000/10/2
>msjet40.dll 2009/7/14
>
>が入っています。上記は私のマシンの場合です。
>
>フォルダを確認してみてください。もしあれば、ファイルの更新日付を教えてください。

C:\Windows\SysWOW64に入っている以下のファイルの更新日付は以下のとおりでした(見つかりました・・・)。

VB6JP.dll → 2006年4月14日
msjet40.dll → 2009年7月14日

よろしくお願いします。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chr...@p6e4312b2.chibnt01.ap.so-net.ne.jp>

Re:「お気に入り」について
 JRDBシステム班  - 15/9/13(日) 18:14 -

引用なし
パスワード
   ねむねむさんへ
>JRDBシステム班さんへ
>
>早速のご対応有難うございます。
>
>
>>通常のOSをCにインストールしている場合
>>C:\Windows\SysWOW64
>>に
>>
>>VB6JP.dll 2000/10/2
>>msjet40.dll 2009/7/14
>>
>>が入っています。上記は私のマシンの場合です。
>>
>>フォルダを確認してみてください。もしあれば、ファイルの更新日付を教えてください。
>
>C:\Windows\SysWOW64に入っている以下のファイルの更新日付は以下のとおりでした(見つかりました・・・)。
>
>VB6JP.dll → 2006年4月14日
>msjet40.dll → 2009年7月14日
>
>よろしくお願いします。

違う問題のようですね。
何かのプログラム部品が無いようなメッセージです。
00000010-0000-0010-8000-00AA006D2EA4をぐぐったところ、DAO関連かもしれません。

次のフォルダに
C:\Program Files (x86)\Common Files\microsoft shared\DAO

DAO360.dll
DAO350.dll

のようなファイルはありますか?
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chr...@183.177.131.94.ap.gmobb-fix.jp>

Re:「お気に入り」について
 ねむねむ  - 15/9/13(日) 19:03 -

引用なし
パスワード
   JRDBシステム班さんへ

お手数をおかけしております。

>違う問題のようですね。
>何かのプログラム部品が無いようなメッセージです。
>00000010-0000-0010-8000-00AA006D2EA4をぐぐったところ、DAO関連かもしれません。
>
>次のフォルダに
>C:\Program Files (x86)\Common Files\microsoft shared\DAO
>
>DAO360.dll
>DAO350.dll
>
>のようなファイルはありますか?

DAO360.dll 更新日2009年7月14日)はありますが、DAO350.dllはありません。

よろしくお願いいたします。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chr...@p6e4312b2.chibnt01.ap.so-net.ne.jp>

Re:「お気に入り」について
 JRDBシステム班  - 15/9/14(月) 12:08 -

引用なし
パスワード
   ねむねむさんへ

>>何かのプログラム部品が無いようなメッセージです。
>>00000010-0000-0010-8000-00AA006D2EA4をぐぐったところ、DAO関連かもしれません。
>>
>>次のフォルダに
>>C:\Program Files (x86)\Common Files\microsoft shared\DAO
>>
>>DAO360.dll
>>DAO350.dll
>>
>>のようなファイルはありますか?
>
>DAO360.dll 更新日2009年7月14日)はありますが、DAO350.dllはありません。
>
>よろしくお願いいたします。

どうもDAO350.dll を見に行ってこけているようです。

ttps://support.microsoft.com/ja-jp/kb/288706
アドレス先を見に行くときは、頭に"h"をつけてください。

しかしながら、DAO360.dllだけで動くはずです。現に動いています。(Windows10,Windows8.1)

何らかの環境がそうさせているのか。。。インストールに失敗しているだけかもしれません。

一度、GGを再インストールしてもだめでしょうか?
再インストールの時に、管理者権限で、さらにセキュリティソフトを一時的にOFFでお願いします。

過去データ分析(GGA)のバージョンを教えてください。
また、MS-Accessや、他のソフト関連でインストールしているものを教えていただきたいだす。(言える範囲でいいです)
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chr...@183.177.131.94.ap.gmobb-fix.jp>

Re:「お気に入り」について
 ねむねむ  - 15/9/14(月) 20:33 -

引用なし
パスワード
   JRDBシステム班さんへ

お手数をおかけしております。

>何らかの環境がそうさせているのか。。。インストールに失敗しているだけかもしれません。
>
>一度、GGを再インストールしてもだめでしょうか?
>再インストールの時に、管理者権限で、さらにセキュリティソフトを一時的にOFFでお願いします。

コントロールパネルからアンインストールし、Gold Generatorフォルダを削除し、jrdb.iniというファイルも削除して、その後再インストールをしましたが、やはり「お気に入り」ボタンを押すと同じ症状が出ます。

>過去データ分析(GGA)のバージョンを教えてください。

Version 1.2.73 (αバージョン)となっております。

>また、MS-Accessや、他のソフト関連でインストールしているものを教えていただきたいだす。(言える範囲でいいです)

MS-Accessはありません。Office系はExcel、Word、PowerPoint Outlookのみです。
競馬関連だと、TargetFrontier JV、シンプルぱっと2 Expert、Tsharp、Tmarkです。
後は、
Norton internet security
Adobe Flash Player
Adobe Reader
iTunes
amazon Kindle

こんな感じです。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chr...@p6e4312b2.chibnt01.ap.so-net.ne.jp>

Re:「お気に入り」について
 JRDBシステム班  - 15/9/18(金) 11:53 -

引用なし
パスワード
   ねむねむさんへ
>JRDBシステム班さんへ
>
>お手数をおかけしております。
>
>>何らかの環境がそうさせているのか。。。インストールに失敗しているだけかもしれません。
>>
>>一度、GGを再インストールしてもだめでしょうか?
>>再インストールの時に、管理者権限で、さらにセキュリティソフトを一時的にOFFでお願いします。
>
>コントロールパネルからアンインストールし、Gold Generatorフォルダを削除し、jrdb.iniというファイルも削除して、その後再インストールをしましたが、やはり「お気に入り」ボタンを押すと同じ症状が出ます。
>
>>過去データ分析(GGA)のバージョンを教えてください。
>
>Version 1.2.73 (αバージョン)となっております。
>
>>また、MS-Accessや、他のソフト関連でインストールしているものを教えていただきたいだす。(言える範囲でいいです)
>
>MS-Accessはありません。Office系はExcel、Word、PowerPoint Outlookのみです。
>競馬関連だと、TargetFrontier JV、シンプルぱっと2 Expert、Tsharp、Tmarkです。
>後は、
>Norton internet security
>Adobe Flash Player
>Adobe Reader
>iTunes
>amazon Kindle
>
>こんな感じです。

再インストール後の現象を整理させてください。

■「お気に入りの整理(旧)」
→問題無く動く

■「お気に入りの整理(新)」
→実行時エラー [713]

「次のクラスは登録されていません。 次の CLSID のオブジェクトを参照してください。:{00000010-0000-0010-8000-00AA006D2EA4} 」


■お気に入りボタン(本日のお気に入り機能)
→エラー ?
エラーのコードは上記と同じ?


といった問題でしょうか?

また、GGインストールフォルダに
GGFavorites.exe
はありますか?
あれば、ファイルバージョンを念のためお願いします。(右クリックで出てきます)
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chr...@183.177.131.94.ap.gmobb-fix.jp>

Re:「お気に入り」について
 ねむねむ  - 15/9/18(金) 20:56 -

引用なし
パスワード
   JRDBシステム班さんへ


>再インストール後の現象を整理させてください。
>
>■「お気に入りの整理(旧)」
>→問題無く動く
>
>■「お気に入りの整理(新)」
>→実行時エラー [713]
>
>「次のクラスは登録されていません。 次の CLSID のオブジェクトを参照してください。:{00000010-0000-0010-8000-00AA006D2EA4} 」


「過去データ分析for Gold Generator」→「整理」ボタンの▼を押す→「「お気に入りの整理(旧)」をクリック→「お気に入りの整理」でお気に入りをクリック可能

「過去データ分析for Gold Generator」→「整理」ボタンの▼を押す→「「お気に入りの整理(新)」をクリック→エラーコード[713]「次のクラスは登録されていません。 次の CLSID のオブジェクトを参照してください。:{00000010-0000-0010-8000-00AA006D2EA4} 」→「次のクラスは登録されていません。次のCLSID のオブジェクトを参照してください。:{00000010-0000-0010-8000-00AA006D2EA4} 」→OKボタンで強制終了


>■お気に入りボタン(本日のお気に入り機能)
>→エラー ?
>エラーのコードは上記と同じ?
>
>
>といった問題でしょうか?

「ゴールドジェネレーターのメイン画面」→「お気に入り」ボタン押し→本日のお気に入り「既に本日のお気に入りは作成済です。再作成しますか?」→「はい」又は「いいえ」押し→エラーコード[713]「次のクラスは登録されていません。 次の CLSID のオブジェクトを参照してください。:{00000010-0000-0010-8000-00AA006D2EA4} 上記のエラー内容を控えた上でシステム開発元へご連絡ください」

エラーコードは同じです。


>また、GGインストールフォルダに
>GGFavorites.exe
>はありますか?
>あれば、ファイルバージョンを念のためお願いします。(右クリックで出てきます)

2種類あります。
1.0.0.42
1.0.0.38

よろしくお願いします。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chr...@p6e431164.chibnt01.ap.so-net.ne.jp>

Re:「お気に入り」について
 JRDBシステム班  - 15/9/19(土) 19:33 -

引用なし
パスワード
   ねむねむさんへ

社内のWIndwos7マシンで再現しました。

dao350.dll が無いというエラーというエラーです。
dao350.dllは、Access97 の時のライブラリで Access2000時代に作成したGGAではdao360.dll
を見に行くよう設定してあります。
基本的には"dao350.dll"が無くても"dao360.dll"があれば問題無いハズなんですが。。。
現に、WIndows8.1や、WIndows10では、無くても動いています。なぜかWindows7ではだめみたいです。

そこで、dao350.dll をインストールすると、動きました!
試してみる価値はありそうです。

Vecterサイト にある、dao350.dll が入っているVB6ランタイムパッケージ ※
を利用すれば良いでしょう(関係無いのも入りますが。。)


一応、手動での手順を書いておきます。

■手動でのインストール手順
1.dao350.dllをダウンロード(zipで圧縮しています)
http://www.jrdb.com/pckeiba/file/DAO350.zip

2.解凍

3.コマンド画面(cmd)にて
regsvr32 dao350.dll
     ↑
解凍先のファイルへのパスを指定

意味が分からない方は、上記VB6ランタイムパッケージ ※の方が無難です。


>JRDBシステム班さんへ
>
>
>>再インストール後の現象を整理させてください。
>>
>>■「お気に入りの整理(旧)」
>>→問題無く動く
>>
>>■「お気に入りの整理(新)」
>>→実行時エラー [713]
>>
>>「次のクラスは登録されていません。 次の CLSID のオブジェクトを参照してください。:{00000010-0000-0010-8000-00AA006D2EA4} 」
>
>
>「過去データ分析for Gold Generator」→「整理」ボタンの▼を押す→「「お気に入りの整理(旧)」をクリック→「お気に入りの整理」でお気に入りをクリック可能
>
>「過去データ分析for Gold Generator」→「整理」ボタンの▼を押す→「「お気に入りの整理(新)」をクリック→エラーコード[713]「次のクラスは登録されていません。 次の CLSID のオブジェクトを参照してください。:{00000010-0000-0010-8000-00AA006D2EA4} 」→「次のクラスは登録されていません。次のCLSID のオブジェクトを参照してください。:{00000010-0000-0010-8000-00AA006D2EA4} 」→OKボタンで強制終了
>
>
>>■お気に入りボタン(本日のお気に入り機能)
>>→エラー ?
>>エラーのコードは上記と同じ?
>>
>>
>>といった問題でしょうか?
>
>「ゴールドジェネレーターのメイン画面」→「お気に入り」ボタン押し→本日のお気に入り「既に本日のお気に入りは作成済です。再作成しますか?」→「はい」又は「いいえ」押し→エラーコード[713]「次のクラスは登録されていません。 次の CLSID のオブジェクトを参照してください。:{00000010-0000-0010-8000-00AA006D2EA4} 上記のエラー内容を控えた上でシステム開発元へご連絡ください」
>
>エラーコードは同じです。
>
>
>>また、GGインストールフォルダに
>>GGFavorites.exe
>>はありますか?
>>あれば、ファイルバージョンを念のためお願いします。(右クリックで出てきます)
>
>2種類あります。
>1.0.0.42
>1.0.0.38
>
>よろしくお願いします。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chr...@183.177.131.94.ap.gmobb-fix.jp>

Re:「お気に入り」について
 ねむねむ  - 15/9/20(日) 15:07 -

引用なし
パスワード
   JRDBシステム班さんへ


>ねむねむさんへ
>
>社内のWIndwos7マシンで再現しました。
>
>dao350.dll が無いというエラーというエラーです。
>dao350.dllは、Access97 の時のライブラリで Access2000時代に作成したGGAではdao360.dll
>を見に行くよう設定してあります。
>基本的には"dao350.dll"が無くても"dao360.dll"があれば問題無いハズなんですが。。。
>現に、WIndows8.1や、WIndows10では、無くても動いています。なぜかWindows7ではだめみたいです。
>
>そこで、dao350.dll をインストールすると、動きました!
>試してみる価値はありそうです。
>

dao350.dllをインストールしたら、無事に動きました。

厳密にいえば、インストール時にdao350.dllの登録は失敗したとエラーメッセージが出るのですが、実際はDAOに格納されていたので続行し、かつ新たなエラー3170に対しては、掲示板にありました通りSysWOW64の中の「VB6JP.dll」を上書きしたら無事にお気に入りを動かすことが出来ました。

本当に有難うございました。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chr...@p6e431164.chibnt01.ap.so-net.ne.jp>

・ツリー全体表示

KYI
 つばみ  - 15/9/20(日) 12:48 -

引用なし
パスワード
   お世話になっております。

KYI150718.lzhとKYI150719.lzh内の

競走馬データ、入厩日数がデータありのものに

関してすべて201日になっております。

確認願います。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/535.11 (KHTML, like Gecko) Chr...@70.193.13.160.dy.iij4u.or.jp>

Re:KYI
 JRDBシステム班  - 15/9/20(日) 14:22 -

引用なし
パスワード
   つばみさんへ

JRDBご利用ありがとうございます。

>KYI150718.lzhとKYI150719.lzh内の
>
>競走馬データ、入厩日数がデータありのものに
>
>関してすべて201日になっております。
>
>確認願います。

一番最初のデータですね。確認しました。

過去分再作成の時に修正分をアップロード致します。(9月末予定)
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chr...@183.177.131.94.ap.gmobb-fix.jp>

・ツリー全体表示

KYI(競走馬)データ過去分について
 まさき E-MAIL  - 15/9/1(火) 19:45 -

引用なし
パスワード
   いつもお世話になります。

KYI(競走馬)データの過去分の提供開始は
いつ頃になる予定でしょうか?

よろしくお願いします。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chr...@KD182250246038.au-net.ne.jp>

Re:KYI(競走馬)データ過去分について
 JRDBシステム班  - 15/9/13(日) 18:19 -

引用なし
パスワード
   まさきさんへ

JRDBご利用ありがとうございます。

>KYI(競走馬)データの過去分の提供開始は
>いつ頃になる予定でしょうか?
>

現在作成中です。
予定は過ぎているのですが。。。
データが間に合っていない場合の対応に不備があり、プログラムを再検討中です。

制限付きですが、早くて9月内となりそうです。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chr...@183.177.131.94.ap.gmobb-fix.jp>

Re:KYI(競走馬)データ過去分について
 まさき E-MAIL  - 15/9/16(水) 18:03 -

引用なし
パスワード
   JRDBシステム班様、ご返信ありがとうございます。

KYIデータの過去分の件、承知いたしました。
楽しみに待っております。

データが間に合ってない場合というのは10日前入厩などで
金曜・土曜提供のデータに入厩先などが入ってないという
ことでしょうか?
もしそうであれば過去分はプログラムのご検討が
うまくいけば正確なデータになるのですね。

要望なのですが例えば8月の抜けデータを次の月の
9月中旬(毎月中旬や下旬などデータ抜けがなくなるタイミング)
などに正確なデータを再アップしていただけると大変助かります。

もしよければお願いいたします。


>現在作成中です。
>予定は過ぎているのですが。。。
>データが間に合っていない場合の対応に不備があり、プログラムを再検討中です。
>
>制限付きですが、早くて9月内となりそうです。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chr...@KD182250246040.au-net.ne.jp>

Re:KYI(競走馬)データ過去分について
 JRDBシステム班  - 15/9/18(金) 17:16 -

引用なし
パスワード
   まさきさんへ


>JRDBシステム班様、ご返信ありがとうございます。
>
>KYIデータの過去分の件、承知いたしました。
>楽しみに待っております。
>
>データが間に合ってない場合というのは10日前入厩などで
>金曜・土曜提供のデータに入厩先などが入ってないという
>ことでしょうか?
>もしそうであれば過去分はプログラムのご検討が
>うまくいけば正確なデータになるのですね。
>
>要望なのですが例えば8月の抜けデータを次の月の
>9月中旬(毎月中旬や下旬などデータ抜けがなくなるタイミング)
>などに正確なデータを再アップしていただけると大変助かります。
>
>
栗東、美浦であれば基本的には間に合うのですが、北海道や年末年始など変則スケジュール
の場合、間に合わない事があります。また、北海道は、施設名で無く、地域のみのパターン
もあるようで、これは他情報を参照することにより施設を特定できることもあります。

今回、間に合っていないデータや、把握できないパターンの場合は「情報無し」と表示するように
しました。

間に合わなかったデータは後日取込まれることになります。それを反映したデータは定期的に再作成
する必要がありますね。。
この辺りはスムーズな運用(提供する側も、取込む側も)のしくみを検討したいと思います

<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chr...@183.177.131.94.ap.gmobb-fix.jp>

Re:KYI(競走馬)データ過去分について
 まさき E-MAIL  - 15/9/20(日) 12:07 -

引用なし
パスワード
   JRDBシステム班さんへ

詳しくご説明いただきありがとうございます。
北海道外厩は公式発表が地域名のみの場合
他情報で外厩を特定するようにされているのですね。

「情報無し」は外厩に出てる可能性が高いことが
わかるだけでも情報になり助かります。

定期的な再作成や運用のしくみは
いつの日か楽しみにしております。

これからもよろしくお願いいたします。


>栗東、美浦であれば基本的には間に合うのですが、北海道や年末年始など変則スケジュール
>の場合、間に合わない事があります。また、北海道は、施設名で無く、地域のみのパターン
>もあるようで、これは他情報を参照することにより施設を特定できることもあります。
>
>今回、間に合っていないデータや、把握できないパターンの場合は「情報無し」と表示するように
>しました。
>
>間に合わなかったデータは後日取込まれることになります。それを反映したデータは定期的に再作成
>する必要がありますね。。
>この辺りはスムーズな運用(提供する側も、取込む側も)のしくみを検討したいと思います
>。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chr...@KD182250246039.au-net.ne.jp>

・ツリー全体表示

距離1150と1900
 まさ E-MAIL  - 15/9/12(土) 9:43 -

引用なし
パスワード
   御世話になっております。

GGにて距離1150と1900を調べる方法を知りたいのですが
教えていただけますでしょうか?

また1150〜1200、1900以上といった範囲を指定するにはどうすればいいでしょうか?

どうぞよろしくお願いいたします。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; rv:40.0) Gecko/20100101 Firefox/40.0@102.84.229.210.tokyo.global.crust-r.net>

Re:距離1150と1900→設定ファイル修正
 JRDBシステム班  - 15/9/12(土) 12:03 -

引用なし
パスワード
   まささんへ

JRDBご利用ありがとうございます。

>GGにて距離1150と1900を調べる方法を知りたいのですが
>教えていただけますでしょうか?
>
>また1150〜1200、1900以上といった範囲を指定するにはどうすればいいでしょうか?
>
>どうぞよろしくお願いいたします。

設定ファイルが、新しい距離に対応できていないようです。
設定ファイルを修正することにより、選択できるようになります。

■設定ファイルを修正する方法
 GGインストールフォルダに行きます。
 GGAnalyze.ini をテキストエディタで開きます。

 「1200」 を検索します。
  距離の設定の行に行きます。↓これが距離リストです。
Data=1000,1200,1300,1400,1500,1600,1700,1800,2000,2100,2200,2300,2400,2500,2600,2700,2800,2900,3000,3200,3400,3600,9999

 1150, と 1900, を追加します。

Data=1000,1150,1200,1300,1400,1500,1600,1700,1800,1900,2000,2100,2200,2300,2400,2500,2600,2700,2800,2900,3000,3200,3400,3600,9999

 設定ファイルの修正は以上です。

 GGA再起動後、レース情報ー距離のところに 1150,1900が出てきます。
 後は普通に使えます。

 ※GGAを再インストールすると、この設定は消えてしまいます。
  (次回のパッケージ更新時には対応しておきます)


この手順の意味がわからない方は、行わないでください。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chr...@183.177.131.94.ap.gmobb-fix.jp>

Re:距離1150と1900→設定ファイル修正
 まさ E-MAIL  - 15/9/14(月) 11:23 -

引用なし
パスワード
   JRDBシステム班さんへ

できました!ありがとうございました!


>まささんへ
>
>JRDBご利用ありがとうございます。
>
>>GGにて距離1150と1900を調べる方法を知りたいのですが
>>教えていただけますでしょうか?
>>
>>また1150〜1200、1900以上といった範囲を指定するにはどうすればいいでしょうか?
>>
>>どうぞよろしくお願いいたします。
>
>設定ファイルが、新しい距離に対応できていないようです。
>設定ファイルを修正することにより、選択できるようになります。
>
>■設定ファイルを修正する方法
> GGインストールフォルダに行きます。
> GGAnalyze.ini をテキストエディタで開きます。
>
> 「1200」 を検索します。
>  距離の設定の行に行きます。↓これが距離リストです。
>Data=1000,1200,1300,1400,1500,1600,1700,1800,2000,2100,2200,2300,2400,2500,2600,2700,2800,2900,3000,3200,3400,3600,9999
>
> 1150, と 1900, を追加します。
>
>Data=1000,1150,1200,1300,1400,1500,1600,1700,1800,1900,2000,2100,2200,2300,2400,2500,2600,2700,2800,2900,3000,3200,3400,3600,9999
>
> 設定ファイルの修正は以上です。
>
> GGA再起動後、レース情報ー距離のところに 1150,1900が出てきます。
> 後は普通に使えます。
>
> ※GGAを再インストールすると、この設定は消えてしまいます。
>  (次回のパッケージ更新時には対応しておきます)
>
>
>この手順の意味がわからない方は、行わないでください。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; rv:40.0) Gecko/20100101 Firefox/40.0@102.84.229.210.tokyo.global.crust-r.net>

・ツリー全体表示

GGが立ち上がりません
 ぶらっどもあ E-MAIL  - 15/8/28(金) 20:17 -

引用なし
パスワード
   本日GGを立ち上げようとしたところ、「JRDBデータベースフォルダが設定されていません」と出て、
DBmanの初期設定画面に飛ばされました。
その後、DBmanの設定をしても「設定値が入っていません。終了します。」となり、設定されない状態です。
何かの不具合でしょうか?昨日までは使えていたのですが。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; rv:40.0) Gecko/20100101 Firefox/40.0@115-36-178-61.gifu1.commufa.jp>

Re:GGが立ち上がりません
 JRDBシステム班  - 15/9/13(日) 17:49 -

引用なし
パスワード
   ぶらっどもあさんへ

JRDBご利用ありがとうございます。

>本日GGを立ち上げようとしたところ、「JRDBデータベースフォルダが設定されていません」と出て、
>DBmanの初期設定画面に飛ばされました。
>その後、DBmanの設定をしても「設定値が入っていません。終了します。」となり、設定されない状態です。
>何かの不具合でしょうか?昨日までは使えていたのですが。

C:\Windows\ のjrdb.ini ファイルを削除すると GG起動時に一から作り直すので動くようになるかもしれません。
※設定は無くなります。

また、もしかすると、ウイルスチェックソフトの誤判断でプログラムが移動させられることもあります。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chr...@183.177.131.94.ap.gmobb-fix.jp>

・ツリー全体表示

【GG機能追加】IPAT対応、馬券モンスター連携機...
 JRDBシステム班  - 14/8/9(土) 19:43 -

引用なし
パスワード
   JRDBシステム班です。

「ゴールドジェネレータ」(GG、GGA)の機能を追加しました。
また、本日(8月9日)に変更されたIPATサイトに対応しました。

1.【馬券モンスター】向け軸ファイルCSV出力(GGA)
 「本日のお気に入り」にボタンが追加されました。
 馬券モンスター向けに、本日のお気に入りの馬リストをCSVファイル形式で出力します。
 画面に表示されているデータが出力対象になります。
 出力されたデータは【馬券モンスター】にて軸馬データとして使用できます。
 
 
 詳しくは【馬券モンスター】ブログへ
 http://bakemon.kbigd.com/

 #既知の不具合
 ・お気に入り一覧の表示設定を変更している場合、エラーが出ることがあります。
 ・お気に入り名に特殊文字(,"など)を使用している場合エラーが出ることがあります。

2.「3連複フォーメーション」機能(GG)
 3連複のフォーメーションで買う機能が無かったのですが、有力な馬券戦術なので追加しました。
 3連単フォーメーションのように買い目が展開されます。

 #昨日に配布しました。3連複フォーメーションに不具合があり、修正させていただきました。


下記「プログラム更新方法」でプログラムを更新してください。


■注意事項
当方では問題無く動作しており、基本的には大丈夫と思いますが、パソコン環境の違いで何があるかわかりません。
(WindowsXP,Windows7で動作確認を行いました。)
ご使用に際しては自己責任でお願い致します。

■プログラム更新方法
1.GGを終了しておく。

2.下記URLより、GG_P20140809.lzh をダウンロードする。
 (zipファイルも用意しました。どちらかお好きな方をどうぞ)
 http://www.jrdb.com/pckeiba/file/GG_P20140809.lzh
 http://www.jrdb.com/pckeiba/file/GG_P20140809.zip

3.ダウンロードしたファイル(GG_P20140809.lzh)を解凍する。
 次のファイルが入っている
 GGPman.exe
 GGFavorites.exe
 GGIpatControl.dll

 これをゴールドジェネレーターのインストールフォルダ
 (通常は、C:\Program Files\Gold Generator)※
  にコピーする。(上書きする)

4.GGを立ち上げる。

※64bit OSでは、 C:\Program Files (x86)\Gold Generator となります。

以上

よろしくお願いします。
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 10.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/6.0; Sleipn...@183.177.131.94.ap.gmobb-fix.jp>

【GG機能追加】馬券モンスター連携機能修正版
 JRDBシステム班  - 14/8/15(金) 17:36 -

引用なし
パスワード
   JRDBシステム班です。

「ゴールドジェネレータ」本日のお気に入りのプログラムの「馬券モンスター連携機能」を修正致しました。

■修正内容

【馬券モンスター】向け軸ファイルCSV出力(GGA)にて
お気に入り一覧の表示設定を変更している場合、エラーが出ることがあります。

上記不具合を修正しました。

他は、前回(8月9日)の更新内容と同じです。


1.【馬券モンスター】向け軸ファイルCSV出力(GGA)
 「本日のお気に入り」にボタンが追加されました。
 馬券モンスター向けに、本日のお気に入りの馬リストをCSVファイル形式で出力します。
 画面に表示されているデータが出力対象になります。
 出力されたデータは【馬券モンスター】にて軸馬データとして使用できます。
 
 詳しくは【馬券モンスター】ブログへ
 http://bakemon.kbigd.com/

 #既知の不具合
 ・お気に入り名に特殊文字(,"など)を使用している場合エラーが出ることがあります。

2.「3連複フォーメーション」機能(GG)
 3連複のフォーメーションで買う機能が無かったのですが、有力な馬券戦術なので追加しました。
 3連単フォーメーションのように買い目が展開されます。

 #昨日に配布しました。3連複フォーメーションに不具合があり、修正させていただきました。

3.8月9日に変更されたIPATサイトに対応しました。

下記「プログラム更新方法」でプログラムを更新してください。


■注意事項
当方では問題無く動作しており、基本的には大丈夫と思いますが、パソコン環境の違いで何があるかわかりません。
(WindowsXP,Windows7で動作確認を行いました。)
ご使用に際しては自己責任でお願い致します。

■プログラム更新方法
1.GGを終了しておく。

2.下記URLより、GG_P20140815.lzh をダウンロードする。
 (zipファイルも用意しました。どちらかお好きな方をどうぞ)
 http://www.jrdb.com/pckeiba/file/GG_P20140815.lzh
 http://www.jrdb.com/pckeiba/file/GG_P20140815.zip

3.ダウンロードしたファイル(GG_P20140815.lzh)を解凍する。
 次のファイルが入っている
 GGPman.exe
 GGFavorites.exe
 GGIpatControl.dll

 これをゴールドジェネレーターのインストールフォルダ
 (通常は、C:\Program Files\Gold Generator)※
  にコピーする。(上書きする)

4.GGを立ち上げる。

※64bit OSでは、 C:\Program Files (x86)\Gold Generator となります。

以上

よろしくお願いします。
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 10.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/6.0; Sleipn...@183.177.131.94.ap.gmobb-fix.jp>

Re:【GG機能追加】馬券モンスター連携機能修正版
 宜しくお願いします E-MAIL  - 15/8/30(日) 16:36 -

引用なし
パスワード
   このプログラムではこの Web ページを表示できません

と表示され投票できません。

教えてください
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0; rv:40.0) Gecko/20100101 Firefox/40.0@p3212-ipbf809sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp>

Re:【GG機能追加】馬券モンスター連携機能修正版
 つばみ  - 15/9/5(土) 16:23 -

引用なし
パスワード
   宜しくお願いしますさんへ
>このプログラムではこの Web ページを表示できません
>
>と表示され投票できません。
>
>教えてください

これだけの情報だとわかりづらい…

INETIDなどPATに関する設定をされていますか?
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/535.11 (KHTML, like Gecko) Chr...@p2233-ipbfp1101kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp>

Re:【GG機能追加】馬券モンスター連携機能修正版
 宜しくお願いします E-MAIL  - 15/9/6(日) 12:20 -

引用なし
パスワード
   3.ダウンロードしたファイル(GG_P20140815.lzh)を解凍する。
 次のファイルが入っている
 GGPman.exe
 GGFavorites.exe
 GGIpatControl.dll

 これをゴールドジェネレーターのインストールフォルダ
 (通常は、C:\Program Files\Gold Generator)※
  にコピーする。(上書きする)

コピーするとアクセスが拒否されました。

と表示されます
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/45....@p30249-ipngn3801sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp>

Re:【GG機能追加】馬券モンスター連携機能修正版
 つばみ  - 15/9/6(日) 20:39 -

引用なし
パスワード
   宜しくお願いしますさんへ
>3.ダウンロードしたファイル(GG_P20140815.lzh)を解凍する。
> 次のファイルが入っている
> GGPman.exe
> GGFavorites.exe
> GGIpatControl.dll
>
> これをゴールドジェネレーターのインストールフォルダ
> (通常は、C:\Program Files\Gold Generator)※
>  にコピーする。(上書きする)
>
>コピーするとアクセスが拒否されました。
>
>と表示されます

windowsのバージョンは気にせずに、

ttps://support.microsoft.com/ja-jp/kb/2623670

が参考になるかと思います。上のURLの最初にhつけて下さい。

違っていたらごめんなさい。
<Mozilla/5.0 (Linux; Android 5.0.2; SGP771 Build/28.0.A.8.251) AppleWebKit/537....@p2233-ipbfp1101kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp>

・ツリー全体表示

【win10】導入された方にお尋ね【ご協力願います】
 うーみん  - 15/8/30(日) 15:37 -

引用なし
パスワード
   Windows10導入済みの、
人柱になられた方にお尋ねいたします。


GG及びGGA(特にGGA)に関して、バグ・エラー等不具合の発生はありませんでしょうか?

Windows10公開から1か月近く立ちましたので、
導入済みの方おられましたらお知らせいただけると非常にありがたいです。

よろしくお願いいたします。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chr...@ntchba304132.chba.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:【win10】導入された方にお尋ね【ご協力願いま...
 つばみ  - 15/9/5(土) 16:26 -

引用なし
パスワード
   うーみんさんへ
>Windows10導入済みの、
>人柱になられた方にお尋ねいたします。
>
>
>GG及びGGA(特にGGA)に関して、バグ・エラー等不具合の発生はありませんでしょうか?
>
>Windows10公開から1か月近く立ちましたので、
>導入済みの方おられましたらお知らせいただけると非常にありがたいです。
>
>よろしくお願いいたします。

Windows10 Proですが、動いております。

今のところバグエラーは出ておりません。

あくまで自己責任の上、行なってください。

参考になればさいわいです。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/535.11 (KHTML, like Gecko) Chr...@p2233-ipbfp1101kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp>

Re:【win10】導入された方にお尋ね【ご協力願いま...
 MTK  - 15/9/6(日) 13:59 -

引用なし
パスワード
   うーみんさんへ
>Windows10導入済みの、
>人柱になられた方にお尋ねいたします。
>
>
>GG及びGGA(特にGGA)に関して、バグ・エラー等不具合の発生はありませんでしょうか?
>
>Windows10公開から1か月近く立ちましたので、
>導入済みの方おられましたらお知らせいただけると非常にありがたいです。
>
>よろしくお願いいたします。

Windows 10 Home(8.1からアップグレード)で特に問題なく動いています
<Mozilla/5.0 (X11; Ubuntu; Linux i686; rv:40.0) Gecko/20100101 Firefox/40.0@FL1-125-192-125-225.osk.mesh.ad.jp>

・ツリー全体表示

DBman LZHファイルが開けません
 やすのやのひろ E-MAIL  - 15/8/14(金) 9:20 -

引用なし
パスワード
   DBmanからMicrosoft Accessでデータ分析をしたいのですが、以下のように入口で躓いております。

1.DBmanの「ファイル」をクリックし、LZH形式のファイル一覧が表示されるので、任意の1つをダブルクリックすると、
  「登録処理が終了しました」「C:\Program File\Gold Generator\Lzh\JRDB150801.lzh」
  のメッセージがでます。
  ところが、エクスプローラで、C:\Program File\Gold Generatorの下層フォルダにLzhが表示されません。
2.LZHファイル解凍ソフト「Lhasa」をインストールして、LZH形式のファイルをドラッグ&ドロップしましたが、
  「ディレクトリ名が無効です」と表示され、解凍できません。
  ちなみに、Lhasaの設定は、出力先=デスクトップ、「書庫と同じ場所に解凍」はチェック無、
  「フォルダ自動生成」「解凍先を開く」はチェック有 にしています。

初歩的な質問で恐縮ですが、どうかご教授願います。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@p484197-ffoma1yoyogi.tokyo.ocn.ne.jp>

Re:DBman LZHファイルが開けません
 JRDBシステム班  - 15/8/14(金) 19:54 -

引用なし
パスワード
   やすのやのひろさんへ

JRDBご利用ありがとうございます。

>DBmanからMicrosoft Accessでデータ分析をしたいのですが、以下のように入口で躓いております。
>
>1.DBmanの「ファイル」をクリックし、LZH形式のファイル一覧が表示されるので、任意の1つをダブルクリックすると、
>  「登録処理が終了しました」「C:\Program File\Gold Generator\Lzh\JRDB150801.lzh」
>  のメッセージがでます。

この時点で、lzhファイル→Accessのテーブルに登録されています。
このAccessのファイルは、データベースフォルダ(初期画面でユーザが設定)にある
jrdb_this.mdb,jrdb_data.mdb です。(Access2000形式ファイル)

あとは、Accessを起動して、このファイルを開けば、中にデータが登録されています。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chr...@183.177.131.94.ap.gmobb-fix.jp>

Re:DBman LZHファイルが開けません
 やすのやのひろ E-MAIL  - 15/8/14(金) 21:36 -

引用なし
パスワード
   JRDBシステム班さんへ
>やすのやのひろさんへ
>
>JRDBご利用ありがとうございます。
>
>>DBmanからMicrosoft Accessでデータ分析をしたいのですが、以下のように入口で躓いております。
>>
>>1.DBmanの「ファイル」をクリックし、LZH形式のファイル一覧が表示されるので、任意の1つをダブルクリックすると、
>>  「登録処理が終了しました」「C:\Program File\Gold Generator\Lzh\JRDB150801.lzh」
>>  のメッセージがでます。
>
>この時点で、lzhファイル→Accessのテーブルに登録されています。
>このAccessのファイルは、データベースフォルダ(初期画面でユーザが設定)にある
>jrdb_this.mdb,jrdb_data.mdb です。(Access2000形式ファイル)
>
>あとは、Accessを起動して、このファイルを開けば、中にデータが登録されています。

ありがとうございます。
早速、Access2013にて開いてみましたが、
「jrdb_data.mdb」は、競走馬データなど15テーブル
「jrdb_code.mdb」は、クラスなど32テーブル
「jrdb_this.mdb」は、マクロ定義ファイル出力
がありましたが、データはまだ登録されていないようです。
ここにJRDBのデータを登録するにはどうすればよいのでしょうか。
DBmanの設定画面で、
「データベースフォルダの作成」「データ保存フォルダの作成」に入力したのですが、
エクスプローラで、このフォルダが表示されてきません。
Accessのバージョンが新しすぎるのでしょうか。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@p487153-ffoma1yoyogi.tokyo.ocn.ne.jp>

Re:DBman LZHファイルが開けません
 JRDBシステム班  - 15/8/15(土) 14:08 -

引用なし
パスワード
   やすのやのひろさんへ

>>>DBmanからMicrosoft Accessでデータ分析をしたいのですが、以下のように入口で躓いております。
>>>
>>>1.DBmanの「ファイル」をクリックし、LZH形式のファイル一覧が表示されるので、任意の1つをダブルクリックすると、
>>>  「登録処理が終了しました」「C:\Program File\Gold Generator\Lzh\JRDB150801.lzh」
>>>  のメッセージがでます。
>>
>>この時点で、lzhファイル→Accessのテーブルに登録されています。
>>このAccessのファイルは、データベースフォルダ(初期画面でユーザが設定)にある
>>jrdb_this.mdb,jrdb_data.mdb です。(Access2000形式ファイル)
>>
>>あとは、Accessを起動して、このファイルを開けば、中にデータが登録されています。
>
>ありがとうございます。
>早速、Access2013にて開いてみましたが、
>「jrdb_data.mdb」は、競走馬データなど15テーブル
>「jrdb_code.mdb」は、クラスなど32テーブル
>「jrdb_this.mdb」は、マクロ定義ファイル出力
>がありましたが、データはまだ登録されていないようです。
>ここにJRDBのデータを登録するにはどうすればよいのでしょうか。
「jrdb_this.mdb」のテーブルに入っていませんか?


>Accessのバージョンが新しすぎるのでしょうか。
当方でAccess2013で開いたところ、テーブルを見る事はできました。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chr...@183.177.131.94.ap.gmobb-fix.jp>

Re:DBman LZHファイルが開けません
 やすのやのひろ E-MAIL  - 15/8/15(土) 20:41 -

引用なし
パスワード
   JRDBシステム班さんへ
>やすのやのひろさんへ
>
>>>>DBmanからMicrosoft Accessでデータ分析をしたいのですが、以下のように入口で躓いております。
>>>>
>>>>1.DBmanの「ファイル」をクリックし、LZH形式のファイル一覧が表示されるので、任意の1つをダブルクリックすると、
>>>>  「登録処理が終了しました」「C:\Program File\Gold Generator\Lzh\JRDB150801.lzh」
>>>>  のメッセージがでます。
>>>
>>>この時点で、lzhファイル→Accessのテーブルに登録されています。
>>>このAccessのファイルは、データベースフォルダ(初期画面でユーザが設定)にある
>>>jrdb_this.mdb,jrdb_data.mdb です。(Access2000形式ファイル)
>>>
>>>あとは、Accessを起動して、このファイルを開けば、中にデータが登録されています。
>>
>>ありがとうございます。
>>早速、Access2013にて開いてみましたが、
>>「jrdb_data.mdb」は、競走馬データなど15テーブル
>>「jrdb_code.mdb」は、クラスなど32テーブル
>>「jrdb_this.mdb」は、マクロ定義ファイル出力
>>がありましたが、データはまだ登録されていないようです。
>>ここにJRDBのデータを登録するにはどうすればよいのでしょうか。
>「jrdb_this.mdb」のテーブルに入っていませんか?
>
>>Accessのバージョンが新しすぎるのでしょうか。
>当方でAccess2013で開いたところ、テーブルを見る事はできました。

たびたびすみません。
エクスプローラでは、c\Program Files(x86)\Gold Generator\initDB に
「jrdb_data.mdb」「jrdb_code.mdb」「jrdb_this」にフィールドだけが
表示されていて、レコード(JRDBデータ)が登録されません。
「インターネット」からGGは正常に使えています。
DBman初期設定もマニュアルどおりしていることを確認しました。
DBmanのアンインストールが必要なのでしょうか。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@p459148-ffoma1yoyogi.tokyo.ocn.ne.jp>

Re:DBman LZHファイルが開けません
 JRDBシステム班  - 15/8/16(日) 9:55 -

引用なし
パスワード
   やすのやのひろさんへ
>JRDBシステム班さんへ
>>やすのやのひろさんへ
>>
>>>>>DBmanからMicrosoft Accessでデータ分析をしたいのですが、以下のように入口で躓いております。
>>>>>
>>>>>1.DBmanの「ファイル」をクリックし、LZH形式のファイル一覧が表示されるので、任意の1つをダブルクリックすると、
>>>>>  「登録処理が終了しました」「C:\Program File\Gold Generator\Lzh\JRDB150801.lzh」
>>>>>  のメッセージがでます。
>>>>
>>>>この時点で、lzhファイル→Accessのテーブルに登録されています。
>>>>このAccessのファイルは、データベースフォルダ(初期画面でユーザが設定)にある
>>>>jrdb_this.mdb,jrdb_data.mdb です。(Access2000形式ファイル)
>>>>
>>>>あとは、Accessを起動して、このファイルを開けば、中にデータが登録されています。
>>>
>>>ありがとうございます。
>>>早速、Access2013にて開いてみましたが、
>>>「jrdb_data.mdb」は、競走馬データなど15テーブル
>>>「jrdb_code.mdb」は、クラスなど32テーブル
>>>「jrdb_this.mdb」は、マクロ定義ファイル出力
>>>がありましたが、データはまだ登録されていないようです。
>>>ここにJRDBのデータを登録するにはどうすればよいのでしょうか。
>>「jrdb_this.mdb」のテーブルに入っていませんか?
>>
>>>Accessのバージョンが新しすぎるのでしょうか。
>>当方でAccess2013で開いたところ、テーブルを見る事はできました。
>
>たびたびすみません。
>エクスプローラでは、c\Program Files(x86)\Gold Generator\initDB に
>「jrdb_data.mdb」「jrdb_code.mdb」「jrdb_this」にフィールドだけが
>表示されていて、レコード(JRDBデータ)が登録されません。
initDBの下は違います。これは初期設定時のコピー元ですね。

DBmanの設定画面(初期画面と同様)で見れる「データベースフォルダ」にある
「jrdb_data.mdb」「jrdb_code.mdb」「jrdb_this」を確認してください。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chr...@183.177.131.94.ap.gmobb-fix.jp>

Re:DBman LZHファイルが開けません
 やすのやのひろ E-MAIL  - 15/8/17(月) 15:17 -

引用なし
パスワード
   JRDBシステム班さんへ
>やすのやのひろさんへ
>>JRDBシステム班さんへ
>>>やすのやのひろさんへ
>>>
>>>>>>DBmanからMicrosoft Accessでデータ分析をしたいのですが、以下のように入口で躓いております。
>>>>>>
>>>>>>1.DBmanの「ファイル」をクリックし、LZH形式のファイル一覧が表示されるので、任意の1つをダブルクリックすると、
>>>>>>  「登録処理が終了しました」「C:\Program File\Gold Generator\Lzh\JRDB150801.lzh」
>>>>>>  のメッセージがでます。
>>>>>
>>>>>この時点で、lzhファイル→Accessのテーブルに登録されています。
>>>>>このAccessのファイルは、データベースフォルダ(初期画面でユーザが設定)にある
>>>>>jrdb_this.mdb,jrdb_data.mdb です。(Access2000形式ファイル)
>>>>>
>>>>>あとは、Accessを起動して、このファイルを開けば、中にデータが登録されています。
>>>>
>>>>ありがとうございます。
>>>>早速、Access2013にて開いてみましたが、
>>>>「jrdb_data.mdb」は、競走馬データなど15テーブル
>>>>「jrdb_code.mdb」は、クラスなど32テーブル
>>>>「jrdb_this.mdb」は、マクロ定義ファイル出力
>>>>がありましたが、データはまだ登録されていないようです。
>>>>ここにJRDBのデータを登録するにはどうすればよいのでしょうか。
>>>「jrdb_this.mdb」のテーブルに入っていませんか?
>>>
>>>>Accessのバージョンが新しすぎるのでしょうか。
>>>当方でAccess2013で開いたところ、テーブルを見る事はできました。
>>
>>たびたびすみません。
>>エクスプローラでは、c\Program Files(x86)\Gold Generator\initDB に
>>「jrdb_data.mdb」「jrdb_code.mdb」「jrdb_this」にフィールドだけが
>>表示されていて、レコード(JRDBデータ)が登録されません。
>initDBの下は違います。これは初期設定時のコピー元ですね。
>
>DBmanの設定画面(初期画面と同様)で見れる「データベースフォルダ」にある
>「jrdb_data.mdb」「jrdb_code.mdb」「jrdb_this」を確認してください。

知人に聞いたところ、C\Program Files(x86)に対する書込み権限がなく、
Virtual Storeに保存されていたことが分かり、DBmanをアンインストールして
データ登録できるようになりました。ありがとうございました。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@p481110-ffoma1yoyogi.tokyo.ocn.ne.jp>

・ツリー全体表示

GGAが立ち上がりません
 TAKE11  - 15/8/7(金) 9:40 -

引用なし
パスワード
   立ち上がり時に エラーコード[76] パスが見つかりません。 
というエラーが出ます。

最近ウインドウズ8.1→10→8.1といらってまして10までは動いていたのですが
8.1に戻してから上記のエラーが出ます。

すべて削除し再インストールしましたが直りません。
どうすればよいのでしょうか? よろしくお願いします。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chr...@zaq7d04e945.zaq.ne.jp>

Re:GGAが立ち上がりません
 JRDBシステム班  - 15/8/7(金) 19:18 -

引用なし
パスワード
   TAKE11さんへ

JRDBご利用ありがとうございます。

>立ち上がり時に エラーコード[76] パスが見つかりません。 
>というエラーが出ます。
>
>最近ウインドウズ8.1→10→8.1といらってまして10までは動いていたのですが
>8.1に戻してから上記のエラーが出ます。
>
>すべて削除し再インストールしましたが直りません。
>どうすればよいのでしょうか? よろしくお願いします。

たぶん、これでしょう。

c:\windows フォルダの下に
jrdb.ini

というファイルがあります。これを削除してください。
そうすると、一からインストール出来る状態になります。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chr...@183.177.131.94.ap.gmobb-fix.jp>

Re:GGAが立ち上がりません
 TAKE11  - 15/8/9(日) 0:05 -

引用なし
パスワード
   JRDBシステム班さんへ
>TAKE11さんへ
>
>JRDBご利用ありがとうございます。
>
>>立ち上がり時に エラーコード[76] パスが見つかりません。 
>>というエラーが出ます。
>>
>>最近ウインドウズ8.1→10→8.1といらってまして10までは動いていたのですが
>>8.1に戻してから上記のエラーが出ます。
>>
>>すべて削除し再インストールしましたが直りません。
>>どうすればよいのでしょうか? よろしくお願いします。
>
>たぶん、これでしょう。
>
>c:\windows フォルダの下に
>jrdb.ini
>
>というファイルがあります。これを削除してください。
>そうすると、一からインストール出来る状態になります。

jrdb.iniというファイルもなく、よくわからないまま1から再インストールしましたが
同じ状態で使えませんでした。
しかたなく再度WIN10に戻し 再インストールしたところ普通に使えました。

理由は???ですが結果オーライで使用しています。

お忙しい中お騒がせしました。ありがとうございました。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Ch...@zaq7d04e945.zaq.ne.jp>

Re:GGAが立ち上がりません
 JRDBシステム班  - 15/8/10(月) 17:39 -

引用なし
パスワード
   TAKE11さんへ


動いて何よりです。

一応、
jrdb.iniのファイルは、Windowsの設定で隠れている(表示されていない)可能性があると思います。
見る必要がある場合は、エクスプローラー-ツールーフォルダーオプションを確認してみてください。


>JRDBシステム班さんへ
>>TAKE11さんへ
>>
>>JRDBご利用ありがとうございます。
>>
>>>立ち上がり時に エラーコード[76] パスが見つかりません。 
>>>というエラーが出ます。
>>>
>>>最近ウインドウズ8.1→10→8.1といらってまして10までは動いていたのですが
>>>8.1に戻してから上記のエラーが出ます。
>>>
>>>すべて削除し再インストールしましたが直りません。
>>>どうすればよいのでしょうか? よろしくお願いします。
>>
>>たぶん、これでしょう。
>>
>>c:\windows フォルダの下に
>>jrdb.ini
>>
>>というファイルがあります。これを削除してください。
>>そうすると、一からインストール出来る状態になります。
>
>jrdb.iniというファイルもなく、よくわからないまま1から再インストールしましたが
>同じ状態で使えませんでした。
>しかたなく再度WIN10に戻し 再インストールしたところ普通に使えました。
>
>理由は???ですが結果オーライで使用しています。
>
>お忙しい中お騒がせしました。ありがとうございました。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chr...@183.177.131.94.ap.gmobb-fix.jp>

・ツリー全体表示

仕上指数変化
 北のブルボン  - 15/7/26(日) 22:47 -

引用なし
パスワード
   ビューアでみることのできる
調教分析データの仕上指数変化は、矢印コードになっていますが、
過去データ分析では、この矢印を指定できないといいますか
データが違うようにみえるのですが、この辺矢印コードで
データ検索ができるようになりませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko...@24.252.149.210.rev.vmobile.jp>

Re:仕上指数変化
 JRDBシステム班  - 15/8/1(土) 20:19 -

引用なし
パスワード
   北のブルボンさんへ

JRDBご利用ありがとうございます。

>ビューアでみることのできる
>調教分析データの仕上指数変化は、矢印コードになっていますが、
>過去データ分析では、この矢印を指定できないといいますか
>データが違うようにみえるのですが、この辺矢印コードで
>データ検索ができるようになりませんでしょうか。

表現が違うだけのようです。

■GG(ビューア)
1 ↑
2 斜上矢印
3 →
4 斜下矢印

■GGA
□仕上指数変化(参考値)
前走(中央競馬のレース出走時)の仕上指数との比較です。
1 ++ (攻め強化大)
2 +  (攻め強化)
3   (平行線)
4 -  (攻め弱化)

で読み替えてください。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chr...@183.177.131.94.ap.gmobb-fix.jp>

・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃JRDBホームページ  
42 / 155 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
290,475
(SS)C-BOARD v3.8 is Free