競馬データ分析(ゴールドジェネレーター)掲示板は2024年12月1日に終了いたしました

・ゴールドジェネレーターの詳細はこちらをご覧下さい。また、ゴールドジェネレーターは、says-project様という善意ある個人の方が作成したフリーソフト(無料ソフト)です。
・現在、「ヘルプ機能」はご利用いただけません。
・JRDBはこのソフトに対して、データだけを提供しております。ゴールドジェネレーター以外(サーバー関連、データ関連、コンテンツ関連、その他)のお問い合わせは、JRDB会員サポート窓口までお願いします。

OS・ブラウザ名・ホスト名が投稿に表示されますが、荒らし・いたずら防止の措置ですのでご了承ください。
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃JRDBホームページ  
41 / 155 ページ ←次へ | 前へ→

本日の競走馬データに関す...[5]  /  家計簿のデータが・・・[2]  /  [質問]仕様書は正か?[1]  /  [質問]簡単なデータ定義...[1]  /  混合戦検索[1]  /  調教データ[1]  /  総レース出走数の設定方法[1]  /  JRDB情報(JO)データ[1]  /  厩舎、馬主での検索につい...[1]  /  データ格納場所について[3]  /  

本日の競走馬データに関する質問疑問
 つばみ  - 15/10/17(土) 10:47 -

引用なし
パスワード
   お世話になっております

2015年10月17日新潟2Rの10番ウインバーニングに関する質問。

調教指数のデータは、「(空白5スペース)」となっております。

連闘の場合、こういうことになるのかと思います。

ただJRDB直前情報画面では「0」となっております。

どちらが正しいのでしょうか?

あと、「ウインバーニング」に調教印「△」がありますが、

これはどうしてなのでしょう?

回答のほど、よろしくお願いします。

以上です。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Ch...@70.193.13.160.dy.iij4u.or.jp>

翌日の競走馬データに関する質問疑問
 つばみ  - 15/10/18(日) 11:42 -

引用なし
パスワード
   本日日曜日の競走馬データにも

調教指数「(空白スペース5)」がありますね。

昨日は連闘馬かなとも思ったのですが、

他の週の連闘馬を見ると、そうでもない。

で、仕様書によると

> 調教指数        5    ZZ9.9  145

とあります。「0」は「0」ですね。

なぜ「(空白スペース5)」があるのでしょうか?

謎ですね>競走馬データ

回答がいつもらえるのやら。。。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Ch...@70.193.13.160.dy.iij4u.or.jp>

Re:本日の競走馬データに関する質問疑問
 JRDBシステム班  - 15/10/19(月) 14:32 -

引用なし
パスワード
   つばみさんへ

JRDBご利用ありがとうございます。

>2015年10月17日新潟2Rの10番ウインバーニングに関する質問。
>
>調教指数のデータは、「(空白5スペース)」となっております。
>
>連闘の場合、こういうことになるのかと思います。
>
そうですね。連闘にかkわらず、調教が無かった場合に調教指数が「無し」になります。
調教指数の元となるデータが無いのでこれはしかたがありません。

>ただJRDB直前情報画面では「0」となっております。
>
>どちらが正しいのでしょうか?
>
正確には、調教指数無し(JRDBデータでスペース)ですが、
コンテンツによっては、0としているものもあります。
順位付けや並べ替えがあるようなものは、「調教指数がマイナスの馬よりは上」と判断するのが現実的で
あり、そのようにしています。

>あと、「ウインバーニング」に調教印「△」がありますが、
>これはどうしてなのでしょう?

上記理由にて、調教指数順に印をつけて、印が回った ということになります。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chr...@183.177.131.94.ap.gmobb-fix.jp>

指数「無し」と指数「0」の扱いについて
 つばみ  - 15/10/20(火) 0:37 -

引用なし
パスワード
   JRDBシステム班さんへ

>>ただJRDB直前情報画面では「0」となっております。
>>
>>どちらが正しいのでしょうか?
>>
>正確には、調教指数無し(JRDBデータでスペース)ですが、
>コンテンツによっては、0としているものもあります。
>順位付けや並べ替えがあるようなものは、「調教指数がマイナスの馬よりは上」と判断するのが現実的で
>あり、そのようにしています。
>
>>あと、「ウインバーニング」に調教印「△」がありますが、
>>これはどうしてなのでしょう?
>
>上記理由にて、調教指数順に印をつけて、印が回った ということになります。

調教がなかった馬(例えば連闘馬)の調教指数「無し」は理解できますが

順位付け、並び替えあるものにたいして

「調教指数がマイナスの馬よりは上」と判断するのは理解できません。

比較対象から、調教指数「無し」のものは外すべきじゃないのでしょうか?

また調教したけど、調教指数「0」のものも生まれる可能性はあります。

それと混同してしまわないのでしょうか?

回答のほど、よろしくお願いします。

以上です。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Ch...@70.193.13.160.dy.iij4u.or.jp>

【追記】指数「無し」と指数「0」の扱いについて
 つばみ  - 15/10/23(金) 22:50 -

引用なし
パスワード
   【追記】
2015年10月24日の新潟12Rにおいて、

3頭の調教指数「0」と表示されている馬がいます。

2番メランコリア(連闘)3番インヴォーク(連闘)11番ブリッツカイザー(中6週)

この序列が分かりません。特に2番と3番。

調教印が3番インヴォークに回っているので、3番が上だと

思います。

このように調教指数「0」(あるいは無し?)の馬に

調教印が回ってしまう場合もあるので、

調教指数「0」と調教指数「無し」を一緒にするのは

いかがなものでしょうか?

考えを聞いてみたいです。

あらためて、回答のほど、よろしくお願いします。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Ch...@70.193.13.160.dy.iij4u.or.jp>

Re:【追記】指数「無し」と指数「0」の扱いについて
 JRDBシステム班  - 15/10/24(土) 12:05 -

引用なし
パスワード
   つばみさんへ

JRDBご利用ありがとうございます。

>【追記】
>2015年10月24日の新潟12Rにおいて、
>
>3頭の調教指数「0」と表示されている馬がいます。
>
>2番メランコリア(連闘)3番インヴォーク(連闘)11番ブリッツカイザー(中6週)
>
>この序列が分かりません。特に2番と3番。
>
>調教印が3番インヴォークに回っているので、3番が上だと
>
>思います。
>
>このように調教指数「0」(あるいは無し?)の馬に
>
>調教印が回ってしまう場合もあるので、
>
>調教指数「0」と調教指数「無し」を一緒にするのは
>
>いかがなものでしょうか?
>
>考えを聞いてみたいです。
>
>あらためて、回答のほど、よろしくお願いします。

データ的には、「0」と「無し」が区別できるので問題無いでしょう。

問題は、並び替えや、印付けなど、順位をつける時にどうするかということですが、
順位付けの際は、調教指数プラス→「無し」あるいは「0」→調教指数マイナス
の順になっています。

調教印は、調教ファクターで順位を付けると言う考え方のものです。

・連闘などで調教「無し」の馬。
・成績優秀な調教担当TMの判断での無印の馬。

これを比較すると、やはり「無し」の方が上かと思います。
連闘馬が本命の場合、どうなるか、など状況によっては、?な場面もありますが、
これはしかたのないことだと思います。
「調教の無い馬の判断を他の方法でする」という余地はあるかもしれません。
それは、他ファクターを見てもらえばいいわけですし、今のところは、仕様ということで
この順位付け方法 とさせていただきます。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chr...@183.177.131.94.ap.gmobb-fix.jp>

・ツリー全体表示

家計簿のデータが・・・
 nbs05mac  - 15/10/5(月) 2:47 -

引用なし
パスワード
   PCを新しくして少し経つんですが、家計簿のデータを移してない事に気付いたんです

で、前のPCのGGを消してしまっていたんですが、再インストしたら家計簿は見れました

が、GGのフォルダの中に GGkakei.mdb が見つかりませんでした

どうにかなりませんかね?
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chr...@KD106167182177.ppp-bb.dion.ne.jp>

Re:家計簿のデータが・・・
 つばみ  - 15/10/18(日) 10:47 -

引用なし
パスワード
   nbs05macさんへ
>PCを新しくして少し経つんですが、家計簿のデータを移してない事に気付いたんです
>
>で、前のPCのGGを消してしまっていたんですが、再インストしたら家計簿は見れました
>
>が、GGのフォルダの中に GGkakei.mdb が見つかりませんでした
>
>どうにかなりませんかね?


前のパソコンには残っているんですね。

そのつもりで書きます。

エクスプローラーの右上、虫眼鏡のテキストボックス?らしき

入力箇所がありますので、「GGkakei.mdb」と入力し、

ハードディスクドライブのファイル検索してもらいましょう。

GGのフォルダ以外で見つかる可能性大です。

参考になればさいわいです。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Ch...@70.193.13.160.dy.iij4u.or.jp>

Re:家計簿のデータが・・・
 nbs05mac  - 15/10/20(火) 1:55 -

引用なし
パスワード
   つばみさんへ

結論から言うと見つかりました、ありがとうございました

前も検索してたんですが、1時間以上しても終わってなかったんでイラッとして

止めてしまっていたのを3時間ほど放って置いたら見つかってました

まぁその時点でも検索は終わってなかったんですけどね

とりあえず見つかってよかった
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko...@KD106167182177.ppp-bb.dion.ne.jp>

・ツリー全体表示

[質問]仕様書は正か?
 つばみ  - 15/10/18(日) 18:49 -

引用なし
パスワード
   お世話になっております。

競走馬拡張データに関する質問です。

>競走馬該当条件別着度数集計
>
> 芝ダ障害別成績    12   ZZ9*4  47   ※2 芝ダ障害別

仕様書にはこう書かれています。

芝ダ障害別で4(1着,2着,3着,着外)かける3の12通り繰り返しは

分かりますが、それがどういう順番なのか記載されておりません。

どの馬も芝(1着,2着,3着,着外)ダ(1着,2着,3着,着外)障(1着,2着,3着,着外)

でよろしいのでしょうか?

あと「ZZ9」とあります。

つまり新馬戦の馬は該当箇所に全て「0」が入るものと読み取れます。

しかし2015年10月18日の競走馬拡張データを見たところ

「(空白スペース3文字)」になっております。

どちらが一体正しいのでしょう?(それとも馬鹿な私の勘違いかも)

仕様書では説明不足のところが所々見受けられます。

無くしていただきたい所存です。

以上です。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Ch...@70.193.13.160.dy.iij4u.or.jp>

Re:[質問]仕様書は正か?
 JRDBシステム班  - 15/10/19(月) 14:19 -

引用なし
パスワード
   つばみさんへ

JRDBご利用ありがとうございます。

>
>競走馬拡張データに関する質問です。
>
>>競走馬該当条件別着度数集計
>>
>> 芝ダ障害別成績    12   ZZ9*4  47   ※2 芝ダ障害別
>
>仕様書にはこう書かれています。
>
>芝ダ障害別で4(1着,2着,3着,着外)かける3の12通り繰り返しは
>
>分かりますが、それがどういう順番なのか記載されておりません。
>
>どの馬も芝(1着,2着,3着,着外)ダ(1着,2着,3着,着外)障(1着,2着,3着,着外)
>
>でよろしいのでしょうか?

対象レースの芝、ダート、障害のいづれか一つが入りその12バイトです。
(対象レースが芝の場合は、芝の成績のみが入ります。)

1着度数3バイト、2着度数3バイト、3着度数3バイト、着外度数3バイト

の計12バイトとなります。

>あと「ZZ9」とあります。
>
>つまり新馬戦の馬は該当箇所に全て「0」が入るものと読み取れます。
>
>しかし2015年10月18日の競走馬拡張データを見たところ
>
>「(空白スペース3文字)」になっております。
>

新馬戦は、計算自体が動いてないので、初期値のスペースとなっています。
着度数が無い場合(1着が0などの場合)は " 0" となります。

>どちらが一体正しいのでしょう?(それとも馬鹿な私の勘違いかも)
>
>仕様書では説明不足のところが所々見受けられます。
>
>無くしていただきたい所存です。

データが無い場合と、存在するが0の場合の違いが出てきますね。

仕様書の説明方法を検討したいと思います。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chr...@183.177.131.94.ap.gmobb-fix.jp>

・ツリー全体表示

[質問]簡単なデータ定義の意味
 つばみ  - 15/10/15(木) 17:03 -

引用なし
パスワード
   お世話になっております。

まず質問です。

JRDBの成績データ(SED)にある

>レース      3    ZZZ   213

このレースの指数は何をあらわしているのでしょうか?


あと要望です。

番組データに馬券発売フラグが設けられていますが、

その予備に「WIN5発売レース」を追加することは

可能でしょうか?WIN5導入後、時間も経ったのですが、

発売フラグが見当たらなく、番組データに足すのがベストかと

思います。検討よろしくお願いします。

以上です。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Ch...@70.193.13.160.dy.iij4u.or.jp>

Re:[質問]簡単なデータ定義の意味
 JRDBシステム班  - 15/10/19(月) 14:03 -

引用なし
パスワード
   つばみさんへ

JRDBご利用ありがとうございます。

>JRDBの成績データ(SED)にある
>
>>レース      3    ZZZ   213
>
>このレースの指数は何をあらわしているのでしょうか?

IDM(指数)の要素の一つの「レース内容」です。
詳しくは「JRDB読本」の8ページの「2.IDMーレース内容」がこれにあたります。

>
>あと要望です。
>
>番組データに馬券発売フラグが設けられていますが、
>
>その予備に「WIN5発売レース」を追加することは
>
>可能でしょうか?WIN5導入後、時間も経ったのですが、
>
>発売フラグが見当たらなく、番組データに足すのがベストかと
>

予備であれば問題無く出せそうです。前向きに検討させていただきます。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chr...@183.177.131.94.ap.gmobb-fix.jp>

・ツリー全体表示

混合戦検索
 さたうま  - 15/10/7(水) 21:25 -

引用なし
パスワード
   前走、牡馬牝馬混合戦での検索したいのですが、レース情報−記号B−なしにチェックで間違いないでしょうか?選択条件の牡・牝馬限定とは牡馬限定戦&牝馬限定戦のことでしょうか?
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; Touch; rv:11.0) like Gecko@ngn-west-089-214-060-180.enjoy.ne.jp>

Re:混合戦検索
 JRDBシステム班  - 15/10/12(月) 17:18 -

引用なし
パスワード
   さたうまさんへ

JRDBご利用ありがとうございます。

>前走、牡馬牝馬混合戦での検索したいのですが、レース情報−記号B−なしにチェックで間違いないでしょうか?選択条件の牡・牝馬限定とは牡馬限定戦&牝馬限定戦のことでしょうか?

牡馬牝馬混合戦ということは、セン馬が出れないレースということでしょうか?
それなら、牡・牝馬限定 のチェックでOKです。

何でも出れるレースということであれば、 「なし」にチェックです。

この辺りのレース記号は、JRAのレース体系を確認してみてください。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chr...@183.177.131.94.ap.gmobb-fix.jp>

・ツリー全体表示

調教データ
 つばみ  - 15/10/6(火) 16:35 -

引用なし
パスワード
   リッチタペストリーで気づいたんですが、

1)「追切指数」「データなし」と「0」との違いが分からない。

「仕上指数」が「0」となっているリッチタペストリーさん。

「追切指数」も「0」にならないのかなあ?

2)「中間本数」はどこに持たせている情報でしょうか?

調教系データに見当たらなかったもので。

2点、申し訳ありませんが

回答のほどよろしくお願いします。

以上です。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Ch...@70.193.13.160.dy.iij4u.or.jp>

Re:調教データ
 JRDBシステム班  - 15/10/12(月) 17:05 -

引用なし
パスワード
   つばみさんへ

JRDBご利用ありがとうございます。

>リッチタペストリーで気づいたんですが、
>
>1)「追切指数」「データなし」と「0」との違いが分からない。
>
>「仕上指数」が「0」となっているリッチタペストリーさん。
>
>「追切指数」も「0」にならないのかなあ?
>
追切指数は、追切一本一本を評価したもので
仕上指数は、中間(入厩あるいは、前レースから当レースまで)の調教全体を評価したものです。

どちらにしろ、外国馬の場合は、本馬場で調教するので、指数としての意味は薄いです。
調教を行ったかどうか、また過去の外国馬と比較するぐらいでしょうか。


>2)「中間本数」はどこに持たせている情報でしょうか?
>
>調教系データに見当たらなかったもので。
>
中間の調教本数は、どれぐらいのタイム以上を1本とするかが、定量的ではありません。
ですので、本数をだいたいの調教量として分析し調教量評価のデータとして提供しています。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chr...@183.177.131.94.ap.gmobb-fix.jp>

・ツリー全体表示

総レース出走数の設定方法
 theta  - 15/9/24(木) 12:14 -

引用なし
パスワード
   いつもお世話になっております。
thetaです。

その馬の総レース出走数を条件として設定するにはどのようにすれば良いかどなたか教えて頂けないでしょうか。
「総レース出走数10回以下」などの条件を設定したいのですが過去ログを見ても見つけられませんでした。
SQL文が必要だとは思いますがこちらは数字を変えることくらいしか解らず・・・

お手数ですがよろしくお願いいたします。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chr...@203.141.134.226.static.zoot.jp>

Re:総レース出走数の設定方法
 JRDBシステム班  - 15/10/5(月) 16:30 -

引用なし
パスワード
   thetaさんへ

JRDBご利用ありがとうございます。
>
>その馬の総レース出走数を条件として設定するにはどのようにすれば良いかどなたか教えて頂けないでしょうか。
>「総レース出走数10回以下」などの条件を設定したいのですが過去ログを見ても見つけられませんでした。
>SQL文が必要だとは思いますがこちらは数字を変えることくらいしか解らず・・・
>
拡張モードで可能です。
簡単にしかテストしていませんが合っていると思います。時間はかかるかもしれません。


【例】出走数2レース以内の馬の条件。(地方、海外は除く)
拡張モードで次のSQL文を入力してください。(コピペの場合は、スペースに注意してください。半角でお願いします)

****************
(select count(*) from D成績データ D where D.血統登録番号=D成績データ.血統登録番号 and D.年月日<D番組データ.年月日)<=2
****************

【説明】
D成績データから同じ血統登録番号 かつ 分析対象の年月日より昔のデータ数が 2 以下 


D成績データが2つ出てきてややこしいんですよねえ。
fromの後のは、件数を数えるためのもの それを D と言う別名にしています。
whereの中のは、分析対象となる今走のもの ということです。
いやーややこしいですね。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chr...@183.177.131.94.ap.gmobb-fix.jp>

・ツリー全体表示

JRDB情報(JO)データ
 つばみ  - 15/10/2(金) 13:31 -

引用なし
パスワード
   お世話になっております。

厩舎BB印のデータに「0」というのが
ありますが、印コードに「0」はありません。

「0」の意味合いを教えてください。

例)今年の神戸新聞杯のタガノエスプレッソ
(他にも結構「0」を持った馬がおります)

よろしくお願いします。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Ch...@70.193.13.160.dy.iij4u.or.jp>

Re:JRDB情報(JO)データ
 JRDBシステム班  - 15/10/5(月) 15:10 -

引用なし
パスワード
   つばみさんへ

JRDBご利用ありがとうございます。

>厩舎BB印のデータに「0」というのが
>ありますが、印コードに「0」はありません。
>
>「0」の意味合いを教えてください。
>
厩舎BBが存在し、無印の場合に "0" となります。
厩舎BBが存在しない場合は " "(スペース) であり、それと区別するために"0"としています。

ちなみに厩舎BBは、その厩舎を対象に成績が良いトラックマンです。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chr...@183.177.131.94.ap.gmobb-fix.jp>

・ツリー全体表示

厩舎、馬主での検索について
 さたうま  - 15/10/3(土) 15:09 -

引用なし
パスワード
   馬主を絡めた過去分析ができません。例えば堀宣行、サンデーレーシングでの検索の場合、「検索データは1件もありません」とのエラーが出ます。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; Touch; rv:11.0) like Gecko@ngn-west-089-214-060-180.enjoy.ne.jp>

Re:厩舎、馬主での検索について
 つばみ  - 15/10/3(土) 15:33 -

引用なし
パスワード
   さたうまさんへ
>馬主を絡めた過去分析ができません。例えば堀宣行、サンデーレーシングでの検索の場合、
>「検索データは1件もありません」とのエラーが出ます。

もしかして、「サンデーレーシング」は手入力されていませんか?
データベースでは「(有)サンデーレーシング」になります。

一番いいのは、「馬主」の際に
ダイレクト入力ではなく「検索」ボタンで
調べたい馬主名を選択することをお勧めします。
まあこの辺はまだGGが使いにくいんですがね。

参考になればさいわいです。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Ch...@70.193.13.160.dy.iij4u.or.jp>

・ツリー全体表示

データ格納場所について
 つばみ  - 15/9/19(土) 16:10 -

引用なし
パスワード
   お世話になっております。

データ格納場所についての質問です。

1)直前情報データ(リアルタイム分)の格納場所はどこになるのでしょうか?

2)調教師データ、騎手データの格納場所にはファイルは1つしかないのでしょうか?

例えば、調教師データの格納場所は

ttp://jrdb.com/member/data/Cs/

になりますが、そこの下にはひとつのLZHしか存在しないと考えても

よろしいでしょうか?(騎手データについても同様?)

回答のほど、よろしくお願いします。

以上です。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/535.11 (KHTML, like Gecko) Chr...@70.193.13.160.dy.iij4u.or.jp>

Re:データ格納場所について
 JRDBシステム班  - 15/9/19(土) 21:28 -

引用なし
パスワード
   つばみさんへ

JRDBご利用ありがとうございます。

>データ格納場所についての質問です。
>
>1)直前情報データ(リアルタイム分)の格納場所はどこになるのでしょうか?
>
ttp://www.jrdb.com/member/日付8桁/tyokuzen/
にあります。

例)本日の直前データ
ttp://www.jrdb.com/member/20150919/tyokuzen/TYB150919.lzh

レース15分ぐらい前のタイミングで、それまでの1日分データが入ってます。


>2)調教師データ、騎手データの格納場所にはファイルは1つしかないのでしょうか?
>
>例えば、調教師データの格納場所は
>
>ttp://jrdb.com/member/data/Cs/
>
>になりますが、そこの下にはひとつのLZHしか存在しないと考えても
木曜日に、次週開催の最初の日付(通常土曜日)で
CSA+日付.lzh (今週に出走する調教師)
CZA+日付.lzh (全調教師)

月曜日に、前週の最終日の日付(通常日曜日)で
CSA+日付.lzh (今週に出走する調教師)
CZA+日付.lzh (全調教師)
こちらは前週の成績を更新したデータです。

ファイル数は複数です。(データはかなり溜まっています。)
騎手も同様のパターンです。上記"C"を"K"に読み替えれば騎手データになります。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chr...@183.177.131.94.ap.gmobb-fix.jp>

Re:データ格納場所について
 つばみ  - 15/9/20(日) 17:06 -

引用なし
パスワード
   JRDBシステム班さんへ

お世話になっております。

調教師データと騎手データのマスタは通常ということは、
今日のような3日間開催になると、日付ももちろん変わってくるんですよねえ。。。

CSAとCZAは同じCs下にぶらさがっているカタチということでしょうか?

>
>>2)調教師データ、騎手データの格納場所にはファイルは1つしかないのでしょうか?
>>
>>例えば、調教師データの格納場所は
>>
>>ttp://jrdb.com/member/data/Cs/
>>
>>になりますが、そこの下にはひとつのLZHしか存在しないと考えても
>木曜日に、次週開催の最初の日付(通常土曜日)で
>CSA+日付.lzh (今週に出走する調教師)
>CZA+日付.lzh (全調教師)
>
>月曜日に、前週の最終日の日付(通常日曜日)で
>CSA+日付.lzh (今週に出走する調教師)
>CZA+日付.lzh (全調教師)
>こちらは前週の成績を更新したデータです。
>
>ファイル数は複数です。(データはかなり溜まっています。)
>騎手も同様のパターンです。上記"C"を"K"に読み替えれば騎手データになります。
<Mozilla/5.0 (Linux; Android 5.0.2; SGP771 Build/28.0.A.8.251) AppleWebKit/537....@70.193.13.160.dy.iij4u.or.jp>

Re:データ格納場所について
 JRDBシステム班  - 15/9/28(月) 11:54 -

引用なし
パスワード
   つばみさんへ
>JRDBシステム班さんへ
>
>お世話になっております。
>
>調教師データと騎手データのマスタは通常ということは、
>今日のような3日間開催になると、日付ももちろん変わってくるんですよねえ。。。
>
>CSAとCZAは同じCs下にぶらさがっているカタチということでしょうか?
>
>>
Csの下にCSA,CZAのデータがあります。
Ksの下にKSA,KZAデータがあります。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chr...@183.177.131.94.ap.gmobb-fix.jp>

・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃JRDBホームページ  
41 / 155 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
290,473
(SS)C-BOARD v3.8 is Free