競馬データ分析(ゴールドジェネレーター)掲示板は2024年12月1日に終了いたしました

・ゴールドジェネレーターの詳細はこちらをご覧下さい。また、ゴールドジェネレーターは、says-project様という善意ある個人の方が作成したフリーソフト(無料ソフト)です。
・現在、「ヘルプ機能」はご利用いただけません。
・JRDBはこのソフトに対して、データだけを提供しております。ゴールドジェネレーター以外(サーバー関連、データ関連、コンテンツ関連、その他)のお問い合わせは、JRDB会員サポート窓口までお願いします。

OS・ブラウザ名・ホスト名が投稿に表示されますが、荒らし・いたずら防止の措置ですのでご了承ください。
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃JRDBホームページ  
38 / 155 ページ ←次へ | 前へ→

本日のJRDBデータ[7]  /  Gold gene見る為のパソコ...[0]  /  【お知らせ】馬具コード追...[0]  /  KYI外厩情報無し[0]  /  【データ修正お知らせ】成...[0]  /  「KYI」データの取り込み...[4]  /  脚質でのグルーピングにつ...[3]  /  【質問】成績データについ...[3]  /  エラーコード3170[16]  /  放牧先(外厩)[0]  /  

本日のJRDBデータ
 まさき E-MAIL  - 16/4/2(土) 11:27 -

引用なし
パスワード
   いつもお世話になります。

JRDBデータをオリジナルソフトに読み込ませて
いるのですが読み込めず困っています。

先週もできなかったのですが馬具コードのアイシールドを
更新すると取り込めました。

私と同じ症状のかたおられませんか?
また、仕様の変更などもしありましたら教えて
いただけると助かります。

読み込めないデータはCHA・CYA・JOAのどれかです。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chr...@ai126251034224.23.access-internet.ne.jp>

Re:本日のJRDBデータ
 JRDBシステム班  - 16/4/2(土) 11:35 -

引用なし
パスワード
   まさきさんへ
>いつもお世話になります。
>
>JRDBデータをオリジナルソフトに読み込ませて
>いるのですが読み込めず困っています。
>
>先週もできなかったのですが馬具コードのアイシールドを
>更新すると取り込めました。
>
>私と同じ症状のかたおられませんか?
>また、仕様の変更などもしありましたら教えて
>いただけると助かります。
>
>読み込めないデータはCHA・CYA・JOAのどれかです。

いつもJRDBを御利用頂きありがとう御座います。JRDBシステム班です。
出力仕様の変更は行っておりません。

オリジナルソフトと言うことで、こちらで検証できないこともありますので
もうすこし情報をいただけますでしょうか?
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chr...@183.177.131.94.ap.gmobb-fix.jp>

Re:本日のJRDBデータ
 まさき E-MAIL  - 16/4/2(土) 12:09 -

引用なし
パスワード
   JRDBシステム班様
いつもお世話になります。

本日の中山競馬分は全て出力されるのですが
阪神競馬分が3レースで全頭出力されず
エラーが出ております。

過去データでデータが出力されなかった
ことはありませんでした。
はじめてで戸惑っております。

おそらくCYAデータではないかと
思っております。
CYBデータも取り込めるようにしているの
ですがこちらも阪神3Rで取り込めないでおります。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chr...@ai126251034224.23.access-internet.ne.jp>

Re:本日のJRDBデータ
 JRDBシステム班  - 16/4/2(土) 13:44 -

引用なし
パスワード
   まさきさんへ
>
>本日の中山競馬分は全て出力されるのですが
>阪神競馬分が3レースで全頭出力されず
>エラーが出ております。
>
>過去データでデータが出力されなかった
>ことはありませんでした。
>はじめてで戸惑っております。
>
>おそらくCYAデータではないかと
>思っております。
>CYBデータも取り込めるようにしているの
>ですがこちらも阪神3Rで取り込めないでおります。

CYA,CYBデータの「阪神3R」を確認しましたが、レコード数は18で問題ありません。
また、特殊なパターンも無く、通常と変わりないデータです。

解凍後のテキストデータを開いて、異常が無いか確認してみてください。
阪神3Rは、209行目からとなっています。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chr...@183.177.131.94.ap.gmobb-fix.jp>

Re:本日のJRDBデータ
 まさき E-MAIL  - 16/4/2(土) 13:50 -

引用なし
パスワード
   >CYA,CYBデータの「阪神3R」を確認しましたが、レコード数は18で問題ありません。
>また、特殊なパターンも無く、通常と変わりないデータです。
>
>解凍後のテキストデータを開いて、異常が無いか確認してみてください。
>阪神3Rは、209行目からとなっています。

確認させていただきます。
ありがとうございます。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chr...@ai126251034224.23.access-internet.ne.jp>

Re:本日のJRDBデータ
 まさき E-MAIL  - 16/4/2(土) 15:39 -

引用なし
パスワード
   JRDBシステム班さんへ

>>おそらくCYAデータではないかと
>>思っております。
>>CYBデータも取り込めるようにしているの
>>ですがこちらも阪神3Rで取り込めないでおります。
>
>CYA,CYBデータの「阪神3R」を確認しましたが、レコード数は18で問題ありません。
>また、特殊なパターンも無く、通常と変わりないデータです。
>
>解凍後のテキストデータを開いて、異常が無いか確認してみてください。
>阪神3Rは、209行目からとなっています。

オリジナルソフトでエラーが出るのはKYデータでした。

輸送区分        1    X    469

ですが確認するとKYデータの輸送区分の部分を
目視してデータに誤りはないようで、
他の項目データと輸送区分をチェックすると
きちんと出力されていて私のソフトの問題の可能性大です。
KYGデータでも使えるのですがエラーが出たのは1999年データから
はじめての現象で戸惑っておりますが
私ごとながら本日だけであることを願っております。

明日のデータを今まで通り受け付けるか
注意してみたいと思います。

ご迷惑おかけし申し訳ありませんでした。
これからもよろしくお願いいたします。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chr...@ai126251034224.23.access-internet.ne.jp>

Re:本日のJRDBデータ
 まさき E-MAIL  - 16/4/2(土) 18:47 -

引用なし
パスワード
   JRDBシステム班さんへ

明日分は通常通り出力できました。
本日は競馬開催中に私のソフトのバグで
お手数おかけしました。

これからもよろしくお願いいたします。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chr...@ai126251034224.23.access-internet.ne.jp>

Re:本日のJRDBデータ
 まさき E-MAIL  - 16/4/2(土) 13:47 -

引用なし
パスワード
   >本日の中山競馬分は全て出力されるのですが
>阪神競馬分が3レースで全頭出力されず
>エラーが出ております。

すいません。
言葉が間違っていました。
阪神3レース15番エッジースタイルまで出力されるのですが
16番イリデッセンス号からが出力されません。
CYA・CYBともにそこでつまづいております。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chr...@ai126251034224.23.access-internet.ne.jp>

・ツリー全体表示

Gold gene見る為のパソコン スペック
 夢想転生  - 16/3/28(月) 9:02 -

引用なし
パスワード
   おはようございます。

GGのお気に入りを
見る事が出来ない事から、
Windows7の
中古パソコン購入を考えています。

実際購入して
見れないのでは
困るので必要な
パソコンのスペックを
教えて頂けないでしょうか?
<Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 9_2_1 like Mac OS X) AppleWebKit/601.1.46 (...@42-144-174-185.rev.home.ne.jp>

・ツリー全体表示

【お知らせ】馬具コード追加(アイシールド)
 JRDBシステム班  - 16/3/24(木) 12:04 -

引用なし
パスワード
   【お知らせ】馬具コード追加(アイシールド)
ゴールドジェネレータ、DBmanご利用のみなさまへ

jrdb_code.mdb(コード格納用データベースファイル)を更新しました。
更新内容は、次のとおりです。

・馬具コードを追加【2016/03/24】
096 あ  アイシールド

馬の眼を保護するための馬具。眼の前部分を透明な樹脂でできた半円筒状、あるいは半カップ状のもので覆っています。泥等が付いて視覚が遮られることから、JRAでは競走中に両眼に装着することは認められていません。また、片眼が失明している馬においては、失明していない眼へ装着することはできません。

メンコや頭巾の目の部分に、マジックテープで装着する形です。

※詳しい説明は、100倍ブログの方で触れる予定です。
http://keiba100bai.jrdb.com/archives/51896951.html


下記アドレスからダウンロードし、圧縮版は解凍後に
データベースフォルダに上書きしてください。

LZH形式
http://www.jrdb.com/program/jrdb_code.lzh

ZIP形式
http://www.jrdb.com/program/jrdb_code.zip

非圧縮版
http://www.jrdb.com/program/jrdb_code.mdb

Q.データベースフォルダとは?
A.DBManを起動し、「ツール」→フォルダの設定にて
「データベースフォルダ」として表示される場所です。

JRDBデータのご案内
http://www.jrdb.com/program/data.html

※パソコン初心者で操作方法がわからない方は、特に更新される必要はありません。
今後ともJRDBをよろしくお願い申し上げます。


                          JRDBシステム班
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chr...@183.177.131.94.ap.gmobb-fix.jp>

・ツリー全体表示

KYI外厩情報無し
 まさき E-MAIL  - 16/3/21(月) 16:41 -

引用なし
パスワード
   いつもお世話になります。

KYIデータの外厩情報提供していただき
ありがとうございます。

放牧先が「情報無し」で入厩1走目の時なのですが入厩何日前か
不明な時は「000」でなく「009」などにしていただけると大変助かります。

もしよければご検討お願いいたします。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chr...@ai126173068137.46.access-internet.ne.jp>

・ツリー全体表示

【データ修正お知らせ】成績データ修正(過去分)
 JRDBシステム班  - 16/3/13(日) 18:02 -

引用なし
パスワード
   JRDBシステム班です。

成績データ(SE*)の「馬体重増減」で増減が無いときの仕様が間違えていました。
2004年8月22日以降のデータを修正し再作成しました。

■対象データ
SEC040822.lzh 以降
SED040822.lzh 以降

再度ダウンロードをお願いいたします。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chr...@183.177.131.94.ap.gmobb-fix.jp>

・ツリー全体表示

「KYI」データの取り込みについて
  E-MAIL  - 16/2/15(月) 22:05 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。
DBMANでのデータの取り込みについて教えてください。

放牧先などの情報を含めた(トライアル配信?)データの「KYI」データを
DBMANに取り込み、過去分析を行いたいと思っています。

DBMANのデータ取り込みではインターネットからのデータ受信ですと「KYG」を自動的に取り込みます。
これをKYIに変えて取り込むことは可能でしょうか?
また、取り込んだデータで過去分析ツールを利用することは可能でしょうか?

よろしくお願いします。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chr...@161.112.180.203.bf.2iij.net>

Re:「KYI」データの取り込みについて
 JRDBシステム班  - 16/2/19(金) 18:19 -

引用なし
パスワード
   せさんへ

JRDBご利用ありがとうございます。

>はじめまして。
>DBMANでのデータの取り込みについて教えてください。
>
>放牧先などの情報を含めた(トライアル配信?)データの「KYI」データを
>DBMANに取り込み、過去分析を行いたいと思っています。
>
>DBMANのデータ取り込みではインターネットからのデータ受信ですと「KYG」を自動的に取り込みます。
>これをKYIに変えて取り込むことは可能でしょうか?
>また、取り込んだデータで過去分析ツールを利用することは可能でしょうか?
>

DBmanは2000年ぐらい(なんと16年前ですね)に開発したプログラムで、現状は開発環境も難しい状態です。
まあ、まだ動いているのが奇跡かもしれません。
データベースもデータ容量の限界(2ギガ)が過ぎており、JRDBのデータ配信ともども刷新する時期
が来ております。

古いDBmanを改造するなら、新しい後継のDBmanを開発したいと考えています。
ようやく技術的なメドが立ちそうで、スケジュールを組むところです。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chr...@183.177.131.94.ap.gmobb-fix.jp>

Re:「KYI」データの取り込みについて
  E-MAIL  - 16/2/20(土) 9:06 -

引用なし
パスワード
   ご回答ありがとうございます。
DBMANのアップデート、楽しみにしています。

現在の仕様で、KYIデータでの過去分析を行う方法はないでしょうか。
DBMAN以外の手段で、となりますか?
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chr...@161.112.180.203.bf.2iij.net>

Re:「KYI」データの取り込みについて
 JRDBシステム班  - 16/2/28(日) 17:50 -

引用なし
パスワード
   せさんへ
>
>現在の仕様で、KYIデータでの過去分析を行う方法はないでしょうか。
>DBMAN以外の手段で、となりますか?

KYIデータをAccessのテーブルに取込む必要があります。

これを簡単にするプログラムがDBmanなんです。。

KYIデータは固定長テキスト形式という仕様(昔のやり方ですね)で仕様どおりに
区切ってデータベースへの登録が必要になります。
プログラムを経験している方なら簡単(めんどくさいが)なんですが
その労力を、分析プログラムの方に使って貰いたいところです。

Accessのデータベースも限界ですし、
→新DBmanが必要ですね。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chr...@183.177.131.94.ap.gmobb-fix.jp>

Re:「KYI」データの取り込みについて
  E-MAIL  - 16/3/12(土) 0:29 -

引用なし
パスワード
   JRDBシステム班さんへ

ご回答ありがとうございます。
プログラムはあまりわかっていませんが、ひとまず今あるものでしばらくがんばってみます。
ありがとうございました!今後もよろしくお願いします。


>せさんへ
>>
>>現在の仕様で、KYIデータでの過去分析を行う方法はないでしょうか。
>>DBMAN以外の手段で、となりますか?
>
>KYIデータをAccessのテーブルに取込む必要があります。
>
>これを簡単にするプログラムがDBmanなんです。。
>
>KYIデータは固定長テキスト形式という仕様(昔のやり方ですね)で仕様どおりに
>区切ってデータベースへの登録が必要になります。
>プログラムを経験している方なら簡単(めんどくさいが)なんですが
>その労力を、分析プログラムの方に使って貰いたいところです。
>
>Accessのデータベースも限界ですし、
>→新DBmanが必要ですね。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chr...@161.112.180.203.bf.2iij.net>

・ツリー全体表示

脚質でのグルーピングについて
 蔵アタル  - 16/3/4(金) 12:13 -

引用なし
パスワード
   脚質ごとにグルーピングして、各脚質でテン指数+上がり指数の合計の2位までの馬の成績を分析したいと考えています。

テン指数+上がり指数の合計の2位までだと以下のSQLで分析できるのですが、
======
(SELECT COUNT(*)+1 FROM [D競走馬データ] AS T WHERE T.[レースキー]=[D競走馬データ].[レースキー] AND T.[ペース指数]+T.[上がり指数] > [D競走馬データ].[ペース指数]+[D競走馬データ].[上がり指数]) <=2
======

各脚質毎で分析するごとができませんでした。
逃げ馬のみを分析しようとして「D競走馬データ.脚質 = '1'」を上記のSQLにAND条件で追加しても、うまくできませんでした。

SQLに関してあまり詳しくないので、どうか教えてください。

よろしくお願いいします。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chr...@125.131.87.244>

Re:脚質でのグルーピングについて
 つばみ  - 16/3/4(金) 18:28 -

引用なし
パスワード
   蔵アタルさんへ

>脚質ごとにグルーピングして、各脚質でテン指数+上がり指数の合計の2位までの馬の成績を分析したいと考えています。
>
>テン指数+上がり指数の合計の2位までだと以下のSQLで分析できるのですが、
>======
>(SELECT COUNT(*)+1 FROM [D競走馬データ] AS T WHERE T.[レースキー]=[D競走馬データ].[レースキー] AND T.[ペース指数]+T.[上がり指数] > [D競走馬データ].[ペース指数]+[D競走馬データ].[上がり指数]) <=2
>======
>
>各脚質毎で分析するごとができませんでした。
>逃げ馬のみを分析しようとして「D競走馬データ.脚質 = '1'」を上記のSQLにAND条件で追加しても、うまくできませんでした。
>
>SQLに関してあまり詳しくないので、どうか教えてください。
>
>よろしくお願いいします。

条件設定タブの条件名【拡張】で、上記のSQLを1番最初に追加した場合

2番目以降に馬情報−脚質−今走−逃げを追加すればできるような…

脚質ごとのグルーピングの場合は、

分析結果タブの集計第一キーに「脚質」を設定してやればいいような。

間違っているかも(最近分析してない汗)

参考になれば幸いです。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Ch...@142.193.13.160.dy.iij4u.or.jp>

Re:脚質でのグルーピングについて
 蔵アタル  - 16/3/4(金) 21:20 -

引用なし
パスワード
   つばみさんへ
>蔵アタルさんへ
>
>>脚質ごとにグルーピングして、各脚質でテン指数+上がり指数の合計の2位までの馬の成績を分析したいと考えています。
>>
>>テン指数+上がり指数の合計の2位までだと以下のSQLで分析できるのですが、
>>======
>>(SELECT COUNT(*)+1 FROM [D競走馬データ] AS T WHERE T.[レースキー]=[D競走馬データ].[レースキー] AND T.[ペース指数]+T.[上がり指数] > [D競走馬データ].[ペース指数]+[D競走馬データ].[上がり指数]) <=2
>>======
>>
>>各脚質毎で分析するごとができませんでした。
>>逃げ馬のみを分析しようとして「D競走馬データ.脚質 = '1'」を上記のSQLにAND条件で追加しても、うまくできませんでした。
>>
>>SQLに関してあまり詳しくないので、どうか教えてください。
>>
>>よろしくお願いいします。
>
>条件設定タブの条件名【拡張】で、上記のSQLを1番最初に追加した場合
>
>2番目以降に馬情報−脚質−今走−逃げを追加すればできるような…
>
>脚質ごとのグルーピングの場合は、
>
>分析結果タブの集計第一キーに「脚質」を設定してやればいいような。
>
>間違っているかも(最近分析してない汗)
>
>参考になれば幸いです。

ありがとうございます。
集計第一キーの設定は試したことがありませんでした。
試してみたいと思います。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chr...@119.197.161.202>

Re:脚質でのグルーピングについて
 蔵アタル  - 16/3/4(金) 23:07 -

引用なし
パスワード
   >つばみさんへ
>>蔵アタルさんへ
>>
>>>脚質ごとにグルーピングして、各脚質でテン指数+上がり指数の合計の2位までの馬の成績を分析したいと考えています。
>>>
>>>テン指数+上がり指数の合計の2位までだと以下のSQLで分析できるのですが、
>>>======
>>>(SELECT COUNT(*)+1 FROM [D競走馬データ] AS T WHERE T.[レースキー]=[D競走馬データ].[レースキー] AND T.[ペース指数]+T.[上がり指数] > [D競走馬データ].[ペース指数]+[D競走馬データ].[上がり指数]) <=2
>>>======
>>>
>>>各脚質毎で分析するごとができませんでした。
>>>逃げ馬のみを分析しようとして「D競走馬データ.脚質 = '1'」を上記のSQLにAND条件で追加しても、うまくできませんでした。
>>>
>>>SQLに関してあまり詳しくないので、どうか教えてください。
>>>
>>>よろしくお願いいします。
>>
>>条件設定タブの条件名【拡張】で、上記のSQLを1番最初に追加した場合
>>
>>2番目以降に馬情報−脚質−今走−逃げを追加すればできるような…
>>
>>脚質ごとのグルーピングの場合は、
>>
>>分析結果タブの集計第一キーに「脚質」を設定してやればいいような。
>>
>>間違っているかも(最近分析してない汗)
>>
>>参考になれば幸いです。
>
>ありがとうございます。
>集計第一キーの設定は試したことがありませんでした。
>試してみたいと思います。

テン指数+上がり指数の合計の2位までがピックアップされて、その中で脚質ごとに分類されていました。

希望は、脚質で分類されてその中で、上位2位までを分析したいと考えています。
たとえば、逃げ馬が5頭いて、テン指数+上がり指数の合計の順位が3、5、7、9、11位であった場合
3位と5位の逃げ馬の上位2頭が選ばれるようにしたいと考えています。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chr...@173.85.216.202.bb.banban.jp>

・ツリー全体表示

【質問】成績データについて
 つばみ  - 15/11/12(木) 1:19 -

引用なし
パスワード
   お世話になっております。

ひとつ質問です。

成績データにある「馬体重増減」に関して。
仕様書には
>馬体重増減       3    XZ9   336   符号+数字2桁、データ無:スペース
とあります。

「速報の」成績データでは、馬体重増減なしのデータも「 0」として
提供されています。(仕様書通り?)

これが木曜に提供されるデータになると、
馬体重増減の馬のところは「(空白スペース)」となっております。

また2015年10月11日東京11R毎日王冠のスピルバーグの
ような、前走海外出走馬などの不明なデータのところに
「 99」というデータが入っております。
スピルバーグのようなケースや新馬がスペースじゃないのでしょうか?

回答のほど、よろしくお願いします。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Ch...@70.193.13.160.dy.iij4u.or.jp>

Re:【質問】成績データについて
 JRDBシステム班  - 15/11/16(月) 18:20 -

引用なし
パスワード
   つばみさんへ

JRDBご利用ありがとうございます。

>
>成績データにある「馬体重増減」に関して。
>仕様書には
>>馬体重増減       3    XZ9   336   符号+数字2桁、データ無:スペース
>とあります。
>
>「速報の」成績データでは、馬体重増減なしのデータも「 0」として
>提供されています。(仕様書通り?)
>
>これが木曜に提供されるデータになると、
>馬体重増減の馬のところは「(空白スペース)」となっております。
>
>また2015年10月11日東京11R毎日王冠のスピルバーグの
>ような、前走海外出走馬などの不明なデータのところに
>「 99」というデータが入っております。
>スピルバーグのようなケースや新馬がスペースじゃないのでしょうか?
>

不一致を確認いたしました。調査して修正いたします。しばらくお待ちください。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chr...@183.177.131.94.ap.gmobb-fix.jp>

馬体重増減について(成績データと直前データ)
 つばみ  - 16/2/26(金) 17:03 -

引用なし
パスワード
   JRDBシステム班さんへ

>>
>>成績データにある「馬体重増減」に関して。
>>仕様書には
>>>馬体重増減       3    XZ9   336   符号+数字2桁、データ無:スペース
>>とあります。
>>
>>「速報の」成績データでは、馬体重増減なしのデータも「 0」として
>>提供されています。(仕様書通り?)
>>
>>これが木曜に提供されるデータになると、
>>馬体重増減の馬のところは「(空白スペース)」となっております。
>>
>>また2015年10月11日東京11R毎日王冠のスピルバーグの
>>ような、前走海外出走馬などの不明なデータのところに
>>「 99」というデータが入っております。
>>スピルバーグのようなケースや新馬がスペースじゃないのでしょうか?
>>
>
>不一致を確認いたしました。調査して修正いたします。しばらくお待ちください。

本日になって分かったのですが、

直前データでは馬体重増減が「(空白スペース)」

成績データでは馬体重増減が「 99」となっている競走馬が存在します。

あわせて確認願います。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Ch...@142.193.13.160.dy.iij4u.or.jp>

Re:馬体重増減について(成績データと直前データ)
 JRDBシステム班  - 16/2/28(日) 17:51 -

引用なし
パスワード
   つばみさんへ

JRDBご利用ありがとうございます。

>
>本日になって分かったのですが、
>
>直前データでは馬体重増減が「(空白スペース)」
>
>成績データでは馬体重増減が「 99」となっている競走馬が存在します。
>
>あわせて確認願います。

確認しました。あわせて、修正、再作成を行います。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chr...@183.177.131.94.ap.gmobb-fix.jp>

・ツリー全体表示

エラーコード3170
 夢想転生  - 15/5/31(日) 21:28 -

引用なし
パスワード
   JRDB様

GOLD GENの調子が悪かったので、再インストールしたのですが、

その後、お気に入りを表示させようとすると、
エラーコード3170、、、、と表示されてしまいます。


検索機能にて
VB6JP.DLLをダウンロードするとよくなるとあったので、
ダウンロードした?つもりなのですが、

システムファイル(DLL)をひらこうとしています、、、、、、、、、システムに悪影響を与える可能性があります。
その他のオプションとなってしまい、
恐らく上手くいっていないような、
気がします、

お手数かけてしまい大変申し訳ありませんが、
打開策教えて頂けないでしょうか?
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chr...@124-144-12-17.rev.home.ne.jp>

Re:エラーコード3170
 夢想転生  - 15/6/3(水) 23:39 -

引用なし
パスワード
   夢想転生さんへ
>JRDB様
>
>GOLD GENの調子が悪かったので、再インストールしたのですが、
>
>その後、お気に入りを表示させようとすると、
>エラーコード3170、、、、と表示されてしまいます。
>
>
>検索機能にて
>VB6JP.DLLをダウンロードするとよくなるとあったので、
>ダウンロードした?つもりなのですが、
>
>システムファイル(DLL)をひらこうとしています、、、、、、、、、システムに悪影響を与える可能性があります。
>その他のオプションとなってしまい、
>恐らく上手くいっていないような、
>気がします、
>
>お手数かけてしまい大変申し訳ありませんが、
>打開策教えて頂けないでしょうか?


数日前から困っております。
過去にもこの様な事が有ったと思い、検索した結果確かに同じ事を質問していました、

回答的には、

VB6JP.DLLをシステムフォルダ(デフォルトでは、Win7ならば、C:\Windows\SysWOW64\)
に上書きして下さい。

という事をすれば、何とかなった様な記憶があるのですが、、、

ここでいう上書きをするという事の意味が解りません、
その時どの様に行ったか?記憶がありません、

大変申し訳ありませんが今一度教えて頂けないでしょうか?
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chr...@124-144-12-17.rev.home.ne.jp>

Re:エラーコード3170
 JRDBシステム班  - 15/6/5(金) 17:21 -

引用なし
パスワード
   夢想転生さんへ

JRDBご利用ありがとうございます。

VB6JP.DLL は、開かないで、システムフォルダ(デフォルトでは、Win7ならば、C:\Windows\SysWOW64\)
に上書きして下さい。

「上書き」とは、正確に言うと、
「コピーして、その時に上書きしますか?と出た場合、OKする。」
ということです。
強制的に書き換える ということです。


>夢想転生さんへ
>>JRDB様
>>
>>GOLD GENの調子が悪かったので、再インストールしたのですが、
>>
>>その後、お気に入りを表示させようとすると、
>>エラーコード3170、、、、と表示されてしまいます。
>>
>>
>>検索機能にて
>>VB6JP.DLLをダウンロードするとよくなるとあったので、
>>ダウンロードした?つもりなのですが、
>>
>>システムファイル(DLL)をひらこうとしています、、、、、、、、、システムに悪影響を与える可能性があります。
>>その他のオプションとなってしまい、
>>恐らく上手くいっていないような、
>>気がします、
>>
>>お手数かけてしまい大変申し訳ありませんが、
>>打開策教えて頂けないでしょうか?
>
>
>数日前から困っております。
>過去にもこの様な事が有ったと思い、検索した結果確かに同じ事を質問していました、
>
>回答的には、
>
>VB6JP.DLLをシステムフォルダ(デフォルトでは、Win7ならば、C:\Windows\SysWOW64\)
>に上書きして下さい。
>
>という事をすれば、何とかなった様な記憶があるのですが、、、
>
>ここでいう上書きをするという事の意味が解りません、
>その時どの様に行ったか?記憶がありません、
>
>大変申し訳ありませんが今一度教えて頂けないでしょうか?
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chr...@183.177.131.94.ap.gmobb-fix.jp>

Re:エラーコード3170
 夢想転生  - 15/6/6(土) 13:23 -

引用なし
パスワード
   JRDBシステム班さんへ


>VB6JP.DLL は、開かないで、システムフォルダ(デフォルトでは、Win7ならば、C:\Windows\SysWOW64\)
>に上書きして下さい。
>
>「上書き」とは、正確に言うと、
>「コピーして、その時に上書きしますか?と出た場合、OKする。」
>ということです。
>強制的に書き換える ということです。


どの様にして上記を行ってよいのか???全く解りません。

もし、可能ならばどの様にアクセスして行えば良いか?

教えて頂けないでしょうか?

若しくは、参考となるURL教えて頂けないでしょうか?

本当に申し訳ありません。


>夢想転生さんへ
>
>JRDBご利用ありがとうございます。
>
>VB6JP.DLL は、開かないで、システムフォルダ(デフォルトでは、Win7ならば、C:\Windows\SysWOW64\)
>に上書きして下さい。
>
>「上書き」とは、正確に言うと、
>「コピーして、その時に上書きしますか?と出た場合、OKする。」
>ということです。
>強制的に書き換える ということです。
>
>
>>夢想転生さんへ
>>>JRDB様
>>>
>>>GOLD GENの調子が悪かったので、再インストールしたのですが、
>>>
>>>その後、お気に入りを表示させようとすると、
>>>エラーコード3170、、、、と表示されてしまいます。
>>>
>>>
>>>検索機能にて
>>>VB6JP.DLLをダウンロードするとよくなるとあったので、
>>>ダウンロードした?つもりなのですが、
>>>
>>>システムファイル(DLL)をひらこうとしています、、、、、、、、、システムに悪影響を与える可能性があります。
>>>その他のオプションとなってしまい、
>>>恐らく上手くいっていないような、
>>>気がします、
>>>
>>>お手数かけてしまい大変申し訳ありませんが、
>>>打開策教えて頂けないでしょうか?
>>
>>
>>数日前から困っております。
>>過去にもこの様な事が有ったと思い、検索した結果確かに同じ事を質問していました、
>>
>>回答的には、
>>
>>VB6JP.DLLをシステムフォルダ(デフォルトでは、Win7ならば、C:\Windows\SysWOW64\)
>>に上書きして下さい。
>>
>>という事をすれば、何とかなった様な記憶があるのですが、、、
>>
>>ここでいう上書きをするという事の意味が解りません、
>>その時どの様に行ったか?記憶がありません、
>>
>>大変申し訳ありませんが今一度教えて頂けないでしょうか?
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chr...@124-144-12-17.rev.home.ne.jp>

Re:エラーコード3170
 つばみ  - 15/6/29(月) 7:58 -

引用なし
パスワード
   夢想転生さんへ

「上書きする」とは、該当するファイルが同じ名前でも
作成した日付などによって、内容が違ってきます。

エクスプローラーで「コピー元の」VB6JP.DLLを選択し、
マウスの右クリックにて、「コピー」を選択します。

その後、「コピー先の」VB6JP.DLLのある
フォルダ(この場合、説明にあったシステムフォルダ)へ移動し、
そこで、右クリックにて、「貼り付け」を選びます。

このときに、
「上書きしますか?」というメッセージが表示されますので、
そこで「はい」(「OK」)にして下さい。

それにて完了です。

あと、こういったパソコンの操作については
パソコンの入門書に記載されていることが多いですので、
実店舗の書店にて店員さんに「こういうことがわかる本がほしい」と
言って、店員オススメの書籍を買われて
1冊手元に置いておいたほうがイイと思います。
(Amazonなどだと分かりづらい)

参考になれば幸いです。

つばみ

>JRDBシステム班さんへ
>
>
>>VB6JP.DLL は、開かないで、システムフォルダ(デフォルトでは、Win7ならば、C:\Windows\SysWOW64\)
>>に上書きして下さい。
>>
>>「上書き」とは、正確に言うと、
>>「コピーして、その時に上書きしますか?と出た場合、OKする。」
>>ということです。
>>強制的に書き換える ということです。
>
>
>どの様にして上記を行ってよいのか???全く解りません。
>
>もし、可能ならばどの様にアクセスして行えば良いか?
>
>教えて頂けないでしょうか?
>
>若しくは、参考となるURL教えて頂けないでしょうか?
>
>本当に申し訳ありません。
>
>
>>夢想転生さんへ
>>
>>JRDBご利用ありがとうございます。
>>
>>VB6JP.DLL は、開かないで、システムフォルダ(デフォルトでは、Win7ならば、C:\Windows\SysWOW64\)
>>に上書きして下さい。
>>
>>「上書き」とは、正確に言うと、
>>「コピーして、その時に上書きしますか?と出た場合、OKする。」
>>ということです。
>>強制的に書き換える ということです。
>>
>>
>>>夢想転生さんへ
>>>>JRDB様
>>>>
>>>>GOLD GENの調子が悪かったので、再インストールしたのですが、
>>>>
>>>>その後、お気に入りを表示させようとすると、
>>>>エラーコード3170、、、、と表示されてしまいます。
>>>>
>>>>
>>>>検索機能にて
>>>>VB6JP.DLLをダウンロードするとよくなるとあったので、
>>>>ダウンロードした?つもりなのですが、
>>>>
>>>>システムファイル(DLL)をひらこうとしています、、、、、、、、、システムに悪影響を与える可能性があります。
>>>>その他のオプションとなってしまい、
>>>>恐らく上手くいっていないような、
>>>>気がします、
>>>>
>>>>お手数かけてしまい大変申し訳ありませんが、
>>>>打開策教えて頂けないでしょうか?
>>>
>>>
>>>数日前から困っております。
>>>過去にもこの様な事が有ったと思い、検索した結果確かに同じ事を質問していました、
>>>
>>>回答的には、
>>>
>>>VB6JP.DLLをシステムフォルダ(デフォルトでは、Win7ならば、C:\Windows\SysWOW64\)
>>>に上書きして下さい。
>>>
>>>という事をすれば、何とかなった様な記憶があるのですが、、、
>>>
>>>ここでいう上書きをするという事の意味が解りません、
>>>その時どの様に行ったか?記憶がありません、
>>>
>>>大変申し訳ありませんが今一度教えて頂けないでしょうか?
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko...@p4200-ipbfp1401kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp>

Re:エラーコード3170
 夢想転生  - 15/7/9(木) 11:14 -

引用なし
パスワード
   つばみさんへ
1.エクスプローラーで「コピー元の」VB6JP.DLLを選択し、
>マウスの右クリックにて、「コピー」を選択します。
>
>2.その後、「コピー先の」VB6JP.DLLのある
>フォルダ(この場合、説明にあったシステムフォルダ)へ移動し、
>そこで、右クリックにて、「貼り付け」を選びます。


1.は出来ていると思うのですが、
2.を行ったつもりなのですが、どうしても上手くいかないのです。

C:\Windows\SysWOW64\が間違っているのか?


>夢想転生さんへ
>
>「上書きする」とは、該当するファイルが同じ名前でも
>作成した日付などによって、内容が違ってきます。
>
>エクスプローラーで「コピー元の」VB6JP.DLLを選択し、
>マウスの右クリックにて、「コピー」を選択します。
>
>その後、「コピー先の」VB6JP.DLLのある
>フォルダ(この場合、説明にあったシステムフォルダ)へ移動し、
>そこで、右クリックにて、「貼り付け」を選びます。
>
>このときに、
>「上書きしますか?」というメッセージが表示されますので、
>そこで「はい」(「OK」)にして下さい。
>
>それにて完了です。
>
>あと、こういったパソコンの操作については
>パソコンの入門書に記載されていることが多いですので、
>実店舗の書店にて店員さんに「こういうことがわかる本がほしい」と
>言って、店員オススメの書籍を買われて
>1冊手元に置いておいたほうがイイと思います。
>(Amazonなどだと分かりづらい)
>
>参考になれば幸いです。
>
>つばみ
>
>>JRDBシステム班さんへ
>>
>>
>>>VB6JP.DLL は、開かないで、システムフォルダ(デフォルトでは、Win7ならば、C:\Windows\SysWOW64\)
>>>に上書きして下さい。
>>>
>>>「上書き」とは、正確に言うと、
>>>「コピーして、その時に上書きしますか?と出た場合、OKする。」
>>>ということです。
>>>強制的に書き換える ということです。
>>
>>
>>どの様にして上記を行ってよいのか???全く解りません。
>>
>>もし、可能ならばどの様にアクセスして行えば良いか?
>>
>>教えて頂けないでしょうか?
>>
>>若しくは、参考となるURL教えて頂けないでしょうか?
>>
>>本当に申し訳ありません。
>>
>>
>>>夢想転生さんへ
>>>
>>>JRDBご利用ありがとうございます。
>>>
>>>VB6JP.DLL は、開かないで、システムフォルダ(デフォルトでは、Win7ならば、C:\Windows\SysWOW64\)
>>>に上書きして下さい。
>>>
>>>「上書き」とは、正確に言うと、
>>>「コピーして、その時に上書きしますか?と出た場合、OKする。」
>>>ということです。
>>>強制的に書き換える ということです。
>>>
>>>
>>>>夢想転生さんへ
>>>>>JRDB様
>>>>>
>>>>>GOLD GENの調子が悪かったので、再インストールしたのですが、
>>>>>
>>>>>その後、お気に入りを表示させようとすると、
>>>>>エラーコード3170、、、、と表示されてしまいます。
>>>>>
>>>>>
>>>>>検索機能にて
>>>>>VB6JP.DLLをダウンロードするとよくなるとあったので、
>>>>>ダウンロードした?つもりなのですが、
>>>>>
>>>>>システムファイル(DLL)をひらこうとしています、、、、、、、、、システムに悪影響を与える可能性があります。
>>>>>その他のオプションとなってしまい、
>>>>>恐らく上手くいっていないような、
>>>>>気がします、
>>>>>
>>>>>お手数かけてしまい大変申し訳ありませんが、
>>>>>打開策教えて頂けないでしょうか?
>>>>
>>>>
>>>>数日前から困っております。
>>>>過去にもこの様な事が有ったと思い、検索した結果確かに同じ事を質問していました、
>>>>
>>>>回答的には、
>>>>
>>>>VB6JP.DLLをシステムフォルダ(デフォルトでは、Win7ならば、C:\Windows\SysWOW64\)
>>>>に上書きして下さい。
>>>>
>>>>という事をすれば、何とかなった様な記憶があるのですが、、、
>>>>
>>>>ここでいう上書きをするという事の意味が解りません、
>>>>その時どの様に行ったか?記憶がありません、
>>>>
>>>>大変申し訳ありませんが今一度教えて頂けないでしょうか?
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chr...@27-142-224-157.rev.home.ne.jp>

Re:エラーコード3170
 夢想転生  - 15/7/9(木) 11:29 -

引用なし
パスワード
   どなたか、今一度教えて頂きたいのですが、

若干勘違いしている事があるので、

もう一度、

整理してお知らせします。

私のパソコンはwindows 8

GOLD GENの表示はかのうです

分析も可能です。

お気に入りに登録にも出来ますが、

お気に入りの表示をしても出来ない状態です。

手順を今一度、解りやすく教えて頂けないでしょうか?


>つばみさんへ
>1.エクスプローラーで「コピー元の」VB6JP.DLLを選択し、
>>マウスの右クリックにて、「コピー」を選択します。
>>
>>2.その後、「コピー先の」VB6JP.DLLのある
>>フォルダ(この場合、説明にあったシステムフォルダ)へ移動し、
>>そこで、右クリックにて、「貼り付け」を選びます。
>
>
>1.は出来ていると思うのですが、
>2.を行ったつもりなのですが、どうしても上手くいかないのです。
>
>C:\Windows\SysWOW64\が間違っているのか?
>
>
>>夢想転生さんへ
>>
>>「上書きする」とは、該当するファイルが同じ名前でも
>>作成した日付などによって、内容が違ってきます。
>>
>>エクスプローラーで「コピー元の」VB6JP.DLLを選択し、
>>マウスの右クリックにて、「コピー」を選択します。
>>
>>その後、「コピー先の」VB6JP.DLLのある
>>フォルダ(この場合、説明にあったシステムフォルダ)へ移動し、
>>そこで、右クリックにて、「貼り付け」を選びます。
>>
>>このときに、
>>「上書きしますか?」というメッセージが表示されますので、
>>そこで「はい」(「OK」)にして下さい。
>>
>>それにて完了です。
>>
>>あと、こういったパソコンの操作については
>>パソコンの入門書に記載されていることが多いですので、
>>実店舗の書店にて店員さんに「こういうことがわかる本がほしい」と
>>言って、店員オススメの書籍を買われて
>>1冊手元に置いておいたほうがイイと思います。
>>(Amazonなどだと分かりづらい)
>>
>>参考になれば幸いです。
>>
>>つばみ
>>
>>>JRDBシステム班さんへ
>>>
>>>
>>>>VB6JP.DLL は、開かないで、システムフォルダ(デフォルトでは、Win7ならば、C:\Windows\SysWOW64\)
>>>>に上書きして下さい。
>>>>
>>>>「上書き」とは、正確に言うと、
>>>>「コピーして、その時に上書きしますか?と出た場合、OKする。」
>>>>ということです。
>>>>強制的に書き換える ということです。
>>>
>>>
>>>どの様にして上記を行ってよいのか???全く解りません。
>>>
>>>もし、可能ならばどの様にアクセスして行えば良いか?
>>>
>>>教えて頂けないでしょうか?
>>>
>>>若しくは、参考となるURL教えて頂けないでしょうか?
>>>
>>>本当に申し訳ありません。
>>>
>>>
>>>>夢想転生さんへ
>>>>
>>>>JRDBご利用ありがとうございます。
>>>>
>>>>VB6JP.DLL は、開かないで、システムフォルダ(デフォルトでは、Win7ならば、C:\Windows\SysWOW64\)
>>>>に上書きして下さい。
>>>>
>>>>「上書き」とは、正確に言うと、
>>>>「コピーして、その時に上書きしますか?と出た場合、OKする。」
>>>>ということです。
>>>>強制的に書き換える ということです。
>>>>
>>>>
>>>>>夢想転生さんへ
>>>>>>JRDB様
>>>>>>
>>>>>>GOLD GENの調子が悪かったので、再インストールしたのですが、
>>>>>>
>>>>>>その後、お気に入りを表示させようとすると、
>>>>>>エラーコード3170、、、、と表示されてしまいます。
>>>>>>
>>>>>>
>>>>>>検索機能にて
>>>>>>VB6JP.DLLをダウンロードするとよくなるとあったので、
>>>>>>ダウンロードした?つもりなのですが、
>>>>>>
>>>>>>システムファイル(DLL)をひらこうとしています、、、、、、、、、システムに悪影響を与える可能性があります。
>>>>>>その他のオプションとなってしまい、
>>>>>>恐らく上手くいっていないような、
>>>>>>気がします、
>>>>>>
>>>>>>お手数かけてしまい大変申し訳ありませんが、
>>>>>>打開策教えて頂けないでしょうか?
>>>>>
>>>>>
>>>>>数日前から困っております。
>>>>>過去にもこの様な事が有ったと思い、検索した結果確かに同じ事を質問していました、
>>>>>
>>>>>回答的には、
>>>>>
>>>>>VB6JP.DLLをシステムフォルダ(デフォルトでは、Win7ならば、C:\Windows\SysWOW64\)
>>>>>に上書きして下さい。
>>>>>
>>>>>という事をすれば、何とかなった様な記憶があるのですが、、、
>>>>>
>>>>>ここでいう上書きをするという事の意味が解りません、
>>>>>その時どの様に行ったか?記憶がありません、
>>>>>
>>>>>大変申し訳ありませんが今一度教えて頂けないでしょうか?
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chr...@27-142-224-157.rev.home.ne.jp>

お気に入りが表示されない問題
 つばみ E-MAIL  - 15/7/10(金) 15:33 -

引用なし
パスワード
   夢想転生さんへ

>私のパソコンはwindows 8

32ビットか64ビットのどちらでしょうか?
(コントロール パネル→システムとセキュリティ→システムにて、
システムの種類で確認できます)

>GOLD GENの表示はかのうです
>
>分析も可能です。
>
>お気に入りに登録にも出来ますが、
>
>お気に入りの表示をしても出来ない状態です。
>

今回該当するお気に入り状態の馬が1頭もいなかったとか?

その可能性もあるので、

たとえば絶対1頭以上いる条件(牡馬のみとかの条件)を

お気に入りに登録しても、お気に入りの表示ができない状態でしょうか?
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; rv:39.0) Gecko/20100101 Firefox/39.0@p4200-ipbfp1401kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp>

Re:お気に入りが表示されない問題
 夢想転生  - 15/7/14(火) 17:43 -

引用なし
パスワード
   つばみさんへ

丁寧にアドバイすして頂けているのに、返信遅れてしまい大変申し訳ありません。

確認したところ、64ビットとなっております。

指摘されている、お気に入りの件ですが、
IDM◎などの条件にしても表示されない、正確にいうと
何時もと異なる(枠が無いような表示に成ってしまいます)

恐らく、教えて頂いている
>エクスプローラーで「コピー元の」VB6JP.DLLを選択し、
>マウスの右クリックにて、「コピー」を選択します。

>その後、「コピー先の」VB6JP.DLLのある
>フォルダ(この場合、説明にあったシステムフォルダ)へ移動し、
>そこで、右クリックにて、「貼り付け」を選びます。


の捜査が上手くできていないものと思われます。

かなり丁寧な説明をして頂けていると思われますが、
パソコンの知識が無い私には、
非常に高いハードルに成っております。

もしもお時間が有るようならば、
もう少し教えて頂けないでしょうか?


>夢想転生さんへ
>
>>私のパソコンはwindows 8
>
>32ビットか64ビットのどちらでしょうか?
>(コントロール パネル→システムとセキュリティ→システムにて、
>システムの種類で確認できます)
>
>>GOLD GENの表示はかのうです
>>
>>分析も可能です。
>>
>>お気に入りに登録にも出来ますが、
>>
>>お気に入りの表示をしても出来ない状態です。
>>
>
>今回該当するお気に入り状態の馬が1頭もいなかったとか?
>
>その可能性もあるので、
>
>たとえば絶対1頭以上いる条件(牡馬のみとかの条件)を
>
>お気に入りに登録しても、お気に入りの表示ができない状態でしょうか?
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chr...@27-142-224-157.rev.home.ne.jp>

Re:お気に入りが表示されない問題
 つばみ  - 15/7/14(火) 19:31 -

引用なし
パスワード
   夢想転生さんへ

>恐らく、教えて頂いている
>>エクスプローラーで「コピー元の」VB6JP.DLLを選択し、
>>マウスの右クリックにて、「コピー」を選択します。
>
>>その後、「コピー先の」VB6JP.DLLのある
>>フォルダ(この場合、説明にあったシステムフォルダ)へ移動し、
>>そこで、右クリックにて、「貼り付け」を選びます。
>
>
>の捜査が上手くできていないものと思われます。
>
>かなり丁寧な説明をして頂けていると思われますが、
>パソコンの知識が無い私には、
>非常に高いハードルに成っております。
>
>もしもお時間が有るようならば、
>もう少し教えて頂けないでしょうか?

これ以上、掲示板上で詳しく教えることは難しいですね。。。

とりあえず下記書籍をオススメします。(下記アドレスの先頭にhをつけてください)

ttp://goo.gl/NU9YRX

この本に関する詳細は下記アドレスへ(先頭にhをつけてください)

ttp://goo.gl/gf1PDp

これを読んで、もう一度操作を行ってみてください。

アドバイスできるとすれば、現状そこまでです。スイマセン。

参考になれば幸いです。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; rv:39.0) Gecko/20100101 Firefox/39.0@p4200-ipbfp1401kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp>

Re:お気に入りが表示されない問題
 夢想転生  - 15/7/14(火) 22:13 -

引用なし
パスワード
   つばみさんへ

アドバイス 有難うございます。

紹介して頂いた本を参考にしてみます。


>夢想転生さんへ
>
>>恐らく、教えて頂いている
>>>エクスプローラーで「コピー元の」VB6JP.DLLを選択し、
>>>マウスの右クリックにて、「コピー」を選択します。
>>
>>>その後、「コピー先の」VB6JP.DLLのある
>>>フォルダ(この場合、説明にあったシステムフォルダ)へ移動し、
>>>そこで、右クリックにて、「貼り付け」を選びます。
>>
>>
>>の捜査が上手くできていないものと思われます。
>>
>>かなり丁寧な説明をして頂けていると思われますが、
>>パソコンの知識が無い私には、
>>非常に高いハードルに成っております。
>>
>>もしもお時間が有るようならば、
>>もう少し教えて頂けないでしょうか?
>
>これ以上、掲示板上で詳しく教えることは難しいですね。。。
>
>とりあえず下記書籍をオススメします。(下記アドレスの先頭にhをつけてください)
>
>ttp://goo.gl/NU9YRX
>
>この本に関する詳細は下記アドレスへ(先頭にhをつけてください)
>
>ttp://goo.gl/gf1PDp
>
>これを読んで、もう一度操作を行ってみてください。
>
>アドバイスできるとすれば、現状そこまでです。スイマセン。
>
>参考になれば幸いです。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chr...@27-142-224-157.rev.home.ne.jp>

Re:お気に入りが表示されない問題
 夢想転生  - 16/2/25(木) 21:58 -

引用なし
パスワード
   jrdb様 、、、

つばみさんへ

昨年からお気に入りが開けなく、、、

個人的に忙しい日が続き、

手を付ける事出来ませんでしたが、

若干時間持てるようになったので、

再チャレンジしております。

私のPCは、WINDOWS 8.1

なのですが、

>>>エクスプローラーで「コピー元の」VB6JP.DLLを選択し、
>>>マウスの右クリックにて、「コピー」を選択します。
>>
>>>その後、「コピー先の」VB6JP.DLLのある
>>>フォルダ(この場合、説明にあったシステムフォルダ)へ移動し、
>>>そこで、右クリックにて、「貼り付け」を選びます。


この操作を、知人に教えてもらい

行ってみたのですが、

やはりうまく、表示されません。

今一度、対策案ありましたら

ご教授お願いできないでしょうか、、、

お手数かけてしまい大変申し訳ありません。


夢想転生さんへ
>つばみさんへ
>
>アドバイス 有難うございます。
>
>紹介して頂いた本を参考にしてみます。
>
>
>>夢想転生さんへ
>>
>>>恐らく、教えて頂いている
>>>>エクスプローラーで「コピー元の」VB6JP.DLLを選択し、
>>>>マウスの右クリックにて、「コピー」を選択します。
>>>
>>>>その後、「コピー先の」VB6JP.DLLのある
>>>>フォルダ(この場合、説明にあったシステムフォルダ)へ移動し、
>>>>そこで、右クリックにて、「貼り付け」を選びます。
>>>
>>>
>>>の捜査が上手くできていないものと思われます。
>>>
>>>かなり丁寧な説明をして頂けていると思われますが、
>>>パソコンの知識が無い私には、
>>>非常に高いハードルに成っております。
>>>
>>>もしもお時間が有るようならば、
>>>もう少し教えて頂けないでしょうか?
>>
>>これ以上、掲示板上で詳しく教えることは難しいですね。。。
>>
>>とりあえず下記書籍をオススメします。(下記アドレスの先頭にhをつけてください)
>>
>>ttp://goo.gl/NU9YRX
>>
>>この本に関する詳細は下記アドレスへ(先頭にhをつけてください)
>>
>>ttp://goo.gl/gf1PDp
>>
>>これを読んで、もう一度操作を行ってみてください。
>>
>>アドバイスできるとすれば、現状そこまでです。スイマセン。
>>
>>参考になれば幸いです。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chr...@42-144-163-181.rev.home.ne.jp>

Re:エラーコード3170
 つばみ  - 16/2/26(金) 13:57 -

引用なし
パスワード
   夢想転生さんへ

>私のパソコンはwindows 8
>
>GOLD GENの表示はかのうです
>
>分析も可能です。
>
>お気に入りに登録にも出来ますが、
>
>お気に入りの表示をしても出来ない状態です。
>
>手順を今一度、解りやすく教えて頂けないでしょうか?
>

GGの表示が可能、分析(GGA)も可能という前提で

話しを進めます。

GGAを起動して、ファイルメニューから

「お気に入りのエクスポート」が実行できるかどうか

エクスポートファイルができるかどうか

やってみてください。出来たらまた返信願います。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Ch...@142.193.13.160.dy.iij4u.or.jp>

Re:エラーコード3170
 夢想転生  - 16/2/26(金) 20:14 -

引用なし
パスワード
   つばみさんへ

つばみさんが言われている

GGAを起動して、ファイルメニューから
>
>「お気に入りのエクスポート」が実行できるかどうか
>
>エクスポートファイルができるかどうか

ですが、

私のゴールドジェネのファイルには、

エラーログの送信タブと
終了タブしか、プルダウンされません。


又、本日のお気に入りを開き
コピーをクリックすると、

レース別にお気に入りをコピーがプルダウンされるのでこれを行い、
エクセルに貼り付けると
日にちは明日の物ではありませんが


馬 馬名        お気に入り名称       勝率 連率 複率 単回
【中京01R】
03 クラウンドジャック [Document 1       ] 27.0 44.0 57.0 87.0

【中京02R】
15 クィーンチャーム  [Document 1       ] 27.0 44.0 57.0 87.0

【中京03R】
07 デビュタント    [Document 1       ] 27.0 44.0 57.0 87.0

【中京04R】
01 オウケンワールド  [Document 1       ] 27.0 44.0 57.0 87.0

【中京05R】
01 ロスカボス     [Document 1       ] 27.0 44.0 57.0 87.0

【中京06R】
02 エスティタート   [Document 1       ] 27.0 44.0 57.0 87.0

【中京07R】
01 トウシンハンター  [Document 1       ] 27.0 44.0 57.0 87.0

【中京08R】
14 サトノロブロイ   [Document 1       ] 27.0 44.0 57.0 87.0

【中京09R】
01 ビップレボルシオン [Document 1       ] 27.0 44.0 57.0 87.0

【中京10R】
09 キングズガード   [Document 1       ] 27.0 44.0 57.0 87.0

【中京11R】
09 ベステゲシェンク  [Document 1       ] 27.0 44.0 57.0 87.0

【中京12R】
13 ティップトップ   [Document 1       ] 27.0 44.0 57.0 87.0

【函館01R】
07 ビップヘラクレス  [Document 1       ] 27.0 44.0 57.0 87.0

【函館02R】
11 エフティロビン   [Document 1       ] 27.0 44.0 57.0 87.0

【函館03R】
10 メイショウテンロウ [Document 1       ] 27.0 44.0 57.0 87.0

【函館04R】
14 ウインアーマー   [Document 1       ] 27.0 44.0 57.0 87.0

【函館05R】
01 ガンコ       [Document 1       ] 27.0 44.0 57.0 87.0

【函館06R】
05 エゴイスト     [Document 1       ] 27.0 44.0 57.0 87.0

【函館07R】
06 ピサノベッテル   [Document 1       ] 27.0 44.0 57.0 87.0

【函館08R】
04 スマートノエル   [Document 1       ] 27.0 44.0 57.0 87.0

【函館09R】
02 トゥインクル    [Document 1       ] 27.0 44.0 57.0 87.0

【函館10R】
02 トップボンバー   [Document 1       ] 27.0 44.0 57.0 87.0

【函館11R】
03 エックスマーク   [Document 1       ] 27.0 44.0 57.0 87.0

【函館12R】
06 エイシンオルドス  [Document 1       ] 27.0 44.0 57.0 87.0

【福島01R】
06 カナラズカナラズ  [Document 1       ] 27.0 44.0 57.0 87.0

【福島02R】
14 アースエンジェル  [Document 1       ] 27.0 44.0 57.0 87.0

【福島03R】
05 ウェブスリンガー  [Document 1       ] 27.0 44.0 57.0 87.0

【福島04R】
10 コスモトゥルーラヴ [Document 1       ] 27.0 44.0 57.0 87.0

【福島05R】
10 シャクンタラー   [Document 1       ] 27.0 44.0 57.0 87.0

【福島06R】
15 クナウ       [Document 1       ] 27.0 44.0 57.0 87.0

【福島07R】
09 ロートリンゲン   [Document 1       ] 27.0 44.0 57.0 87.0

【福島08R】
04 エンドレストライ  [Document 1       ] 27.0 44.0 57.0 87.0

【福島09R】
07 パイロキシン    [Document 1       ] 27.0 44.0 57.0 87.0

【福島10R】
13 アルマエルナト   [Document 1       ] 27.0 44.0 57.0 87.0

【福島11R】
16 ロジチャリス    [Document 1       ] 27.0 44.0 57.0 87.0

【福島12R】
02 カシノスティーヴ  [Document 1       ] 27.0 44.0 57.0 87.0


この様な形で、

お気に入り別にコピーをしてえくせるにはりつけると、


【〇○】                   勝率 連率 複率 単回
[Document 1]                 27.0 44.0 57.0 87.0
中京01R 03 クラウンドジャック
中京02R 15 クィーンチャーム 
中京03R 07 デビュタント   
中京04R 01 オウケンワールド 
中京05R 01 ロスカボス    
中京06R 02 エスティタート  
中京07R 01 トウシンハンター 
中京08R 14 サトノロブロイ  
中京09R 01 ビップレボルシオン
中京10R 09 キングズガード  
中京11R 09 ベステゲシェンク 
中京12R 13 ティップトップ  
函館01R 07 ビップヘラクレス 
函館02R 11 エフティロビン  
函館03R 10 メイショウテンロウ
函館04R 14 ウインアーマー  
函館05R 01 ガンコ      
函館06R 05 エゴイスト    
函館07R 06 ピサノベッテル  
函館08R 04 スマートノエル  
函館09R 02 トゥインクル   
函館10R 02 トップボンバー  
函館11R 03 エックスマーク  
函館12R 06 エイシンオルドス 
福島01R 06 カナラズカナラズ 
福島02R 14 アースエンジェル 
福島03R 05 ウェブスリンガー 
福島04R 10 コスモトゥルーラヴ
福島05R 10 シャクンタラー  
福島06R 15 クナウ      
福島07R 09 ロートリンゲン  
福島08R 04 エンドレストライ 
福島09R 07 パイロキシン   
福島10R 13 アルマエルナト  
福島11R 16 ロジチャリス   
福島12R 02 カシノスティーヴ 

となります。

解決策あるでしょうか?


>夢想転生さんへ
>
>>私のパソコンはwindows 8
>>
>>GOLD GENの表示はかのうです
>>
>>分析も可能です。
>>
>>お気に入りに登録にも出来ますが、
>>
>>お気に入りの表示をしても出来ない状態です。
>>
>>手順を今一度、解りやすく教えて頂けないでしょうか?
>>
>
>GGの表示が可能、分析(GGA)も可能という前提で
>
>話しを進めます。
>
>GGAを起動して、ファイルメニューから
>
>「お気に入りのエクスポート」が実行できるかどうか
>
>エクスポートファイルができるかどうか
>
>やってみてください。出来たらまた返信願います。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chr...@42-144-163-181.rev.home.ne.jp>

Re:エラーコード3170
 つばみ  - 16/2/26(金) 21:16 -

引用なし
パスワード
   夢想転生さんへ

>GGAを起動して、ファイルメニューから
>>
>>「お気に入りのエクスポート」が実行できるかどうか
>>
>>エクスポートファイルができるかどうか
>
>ですが、
>
>私のゴールドジェネのファイルには、
>
>エラーログの送信タブと
>終了タブしか、プルダウンされません。

あ、勘違いされてます。

GGの画面ではなくGGA(過去データ分析画面)のほうです。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Ch...@142.193.13.160.dy.iij4u.or.jp>

Re:エラーコード3170
 夢想転生  - 16/2/27(土) 9:22 -

引用なし
パスワード
   つばみさんへ

お早うございます。
お気に入りのエクスポートは出来ましたが、
開くことはできません。


>夢想転生さんへ
>
>>GGAを起動して、ファイルメニューから
>>>
>>>「お気に入りのエクスポート」が実行できるかどうか
>>>
>>>エクスポートファイルができるかどうか
>>
>>ですが、
>>
>>私のゴールドジェネのファイルには、
>>
>>エラーログの送信タブと
>>終了タブしか、プルダウンされません。
>
>あ、勘違いされてます。
>
>GGの画面ではなくGGA(過去データ分析画面)のほうです。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chr...@42-144-163-181.rev.home.ne.jp>

Re:エラーコード3170
 つばみ  - 16/2/27(土) 9:30 -

引用なし
パスワード
   夢想転生さんへ

>お気に入りのエクスポートは出来ましたが、
>開くことはできません。

エクスポートできたのであれば、

そのファイルをどこか別フォルダに保存しておき、

ゴールドジェネレーターをアンインストールし、

もう一度再インストールしてみては

いかがでしょうか?

あくまで提案です。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Ch...@142.193.13.160.dy.iij4u.or.jp>

・ツリー全体表示

放牧先(外厩)
 無類の麺好き E-MAIL  - 16/2/24(水) 12:40 -

引用なし
パスワード
   放牧先の分析の仕方(データの取り込み方?)がわかりません。
どうやったら分析できますか?
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/48....@pl1600.nas818.p-hokkaido.nttpc.ne.jp>

・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃JRDBホームページ  
38 / 155 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
290,461
(SS)C-BOARD v3.8 is Free