|
|
|
お世話になっております。
誰もハッキリ言わない(遠慮しがち?)ので、言います。
JRDB(特にシステム班)の方ってどれだけ掲示板を
チェックされているのでしょうか?
週一がいいところじゃないでしょうか?(そうとられても仕方ないような)
で、古いコンテンツは古いままで刷新しないのでしょうか?
別スレで、初心者の方が「GGの使い方」で困っておられます。
例えば、GGのインストール方法もWindows2000かなあと思えますし、
(www.jrdb.com/gg/index.html)
JRDBのトップページからリンクが貼られている「パソコン設定」
にしても「Windows95」のままのようですし。
(Netscapeなんていつの時代のブラウザ?)
新規会員増やそうと思っても、これじゃあ増えないでしょう。
わけわからん、いややなあ!ってなってしまうような。
バケモンやAIもこれからの競馬にとっては大事かも
しれませんが、既存のサービスをもっと大事にしてもらいたいものです。
以上です。
|
|
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@94.193.13.160.dy.iij4u.or.jp>
|
|
JRDBシステム班
- 16/10/28(金) 13:40 -
|
|
|
|
つばみ様
いつもJRDBのご利用と、会員様へのサポートをありがとうございます。
また、貴重なご意見を頂戴し、重ねてお礼申し上げます。
GG(予想支援ソフト「ゴールドジェネレーター(金の成る木)」)に関しましては、
JRDBからはデータのみ提供するということで、会員の皆様にご利用いただいております。
開発者のsays-project様が、現在はGGの開発等をなされていないことから、
JRDBでは可能な範囲で、対応させていただいているのが現状です。
とは申しましても、つばみ様からご指摘いただきましたように、古い内容もございますので、
できる範囲で、内容を更新してまいります。
今後とも、JRDBをよろしくお願い申し上げます。
|
|
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chr...@113x37x105x226.ap113.ftth.ucom.ne.jp>
|
|
|
|
つばみさんへ
何時も助けて頂き有難うございます。
私もつばみさんの意見に
賛同します。
GGが駄目なら駄目で
targetにシフトするならば
シフトするで
現状にマッチした対応を
私もJRDB様には
お願いしたいと感じております。
>お世話になっております。
>
>誰もハッキリ言わない(遠慮しがち?)ので、言います。
>
>JRDB(特にシステム班)の方ってどれだけ掲示板を
>チェックされているのでしょうか?
>週一がいいところじゃないでしょうか?(そうとられても仕方ないような)
>
>で、古いコンテンツは古いままで刷新しないのでしょうか?
>別スレで、初心者の方が「GGの使い方」で困っておられます。
>例えば、GGのインストール方法もWindows2000かなあと思えますし、
>(www.jrdb.com/gg/index.html)
>
>JRDBのトップページからリンクが貼られている「パソコン設定」
>にしても「Windows95」のままのようですし。
>(Netscapeなんていつの時代のブラウザ?)
>
>新規会員増やそうと思っても、これじゃあ増えないでしょう。
>わけわからん、いややなあ!ってなってしまうような。
>
>バケモンやAIもこれからの競馬にとっては大事かも
>しれませんが、既存のサービスをもっと大事にしてもらいたいものです。
>
>以上です。
|
|
<Mozilla/5.0 (iPad; CPU OS 8_3 like Mac OS X) AppleWebKit/600.1.4 (KHTML, like ...@p339078-ipngn200709fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp>
|
|
JRDBシステム班
- 16/11/4(金) 11:18 -
|
|
|
|
夢想転生さんへ
JRDBご利用ありがとうございます。
>GGが駄目なら駄目で
>
現在、私のマシンでは、Windows7,Windows10 で、基本機能は動作しています。
ただし、環境によっては、動作しないことがあるかもしれません。
「どんな環境でも動きます」と言えないところがつらいところです。
最近、Windows10のアップデートで、データ格納フォルダにアクセスできなくなる
事象がありました。
これは、「バーチャルストア」 というWindowsが勝手にフォルダを替える機能のためです。
おそらく、一つのパソコンを複数のユーザで使用するための機能なんですが、
これに対応できていない(対応されていない)感じです。
この問題は、
・管理者権限で起動。
・データ格納フォルダを"Program Files(86)"の下にしない。
・漢字のユーザ名を使わない。
この辺りの運用で回避できそうです。(ケースの収集が必要)
>targetにシフトするならば
>
>シフトするで
>
targetでJRDBデータを表示させるソフトはあります。
>現状にマッチした対応を
>
>私もJRDB様には
>
>お願いしたいと感じております。
>
GG、target とも良くできたソフトであり、バケモンなど他ソフトウエアも含め
ユーザーのお好みで使用していただければと思います。
JRDBとしましては、データ提供の立場から各ソフトウエアを支援する形となります。
|
|
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chr...@113x37x105x226.ap113.ftth.ucom.ne.jp>
|
|
 |
 |