競馬データ分析(ゴールドジェネレーター)掲示板は2024年12月1日に終了いたしました

・ゴールドジェネレーターの詳細はこちらをご覧下さい。また、ゴールドジェネレーターは、says-project様という善意ある個人の方が作成したフリーソフト(無料ソフト)です。
・現在、「ヘルプ機能」はご利用いただけません。
・JRDBはこのソフトに対して、データだけを提供しております。ゴールドジェネレーター以外(サーバー関連、データ関連、コンテンツ関連、その他)のお問い合わせは、JRDB会員サポート窓口までお願いします。

OS・ブラウザ名・ホスト名が投稿に表示されますが、荒らし・いたずら防止の措置ですのでご了承ください。
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃JRDBホームページ  
122 / 155 ページ ←次へ | 前へ→

KYFとKYGでIDMが違う[4]  /  出走数が変化[6]  /  エラーコード1207[1]  /  DBmanインストールできな...[7]  /  【お知らせ】IDMChecker ...[0]  /  展開指数順位の合計が**...[2]  /  【お知らせ】DBman:...[2]  /  GGでの万券指数と印がお...[2]  /  過去のデータもKYFから...[1]  /  IDMチェッカーでの読み...[4]  /  

KYFとKYGでIDMが違う
 ぶんけん  - 05/6/11(土) 17:37 -

引用なし
パスワード
   お世話に立っています。
2005年の5月7、8日分の訂正ありがとうございました。

また質問ですが、KYFのデータとKYGのデータでIDMが違う馬がいます。

2005年4月16日 阪神 6R 7番 オグリソナタ   Y:200 G:250
2005年5月 7日 京都 7R 11番 エッサウィラ   Y:60 G:-50
2005年5月 8日 新潟 2R 2番 トーワクリスタル Y:42 G: 0

2005年は上の3頭です。
そのほか2004年は91頭、2003年は90頭、2002年以前はかなりいます。
お手数ですがお調べください。
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.8) Gecko/20050511 Firef...@ntfksm050222.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:KYFとKYGでIDMが違う
 片岡@JRDB  - 05/6/11(土) 21:34 -

引用なし
パスワード
   ぶんけんさんへ
>お世話に立っています。
>2005年の5月7、8日分の訂正ありがとうございました。
>
>また質問ですが、KYFのデータとKYGのデータでIDMが違う馬がいます。
>
>2005年4月16日 阪神 6R 7番 オグリソナタ   Y:200 G:250
>2005年5月 7日 京都 7R 11番 エッサウィラ   Y:60 G:-50
>2005年5月 8日 新潟 2R 2番 トーワクリスタル Y:42 G: 0
>
>2005年は上の3頭です。
>そのほか2004年は91頭、2003年は90頭、2002年以前はかなりいます。
>お手数ですがお調べください。
これは、来週中に調査したいと思います。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705)@fntoska009014.oska.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:KYFとKYGでIDMが違う
 ぶんけん  - 05/6/15(水) 18:42 -

引用なし
パスワード
   お世話になります。

2002年のデータですが、KYFとKYGではIDMがちょうど50増えています。
何か参考になればと思います。
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.8) Gecko/20050511 Firef...@ntfksm050222.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:中間報告です。
 片岡@JRDB  - 05/6/19(日) 21:06 -

引用なし
パスワード
   ぶんけんさんへ
>また質問ですが、KYFのデータとKYGのデータでIDMが違う馬がいます。
>
>2005年4月16日 阪神 6R 7番 オグリソナタ   Y:200 G:250
現象を確認しました。"25.0"が正解です。

>2005年5月 7日 京都 7R 11番 エッサウィラ   Y:60 G:-50
>2005年5月 8日 新潟 2R 2番 トーワクリスタル Y:42 G: 0

この2頭は、取消馬でして、過去分のデータ作成プログラムの
IDM調整値を計算する部分が間違えていました。
プログラム修正後、再作成したいと思います。

>2005年は上の3頭です。
>そのほか2004年は91頭、2003年は90頭、2002年以前はかなりいます。

2003年に一度、IDMの年度格差、東西格差に対応するため、
見直しを行なっています。そのためのようです。
(もう少し調べます)

また修正データが作成できましたら、お知らせします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705)@fntoska009014.oska.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:中間報告です。
 ぶんけん  - 05/6/19(日) 22:52 -

引用なし
パスワード
   確認作業お疲れ様です。

すべてKYGが正しいのでしょうか?
そうであればすべてKYGで登録し直そうと思います。
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.8) Gecko/20050511 Firef...@ntfksm050222.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

・ツリー全体表示

出走数が変化
 マック  - 05/6/15(水) 13:57 -

引用なし
パスワード
    今週パソコンを買い換えました。
 そして、GGは1番新しいもの(822)をいれて、
 過去分のデータベースだけは圧縮してCD-Rに入れて移しました。
 それから、なんとなくデータチェックをしたらUKCが99年から04年の途中まで未登録と出たので登録しました。
 (821に変えたときに確か古い方のパソコンでデータチェックをしたときには何もなかったと思います。)
 
 そして、主要な種牡馬ごとにデータを作っているので、1頭づつにお気に入りを作りました。
 そうしたら、途中でちょっと数が違うなと思って調べたら多いもので300以上の差がありました。
 (今まで、毎週どれだけ増えたのか知るために種牡馬ごとに出走数をチェックしてました。)
 
 昔のデータがおかしかったのか、今のデータがあっているか
 これってどういうことなのでしょうか?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p624804.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp>

Re:出走数が変化
 小原清治 E-MAILWEB  - 05/6/16(木) 10:48 -

引用なし
パスワード
   マックさんへ

 こんにちは、小原です。

 お手数ですが、具体的な例を教えてもらえませんか?
 このようなお気に入りを作成していて、このように数字が変わっていますよと。

 すいませんが、お願いいたします。
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.8) Gecko/20050511 Firef...@fntoska009014.oska.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:出走数が変化
 マック  - 05/6/16(木) 15:20 -

引用なし
パスワード
   小原清治さんへ

> お手数ですが、具体的な例を教えてもらえませんか?
> このようなお気に入りを作成していて、このように数字が変わっていますよと。

 そのまま種牡馬の名前を入れただけのものです。
 私が調べていた133頭のうち変わっていないのが20頭ほどでした。
 いくつか例を挙げておきます。一番差の大きいサンデーと割合の大きいものです。
 ちなみに前のほうの数は10日に古いほうのパソコンで調べた数です。

 サンデーサイレンス   13706   13399  差 307
 スペシャルウィーク    939    755    184
 フレンチデピュティ    676    525    151
 タバスコキャット     369    263    106

 全部見てわかったのは減ったものはないみたいです。
 もし全部知りたいのであればメールで送りますけど、どうしますか?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@pdda880.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp>

Re:出走数が変化
 小原清治 E-MAILWEB  - 05/6/16(木) 17:47 -

引用なし
パスワード
   マックさんへ

>> お手数ですが、具体的な例を教えてもらえませんか?
>> このようなお気に入りを作成していて、このように数字が変わっていますよと。
>
> そのまま種牡馬の名前を入れただけのものです。
> 私が調べていた133頭のうち変わっていないのが20頭ほどでした。
> いくつか例を挙げておきます。一番差の大きいサンデーと割合の大きいものです。
> ちなみに前のほうの数は10日に古いほうのパソコンで調べた数です。
>
> サンデーサイレンス   13706   13399  差 307
> スペシャルウィーク    939    755    184
> フレンチデピュティ    676    525    151
> タバスコキャット     369    263    106
>
> 全部見てわかったのは減ったものはないみたいです。
> もし全部知りたいのであればメールで送りますけど、どうしますか?

お気に入り名称:Document 1
作者名:小原@JRDB
[条件]
開催日(今走) = 1999/01/05〜2005/06/05
父馬名(今走) = サンデーサイレンス
-------------------------------------------------------------------------------------------
件数 1着 2着 3着 着外 勝率 連対率 複勝率 単回収率 複回収率 単平均 単最高 複平均 複最高
-------------------------------------------------------------------------------------------
13714 1674 1526 1356 9158 12.2% 23.3% 33.2%  68.7%  77.1%  563 18300  232  4270

 僕も父名で集計したらこうなりました。
 マックさんは、集計期間はいつからいつまででしょう?
 こちらも数字が違いますよね。。。

 どこがおかしいのだ?
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.8) Gecko/20050511 Firef...@fntoska009014.oska.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:出走数が変化
 マック  - 05/6/16(木) 18:12 -

引用なし
パスワード
   小原清治さんへ

> マックさんは、集計期間はいつからいつまででしょう?
> こちらも数字が違いますよね。。。

 私のは開催日の指定は入れていないので
 多分1999年の頭から今年の6月5日までの開催の間だと思います。
 その後開催日をして指定やってみましたが、
 総数は13399のままでした。

 どっちが合っているのかわかりませんね。
 
 あと、これとは関係ないのですが、
 レース名が違っているというスレを立てたのですが、
 もう前のページにいってしまったのでそっちのほうもよろしくお願いします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@pdda880.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp>

Re:出走数が変化
 片岡@JRDB E-MAIL  - 05/6/17(金) 14:45 -

引用なし
パスワード
   マックさんへ
>小原清治さんへ
>
>> マックさんは、集計期間はいつからいつまででしょう?
>> こちらも数字が違いますよね。。。
>
> 私のは開催日の指定は入れていないので
> 多分1999年の頭から今年の6月5日までの開催の間だと思います。
> その後開催日をして指定やってみましたが、
> 総数は13399のままでした。
>
> どっちが合っているのかわかりませんね。
> 
> あと、これとは関係ないのですが、
> レース名が違っているというスレを立てたのですが、
> もう前のページにいってしまったのでそっちのほうもよろしくお願いします。
競走馬データKYG,番組データBABを再作成したためと思われます。
データの方を調査します。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@fntoska009014.oska.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:出走数が変化
 マック  - 05/6/19(日) 16:38 -

引用なし
パスワード
   片岡@JRDBさんへ

>競走馬データKYG,番組データBABを再作成したためと思われます。
>データの方を調査します。

 今、過去分だけ新しくダウンロードして調べてみたら
 ほとんど前と同じような数字になりました。
 多分、圧縮して解凍したのが何か悪かったのでしょうか?
 
 まだ少しですが、違っているのがあるので
 そちらのほうよろしくお願いします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@pdda5f5.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp>

・ツリー全体表示

エラーコード1207
 しき  - 05/6/18(土) 23:16 -

引用なし
パスワード
   JRDBに入会し、いざDBmanで、データをダウンロードしようと思ったのですが、

【エラーコード1207:名前を特定できません。】

となって、ダウンロードできません。
簡単なミスだと思うのですが・・・。

ご教授、よろしくおねがいします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@YahooBB219055158016.bbtec.net>

Re:エラーコード1207
 片岡@JRDB  - 05/6/19(日) 13:58 -

引用なし
パスワード
   しきさんへ
>JRDBに入会し、いざDBmanで、データをダウンロードしようと思ったのですが、
>
>【エラーコード1207:名前を特定できません。】
>
>となって、ダウンロードできません。
>簡単なミスだと思うのですが・・・。

インターネット環境は、ご自宅でしょうか?

ファイアーウォールの設定で、接続できないとかはありませんか?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@fntoska009014.oska.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

・ツリー全体表示

DBmanインストールできない!
 ゴルア E-MAIL  - 05/6/11(土) 17:06 -

引用なし
パスワード
   インストールの後半で
「パスが見つかりません。予期しないエラーが発生しました」
で終了してしまいます。


古いバージョンもすべて削除しましたが、何度やってもできません。
OSはXPSP2です。
どうしたらいいのですか?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@210-20-25-41.rev.home.ne.jp>

Re:DBmanインストールできない!
 片岡@JRDB  - 05/6/11(土) 18:23 -

引用なし
パスワード
   ゴルアさんへ
>インストールの後半で
>「パスが見つかりません。予期しないエラーが発生しました」
>で終了してしまいます。
>
>
>古いバージョンもすべて削除しましたが、何度やってもできません。
>OSはXPSP2です。
>どうしたらいいのですか?

調査します。しばらくお待ちください。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705)@fntoska009014.oska.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

セットアップファイル修正しました。
 片岡@JRDB  - 05/6/11(土) 18:57 -

引用なし
パスワード
   ゴルアさんへ

アップされていましたセットアップファイルをダウンロードして
本現象を確認しました。

私の設定ミスにより、インストール時にパスが無いというような
エラーが出るようになっておりました。

誠に申し訳有りませんでした。テストが足りなかったようです。
今後、気をつけたいと思います。
また、対応遅れましたことを、重ねてお詫びいたします。

dbman106.lzh 修正してアップロードしましたので、
再度ダウンロードしてインストールしてください。

dbmanの内容は変わっていないので
ファイル名は、dbman106.lzh のままにしています。

それでは、よろしくお願いします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705)@fntoska009014.oska.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:セットアップファイル修正しました。
 ゴルア E-MAIL  - 05/6/11(土) 19:22 -

引用なし
パスワード
   片岡@JRDBさんへ
>ゴルアさんへ
>
>アップされていましたセットアップファイルをダウンロードして
>本現象を確認しました。
>
>私の設定ミスにより、インストール時にパスが無いというような
>エラーが出るようになっておりました。
>
>誠に申し訳有りませんでした。テストが足りなかったようです。
>今後、気をつけたいと思います。
>また、対応遅れましたことを、重ねてお詫びいたします。
>
>dbman106.lzh 修正してアップロードしましたので、
>再度ダウンロードしてインストールしてください。
>
>dbmanの内容は変わっていないので
>ファイル名は、dbman106.lzh のままにしています。
>
>それでは、よろしくお願いします。

間違いなく動きました。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@210-20-25-41.rev.home.ne.jp>

Re:DBmanインストールできない!
 bin E-MAIL  - 05/6/13(月) 21:32 -

引用なし
パスワード
   ゴルアさんへ
>インストールの後半で
>「パスが見つかりません。予期しないエラーが発生しました」
>で終了してしまいます。
>
>
>古いバージョンもすべて削除しましたが、何度やってもできません。
>OSはXPSP2です。
>どうしたらいいのですか?

bin
同じ現象ではないと思いますが、私の場合は
「DBman107\@teigi_t60.txtが見つかりません」で終了してしまいます。
古いものをアンインストールしようとしたら
「Program files\DBman\ST6UNST.LOG」となりアンインストールができない状況です。
どうしたいいものか・・・。
どなたかアドバイスをお願いします。

OS XPSP2
インストール済のDBmanは、1.04 です。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@g035103.ppp.asahi-net.or.jp>

Re:DBmanインストールできない!
 片岡@JRDB  - 05/6/15(水) 18:29 -

引用なし
パスワード
   binさんへ
>同じ現象ではないと思いますが、私の場合は
>「DBman107\@teigi_t60.txtが見つかりません」で終了してしまいます。
>古いものをアンインストールしようとしたら
>「Program files\DBman\ST6UNST.LOG」となりアンインストールができない状況です。
>どうしたいいものか・・・。
>OS XPSP2
>インストール済のDBmanは、1.04 です。

アンインストールできないのですね。
そのまま、DBmanの1.0.7 をインストール出来るでしょうか?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705)@fntoska009014.oska.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:DBmanインストールできない!
 bin E-MAIL  - 05/6/15(水) 22:10 -

引用なし
パスワード
   片岡@JRDBさんへ
>アンインストールできないのですね。
>そのまま、DBmanの1.0.7 をインストール出来るでしょうか?

「DBman107\@teigi_t60.txtが見つかりません」で終了してしまい
インストールできない状況です。
かりに古いDBmanがアンインストールできたら、
1.07をインストールをインストールできる状況になるのでしょうか?
よろしくお願いします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@q039083.ppp.asahi-net.or.jp>

Re:DBmanインストールできない!
 片岡@JRDB E-MAIL  - 05/6/17(金) 13:05 -

引用なし
パスワード
   binさんへ
>片岡@JRDBさんへ
>>アンインストールできないのですね。
>>そのまま、DBmanの1.0.7 をインストール出来るでしょうか?
>
>「DBman107\@teigi_t60.txtが見つかりません」で終了してしまい
>インストールできない状況です。
>かりに古いDBmanがアンインストールできたら、
>1.07をインストールをインストールできる状況になるのでしょうか?
>よろしくお願いします。
違う問題だと思います。
過去にDBmanをインストール出来たということですね。
その時とパソコン環境は変わっていますか?

ダウンロードが失敗も考えられます。再度ダウンロードしてみてください。

また、インターネットセキュリティがダウンロードファイルを変更すること
もかつてありました。一度インターネットセキュリティを切ってダウンロード
してください。

こんなところです。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@fntoska009014.oska.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

・ツリー全体表示

【お知らせ】IDMChecker KYGのJRDBパックに...
 片岡@JRDB E-MAIL  - 05/6/17(金) 12:44 -

引用なし
パスワード
   みなさん、こんにちは。

IDMChecker を KYGのJRDBパックに対応しました。
バージョンは、"IDMChecker014" となりました。

プログラムコーナーからダウンロードしてください。
http://www.jrdb.com/program/index.html
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@fntoska009014.oska.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

・ツリー全体表示

展開指数順位の合計が**以上、**以下というS...
 point  - 05/6/13(月) 22:50 -

引用なし
パスワード
   展開指数順位(テン+ペース+上がり)の合計が**以下の場合という集計をしたいのですが
どの様にSQLを書いてよいか判りません。ご存知の方、どうか教えて下さい。宜しくお願い致します。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@YahooBB219042134002.bbtec.net>

Re:展開指数順位の合計が**以上、**以下という...
 片岡@JRDB  - 05/6/14(火) 20:05 -

引用なし
パスワード
   pointさんへ
>展開指数順位(テン+ペース+上がり)の合計が**以下の場合という集計をしたいのですが
>どの様にSQLを書いてよいか判りません。ご存知の方、どうか教えて下さい。宜しくお願い致します。

6以下の場合は次のようになります。

(D競走馬データ.テン指数順位 + D競走馬データ.ペース指数順位 + D競走馬データ.上がり指数順位) <=6

これは面白い結果が出そうですね。
いろいろとパターンを変えてやってみてください。

それでは。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705)@fntoska009014.oska.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:展開指数順位の合計が**以上、**以下という...
 point  - 05/6/14(火) 21:42 -

引用なし
パスワード
   片岡@JRDBさんへ

ありがとうございます。
色々やってみて結果報告します。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@YahooBB219042134002.bbtec.net>

・ツリー全体表示

【お知らせ】DBman:過去データの取り扱いに...
 片岡@JRDB E-MAIL  - 05/6/12(日) 10:27 -

引用なし
パスワード
   DBman:過去データの取り扱いについて

今回のデータ変更で、JRDBパック登録のデータは、
  競走馬データ変更 KYF⇒KYG
  番組データ変更  BAA⇒BAB
  開催データ追加     ⇒KAA
と変更になりました。

今週以降のJRDBパックでは、このデータが入ります。
既に登録している過去分データは、次の手順で最新の形式にすることができます。
(必ずしも、最新にする必要はありません、週中にでも行ってください。)

・DBmanデータをお使いの方
 「過去分データ」−「インターネット」のダウンロード指定画面にて
   単品データに切り替えて【KYG,KAA,BAB】を登録してください。

・ゴールドジェネレーター(GG)をお使いの方
 上記の「DBmanデータをお使いの方」の作業後、
 GGメイン画面にて[ツール]−[偏差値一括計算(過去分)]を行ってください。
 また、過去データ分析(GGA)にて、お気に入りの一括作成を行ってください。

 ※これらは、過去データの取り直しをした場合に再実行することをお勧めします。

それでは、よろしくお願いします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@fntoska009014.oska.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:【お知らせ】DBman:過去データの取り扱い...
 ぽぽ E-MAIL  - 05/6/12(日) 13:17 -

引用なし
パスワード
   片岡@JRDBさんへ
>・DBmanデータをお使いの方
> 「過去分データ」−「インターネット」のダウンロード指定画面にて
>   単品データに切り替えて【KYG,KAA,BAB】を登録してください。

登録途中で、「ファイルが見つかりません」と言われ、
途中までは登録が済んでいるのですが、
途中からDBmanが勝手に閉じてしまいます。
それで再度続きから登録していると、
また途中で同じコメントがでてしまいます。

どうすればいいですか?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; i-NavFourF; .NET CLR 1...@gk8.leo-net.jp>

Re:【お知らせ】DBman:過去データの取り扱い...
 片岡@JRDB  - 05/6/14(火) 15:29 -

引用なし
パスワード
   ぽぽさんへ
>片岡@JRDBさんへ
>>・DBmanデータをお使いの方
>> 「過去分データ」−「インターネット」のダウンロード指定画面にて
>>   単品データに切り替えて【KYG,KAA,BAB】を登録してください。
>
>登録途中で、「ファイルが見つかりません」と言われ、
>途中までは登録が済んでいるのですが、
>途中からDBmanが勝手に閉じてしまいます。
>それで再度続きから登録していると、
>また途中で同じコメントがでてしまいます。
>
>どうすればいいですか?
エラーとなるデータのデータ名は出ますか?
また、KYG,KAA,BAB の別々に3回すれば、上手くいくかもしれません。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705)@fntoska009014.oska.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

・ツリー全体表示

GGでの万券指数と印がおかしいです。
 ユキ  - 05/6/12(日) 16:43 -

引用なし
パスワード
   KYG単品時代からオプション設定で万券指数と万券印を表示させているんですが、
今日ふと見ると指数と印が全くばらばらです。

例えば今日の東京12R。騎手分析シートでは
◎ 2タツショウワ
○ 7ブラストサンデー
▲ 5オートゼウス

となっていますが、GGでは
◎ 3カラメルアート 24.0
○ 8エプソムパンサー 18.0
▲ 6スイートチャーム 42.0

となっています。指数の順番は合っているようですが、指数の欄にいっしょに表示される
印がまったく違くなっています。

また、今までは「万券印」と表示されていたところが、今は「Expr1020」と表示されています。
万券印は今までも印そのものは入っていなくて、印順に1、2、3…となっていました。
その順番と万券指数の順番は合っているようですが先ほども書いたように指数欄の印がばらばらです。

確認をお願いします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@2.net061198127.t-com.ne.jp>

Re:GGでの万券指数と印がおかしいです。
 ヤマト魂  - 05/6/12(日) 22:16 -

引用なし
パスワード
   ユキさんへ
>KYG単品時代からオプション設定で万券指数と万券印を表示させているんですが、
>今日ふと見ると指数と印が全くばらばらです。
>
>例えば今日の東京12R。騎手分析シートでは
>◎ 2タツショウワ
>○ 7ブラストサンデー
>▲ 5オートゼウス
>…
>となっていますが、GGでは
>◎ 3カラメルアート 24.0
>○ 8エプソムパンサー 18.0
>▲ 6スイートチャーム 42.0
>…
>となっています。指数の順番は合っているようですが、指数の欄にいっしょに表示される
>印がまったく違くなっています。
>
>また、今までは「万券印」と表示されていたところが、今は「Expr1020」と表示されています。
>万券印は今までも印そのものは入っていなくて、印順に1、2、3…となっていました。
>その順番と万券指数の順番は合っているようですが先ほども書いたように指数欄の印がばらばらです。
>
>確認をお願いします。

私も最初に同じ疑問を持ちました。
そこで、一度GGの表示から表示項目の再設定を
行います。万馬券指数のチェックを一度はずし、
そして、再度チェックを入れます。
これで、指数の順位と印が正常に戻ります。

しかし、万券印は「Expr1020」のままです。
これは、新しいデータでは、「万券印」の選択タブが
なくなっているからだと思います。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@YahooBB218183062037.bbtec.net>

Re:GGでの万券指数と印がおかしいです。
 ユキ  - 05/6/13(月) 6:31 -

引用なし
パスワード
   ヤマト魂さんへ
>一度GGの表示から表示項目の再設定を
>行います。万馬券指数のチェックを一度はずし、
>そして、再度チェックを入れます。
>これで、指数の順位と印が正常に戻ります。
>
>しかし、万券印は「Expr1020」のままです。
>これは、新しいデータでは、「万券印」の選択タブが
>なくなっているからだと思います。

教えていただきありがとうございます。
その通りにやったら正しい印になりました。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@2.net061198127.t-com.ne.jp>

・ツリー全体表示

過去のデータもKYFからKYGに変更するのです...
 ぽぽ E-MAIL  - 05/6/12(日) 0:29 -

引用なし
パスワード
   6月11日分から、DMmanのデータ「前日JRDB」がKYFからKYGにかわっていますが、
過去のKYFデータも削除してKYGに登録しなおすのですか?

データの仕様が変わるというのはどういうことなのでしょうか?

あと、過去データにはないデータが単品で取得できるようなのですが、
過去データにはないIDのデータは取得したほうがいいのでしょうか?
それとも過去データの中に入っているデータを個別に取得できるようになっているだけなのでしょうか?

初歩的な質問かもしれませんが、なにぶん機械オンチなもので・・・。
すみませんがよろしくお願い致します。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; i-NavFourF; .NET CLR 1...@gk8.leo-net.jp>

Re:過去のデータもKYFからKYGに変更するので...
 片岡@JRDB E-MAIL  - 05/6/12(日) 10:29 -

引用なし
パスワード
   ぽぽさんへ
>6月11日分から、DMmanのデータ「前日JRDB」がKYFからKYGにかわっていますが、
>過去のKYFデータも削除してKYGに登録しなおすのですか?
そのまま登録すればOKです。

>データの仕様が変わるというのはどういうことなのでしょうか?
万券指数等のデータ項目が追加されています。

>あと、過去データにはないデータが単品で取得できるようなのですが、
>過去データにはないIDのデータは取得したほうがいいのでしょうか?
>それとも過去データの中に入っているデータを個別に取得できるようになっているだけなのでしょうか?
「単品」に入っているのは、JRDBパック内に入っている個別データです。

過去データの取り扱いについて 次のスレッド(発言)にまとめましたので
ご覧ください。
 【お知らせ】DBman:過去データの取り扱いについて


それでは、よろしくお願いします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@fntoska009014.oska.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

・ツリー全体表示

IDMチェッカーでの読み込み
 ししゃも  - 05/6/10(金) 18:52 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。

今週のデータをIDMチェッカーで展開しようとしましたができません。
お忙しいところすいませんが対応お願いします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@p2028-ipbffx01atuta2.gifu.ocn.ne.jp>

Re:IDMチェッカーでの読み込み
 片岡@JRDB E-MAIL  - 05/6/10(金) 19:35 -

引用なし
パスワード
   ししゃもさんへ
>こんにちは。
>
>今週のデータをIDMチェッカーで展開しようとしましたができません。
>お忙しいところすいませんが対応お願いします。
対応していませんでした。来週に対応したいと思います。

それまでは、旧JRDBパックデータ(KYF入り)

http://home.jrdb.com/pckeiba/wk/JRDB050611.lzh

でお願いします。
#明日も更新します。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@fntoska009014.oska.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:IDMチェッカーでの読み込み
 ししゃも  - 05/6/11(土) 8:15 -

引用なし
パスワード
   片岡@JRDBさんへ

ありがとうございます。
日曜の分もよろしくおねがいします。

>ししゃもさんへ
>>こんにちは。
>>
>>今週のデータをIDMチェッカーで展開しようとしましたができません。
>>お忙しいところすいませんが対応お願いします。
>対応していませんでした。来週に対応したいと思います。
>
>それまでは、旧JRDBパックデータ(KYF入り)
>
>http://home.jrdb.com/pckeiba/wk/JRDB050611.lzh
>
>でお願いします。
>#明日も更新します。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@YahooBB220031000021.bbtec.net>

6/12のKYF入りJRDBパック
 片岡@JRDB  - 05/6/11(土) 18:19 -

引用なし
パスワード
   ししゃもさんへ
>>#明日も更新します。

明日のKYF入りJRDBパックです。

http://home.jrdb.com/pckeiba/wk/JRDB050612.lzh
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705)@fntoska009014.oska.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:6/12のKYF入りJRDBパック
 ししゃも  - 05/6/11(土) 18:48 -

引用なし
パスワード
   片岡@JRDBさんへ

早速の対応ありがとうございます。
大変でしょうががんばってください。


>ししゃもさんへ
>>>#明日も更新します。
>
>明日のKYF入りJRDBパックです。
>
>http://home.jrdb.com/pckeiba/wk/JRDB050612.lzh
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@YahooBB220031000106.bbtec.net>

・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃JRDBホームページ  
122 / 155 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
290,836
(SS)C-BOARD v3.8 is Free