競馬データ分析(ゴールドジェネレーター)掲示板は2024年12月1日に終了いたしました

・ゴールドジェネレーターの詳細はこちらをご覧下さい。また、ゴールドジェネレーターは、says-project様という善意ある個人の方が作成したフリーソフト(無料ソフト)です。
・現在、「ヘルプ機能」はご利用いただけません。
・JRDBはこのソフトに対して、データだけを提供しております。ゴールドジェネレーター以外(サーバー関連、データ関連、コンテンツ関連、その他)のお問い合わせは、JRDB会員サポート窓口までお願いします。

OS・ブラウザ名・ホスト名が投稿に表示されますが、荒らし・いたずら防止の措置ですのでご了承ください。
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃JRDBホームページ  
112 / 155 ページ ←次へ | 前へ→

初めてGGを使います[1]  /  ハイブリッド新聞に使われ...[1]  /  単勝回収率について[1]  /  【重要】GGでのダービーI...[1]  /  エアムートン[1]  /  【お知らせ】5/6,5/7のSK...[0]  /  エラーばかりでわかりませ...[8]  /  エラーコード91[3]  /  GGAで該当する馬の抽出に...[1]  /  エラー3421[1]  /  

初めてGGを使います
 初GG  - 06/5/13(土) 23:27 -

引用なし
パスワード
   教えてください。
GGの使い方が全くわかりません。
お気に入りに条件を指定して好きな買い方ができると書いてあったと思いますが、
次の条件で買うにはどうしたらいいのでしょうか?
・できれば全レース朝一単複オッズを取得したい
・直前単複オッズを取得したい
・オッズの動きからイレギュラーオッズと思われるものを抽出したい
・または直前時系列オッズ分析を利用したい
こんな感じです。
ご教授ください。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@ZH239089.ppp.dion.ne.jp>

Re:初めてGGを使います
 小原清冶 WEB  - 06/6/2(金) 16:14 -

引用なし
パスワード
   初GGさんへ

 お返事遅くなりました。
 JRDBの小原です。

 ゴールドジェネレーターですが、現状、時系列オッズ分析から投票への
流れには対応していません。

 直前情報の時系列オッズの印をみて、そこから投票する事は可能ですが。

 それでは、よろしくお取り計らいの程お願い致します。
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.3) Gecko/20060426 Firefo...@fntoska009014.oska.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

・ツリー全体表示

ハイブリッド新聞に使われている数値について
 balius E-MAIL  - 06/5/29(月) 22:23 -

引用なし
パスワード
   いつもお世話になっております。
ハイブリッド新聞で提供されている「追切指数」「乗込指数」「HB指数」は
JRDBデータで提供される予定はないのでしょうか?

現在、GGとハイブリッド新聞を睨めっこしつつ予想しているので、
GGのほうでカスタマイズできればと思っています。

ぜひご検討ください。
よろしくお願いいたします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; istb 644; Headline-Reader; ...@ZV078061.ppp.dion.ne.jp>

Re:ハイブリッド新聞に使われている数値について
 片岡@JRDB E-MAIL  - 06/5/31(水) 19:02 -

引用なし
パスワード
   baliusさんへ
>いつもお世話になっております。
>ハイブリッド新聞で提供されている「追切指数」「乗込指数」「HB指数」は
>JRDBデータで提供される予定はないのでしょうか?
>
>現在、GGとハイブリッド新聞を睨めっこしつつ予想しているので、
>GGのほうでカスタマイズできればと思っています。
ハイブリッド新聞の「追切指数」「乗込指数」「HB指数」は、JRDBデータとは、別の位置付けとなっております。
JRDBデータで提供する予定はありません。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@fntoska009014.oska.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

・ツリー全体表示

単勝回収率について
 回収率  - 06/5/31(水) 16:18 -

引用なし
パスワード
   過去2年間の単勝回収率を調べると70%になってしまいます。

検索条件↓
マスク  条件種類    条件名    対象    条件
0    開催情報    開催日    今走    2004/05/31〜2006/05/31

本来は80%ではないのでしょうか?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@c145254.tctv.ne.jp>

Re:単勝回収率について
 片岡@JRDB E-MAIL  - 06/5/31(水) 18:45 -

引用なし
パスワード
   回収率さんへ
>過去2年間の単勝回収率を調べると70%になってしまいます。
>
>検索条件↓
>マスク  条件種類    条件名    対象    条件
>0    開催情報    開催日    今走    2004/05/31〜2006/05/31
>
>本来は80%ではないのでしょうか?
GGAの過去分析での単勝回収率は、その条件を「全部買ったら」どうなるかです。
穴で決まるレースが多ければ、この単勝回収率は上がるし、本命が多ければ下がります。

80%は還元率の事だと思いますが、右の方にある「戻り均等単勝回収率」ならば、79.6%
と近いところに行くようです。これは、オッズに反比例して枚数を買うことなので、実際
の配当のしくみと同じような事になり、還元率に近づくのでしょう。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@fntoska009014.oska.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

・ツリー全体表示

【重要】GGでのダービーIPAT投票について【重要】
 JRDBシステム班  - 06/5/28(日) 10:38 -

引用なし
パスワード
   【重要】GGでのダービーIPAT投票について【重要】

JRDBシステム班です。

JRAのIPATサイトの投票画面が、本日ダービー開催日のみ若干変更になっております。
そのため現状のゴールドジェネレーターのIPAT投票プログラムでは
「ダービー」のIPAT投票を行うことが出来ません。

(注意:ダービー以外のレースの購入は可能です。)

修正モジュールは現在作成中ですが、本日中の公開が可能かは検討中です。
(13:00に報告いたします)

ご迷惑をおかけしますが、ダービーの投票はGG以外の操作にて投票していただけますよう
よろしくお願いいたします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@fntoska009014.oska.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:【重要】GGでのダービーIPAT投票について【重要...
 JRDBシステム班  - 06/5/28(日) 13:00 -

引用なし
パスワード
   JRDBシステム班です。

「ダービーのみ馬券投票不可問題」に対応した修正モジュールですが、
本日中の公開は難しいという結論に達しました。

GGユーザーにはご不便をおかけしますが、ダービーの馬券投票は
JRAのIPATサイトにてご投票ください。
また、ダービー以外の投票は、現状のプログラムにて滞りなく行えます。

よろしくお願い致します。

IPAT投票サイトへのリンク
http://www.ipat.jra.go.jp/
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@fntoska009014.oska.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

・ツリー全体表示

エアムートン
 くじら  - 06/5/24(水) 10:27 -

引用なし
パスワード
   母父サンデーサイレンスのはずですが、
母父プレストウコウになっているようです。
ご確認をお願い致します。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@100.48.87.61.ap.seikyou.ne.jp>

Re:エアムートン
 片岡@JRDB E-MAIL  - 06/5/25(木) 14:15 -

引用なし
パスワード
   くじらさんへ
>母父サンデーサイレンスのはずですが、
>母父プレストウコウになっているようです。
>ご確認をお願い致します。
確認しました。修正します。
現在、血統関係のデータを整備しています。データ確認後、反映します。
しばらくお待ちください。

ご報告ありがとうございました。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@fntoska009014.oska.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

・ツリー全体表示

【お知らせ】5/6,5/7のSK*を修正しました。
 片岡@JRDB E-MAIL  - 06/5/20(土) 9:56 -

引用なし
パスワード
   JRDBデータ使用のみなさまへ

2006年5月6日、7日の成績拡張データ(SK*)を修正しました。

京都競馬開催分の馬具コメントデータを修正しました。

【対象データ】
SKB060506.lzh
SKB060507.lzh
SKA060506.lzh(旧形式)
SKA060507.lzh(旧形式)

再度ダウンロードの方、お願いします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@fntoska009014.oska.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

・ツリー全体表示

エラーばかりでわかりません
 関西小僧  - 06/5/10(水) 11:47 -

引用なし
パスワード
   今週から会員になった者ですがGGを使おうとしても以下のエラーがでてうまくいきません。
どうしたらいいんでしょうか?

エラーコード[3011]
「オブジェクト’D開催データ’が見つかりませんでした。オブジェクトが存在していること、名前やパス名が正しいことを確認してください。」
エラーコード[3003]
「ネストされているトランザクションが多すぎるので、トランザクションを開始できませんでした。」
エラーコード[0]
「エラーファイル[TYB060506.txt]」


よろしくお願いします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@eAc1Afm159.osk.mesh.ad.jp>

Re:エラーばかりでわかりません
 片岡@JRDB E-MAIL  - 06/5/10(水) 14:32 -

引用なし
パスワード
   関西小僧さんへ
>今週から会員になった者ですがGGを使おうとしても以下のエラーがでてうまくいきません。
>どうしたらいいんでしょうか?
>
>エラーコード[3011]
>「オブジェクト’D開催データ’が見つかりませんでした。オブジェクトが存在していること、名前やパス名が正しいことを確認してください。」
>エラーコード[3003]
>「ネストされているトランザクションが多すぎるので、トランザクションを開始できませんでした。」
>エラーコード[0]
>「エラーファイル[TYB060506.txt]」

過去データの登録はできましたか?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@fntoska009014.oska.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:エラーばかりでわかりません
 関西小僧  - 06/5/11(木) 1:00 -

引用なし
パスワード
   >>過去データの登録はできましたか?

一応5/6のJRDBパックをダウンロードしてみると「JRDB060506.lzh」というファイルはあるんですが
開いてみてもエラーコード[3011]「オブジェクト’D開催データ’が見つかりませんでした。オブジェクトが存在していること、名前やパス名が正しいことを確認してください。」が出て、
それをOKボタンを押すと次は「エラーファイル[KAA060506.txt]」とでて過去データには調教/CYの欄にCYAしかでません。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@eAc1Abh208.osk.mesh.ad.jp>

Re:エラーばかりでわかりません
 片岡@JRDB E-MAIL  - 06/5/12(金) 11:27 -

引用なし
パスワード
   関西小僧さんへ
>>>過去データの登録はできましたか?
>
>一応5/6のJRDBパックをダウンロードしてみると「JRDB060506.lzh」というファイルはあるんですが
>開いてみてもエラーコード[3011]「オブジェクト’D開催データ’が見つかりませんでした。オブジェクトが存在していること、名前やパス名が正しいことを確認してください。」が出て、
>それをOKボタンを押すと次は「エラーファイル[KAA060506.txt]」とでて過去データには調教/CYの欄にCYAしかでません。

DBmanのツール-設定のデータベース設定は、Ver何になっていますか?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@fntoska009014.oska.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:エラーばかりでわかりません
 関西小僧 E-MAIL  - 06/5/12(金) 12:33 -

引用なし
パスワード
   片岡@JRDBさんへ

>DBmanのツール-設定のデータベース設定は、Ver何になっていますか?

Ver7.0です。

それといろいろやって気づいたんですが過去データからは
エラーコード[3011]「オブジェクト’D開催データ’が見つかりませんでした。
オブジェクトが存在していること、名前やパス名が正しいことを確認してください。」
が出てJRDBパックだけ開けないですが今週データからはすべて開けます。
で、週替わり処理をやればJRDBパックを過去データに移すことができます。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@eAc1Afr109.osk.mesh.ad.jp>

Re:エラーばかりでわかりません
 片岡@JRDB E-MAIL  - 06/5/13(土) 16:55 -

引用なし
パスワード
   関西小僧さんへ
>片岡@JRDBさんへ
>
>>DBmanのツール-設定のデータベース設定は、Ver何になっていますか?
>
>Ver7.0です。
>
>それといろいろやって気づいたんですが過去データからは
>エラーコード[3011]「オブジェクト’D開催データ’が見つかりませんでした。
>オブジェクトが存在していること、名前やパス名が正しいことを確認してください。」
>が出てJRDBパックだけ開けないですが今週データからはすべて開けます。
>で、週替わり処理をやればJRDBパックを過去データに移すことができます。

Ver7.2 でないといけないのですが、
DBmanのツール-設定のデータベース設定のところの、DBバージョンアップを
押してみてください。

もし、それでだめな場合、DBman, GGのバージョンを教えて下さい。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@fntoska009014.oska.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:エラーばかりでわかりません
 関西小僧 E-MAIL  - 06/5/15(月) 11:04 -

引用なし
パスワード
   片岡@JRDBさんへ
>Ver7.2 でないといけないのですが、
>DBmanのツール-設定のデータベース設定のところの、DBバージョンアップを
>押してみてください。
>
>もし、それでだめな場合、DBman, GGのバージョンを教えて下さい。

DBバージョンアップを押しても駄目でした。
DBmanのバージョン1.0.3
GGメインのファイルバージョン0.14.0811です。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@eAc1Afm125.osk.mesh.ad.jp>

Re:エラーばかりでわかりません
 片岡@JRDB E-MAIL  - 06/5/15(月) 18:10 -

引用なし
パスワード
   関西小僧さんへ
>片岡@JRDBさんへ
>>Ver7.2 でないといけないのですが、
>>DBmanのツール-設定のデータベース設定のところの、DBバージョンアップを
>>押してみてください。
>>
>>もし、それでだめな場合、DBman, GGのバージョンを教えて下さい。
>
>DBバージョンアップを押しても駄目でした。
>DBmanのバージョン1.0.3
>GGメインのファイルバージョン0.14.0811です。

現在の最新バージョンは、
DBman 1.0.9
GG 0.14.0854
です。

セイズ・プロジェクトのサイトへ行って、
修正モジュールを適用してください。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@fntoska009014.oska.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:エラーばかりでわかりません
 関西小僧 E-MAIL  - 06/5/18(木) 15:44 -

引用なし
パスワード
   片岡@JRDBさんへ

ありがとうございました、無事動くようになりました。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@eAc1Afm170.osk.mesh.ad.jp>

・ツリー全体表示

エラーコード91
 中京 E-MAIL  - 06/5/8(月) 10:15 -

引用なし
パスワード
    お世話になります 困っていますので教えて下さい
GGの7日分 直前 当日 成績の各データ取り込み開いてみたところ
エラーコード91{オブジェクト変数 withブロック変数がされていない)が発生して
開けません 前日分データ取り込みは6日夜に行っており その時は問題なくみれたのですが
7日当日は所要のため取り込みは行っておりません 本日8日に取り込みましたところ
この状況です
確認の為 以前の分も例えば 4月分も同エラーにてだめでした
どうぞ宜しく ご教授お願いいたしますむ
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@FLH1Adj203.aic.mesh.ad.jp>

Re:エラーコード91
 片岡@JRDB E-MAIL  - 06/5/10(水) 12:38 -

引用なし
パスワード
   中京さんへ
> お世話になります 困っていますので教えて下さい
>GGの7日分 直前 当日 成績の各データ取り込み開いてみたところ
>エラーコード91{オブジェクト変数 withブロック変数がされていない)が発生して
>開けません 前日分データ取り込みは6日夜に行っており その時は問題なくみれたのですが
>7日当日は所要のため取り込みは行っておりません 本日8日に取り込みましたところ
>この状況です
>確認の為 以前の分も例えば 4月分も同エラーにてだめでした
>どうぞ宜しく ご教授お願いいたしますむ
このエラーは、データ登録時に出るのでしょうか?
登録した後、出馬表を見るときに出るのでしょうか?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@fntoska009014.oska.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:エラーコード91
 中京 E-MAIL  - 06/5/12(金) 12:29 -

引用なし
パスワード
   片岡@JRDBさんへ
>このエラーは、データ登録時に出るのでしょうか?
>登録した後、出馬表を見るときに出るのでしょうか?

こんにちは
登録後データの閲覧で出てしまいます
ですから過去分も同様です
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@FLH1Adj203.aic.mesh.ad.jp>

Re:エラーコード91
 せがp E-MAIL  - 06/5/13(土) 5:20 -

引用なし
パスワード
   中京さんへ
>片岡@JRDBさんへ
>>このエラーは、データ登録時に出るのでしょうか?
>>登録した後、出馬表を見るときに出るのでしょうか?
>
>こんにちは
>登録後データの閲覧で出てしまいます
>ですから過去分も同様です

えーと、私の場合の対処法を書き込んでおきます。

エラーが発生した2日前にはデータ登録ができていたが、現在はできていないということは、
一番可能性のあるのは、「データベースが破損している」ではなかろうかと…。
「最適化」を実行してみてはどうでしょうか。(2つ有るのどちらも)

それでも解決しない場合、新規のデータベスを作成して動作確認してみる?

手順は以下のとおり。
1.DBManのツール→初期設定を開き、データベスフォルダが表示されているのを確認
  表示はデフォルトでは C:\Program Files\Gold Generator\DB\ となっている(現在のデータベス格納フォルダです)
2.新しいデータベース格納フォルダを作成するのでC:\Program Files\Gold Generator\DB\ の直後に新しいフォルダ名
  (ココでは DBtestとしておきます。)を入力する。表示は C:\Program Files\Gold Generator\DB\DBtest
3.すぐ右下の フォルダ作成ボタンを押下すると、「フォルダを作成しますか」と表示されるのでOKボタン押下し、
  その後、フォルダ作成ボタンの下の OKボタンを押下。
4.初期DBをコピーしてもらって、JRDBのパスワードを入力する画面まで進める。
5.DBMan−設定画面 でデータベースフォルダを手順2で作成したフォルダに変更する。
6.DBのバージョンが7.2となっているのを確認、7.0以下の場合はバージョンアップボタンを。
7.OKボタンを押下するとDBManの再起動を促すメッセージが表示されるので、DBManを再起動

後は今までどおりにデータを登録してみる。

新しいDBでも同様のエラーがでる場合は私の理解を超えている(ほかのファイルが壊れている?)ので、
GGを再インストール(一応アンインストールしてから再インストール)
それと、過去の苦い経験から、お気に入り(GGanalize.mdb)をバックアップしておく。

以上

これで解決しますでしょうか??
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@ZK026153.ppp.dion.ne.jp>

・ツリー全体表示

GGAで該当する馬の抽出について
 うきょう  - 06/4/25(火) 1:42 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。

最近GGAを使い始めました。
まだまだ勉強中なので的外れな質問であればご容赦下さい。

過去該当コースで設定したタイムよりも早い時計での好走経験がある馬を
抽出したいのですが例として東京芝 1400m 500万下で以下のSQL文を作成しました。


  条件種類    条件名     対象    条件

  開催情報    開催場所    今走    東京
  レース情報   芝ダ障害コード 今走    芝
  レース情報   距離      今走    1400〜1400
  レース情報   条件      今走    500万下
          [拡張]


(left(D番組_1.レースキー,2) = '05') AND D番組_1.距離 >= '1400' AND D番組_1.距離 <= '1400' AND (D番組_1.芝ダ障害コード = '1') AND (D番組_1.条件 = '05') AND D成績_1.タイム >= '000' AND D成績_1.タイム <= '1225' AND D成績_1.着順 >= 1 AND D成績_1.着順 <=5 OR (left(D番組_2.レースキー,2) = '05') AND D番組_2.距離 >= '1400' AND D番組_2.距離 <= '1400' AND (D番組_2.芝ダ障害コード = '1') AND (D番組_2.条件 = '05') AND D成績_2.タイム >= '000' AND D成績_2.タイム <= '1225' AND D成績_2.着順 >= 1 AND D成績_2.着順 <=5 OR (left(D番組_3.レースキー,2) = '05') AND D番組_3.距離 >= '1400' AND D番組_3.距離 <= '1400' AND (D番組_3.芝ダ障害コード = '1') AND (D番組_3.条件 = '05') AND D成績_3.タイム >= '000' AND D成績_3.タイム <= '1225' AND D成績_3.着順 >= 1 AND D成績_3.着順 <=5 OR (left(D番組_4.レースキー,2) = '05') AND D番組_4.距離 >= '1400' AND D番組_4.距離 <= '1400' AND (D番組_4.芝ダ障害コード = '1') AND (D番組_4.条件 = '05') AND D成績_4.タイム >= '000' AND D成績_4.タイム <= '1225' AND D成績_4.着順 >= 1 AND D成績_4.着順 <=5 OR (left(D番組_5.レースキー,2) = '05') AND D番組_5.距離 >= '1400' AND D番組_5.距離 <= '1400' AND (D番組_5.芝ダ障害コード = '1') AND (D番組_5.条件 = '05') AND D成績_5.タイム >= '000' AND D成績_5.タイム <= '1225' AND D成績_5.着順 >= 1 AND D成績_5.着順 <=5


基準となるタイムは過去の勝ち馬の平均からそれなりの数値を考え
1.22.5に設定しております。あと好走の定義はいろいろあるので仮に掲示板に
載るのが妥当と考え設定しました。

でも これだと過去5走前しか抽出できないので困っております。
該当する馬の全レースを対象にするのに方法が思いつかなく苦労しています。

何か良い方法があればご教授お願いいたします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@p7194-adsau08doujib4-acca.osaka.ocn.ne.jp>

Re:GGAで該当する馬の抽出について
 せがp E-MAIL  - 06/5/7(日) 17:35 -

引用なし
パスワード
   うきょうさんへ
>はじめまして。
>
>最近GGAを使い始めました。
>まだまだ勉強中なので的外れな質問であればご容赦下さい。
>
>過去該当コースで設定したタイムよりも早い時計での好走経験がある馬を
>抽出したいのですが例として東京芝 1400m 500万下で以下のSQL文を作成しました。
>
>
>  条件種類    条件名     対象    条件
>
>  開催情報    開催場所    今走    東京
>  レース情報   芝ダ障害コード 今走    芝
>  レース情報   距離      今走    1400〜1400
>  レース情報   条件      今走    500万下
>          [拡張]
>
>
>(left(D番組_1.レースキー,2) = '05') AND D番組_1.距離 >= '1400' AND D番組_1.距離 <= '1400' AND (D番組_1.芝ダ障害コード = '1') AND (D番組_1.条件 = '05') AND D成績_1.タイム >= '000' AND D成績_1.タイム <= '1225' AND D成績_1.着順 >= 1 AND D成績_1.着順 <=5 OR (left(D番組_2.レースキー,2) = '05') AND D番組_2.距離 >= '1400' AND D番組_2.距離 <= '1400' AND (D番組_2.芝ダ障害コード = '1') AND (D番組_2.条件 = '05') AND D成績_2.タイム >= '000' AND D成績_2.タイム <= '1225' AND D成績_2.着順 >= 1 AND D成績_2.着順 <=5 OR (left(D番組_3.レースキー,2) = '05') AND D番組_3.距離 >= '1400' AND D番組_3.距離 <= '1400' AND (D番組_3.芝ダ障害コード = '1') AND (D番組_3.条件 = '05') AND D成績_3.タイム >= '000' AND D成績_3.タイム <= '1225' AND D成績_3.着順 >= 1 AND D成績_3.着順 <=5 OR (left(D番組_4.レースキー,2) = '05') AND D番組_4.距離 >= '1400' AND D番組_4.距離 <= '1400' AND (D番組_4.芝ダ障害コード = '1') AND (D番組_4.条件 = '05') AND D成績_4.タイム >= '000' AND D成績_4.タイム <= '1225' AND D成績_4.着順 >= 1 AND D成績_4.着順 <=5 OR (left(D番組_5.レースキー,2) = '05') AND D番組_5.距離 >= '1400' AND D番組_5.距離 <= '1400' AND (D番組_5.芝ダ障害コード = '1') AND (D番組_5.条件 = '05') AND D成績_5.タイム >= '000' AND D成績_5.タイム <= '1225' AND D成績_5.着順 >= 1 AND D成績_5.着順 <=5
>
>
>基準となるタイムは過去の勝ち馬の平均からそれなりの数値を考え
>1.22.5に設定しております。あと好走の定義はいろいろあるので仮に掲示板に
>載るのが妥当と考え設定しました。
>
>でも これだと過去5走前しか抽出できないので困っております。
>該当する馬の全レースを対象にするのに方法が思いつかなく苦労しています。
>
>何か良い方法があればご教授お願いいたします。

本家過去ログのただの使い回しですが、上記拡張に以下のSQLを貼り付けてみてください。
--------------------------------<ココカラ>--------------------------------
(SELECT COUNT(*) FROM (D番組データ AS D_B INNER JOIN D競走馬データ AS D_K ON D_B.レースキー = D_K.レースキー) INNER JOIN D成績データ AS D_S ON D_K.競走成績キー = D_S.競走成績キー WHERE ((D_K.血統登録番号=D競走馬データ.血統登録番号) AND (D_B.年月日 < D番組データ.年月日) AND (left(D_B.レースキー,2) = left(D番組データ.レースキー,2)) and (D_B.距離 = D番組データ.距離) and (D_B.芝ダ障害コード = D番組データ.芝ダ障害コード) AND (D_B.条件 = D番組データ.条件) and (D_S.タイム <= '1225') and (D_S.着順 <= 5)) GROUP BY D_K.血統登録番号) > 0 
--------------------------------<ココマデ>--------------------------------
とりあえず検索通るように作ってみたので、抽出データの正当性の検証はしていません。

上記SQLでデータの正当性が確認できたなら、他の検索条件の場合の拡張の変更部分は
 D_S.タイム <= '1225' の 「1225」を変えるだけでよいはずです。

蛇足かもしれませんが、ココの過去ログ、本家過去ログに、SNOWMANさんが書き込んだ
拡張SQLが有るのでメモ帳なんかにコピーして比べてみると、何となく規則性が解ってくるかも?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@ZK028213.ppp.dion.ne.jp>

・ツリー全体表示

エラー3421
 ちゃぶ  - 06/5/6(土) 12:59 -

引用なし
パスワード
   過去ログも見ましたが、5/6分で成績データが習得できません。

エラー3421と出ます。


どうすればいいんでしょうか?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; Inf...@i220-109-104-240.s02.a001.ap.plala.or.jp>

Re:エラー3421
 せがp E-MAIL  - 06/5/6(土) 13:39 -

引用なし
パスワード
   ちゃぶさんへ
>過去ログも見ましたが、5/6分で成績データが習得できません。
>
>エラー3421と出ます。
>
>
>どうすればいいんでしょうか?

できないですね。LIVE板でwakouさんが同様の書き込みをしておられるのでもうちょっと待ってみましょう。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@ZK029236.ppp.dion.ne.jp>

・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃JRDBホームページ  
112 / 155 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
290,834
(SS)C-BOARD v3.8 is Free