|
本紙さんへ
>スタッフの皆様、日々お疲れ様です。
>今年から始まった競馬王国。開国当初から参加させて頂いております。
いつも楽しんでいただきありがとうございます。
本日は、これまた強烈なご要望でこれまで以上にダメージを受けております(w。
開国当初の真のコンセプトは、
王国競馬では
「実際の競馬データを用いてシミュレーションした仮想レースにて、楽しみながら競馬を学習する」、
ナインスターでは
「種牡馬、母、母父、調教師、馬主等のデータから賞金を多く獲得できる馬を見極める力を身につける」というのもでした。
しかし、企画力、開発力の乏しさにより、そのコンセプトと大きくかけ離れたものになってしまいました。
また、多くのシステムトラブルや不手際によりみなさんにご迷惑をお掛けしてしまいました。
今後どのように発展させていくかをスタッフで話しあった上で、みなさんにその旨ご報告したいと考えております。
当然ではありますが、本紙さんのおっしゃるとおりルールの改善は絶対だとおもっています。
毎日、毎週お楽しみいただいている方のご意見というのは本当に貴重ですので、本日のご意見に対しても心より感謝しております。
そこで一つこちらからの提案なのですが、
このサイトは基本的に競馬王国ファンのみなさんのご協力により成り立っています。
先ほども申し上げましたが、楽しんでご参加いただいている方のご意見ほど役に立つものはありません。。
もしよろしければ、競馬王国の企画、開発、運営をみなさんの中から募集したいとおもうのですが、、、いかがでしょう?
競馬が好きで…、遊びが好きで…、競馬を学びたくて…、造るのが好きで…、プログラムを学びたい…、グラフィックを学びたい…、、、意欲的な方が集って真の「競馬王国」を築き上げるもの楽しいかとおもうのですよ。
当然、当サイトでは集金しておりませんので、あくまで「競馬を楽しく学べる競馬サイトをつくる会(仮称)」ですのでそのあたりのご理解をいただける方に限りますが…。
また、開発事務所は大阪にあるのですが、定例ミーティングにお越しいただくことが可能な方のほうがいいでしょうか、、、でも今はネットミーティングの時代ですのでそんなこともないですかね。
要するに「みんなで作っていきましょう」ということなんです。。
当然、楽しいだけではなく、巨大化していくことも大きな目標の一つでもあります。
これが私の理想であります。
どうせなら1からつくり直したほうがいいものができるとおもいます。
勝手なことを長々と書いてしまいましたが、その「会」をつくることを真剣に考えています。
”我こそは”というかたは、こちらの掲示板へ投稿してください。。
本日は、みなさんの素晴らしいご指摘に感謝しております。
今後とも競馬王国をどうぞよろしくお願いします。
|
|