|    | 
     ヤマト魂さんへ 
>いつもおせわになってます。 
> 
>質問なのですが、GGで直前情報を15分前に 
>自動取得していますが、これらのデータは 
>どのフォルダに、どのようなファイル形式で 
>保存されるのでしょうか? 
> 
>自動投票の際に、直前情報でレースの取捨選択 
>をしたいと考えていますのでよろしくお願いします。 
 
確認してください。 
DBman起動>ツール>設定>DBman-設定画面 
の、「データ保存フォルダ」と「圧縮ファイル(lzh)を保存する」がチェックされているか。 
「圧縮ファイル(lzh)を保存する」にチェックしてあれば「データ保存フォルダ」にlzh形式で圧縮された 
直前情報が保存されています。 
ファイル名は「TYB******.lzh」で、******には日付が入ります。 
 
JRDBさんの提供データは、固定長のテキストファイルを圧縮した形で配布されています。 
別途、解凍ソフト(Lhzaなど)が必要です。 
DBmanでは「UNLHA32.DLL」を使用して解凍とデータ登録をしています。 
解凍すると「TYB******.txt」というファイルが出てきます。これが直前情報の実体です。 
中身はメモ帳などで確認できますが、それだけでは意味のわからないデータの並びですので、 
ttp://www.jrdb.com/program/Tyb/tyb_doc.txt 
を見てデータの区切り位置をご確認ください。 
そこに書かれている通りに並んでいます。 
 
DBmanでデータベースに登録されたデータを使うか、 
TYB******.lzhを解凍してTYB******.txtを参照するか。。。 
 | 
     
    
   |