競馬データ分析(ゴールドジェネレーター)掲示板

・ゴールドジェネレーターの詳細はこちらをご覧下さい。また、ゴールドジェネレーターは、says-project様という善意ある個人の方が作成したフリーソフト(無料ソフト)です。
・現在、「ヘルプ機能」はご利用いただけません。
・JRDBはこのソフトに対して、データだけを提供しております。ゴールドジェネレーター以外(サーバー関連、データ関連、コンテンツ関連、その他)のお問い合わせは、JRDB会員サポート窓口までお願いします。
分析依頼は、できるだけわかりやすい文章で丁寧に書いてください。
OS・ブラウザ名・ホスト名が投稿に表示されますが、荒らし・いたずら防止の措置ですのでご了承ください。
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃JRDBホームページ  
2173 / 5100 ←次へ | 前へ→

Re:レースペースについて
 JRDBシステム班  - 09/12/26(土) 10:21 -

引用なし
パスワード
   KATさんへ
>いつもお世話になります。
>今回は、レースペース(S),(M),(H)について教えて下さい。
>
>レースペースにより、各馬の能力が十分に発揮されたり、されずに終わるとか
>があると思い、レースペースの(S)・(M)・(H)・芝・ダ・距離別に整理して
>
>いたところ、そもそも(S)(M)(H)ペースと判定する基準は何なのか・・・
>という疑問がわいてきました。教えて下さい。(私は一般的に 1000m通過の
>
>ラップタイムが速いか、遅いかで速いペースだとか、遅いペースだとかを
>判断するのとばかり思っていましたが・・・・・)
>
>例えば、12月13日の例をあげると・・・・
>
>  中山 12R 芝1600m (M) 1000m ラップタイム 57.4 秒
>  阪神 11R 芝1600m (H) 1000m   〃    59.6 秒
>
>となつていますが、明らかに、1000m のラップタイムでの識別ではないようです。
> 
>もちろん、コース差、馬場差、もあるわけですが、何をもつてS・M・Hペースと
>区別されているのでしょうか? 教えていただけないでしょうか。
>
>                     2009.12.24  KAT

JRDBデータのレースペースは、コース距離別にその条件クラスの基準前3Fタイムとの比較で算出しています。
そのクラス条件でテンは速かったのかどうか、というデータになっています。

前3F地点でのペース判断についてですが、
前3Fデータは馬別でも採取しており「馬ペース」と関連できる利点もありそうしています。
欠点として、長距離戦において先行争いが激化して、前3Fはペースが速かったが、その後一転スローに落ちる
ということも稀に有り、的確にペースを表していないかもしれません。(先行争いで足を使ったとは言えます。。)

詳細には、残り3Fまでのタイムの「レースP」や「ラップタイム」を合わせてレースペースを分析してください。

また、長距離戦では、一旦ペースが落ち、勝負どころからペースアップするのですが、その「ペースアップ位置」が
重要と考えています。そちらもご利用ください。

分析がんばってください。

434 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB0.0; .NET CLR 2.0.5...@fntoska009014.oska.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

レースペースについて KAT 09/12/24(木) 21:50
Re:レースペースについて JRDBシステム班 09/12/26(土) 10:21
Re:レースペースについて KAT 09/12/28(月) 14:42

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃JRDBホームページ  
2173 / 5100 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
288,957
(SS)C-BOARD v3.8 is Free