|
まさきさんへ
JRDBご利用ありがとうございます。
>1200mのテン指数とペース指数は下記の説明
>だと同じ指数になると思ったのですが芝では
>阪神、京都が数値の幅が大きく函館、札幌も数値が
>離れているようです。他の競馬場は近い数値になって
>いるようなのですが1200mの前半3Fの評価はどちら
>の数値を参考にしたほうがよいか教えていただけない
>でしょうか。
確かに、1200mでは、テン指数とペース指数は、同じ範囲を表しているのですが、
基準タイムが異なるのと、式が若干異なるために、数値が違ってきます。
・テン指数は、逃げれるか、前に行けるかを判断する目的で作成された指数で
500万の先頭馬を基準にしています。
・ペース指数は、どれぐらいのペースで後3F地点まで走ってきたかを表す指数で
500万クラスのレースの上位馬の残り3F位置の平均となります。
(ペース指数には、距離補正がかけてあります。)
したがって、下の説明は、少し間違っています。
テン指数とペース指数どちらを参考にすれば良いかの質問ですが、
前3Fの評価というのは、行けるかどうかが重要でしょうから、テン指数を参考にした方
が良いと思われます。
>
>
>□テン指数
>前3ハロンのタイムをコース、距離、クラス別、馬場差、不利、他で計算し、指数化したもの。
>5歳500万クラスのレースでの前3F先頭馬の平均値を基準値(0)としている。
>
>□ペース指数
>走破タイム−後3ハロンタイムにより、後3F地点でのタイムを算出しそれを元に、
>コース、距離、クラス別、馬場差、不利、他で計算し、指数化したもの。
>5歳500万クラスのレースでの先頭馬の平均値を基準値(0)としている。
↑
「先頭馬」ではなく、「上位馬」です。お詫びして訂正いたします。
|
|