|
加藤さんへ
JRDB成績データ(SEC)の馬場差、というのがいわゆる西田式スピード指数の馬場指数に当たるものかなと思ったわけです。
走破距離によって1秒の重みというのは違う(1200Mの1秒差と2400Mの1秒差は同じではない)という考え方から、
全レースある仮想的な距離を走ったものとして、時間補正をします。
1600Mを走ったものとすれば、1秒の価値は、1200Mでは1秒よりももう少し大きくなるだろうし、
2400Mでは1秒よりも小さくなります。(西田式では距離別に時間補正係数なるもので修正してますね)
こうすることによって、異なる距離でも比較だとか平均算出ができるというわけです。
馬場指数を使って、実際の距離に対してのタイム変換するには時間補正をしたときと逆の事をすればよいわけです。
JRDB成績データ(SEC)の馬場差みると、異なる距離でも同じ馬場差の日が多いので
(天候状態やコースの使用回数によって刻々と変わる日もあるから、一日同じということはないのはわかります)
そのまま秒数に直して、実際の距離に使うわけにはいかないのじゃないかなと。
この馬場差を単純に0.1掛ければいいのか、何らかの計算式で変換する必要があるのか、教えていただきたい。
この馬場差というのがどういう計算で出されているのか、その過程がわかればいいんですけどね。
|
|