JRDB LIVE 伝言板
・JRDBのインターネット競馬情報放送(JRDB LIVE)専用の伝言板です。
・会員間の交流及び出走馬に対する質問にお使い下さい。
・JRDB LIVEは会員オプションサービスです。JRDBへのご入会はこちらから
・インターネットセキュリティを設定していると聞けない場合がありますのでご注意下さい。
競馬談話室/データ分析/直前情報LIVE/JRDBメンバールーム
OS・ブラウザ名・ホスト名が投稿に表示されますが、荒らし・いたずら防止の措置ですのでご了承ください。
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃JRDBホームページ  
2305 / 5834 ツリー ←次へ | 前へ→

直前情報LIVE!の情報提供について JRDB小原清冶 06/5/28(日) 16:54
Re:直前情報LIVE!の情報提供について ふー 06/5/30(火) 20:37
Re:直前情報LIVE!の情報提供について JRDB小原清冶 06/5/31(水) 10:14
Re:直前情報LIVE!の情報提供について ふー 06/6/1(木) 15:05
Re:直前情報LIVE!の情報提供について JRDB小原清冶 06/6/1(木) 16:13
Re:直前情報LIVE!の情報提供について dd 06/6/3(土) 9:52
Re:直前情報LIVE!の情報提供について 小原清治 06/6/3(土) 10:31

直前情報LIVE!の情報提供について
 JRDB小原清冶 WEB  - 06/5/28(日) 16:54 -

引用なし
パスワード
    JRDBの小原清冶です。
 本日は、直前情報LIVE!の情報提供について、現在、お聞きしているリスナーを含めてご意見をお伺いしたいと思い投稿しました。
 現在、ストリーミング放送で、毎週、パドックと返し馬の音声情報を行っていますが、情報量や視聴している方の使い勝手を考えると、別の方法で情報配信を行った方が良いのではと考えています。

 音声品質を上げるために、ウィルコムに変更をしたりしましたが、回線が不安定になり、リスナー側で視聴が途絶える症状は完全になくなっていないのが現実です。(音声のレベルが不安定になったりする症状も出ているようです。)
 
 回線品質などの問題を考えると、ネット業界的にもストリーミング放送よりも、ポッドキャスティングのように、録音された恩世情方をダウンロードする形式が主流になりつつあります。LIVE!でのストリーミング放送は、回線速度が上がっても、品質を保つのが難しいようです。
 
 ポッドキャスティングに関しては、昨年、私と古谷で試しに配信をしていましたが、録音→MP3へエンコーディングする時間を考えると、返し馬情報はとてもじゃないけど配信ができなかったりします。これも、部内で試しては見ました。
 そこで、現在、電話応答でやり取りしている情報を、テキストベースの情報にスイッチしようかなと考えています。汎用性があり、端末を選ばない、受け取る側も使い勝手が良いと思います。

▼メリット
・メモをしなくても見直しが出来る
・携帯電話で出先からも内容チェックが出来る
・情報の聞き逃しがなくなる。(好きなときに閲覧できる。)

▼デメリット
・電話応答をテキストにするので、各担当者の「声色」は反映されにくい。
・細かいニュアンスが伝わりにくい。
・音声がなくなって寂しい。
・掲示板からの質問対応が厳しくなる。

 いきなり、ドン!と変えてしまう訳ではなく、色々と情報品質や使い勝手を、会員の皆様とも話し合いながらスイッチしていければなと考えています。
 
 構想としましては、

・直前情報       → 自動文書化
・パドック情報(詳細) → 自動文書化
・返し馬情報      → 競馬場との音声通信をテキスト化

 と3段階でテキスト配信して、直前情報とパドック情報(詳細)に関しては、送られて来るデータを自動で文書化して提供、返し馬情報は、事務所のスタッフと競馬場を電話でつないで文書を起こしてテキスト化を考えています。

 返し馬情報や直前情報に関しては、ウィルコムの端末で現場からの情報を入力して配信するシステムも現在調整していますが、まだ、時間が掛かりそうなので、ひとまずは、電話でやり取りをして、テキスト配信をしていきたいと思っています。

 現状、直前情報LIVE!で500円のオプション料金を頂戴していますが、それに値する情報料と使い勝手を実現したいと考えています。
 
 テキストの内容に関してですが、6月から日曜日の特別レースから最終レースまでを試験配信する予定です。提供場所は、ブログ(http://www.jrdb.co.jp/)で行うつもりです。正式提供になった場合は、当然、会員エリア内での提供となります。

 現状のリスナーの方からも、提供するテキストから色々な要望を頂ければと思います。
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.3) Gecko/20060426 Firefo...@fntoska009014.oska.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:直前情報LIVE!の情報提供について
 ふー  - 06/5/30(火) 20:37 -

引用なし
パスワード
   小原社長

いつも大変お世話になっております。

さて、今週末の試験配信を確認させて頂いてからの投稿が本筋とは存じますが、
取り急ぎ気になった点をお伝え致します。

> ・携帯電話で出先からも内容チェックが出来る
⇒これは、とても魅力的です。
 今までは音声情報が無かったローカル開催についても、対応を
 して頂けるとありがたいです。

> ・電話応答をテキストにするので、各担当者の「声色」は反映されにくい。
> ・細かいニュアンスが伝わりにくい。
⇒この2点は、とても重要で、気掛かりなところです。
 特に「声色」は、私の最も重要な判断材料なので、テキスト形式で
 どこまで読み取れるかが心配です。

以上、勝手を申し上げますが、ご確認を頂ければ幸いです。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@OFScd-03p10-190.ppp11.odn.ad.jp>

Re:直前情報LIVE!の情報提供について
 JRDB小原清冶 WEB  - 06/5/31(水) 10:14 -

引用なし
パスワード
   ふーさんへ

 ども、小原です。

>> ・携帯電話で出先からも内容チェックが出来る
>⇒これは、とても魅力的です。
> 今までは音声情報が無かったローカル開催についても、対応を
> して頂けるとありがたいです。

 ローカル開催なのですが、現状、ワンマン体制なので現場の仕事との兼ねあいが重要にはなってくるのですが、細かい馬具変更や脚元の状態などが拾えたらよいですね。

>> ・電話応答をテキストにするので、各担当者の「声色」は反映されにくい。
>> ・細かいニュアンスが伝わりにくい。
>⇒この2点は、とても重要で、気掛かりなところです。
> 特に「声色」は、私の最も重要な判断材料なので、テキスト形式で
> どこまで読み取れるかが心配です。

 声色とかは、ある程度私が判断して、「静観」とか、「混戦」とかの言葉を入れて行こうかなと思っています。「堅軸もヒモ難解」とか。

 声色からの自信度を図られている方も多数おられるようですが、そこは、難しいところでもあります。
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.3) Gecko/20060426 Firefo...@fntoska009014.oska.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:直前情報LIVE!の情報提供について
 ふー  - 06/6/1(木) 15:05 -

引用なし
パスワード
   JRDB小原清冶さんへ

早速のコメント、ありがとうございました。

直前ライブ情報(特に返し馬)は私の最も重要な予想ファクターなので、
目の前で馬をご覧になっているスタッフの感触が、より的確に伝わる
システムに発展することを祈っております。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@OFScd-03p10-190.ppp11.odn.ad.jp>

Re:直前情報LIVE!の情報提供について
 JRDB小原清冶 WEB  - 06/6/1(木) 16:13 -

引用なし
パスワード
   ふーさんへ

 小原です。

 システムの開発構想なのですが、

◆まずは、電話でのやり取りをテキスト化。

◆携帯端末を担当者が現場で入力。

 携帯端末からの入力ですが、各担当者の見方に最適化したコードを入力して、コメント化しようと考えています。放送を熱心にお聞き頂いていたら、赤木と鈴木、古谷に京介と十人十色な色があるかと思います。

 それを、うまく、パターン化して、提供できるように発展させていきたいと思ってます。

 それでは、よろしくお願い致します。
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.3) Gecko/20060426 Firefo...@fntoska009014.oska.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:直前情報LIVE!の情報提供について
 dd  - 06/6/3(土) 9:52 -

引用なし
パスワード
   ひとこと。
この契約のメリットとしてやはり担当者の方の
「ニュアンス」がかなりのウエイトを占めています。

マンニング的に難しいのかもしれませんが
現場からの一方送信的なものでかまいませんので
音声そのものも何らかの形で残していただければと思います。

以上、希望だけですが.....

ありがとうございました。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@sf194.nirai.ne.jp>

Re:直前情報LIVE!の情報提供について
 小原清治  - 06/6/3(土) 10:31 -

引用なし
パスワード
   ddさんへ

 ニュアンスを、強気・弱気・普通みたいな表現で、コメントする馬に対してつけるとか、全体的な見解の締めで、難解とか混戦、堅軸のような表現をいれていくのがよいかもしれませんね。

 いまの中京2Rのパドック担当者の見解ならば、★☆☆ とか。
 東京2Rのマチカネミノリなら、★★★ とか。

 色々と考えます。
 ご要望やご意見、いただければうれしいです。
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja; rv:1.8.0.3) Gecko/20060426 Firefo...@fntoska009014.oska.fnt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃JRDBホームページ  
2305 / 5834 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
198,903
(SS)C-BOARD v3.8 is Free